ミサワホームは、空間を有効活用できる「蔵」のある家でお馴染みのハウスメーカーです。

同じ大手ハウスメーカーであるパナソニックホームズやトヨタホームと資本関係があります。

そんなミサワホームの家づくりインタビュー12件&口コミ66件をご紹介!

かんたん3分!家づくりで失敗を避けるために必ずやっておきたいこと

【結論】評判から見るミサワホームの特徴

「12人の家づくりインタビュー」&「65人の口コミ」を総合すると、ミサワホームは

木造を得意とし、独自の大空間収納スペース「蔵」が人気であるほか、大手ならではの充実したアフターサポートで、安心して暮らせる家を建てるハウスメーカー

であることがわかります。そして、ミサワホームに向いている人の特徴をまとめると次のようになります。

  • 木造の家を建てたい人
  • 住宅性能の高い家を建てたい人
  • 収納スペースの多い家を建てたい人
  • 外観や内装のデザインにもこだわりたい人
  • 充実したサポートで安心して暮らしたい人

この5点のいずれかに当てはまる方は、ミサワホームで家を建てることが向いていますので、ぜひハウスメーカー選びの候補に入れてみてください。

ミサワホームが気になったら

自分の希望や要望を取り入れた、ミサワホームの間取りプランをつくってもらえるサービスを使ってみましょう。

毎月5,000人以上が利用している大人気の家づくりサービスで、あなただけのオリジナル間取りプランをつくってもらえます。

無料でかんたんに使えるので、まだ検討段階でも気軽に頼めると評判です。

ミサワホームの間取りをもらう

間取りをもらっても、契約しなければいけないなどの縛りは一切ありませんので、安心して使ってみてください♪

インタビュー

ミサワホームで注文住宅を建てた方へインタビュー!たくさんの写真とともに、ミサワホームのリアルな評判をご紹介します。

1000万円台

2000万円台

3000万円台

口コミ

口コミ評価:3.98(66)

30代男性 家を建てた地域:愛知県
満足度 5.0

木造2階建ての家

ミサワホームの家8

ミサワホームで建てて大変満足です。

当初は、ミサワホームが分譲している土地を気に入り、土地優先でミサワホームに決めたのですが、デザイン、家の性能、住み心地、アフターサービスどれも大変満足しています。

まず、家の外観デザインですが、外壁はシンプルだけれども少し良いものにして、かっこいい雰囲気になったかなと思います。

内装のデザインに関しては、内装の担当者様が素晴らしい方で、私たちの意図を汲みとって、イメージに則したデザインを提案いただけました。

家の性能に関しては、木質パネル接着工法により、地震と火事に強いという点を気に入っています。実際に災害を体験した訳ではないのですが、東北大震災や熊本地震でも「倒壊ゼロ」と聞いています。

住み心地に関しては、南極観測隊の建物にもミサワホームのものが採用されているということもあり、断熱性能は高いと思います。冬は熱が逃げにくく、暖かさを保てているので、住み心地も良いです。

アフターサービスに関しては、半年点検、1年点検、2年点検を行いましたが、都度、修正が必要な箇所は直していただけました。

また、気になった点があったときは、担当者様に連絡し、そちらも都度直していただいています。修理内容にもよりますが、基本的に無料です。

66人の口コミをすべて読む↓

なお、ミサワホームだけでなく、他のハウスメーカーの口コミを知りたい方は「ハウスメーカー口コミ・評判ランキングおすすめ40選」も合わせて参考にしてみてください。

注文住宅の特徴

工場内の安定した環境のもとで部資材を生産する「高度工業化住宅」で人気のミサワホームの注文住宅について、地震対策や断熱気密などの特徴をまとめました。

建築エリア

大手ハウスメーカーのミサワホームなら、北は北海道から南は鹿児島まで、沖縄を除く日本全国で家づくりが可能です。

北海道・東北
北海道  
青森県 岩手県
宮城県 秋田県
山形県 福島県
関東
茨城県 栃木県
群馬県 埼玉県
千葉県 東京都
神奈川県  
中部
新潟県 富山県
石川県 福井県
山梨県 長野県
岐阜県 静岡県
愛知県  
近畿
三重県 滋賀県
京都府 大阪府
兵庫県 奈良県
和歌山県  
中国・四国
鳥取県 島根県
岡山県 広島県
山口県  
徳島県 香川県
愛媛県 高知県
九州
福岡県 佐賀県
長崎県 熊本県
大分県 宮崎県
鹿児島県  

坪単価・価格

ミサワホームの坪単価は90~120万円(税込)が相場です。見積もり総額だと3000万円~4000万円(税込)が平均的な価格となります。

坪単価や見積もりなど、ミサワホームのお金に関する詳細はこちら↓

なお、建築業界全体が値上がりを続けていて、ミサワホームも以前より坪単価が上がっています。「ハウスメーカー坪単価ランキング」も合わせて参考にしてみてください。

耐震性

ミサワホームの耐震性能

ミサワホームでは、モノコック構造の木質系パネル住宅と、木造軸組工法に工業化技術を加えたMJ Woodの2種類の家づくりを行っていますが、どちらも標準で耐震等級3(最高等級)に対応しています。

  • パネル同士を強固に面接合したミサワホームオリジナルの木質パネル接着工法(パネル)
  • 同じ木質系の耐力壁よりも4~5倍も強い木質接着パネル耐力壁(パネル)
  • モノコック構造に最適な連続布基礎(パネル)
  • 地震エネルギーを最大半減させる制振装置MGEO(エムジオ)(パネル)
  • 業界最高水準の強度を持つミサワホームオリジナルの高分子接着剤(パネル)
  • 丸釘の2倍もの耐力を持つ高性能スクリュー釘(パネル)
  • JAS規格に適合した高品質な構造用集成材(MJ)
  • 従来の木造軸組工法の1.7倍の接合部強度を持つMJメタルジョイント(MJ)
  • 最大6.5倍相当もの壁倍率を誇る、構造用面材を用いた耐力壁(MJ)
  • 24mm厚の構造用合板が採用されている剛床(MJ)
  • 高い耐久性を持つ高減衰ゴムが組み込まれた制振装置MGEO-N(エムジオ-エヌ)(MJ)

など、ミサワホームでは地震への取り組みが充実しています。

また、阪神淡路大震災の2倍相当の揺れなど合計39回を4日間与え続けるという実大実験を行い、構造体の損傷はなく、さらに壁紙などの内装にも被害はないという結果が出ています。

この実大実験からも、ミサワホームの耐震性の高さがうかがえます。

詳細:ミサワホーム「テクノロジー」

耐震性の口コミ

東北にある夫の実家がミサワホームでした。築30年建っても大きな不具合がないことに加え、東日本大震災で震度6の地域でしたが、建物にまったく影響がなかったことが、ミサワホームを選んだ一番の理由です。(山梨県・30代女性・スマートスタイル

断熱性

ミサワホームの断熱性能

ミサワホームのUA値は公式サイトに記載されています。標準仕様だとUA値0.48~0.51(地域区分によって異なる)、高断熱仕様だとUA値0.38~0.39です。

標準仕様と高断熱仕様とで使用している断熱材の厚みも異なります。

  • 外壁:高性能グラスウール16K(75mm)
  • 天井・屋根:ロックウール(200mm)
  • 床下:高性能グラスウール16K(120mm)

上が標準仕様、下が高断熱仕様の断熱材です。

  • 外壁:高性能グラスウール16K(100mm)
  • 天井・屋根:ロックウール(200mm)遮熱材
  • 床下:高性能グラスウール16K(120mm)

また、熱が逃げやすい開口部については、サッシはアルミ樹脂複合サッシが、窓ガラスはアルゴンガス入りダブルLow-Eペアガラスが標準採用されています。

サッシは高断熱仕様の樹脂サッシが、窓ガラスはアルゴンガス入りダブルLow-Eトリプルガラスが、それぞれオプションで用意されているため、より断熱性能を上げることもできます。

詳細:ミサワホーム「断熱性」

断熱性の口コミ

モデルルームにお邪魔した時、室内が大変あたたかく、設備を聞いたところ、「暖房は付けておらず、朝2時間床暖房をたいただけです」とのことで、断熱性の高さにも魅力を感じました。(大阪府・30代女性・MJウッド

気密性

ミサワホームの気密性能

ミサワホームではC値を公表していませんが、施主様のブログや家語のインタビューなどから0.7~1.5と推定されます。

他のハウスメーカーと比べると、比較的良い数値が出ていて、その背景にはミサワホームが気密性を上げるための次のような努力があります。

  • 工場生産で断熱欠損・気密欠損をなくす
  • 床の接合部分に高分子接着剤を採用
  • 壁と天井の下地材に高気密仕様のバリア石膏ボードを採用
  • コンセントやスイッチに気密パッキンを装備
  • 分電盤も気密対応

気密性の口コミ

木造の家だけれども、工場で機械を使って8割ほど作り上げてしまうので、誤差やミスが生じにくく、隙間がほとんど生じないとのことでした。ミサワホームの家であれば、床暖房や全館空調なども必要ないと感じ、これが大きな決め手になりました。(福岡県・30代男性・センチュリー

耐火性

ミサワホームの耐火性能

ミサワホームでは、独自のファイヤーストップ構造の家づくりをしているほど、耐火性にも注力しています。

  • 防火構造の外壁と軒天
  • 不燃材料の屋根材と外装仕上げ材
  • 内装下地材に厚さ12.5ミリの石膏ボード
  • 延焼防止効果の高い横芯材が採用された木質パネル

など、もらい火や延焼防止のための対策がしっかりと取られています。

標準で「省令準耐火構造」に対応しているほか、準防火地域に対応するための「準耐火構造」への仕様変更も可能です。

そのため、一般的な木造住宅よりも火災保険料がお得になるというメリットもあります。

詳細:ミサワホーム「防耐火性」

防音・遮音性

ミサワホームの防音性能

ミサワホームでは、2種類の音(空気伝搬音・固体伝搬音)のどちらにも対策を施すことで、外からも内からも防音性や遮音性の高い家づくりを行っています。

まず、外からの音については「外壁」と「窓」で対策しています。

  • 外壁:外壁遮音性能Dr-35(交通量の多い交差点75dBが、静かな公園40dB程度に抑えられる)
  • サッシ:透過損失等級で最高等級3をクリア。外部の音を約25dB低減

次に、家の中の音は「床」と「間仕切り」で行っています。特に床は以下のように遮音性の高い仕様をいくつも用意しています。

  • 標準床仕様:軽量床衝撃音LrL-40~65重量床衝撃音LrH-70遮断等級Dr-40
  • 重ね建床仕様:軽量床衝撃音LrL-40~60重量床衝撃音LrH-65遮断等級Dr-50
  • 遮音界床仕様:軽量床衝撃音LrL-40~60重量床衝撃音LrH-65遮断等級Dr-50
  • 高遮音界床仕様:軽量床衝撃音LrL-40~60重量床衝撃音LrH-60遮断等級Dr-50
  • 高遮音二重床仕様:軽量床衝撃音LrL-40~55重量床衝撃音LrH-55

※Dr値は数値が大きいほど、Lr値は数値が小さいほど、遮音性能が優秀

間仕切りに関しては、一般的な木造住宅が5層構造なのに比べ、ミサワホームは標準で7層構造となり、さらにオプションで高遮音シートを配した8層構造も用意されています。

このようにミサワホームでは、防音性や遮音性の高い家づくりを行っているため、交通量の多い地域や二世帯住宅などでも、家族みんなが快適に暮らせるようになっています。

詳細:ミサワホーム「遮音性」

外壁

ミサワホームの外壁性能

ミサワホームでは「タイル外壁」と「サイディング外壁」の2種類が用意されています。それぞれのメリットデメリットは以下の通りです。

タイル外壁
メンテナンスコストが安い 初期費用が高い
高級感や重厚感がある デザインバリエーションが乏しい
耐久性が高く耐用年数も長い  
サイディング外壁
初期費用が安い メンテナンスコストが高い
デザインバリエーションが豊富 経年劣化しやすい

実際、タイル外壁はサイディング外壁の1.5倍~2倍ほどの初期費用がかかりますが、お手入れがしやすくてメンテナンスコストも安くすむため、長い目で見てタイル外壁を選ぶおうちが多いです。

外壁の口コミ

外壁は光触媒により汚れを落ちやすくなっており、手入れが簡単です。メインは白壁ですが、茶色い外壁も使い、メリハリをつけています。(福岡県・30代女性

デザイン

ミサワホームのデザイン力

ミサワホームは、33年連続でグッドデザイン賞を受賞するほど、デザインに力を入れているハウスメーカーです。

まるで美術館のような幾何学的でオシャレな家から、和を感じられる日本家屋まで、様々なデザインラインナップがそろっています。

CENTURY(センチュリー)

ミサワホームの主力商品です。ワンランク上の上質感や高級感のあるデザインが特徴となっています。

センチュリー平屋の外観

センチュリー平屋の外構

センチュリー平屋の植栽
「センチュリー」3400万円

SMART STYLE(スマートスタイル)

セミオーダーに近い規格型住宅です。センチュリーのような完全自由設計ではありませんが、100以上ものプランから選べるほか、カスタマイズも可能となっています。

SMART STYLE「H」の正面入口

SMART STYLE「H」の外観
「スマートスタイル」2700万円

そのほか

コンセプトモデル・インテグリティ・MJ WOODなど、ほかにも様々なブランドが用意されています。

ミサワホームの外観

ミサワホームの外壁
ミサワホーム・3000万円・40坪

ミサワホームの外観
ミサワホーム・3000万円・35坪

ミサワホームの外観
ミサワホーム・2800万円

保証・アフターサービス

ミサワホームの保証制度

ミサワホームの注文住宅には、延長保証を利用した「エンドレス保証」がついています。主な保証内容は以下の通りです。

  • 構造体:35年初期保証+5年延長保証+10年延長保証(+繰り返し)
  • 防水:30年初期保証+10年延長保証+10年延長保証(+繰り返し)
  • 白蟻:10年保証+10年延長保証+10年延長保証(+繰り返し)
  • 付帯設備:5年保証

延長保証部分は、ミサワホームが定める耐久性診断(有償)と耐久工事(有償)を受けることで、家がある限りエンドレスで期間を延ばせます。

また、保証が途切れた後でも、耐久性診断と耐久工事を受ければ再保証してもらえる「再保証制度」も用意されている点もミサワホームの特徴です。

定期点検は「11ヶ月・23ヶ月・5年・10年・15年・20年・25年・30年」の8回が無料です。35年目からは有料点検となります。

もちろん定期点検時以外の連絡もできます。24時間365日受付の「お客様相談センター」が開設されていて、トラブルや緊急の用件が発生した際にもしっかりと対応してくれます。

また、「ミサワオーナーズクラブ」というミサワホームオーナー専用のウェブサイトもあり、こちらでは動画や図解でお手入れ方法を学べるほか、部品の購入や交換依頼もできるようになっています。

詳細:ミサワホーム「オーナーサポート」

保証・アフターサービスの口コミ

気になるところはすぐに担当さんにLINEで気軽に聞けています。細かいことも調べて連絡をくれるので本当に助かっています。1ヶ月・6ヶ月・1年点検など、その都度気になったところを聞く機会もあるので、家をいい状態で保てています。(東京都・30代女性

給付金の手続きも、わかりやすいように必要書類は揃えてくださりました。自分たちでやることを明確にしてもらえて、その通りにやるだけでお金が戻ってきたので、難しい書類などのケアは大変助かりました。(愛知県・30代女性・MJウッド

ドアの開閉や、細かなキズなどのチェックを丁寧に行ってくれて、自分たちが気付かなかった窓枠のキズを見つけてもらいました。その窓枠のキズは1年点検の時に見つかったのですが、それでも無償で修理してくれました。(埼玉県・30代女性

24ヶ月点検まで終えています。住人が気にもしていないような傷や壁紙の隙間など、真剣にチェックし、修繕してくださっています。個人的には満足して暮らしていたので、点検を軽くみていましたが、本当に細部まできっちりチェックしてくださいます。(東京都・40代女性

築20年まで無償の定期巡回があり、その時期も明記されていてわかりやすかったです。地域の担当社員が不定期に訪問に来てくれたり、担当の営業者が会いに来てくれたりするので、小さな相談はその時にできて、とても助かっています。(岡山県・40代女性

定期的に満足度アンケートがあり、記載した内容のフィードバックもしてもらえます。アンケートを出さないと催促されるので少し焦りますが、CS向上にはかなり真剣に取り組まれていることがうかがえました。(東京都・40代男性・スマートスタイル

▲ミサワの点検と補修を受けているという条件で保証が継続されていますが、その補修にかかる金額は高いのが難です。(長野県・60代男性

まずは間取り&見積もりを揃えることから始めましょう!

家づくりを検討し始めると、とりあえずまずは住宅展示場に…となりがちですが、これはNGです。時間も体力も労力もむだにかかってしまいます。

まず最初にやるべきことは「間取り&見積もりを揃えて比較すること」なのです。これには次のようなメリットがあります。

  • 各社の特徴をつかめる
  • 希望する間取りの価格や相場を把握できる
  • 見積もりをもとに他社の営業マンと交渉できる

ただ、1社ずつ間取り&見積もりをお願いしようとすると、手間も時間もかかって、かなり面倒…。

そこでおすすめなのが毎月5000人以上が利用している「タウンライフ家づくり」です。

【PR】タウンライフ家づくり

タウンライフ家づくり

タウンライフ家づくりなら…

  • オリジナルの家づくり計画書を作ってくれる
  • 間取りプランを提案してくれる
  • 諸費用を含めた細かな見積りを出してくれる
  • 土地がない場合、希望エリアの土地提案をしてくれる

もちろん全部無料です!希望する複数のハウスーメーカー・工務店から「間取り&見積もり」をもらえます。

こんな間取りや見積もりが届きます

タウンライフ家づくりの見積もり

タウンライフ家づくりの間取りプラン

タウンライフ家づくりの間取りプラン2

タウンライフ家づくりの家づくり計画書

タウンライフ家づくりの家づくり計画書2

無料でも、ハウスメーカー・工務店にとっては、大事なお客様ですので、しっかりとした「家づくり計画書」を作ってくれます。

自分の希望が詰め込まれた間取り図を見比べるのは、とても楽しいですよ♪

また、大手ハウスメーカーを含む全国1000社以上が参加している点も見逃せません!

タウンライフ家づくりの参加ハウスメーカー

タウンライフ家づくりは100万人以上に利用されてきた(毎月5000人以上!)という実績もあり、安心して利用できるのも嬉しいポイントです。

タウンライフ家づくりの満足度調査

もはや家づくりの定番サービスと言ってもいいでしょう。それくらい大人気のサービスになっています。

こんな方におすすめ

次のいずれかに当てはまるなら、タウンライフ家づくりはとてもおすすめです!

  • 家づくりを始めたいけど、何をすればいいかわからない
  • 1円でも安くマイホームを手に入れたい
  • 気になるハウスメーカーの間取り&見積もりがほしい
  • 地域密着型の優良工務店を知りたい
  • まだ表に出ていない土地情報を知りたい

強引な営業もなく、要望欄に「お電話はご遠慮ください」と書いておけば、電話営業もかかってきません。

あなたもぜひ気軽にタウンライフ家づくりを試してみてください。

【PR】タウンライフ家づくり