Plus建築舎でフルリフォームをした、滋賀県在住40代女性の体験談です。
かんたん3分!リフォームで失敗を避けるために必ずやっておきたいこと
基本情報
地域 | 滋賀県 |
---|---|
年齢と性別 | 40代女性 |
業者名 | Plus建築舎 |
住宅タイプ | 戸建て(2階建て) |
リフォームした場所 | フルリフォーム+増改築 |
当初予算 | 1000万円 |
実際にかかった費用総額 | 1500万円 |
検討開始から契約までの期間 | 6ヶ月 |
工期 | 3ヶ月 |
リフォーム後の内装(画像)
我が家の靴収納スペースです。玄関と階段部分は増築したのですが、スペースの問題で下駄箱が置くのは困難。そのため、作り付けの収納スペースを作ってもらうことにしました。
中の収納ラックは自分で準備して設置しました。かなり省スペースですが、なんとか家族全員分(3人)の靴が収まり、よかったです。
担当してもらった建築士さんの提案で、老後も見据えて階段は「段差が低め」「広めの横幅」に設計にしてもらいました。
入居後、かなり大型のソファを購入したのですが、搬入時に難なく2階まで運んでもらえたので助かりました。
リビングのエアコンは、建築士さんのアドバイスで天井に埋め込むタイプにしました。 廊下部分をなくしてLDKスペースを広げたので、一般的なエアコンだと効きが悪くなるためです。
少し高価でしたが、どんなに暑い日でも、部屋が寒いくらいよく冷えて効き目抜群。部屋の見た目もすっきりして、気に入っています。
大容量の収納スペースを確保するために広めの納戸を作ってもらいました。部屋を広く使うために、できるだけ家具を置きたくなかったからです。
お陰で、部屋に置く収納家具は食器棚だけで済みました。ここには日用品等のストックもまとめて置いているので、在庫確認が1箇所で済みます。
今のところ、収納スペースに余裕があるので、パソコンやプリンターも一緒に置いています。この場所は、私の仕事と家計管理コーナーも兼ねており、大活躍です。
リフォームしようと思ったきっかけ
婚約当時、義母から「自分達の家をリノベーションして同居するのはどうか」と提案してもらったからです。理由は、理想の住まいを手に入れつつ、私たち夫婦が無理なくローン返済ができるように考えてのこと。
当初、私たち夫婦は同居せず、二人で新生活を始めるつもりだったので、新居は一戸建ての購入を検討していました。しかし、住宅展示場を回ってみたものの、土地購入費用も含めると予算オーバー。
ちょうど、義両親と同居する話も出ていたので、義実家の土地に左右に分かれた完全分離型の二世帯住宅を建てることを考えました。
しかし、義両親が数年前に購入されていた二世帯住宅は、中古ですが、築年数が10年ほどと浅く、取り壊すのはもったいない状態でした。
また、土地の広さを考えると、建築してもあまりゆとりのない間取りとなってしまうため、断念。
次に中古マンションを購入することも考え始めた矢先、リノベーションの話が出たのです。
発案者は建築関係で仕事をしている義妹夫婦で、私たちが新居に悩んでいる様子を義母から聞き、提案してくれたそうです。私たち夫婦にはリノベーションするという発想がなかったので、目からウロコでした。
最終的に、今ある家を生かして、上下完全分離型の二世帯住宅にリノベーションすることになりました。
Plus建築舎を選んだ理由
Plus建築舎さんにお願いしたのは、安心して任せられる会社だと思ったからです。幸い、建築関係で仕事している義妹夫婦に会社を紹介してもらったこともあり、不安はありませんでした。
実際に打ち合わせの際も、担当してくれた建築士さんから、費用を抑えるポイント等のアドバイス、プロの視点から「できること」「できないこと」を分かりやすく丁寧に説明してもらえました。
私はかなり凝り性なのですが、度重なる打ち合わせにも対応してもらい、助かりました。お客さんの立場にたって一緒に考えてくれる、評判通りの会社だったので、間取りや内装も満足できる仕上がりとなりました。
現在、リノベーション工事が終わってから15年以上経ちます。10年ほど過ぎたあたりから修理が必要になることもありましたが、その度に相談させてもらい、長いお付き合いをさせてもらっています。
家は長期的にメンテナンスが必要です。信頼関係が築けるリフォーム業者と出会えて、本当によかったと思います。
工事中の現場の様子
当時、私たち夫婦は共働きだったこともあり、あまり昼間の様子は分かりません。しかし、特に近隣から苦情はなかったです。
職人さんが帰った後に何度か現場を見学しに行きましたが、いつもきちんと片付いていました。
また、こちらが依頼した内容と職人さんの作業内容に違いがあった時も、いち早く担当の建築士さんが気づき、対応してくれたので、安心して任せられました。
しっかりと施工管理をしてもらったお陰で、まわりから苦情もなく、無事に工事が終わり、よかったです。
「リフォームしてよかった!」と感じた点
何よりも、家にかかる費用を抑えられたことです。我が家の場合、最終的にリノベーション費用に1500万円かかりました。これは安い金額ではありません。
しかし、もし中古マンションを購入したとしても、義実家と同じくらいの平米数を考えると、築25年以上経った物件しか手入らなかったと思います。
当初の予算よりオーバーしましたが、私たち夫婦のリノベーションとは別に、屋根と外壁も、義両親と費用を折半してリフォームしました。足場を設置するのにも費用がいるので、ついでに工事した方が結果的に安く済むからです。
新築一戸建てではありませんが、リノベーションを選択したことにより、自分達の予算内で新築同様の住まいを手に入れられました。
また、夫が転職して世帯収入が大幅に減ったときも、ローンを組むときに無理のない返済額を設定していたお陰で助かりました。
新築の一戸建てにこだわらず、家にかかる費用を抑えていて、本当によかったと思います。
後悔ポイント・気になるところ
住み始めて気になった所は、コンセントの数と位置です。独身時代は特にコンセントを気にすることなく過ごしてきたので、設計時にあまりリクエストがないまま、電気設備関係の打ち合わせを終えました。
しかし、実際に主婦になって家事をしてみると、「ここにコンセントあればいいのに…」と思うことがよくあります。
特にキッチンでは、設置したコンセントが食器棚で隠れてしまっていて、延長コードを使わないといけないので、不便です。
我が家は対面式のキッチンなのですが、コンセントは壁側だけではなく、コンロや調理スペース側にも1つ設置しておけばよかったと思います。
これからリフォームしようと思っている方へのアドバイス
これは担当してくれた建築士さんからのアドバイスなのですが、我が家がリノベーションするにあたり、夫婦で話しあってよかった点は、「どこにお金をかけるか」を決めたことです。
ショールームを回っていると、最新の設備やステキなデザインに目移りします。あれもこれも…と足していくと、つい費用がかさみがち。実際に我が家の1回目の見積もりは、とんでもない金額になりました。
そこから大幅に削る作業に入ったのですが、そのときに大切なのは全体のランクを下げないことでした。
お金をかけたい場所はできるだけそのままにしておき、他の妥協できるところで設備のランクを下げたり削ったりして、費用を調整しました。
私たちの場合は、キッチンとお風呂に投資。お風呂は夫の希望で、標準タイプより少し広め。キッチンはレイアウト上、お客さんからよく見える場所にあるので、私の希望通りにしてもらいました。
予算に高低差をつけることが、満足度の高い仕上がりに繋がったと思います。
リフォーム&お金で後悔しないために
リフォームをするにあたって、後悔しないための重要なポイントが3つあります。それは…
- 複数の会社から見積もりをとって、総費用を比較する
- 複数の会社から資料をもらって、各社の得意な施工を把握する
- 多くのリフォームプランを見比べて、リフォームアイデアを盗む
お金に関して言うと、同じようなリフォームプランでも、リフォーム会社によって数十万~100万円以上もの差がつくこともあります。そのため、相見積もりは必ず取りましょう!
リフォームプランに関しても、これまで気付かなかった素敵なリフォームアイデアを参考にすることで、リフォーム計画が一気に進むのでおすすめです。
ですから、リフォームを成功に導くためにも、上の3点は必ず行うべきなのですが、1社ずつ資料請求&見積もりをやろうとすると手間も時間もかかって面倒…。
そんな面倒をまとめて解消できるのが「タウンライフリフォーム」です。
タウンライフを使えば…
- 各社の得意な施工や強みを把握できる
- 見積もりを比べて、より安い会社を見つけられる
- 各社から自分オリジナルのリフォームプランを作ってもらえる
- 優良リフォーム会社だけが対象なので、信頼できる良い会社が見つかる
タウンライフは累計100万人以上が利用しているサービスなので安心です。もちろん誰でも無料で利用できます。
【PR】タウンライフ