アイダ設計の坪単価相場は60~90万円です。平均的な30坪の家を建てるとすると、だいたい2100万円~が目安となります。
こちらでは価格別・坪単価別の2つの切り口から実例をまとめているほか、見積もりや費用に関する感想も公開しています。
まだどこのハウスメーカー・工務店にするか決まっていないなら、人気の家づくりサービス「タウンライフ家づくり」も必ず使っておきましょう!
スマホで3分の質問に答えるだけで、複数の住宅会社から間取りプランと見積もりを作成してもらえます。もちろん無料ですので、気軽に活用してみてください。
\ 信頼できる住宅メーカーを探す第一歩 /
- 複数社から間取りと見積もりをもらえる
- 累計利用者40万人の大手サイト
- かんたん3分で入力完了
価格別の実例
アイダ設計の注文住宅は2000~3000万円が相場の目安です。以前は1000万円台の注文住宅も珍しくありませんでしたが、物価高騰の影響もあり、現在では2000万円以上がほとんどです。
1000万円台
坪単価別の実例
アイダ設計の坪単価は60~90万円が2025年の相場です。「ハウスメーカー坪単価ランキング」では、他のハウスメーカーとの坪単価比較もしています。
40万円台
アイダ設計の坪単価50万円台の実例です。
50万円台
アイダ設計の坪単価60万円台の実例はまだありません。
60万円台
アイダ設計の坪単価60万円台の実例はまだありません。
見積もり公開
実際にアイダ設計で家を建てた人の見積もりを公開しています。価格や坪単価など、かかった費用に関する口コミも掲載しています。
なお、「注文住宅の費用相場と平均坪単価」では、都道府県別の建築費相場や、大手ハウスメーカーの相場も確認できます。
1000万円台
アイダ設計の1000万円台の見積もり実例です。
1420万円/ブラーボスタンダード2階建て
地域 | 群馬県富岡市 |
---|---|
見積もり方法 | メーカーに直接連絡 |
見積もり金額 | 1400万円 |
実際にかかった金額 | 1420万円 |
相見積もり社数 | 3社 |
間取り | 4LDK |
延坪(延床面積) | 31.67坪 |
坪単価 | 45万円 |
比べていたハウスメーカーと同額程度で、かつ設備などもアイダ設計の方が充実していたので、コスパはよく感じました。
オプションとして、食洗機や床暖房などをつけたので少し高くなりましたが、それでも1400万円ほどで契約できたので満足です。
また、子育て支援のサービスで、エアコンを一台無料で付けてもらえました。
あと、完成後に現地見学会を行うことを条件に、交渉して少しお安くしてもらいました(実際はステイホームの影響で見学会は行われませんでした)。
1400万円/2階建て
地域 | 群馬県 |
---|---|
年齢と性別 | 30代女性 |
当初予算 | 2500万円 |
実際にかかった金額 | 1400万円 |
坪単価 | 44万円 |
詳細 | アイダ設計 43坪 4LDK |
2000万円台
アイダ設計の2000万円台の見積もり実例はまだありません。
3000万円台
アイダ設計の3000万円台の見積もり実例はまだありません。
特徴
「よい家は高い」を覆す
埼玉県に本社を構えるローコストハウスメーカーのアイダ設計。1981年に創業し、宮城県から沖縄県まで、全国22都府県に店舗を構えています。創業から40年近く、よい家をローコストで建てるための経験や技術を蓄積し、商品に反映してきました。
そんなアイダ設計を一躍有名にしたのが、「555万円の家」。有名なタレントを使ったインパクトのあるCMによって、その名と商品を全国に知らしめました。
現在、555万円の家は別の商品に変わりましたが、「『正直価格』でお客様に向き合う」「『よい家は高い』を覆す」を企業のアイデンティティに、品質と性能にこだわった低価格の家を実現するために、努力を続けています。
よい住宅を提供するために
アイダ設計では、よい住宅をローコストで提供するために、たくさんの工夫がされています。例えば、システムキッチンやユニットバスなどの人気商品や、家の部材・建材は大量に一括仕入れすることで、仕入れ価格を大幅に削減。
また、使用される木材は、自社でプレカット工場を所有することで、加工の手間や現場管理の手間を省いています。
家づくりに関わる設計、施工管理、アフターメンテナンスになどの専門分野は、すべて自社一貫体制をつらぬき、外部企業に委託することはありません。
このような企業努力の積み重ねにより、アイダ設計のローコスト住宅は成り立っているのです。
社員大工の育成
木造建築に強いこだわりを持つアイダ設計。プレカット工場を自社で保有し、自社で仕入れた木材を厳しい基準でチェックし、ミリ単位で加工してゆきます。
そんなアイダ設計が力を入れて取り組んでいるのが、大工の育成。家づくりは大工の技があってこそと考えるアイダ設計は、大工人口の減少と高齢化を憂い、社員大工育成プロジェクトを立ち上げました。
いくら木材のプレカット化が進んだとしても、細かいところはやはり大工の腕が重要。職人不足が問題化して時が経ちますが、アイダ設計では若手大工の育成を推進。
熟練の棟梁やベテラン大工の技を実践指導で学ばせることで、有望な若手社員大工を育てています。
こうして木造建築の技を次世代に受け継ぎつつ、優秀な大工を抱えることで、品質にこだわった家づくりを実践しています。
アイダ設計独自の剛床工法
アイダ設計の家では、木造軸組工法を採用しています。在来工法とも呼ばれるこの工法は、柱・梁・筋交いを軸組し構造を作り上げる工法で、日本古来より受け継がれ進化してきた工法。
アイダ設計では、この木造軸組工法に剛床工法を組み合わせることで、強い躯体を作り上げています。
剛床工法とは、構造用合板を梁に留めることで、梁、柱、床を一体化する工法のこと。揺れやねじれなど横からの力に強く、地震や台風も安心。
この構造用合板には24ミリの厚い板を採用することで、さらに建物の強度を上げています。これらの工法で建てた家は、阪神淡路大震災や新潟中越地震の揺れにも耐えられることを検証。
一般的に耐震試験は地震に強い総二階建ての家を使いますが、アイダ設計では実際に建てられることが多いオーバーハングなどの複雑な形の家を使用。建物の強さを立証しました。
省エネ住宅への取り組み
ローコストでも高品質の家づくりに挑戦し続けるアイダ設計は、2016年秋にZEH仕様の家を商品ラインナップに加えました。
ZEH(Net Zero Energy House)とは、住まいの省エネルギー性能を上げ、家で使う一次エネルギーを太陽光発電など家で作るエネルギーで賄い、その収支をゼロにすること。
アイダ設計では、LIXILと共同で「断熱材一体型高性能オリジナルパネル工法」を開発、硬質ウレタンフォームの力により家の断熱性能を高め、UA値0.46以下を実現しました。
これにより気密断熱性能が飛躍的に上がり、ヒートショックや熱中症などの少ない住環境を実現。
さらに、窓の両側に風の通り道を作ることで、自然のエネルギーを活用。夏の日差しはカットし、冬の光を取り入れるなど、エネルギーに頼らず家を最適な環境に保つ工夫を取り入れています。
また、簡易HEMS(ホームエネルギーマネジメントシステム)の導入により電気の使用状況を見える化、家電や電気設備の使用状況を最適化するアシストすることにより、省エネルギー化を推進しています。
まずは間取り&見積もりを揃えることから始めましょう!
家づくりを検討し始めると、とりあえずまずは住宅展示場に…となりがちですが、これはNGです。時間も体力も労力もむだにかかってしまいます。
まず最初にやるべきことは「間取り&見積もりを揃えて比較すること」なのです。これには次のようなメリットがあります。
- 各社の特徴をつかめる
- 希望する間取りの価格や相場を把握できる
- 見積もりをもとに他社の営業マンと交渉できる
ただ、1社ずつ間取り&見積もりをお願いしようとすると、手間も時間もかかって、かなり面倒…。
そこでおすすめなのが毎月5000人以上が利用している「タウンライフ家づくり」です。
タウンライフ家づくりなら…
- オリジナルの家づくり計画書を作ってくれる
- 間取りプランを提案してくれる
- 諸費用を含めた細かな見積もりを出してくれる
- 土地がない場合、希望エリアの土地提案をしてくれる
もちろん全部無料です!希望する複数のハウスーメーカー・工務店から「間取り&見積もり」をもらえます。
こんな間取りや見積もりが届きます
無料でも、ハウスメーカー・工務店にとっては、大事なお客様ですので、しっかりとした「家づくり計画書」を作ってくれます。
自分の希望が詰め込まれた間取り図を見比べるのは、とても楽しいですよ♪
また、大手ハウスメーカーを含む全国1000社以上が参加している点も見逃せません!
タウンライフ家づくりは100万人以上に利用されてきた(毎月5000人以上!)という実績もあり、安心して利用できるのも嬉しいポイントです。
もはや家づくりの定番サービスと言ってもいいでしょう。それくらい大人気のサービスになっています。
こんな方におすすめ
次のいずれかに当てはまるなら、タウンライフ家づくりはとてもおすすめです!
- 家づくりを始めたいけど、何をすればいいかわからない
- 1円でも安くマイホームを手に入れたい
- 気になるハウスメーカーの間取り&見積もりがほしい
- 地域密着型の優良工務店を知りたい
- まだ表に出ていない土地情報を知りたい
強引な営業もなく、要望欄に「お電話はご遠慮ください」と書いておけば、電話営業もかかってきません。
あなたもぜひ気軽にタウンライフ家づくりを試してみてください。