家の印象を大きく左右するのが外壁です。どんなに豪華な家でも、外壁が汚れているだけで印象は大きく変わってしまいます。外壁はまさに「家の顔」とも言え、家の清潔感や高級感を表す重要なパーツです。
また、常に雨風にさらされる外壁は、家を直接守ってくれる存在でもありますので、ちょっとの衝撃で傷が入ってしまったり、割れてしまったりしても困ります。
そこで、数あるハウスメーカーの中でも、特に外壁が強い・汚れにくいハウスメーカーをランキング形式でご紹介!
実際に長年ハウスメーカーの家に住んで、外壁の強さや汚れにくさを実感している人の口コミも多数あるので、ハウスメーカー選びの参考にしてみてください。
まだどこのハウスメーカー・工務店にするか決まっていないなら、人気の家づくりサービス「タウンライフ家づくり」を使ってみてください。
スマホで3分の質問に答えるだけで、複数の住宅会社から間取りプランと見積もりを作成してもらえます。もちろん無料ですので、気軽に活用してみてください。
\ 信頼できる住宅メーカーを探すなら /
- 複数社から間取りと見積もりをもらえる
- 累計利用者40万人の大手サイト
- かんたん3分で入力完了
外壁の比較ポイント
どのハウスメーカーも「高級感のある外壁」や「汚れが付きにくい高性能外壁」などとアピールしているため、どこも同じように感じてしまいがちですが、次の4つを比べることで「本当に良い外壁を使っているハウスメーカー」がわかります。
- 種類
- 性能
- メンテナンス費用
- セルフクリーニング
外壁は常に雨風にさらされていて、安いものを使うと劣化が速く進み、その分メンテナンスに多額の費用が発生してしまいます。
また、外壁ひとつで見た目のデザインや雰囲気もがらっと変わりますので、ハウスメーカーの外壁を比較することはとても大事です。
種類
外壁にはいくつもの種類がありますが、ハウスメーカーや工務店で一般的に採用されているのは次の4つです。
サイディング | 初期費用:◎ 維持費 :▲ 性能 :▲ |
---|---|
モルタル | 初期費用:○ 維持費 :▲ 性能 :▲ |
タイル | 初期費用:▲ 維持費 :◎ 性能 :◎ |
ALC | 初期費用:▲ 維持費 :▲ 性能 :◎ |
新築住宅の外壁シェアが1番高いのはサイディングです。窯業系や金属など、サイディングにも種類がありますが、初期費用が安いという点が最大の特徴です。
デザインが豊富で施工も簡単であることから、多くのハウスメーカーや工務店で採用されていますが、性能はさほど高くはなく、メンテナンスコストもかかりがちです。
モルタルは、職人が塗りつけていくタイプの外壁で、「吹き付け外壁」とも呼ばれます。
職人の腕次第で様々なデザインにできるほか、特に和風住宅と相性がいいというメリットがある一方で、ひび割れのリスクやメンテナンスコストがかかりがちというデメリットもあります。
タイルは、外壁に力を入れる大手ハウスメーカーでよく採用されている外壁です。
サイディングやモルタルと比べると初期費用こそ高くなりますが、耐久性が高く、メンテナンスフリーという大きな特徴があり、最近はタイルを選ぶ家も増えてきています。
ALCは、内部に気泡のあるコンクリートでできた外壁です。断熱性・遮音性・耐火性・耐久性・耐震性など、性能が極めて高いのが特徴です。
初期費用や維持費(主に防水塗装)はかかってしまいますが、性能にこだわりたい方には特におすすめです。
性能
外壁選びの際に欠かせないのが「性能の比較」です。種類によってその性能は大きく変わります。
サイディング | 耐火性:▲ 耐久性:▲ 耐震性:○ 断熱性:▲ 遮音性:○ 耐水性:○ |
---|---|
モルタル | 耐火性:▲ 耐久性:▲ 耐震性:○ 断熱性:▲ 遮音性:○ 耐水性:▲ |
タイル | 耐火性:◎ 耐久性:◎ 耐震性:▲ 断熱性:◎ 遮音性:◎ 耐水性:◎ |
ALC | 耐火性:◎ 耐久性:○ 耐震性:◎ 断熱性:◎ 遮音性:◎ 耐水性:▲ |
特に重要なのが「耐火性」です。外壁には様々な役割がありますが、「隣家からの延焼を防ぐ」ということも重要な役割の1つです。
特に住宅密集地では、外壁がどれだけ燃えにくいか(=耐火性)が重要となります。
耐火性の低い外壁だと、外からの火で簡単に引火してしまい、短い時間で隣家だけでなく自分の家も燃えるという事態になってしまいます。
一方で耐火性の高い外壁なら、簡単には引火することがなく、家の中の温度上昇も緩やかで済み、逃げ出す時間を確保できるようになります。
もちろん、火災そのものが起きないことが1番ではありますが、万が一に備えておくことは大事なことです。特に住宅密集地での家づくりを検討している場合は、外壁の耐火性にも注目してみましょう。
メンテナンス費用
家は建てたらもうお金がかからないというものではありません。10年や20年などの節目を目安に、補修工事やリフォームなどが必要となります。
そのなかでも、トップクラスに高額な出費となるのが外壁のメンテナンスです。
外壁のメンテナンスには主に「外壁塗装」と「目地の補修」がありますが、どちらも足場を組んで施工する必要があるため、費用がかかりがちです。
- 外壁塗装:100~120万円
- 目地補修:30~50万円
これは30坪の家を想定したメンテナンス費用の目安になりますが、初期費用が安いからと言ってグレードの低い外壁を選ぶと、この費用が10年ごとに発生してしまうこともあります。
そのため、30年や60年などの長期間メンテナンスフリーなグレードの高い外壁は、初期費用が高くても、メンテナンス費用を含めた総額で考えると、コストパフォーマンスが高いと言えます。
セルフクリーニング
外壁は面積的にも外観の大部分を占めているため、汚れが目立つ状態になっていると、せっかくの家がみすぼらしく見えてしまいます。
かといって、1階から手の届かない高いところまで、頻繁に掃除をするのも難しいですし、なによりとんでもない労力がかかってしまいます。
そこでおすすめしたいのが、セルフクリーニング機能つきの高性能外壁です。
光触媒や超親水の性能を利用した外壁のことで、汚れがつきにくくなっているだけではなく、太陽光(紫外線)で汚れを分解して、雨水で汚れを洗い流すという機能が備わっています。
このような自浄作用のある外壁であれば、自分で頻繁に掃除する必要もなく、長期間に渡って汚れの目立たない綺麗な状態をキープできます。
雨がほとんど降らなくて、たまに汚れが目立ってしまっても、汚れ自体が流れ落ちやすいため、ケルヒャーなどの高圧洗浄機でかんたんに汚れを落とせます。
最近はセルフクリーニング機能付きの外壁がポピュラーではありますが、ハウスメーカー選びの際には、外壁のセルフクリーニングについても担当者に聞いてみましょう。
積水ハウス
名称 | 鉄骨:ダインコンクリート 木造:ベルバーン |
---|---|
種類 | 鉄骨:プレキャストコンクリート 木造:陶板外壁 |
塗り直し | 鉄骨:30年 木造:60年 |
目地の補修 | 鉄骨:30年 木造:30年 |
セルフクリーニング | 鉄骨:○ 木造:○ |
数あるハウスメーカーの中でも、トップクラスに外壁に力を入れているハウスメーカーです。
鉄骨造と木造とで異なる種類の外壁を採用していますが、そのどちらも他のハウスメーカーでは見かけない積水ハウスオリジナルの外壁となっています。
そのため、「この外壁にしたいから積水ハウスにした」「ベルバーンを採用したいから積水ハウスの木造にした」といった人も多く、まさに積水ハウスの強みの1つとなっています。
ダインコンクリートもベルバーンも、高級感や重厚感を演出するのにぴったりのデザインをしていて、見た目の評価も高いのですが、実は見た目には表れない性能の高さも見逃せません。
耐火性・耐久性・遮音性など、いずれの性能も高評価で、見た目の満足度だけでなく、暮らしの満足度も高い家が建つこと間違いなしです。
「積水ハウスの評判」のページから、積水ハウスの外壁に関する詳しい解説も読めます。
外壁についての口コミ
外壁も質のレベルが高い
自分たちの予定していた金額よりも高くはなりましたが、それ以上の満足が得られています。
積水ハウスは高いとよく言われますが、それにはそれなりの理由があると思います。
使用される素材のレベルが高いです。例えば、フロアで言うと「傷がつきにくい素材」で、壁紙で言うと「汚れが落ちやすい素材」です。
外壁に関しても、壁の汚れを気にすることはあまりなく、メンテナンスフリーと言えます。デザイン性もとても高く、邸宅感が感じられます。
また、積水ハウスは建物だけではなく、外溝も同じグループが行っており、外構も建物と合わせてバランスよくデザインされています。
シンボルツリーや植栽など、施主の好みを汲み取りながらプロがデザインした庭は、美しく整えられ、家全体に高級感が感じられます。
ダインコンクリートで安心できる
2013年から2014年にかけて注文住宅で積水ハウスで家を建てました。
イズロイエは鉄骨でコンクリートのブロックで外壁ができているので大変丈夫であり、外観の経年変化も少ないことから、老後に向けてよい選択をしたと思っています。
購入金額は確かに高額でしたが、満足した買い物ができました。
18年たってもキレイなまま
積水ハウスを選んだ理由の一つは、建築後に外壁塗装が不要な点でした。
築後18年たちましたが、おかげさまで屋根にも外壁にも何の問題もなく、大変きれいなまま、住めています。定期点検時も、問題なしという結果をいただいています。
使用する建築資材や設計から、実際に工事をされる業者さんの選定や仕上げのクオリティまで、すべてを徹底的に管理して、家を建ててもらったと実感しています。
ベルバーンは本当におすすめ!
住み始めて3年が経とうとしていますが、家族みんな「積水ハウスで建てて本当によかったね」と大満足しています。
積水ハウスの木造シャーウッドの売りである陶板外壁「ベルバーン」は、採用して本当によかったです。
築3年近く経つ現在まで、特別なお手入れは何もしていませんが、雨だれ・換気口付近の汚れ・コケなど、外壁によくありがちな目立つ汚れはありません。
よかった点ばかり挙げてしまいましたが、デメリットを挙げようと思ってもすぐに思い浮かびません。
今後、長年住んでいくうちに、もしかしたら何か出てくるのかもしれませんが、今現在は本当に快適に生活できています。
屋根も外壁もおしゃれ
積水ハウスのシャーウッドで建てました。シャーウッドは鉄骨造と比べて少し割高ですが、外壁が陶器でできているため、メンテナンス不要という魅力があります。
太陽光パネルも「いかにも太陽光パネル載っています」という形ではなく、瓦一体型になっていて、外壁も含めて本当におしゃれですし、細かいところまでしっかりとしてくれています。
すでに太陽光パネルが載っているのに、それに気づかずに太陽光パネルの営業が家に来るほどです。
ヘーベルハウス
名称 | ヘーベル |
---|---|
種類 | ALC外壁 |
塗り直し | 20~30年 |
目地の補修 | 15年 |
セルフクリーニング | ○ |
とにかく頑丈な家を求める人から高い評価を獲得しているハウスメーカーです。その頑丈さを支えるものの1つが、名前にもなっている外壁材「ヘーベル」です。
ヘーベルは軽量気泡コンクリートを採用した、ヘーベルハウス独自の素材で、特に耐震性・耐火性・遮音性に優れています。
建物は重くなればなるほど構造に負荷がかかりやすくなるのですが、ヘーベルは通常のコンクリートの25%ほどの軽さなので地震に強く、さらに炎や熱を受けても発火することがなく、屋内にも熱が伝わりにくいです。
また、駅やビルなどの遮音壁や遮音床に採用されているほど遮音性も高く、外で騒音が発生していても、家の中にいれば静かに快適に過ごせます。
このように性能面は非常に高評価なのですが、唯一の弱点がデザインです。どうしても無機質なデザインとなってしまうため、好き嫌いが分かれやすいと言えます。
「ヘーベルハウスの特徴・メリット」のページでは、ヘーベルハウスの外壁に関する詳しい解説も読めます。
外壁についての口コミ
汚れが付きにくい
台風が直撃して暴風にさらされても揺れませんでした。外壁の汚れも気になりませんし、本当に頑丈です。
18年たってもきれい
購入したのは18年前ですが、ヘーベルハウスにしてよかったと非常に満足しています。
ロングライフを売りにしているので、最初のコストは少し他社よりは高いですが、その後のメンテナンス費用があまりかからないと感じました。
新興住宅地のため、ほとんど同じ時期に建てた家がたくさんあるのですが、周りの家の外壁は雨だれ等があり、かなり汚れが目立つにようになってきます。
ですが、ヘーベルハウスはそのような汚れは一切なく、18年経過した今でも新築当初のきれいさを保っています。
外壁塗装にも独自の塗料を使用しているようです。このあたりは旭化成という化学メーカーとしての技術もあるのだと思いました。
また、建設中に気づいたことですが、下請け業者が非常に厳しく指導されており、仕事がとにかく丁寧でした。
下請け業者の方も「他のメーカーもやっているが、ヘーベルハウスが一番!」ということをよく言っており、ここにして本当に良かったと感じました。
現場も資材やごみが散乱していることもなく、毎日きれいにされていました。
耐火性と防音性が高い
地震に強いとされる家の構造が気に入って、ヘーベルハウスと契約しました。契約から約6ヶ月で引き渡しとなりました。
外壁面についてもコンクリート板が使用されており、火災にも強いという点でも満足しています。
また、外がうるさいと感じたこともないので、防音性能についても問題ありませんでした。
家の価格は高めではありますが、家の性能やアフターサービスを加味すると、当然の価格であると思います。
自信をもっておすすめできるハウスメーカーです。
性能は高いけれどオシャレではない
外壁は特殊な構造で耐久性が高く、ほとんどメンテナンスは必要ありません。コケのようなものが場所によっては付きますが、少し擦ればすぐに落ちます。
その代わりにオシャレな外観にすることはできません。いわゆる豆腐ハウスと呼ばれるような、真四角の家になりがちです。
性能や施工の質にこだわりたい人におすすめ
建築費用について、特別な設備の設置や施工をした覚えはないのですが、坪単価100万は超えました。
営業・設計・工事担当者の仕事のレベルはかなり高く、その辺りの価値を主にされる方にはおすすめです。
ただ、デザインは外壁がヘーベル板しかないので、シンプル・堅牢なイメージになり、あまり女性受けは良くなさそうです(この辺りは好みですかね)。
設計から工事まで滞りなく進み、なおかつ、社内で第三者のチェックがあり、より良い提案もしてくださり、大変ありたがったです。
パナソニックホームズ
名称 | キラテック |
---|---|
種類 | タイル外壁 |
塗り直し | 不要 |
目地の補修 | 60年 |
セルフクリーニング | ○ |
タイル外壁を採用するハウスメーカーのなかでもトップクラスの人気を誇るハウスメーカーです。
もともと性能の高さが評価されているタイル外壁ですが、そのなかでも磁器タイル外壁とよばれるものを採用し、そこにTOTOの光触媒技術を施して誕生したのが「キラテック」です。
初期費用こそかかりますが、タイル外壁ですので塗り直しは不要です。さらに目地の補修も60年間メンテナンスフリーなので、住み始めてからのメンテナンスコストを抑えられます。
また、タイル外壁を採用している他のハウスメーカーと比べて、キラテックはデザインの種類も豊富です。目地のコーキングも、弾性接着剤を厚塗りにすることで隠せて、すっきりと見せられます。
「キラテックにしたいからパナソニックホームズにした」という人もいるほどですので、タイル外壁を検討しているのであれば、パナソニックホームズはかなりの有力候補になります。
「パナソニックホームズの特徴・メリット」のページでは、パナソニックホームズの外壁に関する詳しい解説も読めます。
外壁についての口コミ
近所の火災でも外壁に被害なし
パナソニックホームズで鉄骨造の家を建てました。
実際に、近所で火災が起きてしまったことがあったのですが、我が家にはまったく被害がありませんでした。
オシャレなキラテックタイル
「全館空調」「蓄電池」「太陽光パネル」を設置しました。まだ効果などは実感しませんが、今後に期待をしています。
住み心地もよく、なにより外観がお気に入りです。タイルのオシャレ感に一番惹かれたので、自分の家にも採用できてよかったです。
セキスイハイム
名称 | 磁器タイル |
---|---|
種類 | タイル外壁 |
塗り直し | 不要 |
目地の補修 | 30年 |
セルフクリーニング | ○ |
タイル外壁の中でも「磁器タイル」とよばれるものを標準採用しているハウスメーカーです。
普通のタイルと比べて、より高温で焼かれた磁器タイルは、より吸水性が低いという特徴を持ちます。雨水にさらされる外壁ですから、吸水性は低い方がいいです。
さらに、磁器タイルには「傷がつきにくい」というもう1つの特徴があります。無塗装であることに加え、高温で焼き固められていることから、ドライバーや釘などでひっかいても傷がつかないほど強固な素材となっています。
外壁に傷ができると、その部分に汚れがたまりやすくなったり、場合によってはその傷から劣化が進んでしまうこともありますので、磁器タイルの強さは大きな魅力と言えます。
また、光触媒塗装によるセルフクリーニング機能もついていて、外壁に汚れがつきにくく、かつ汚れが雨水で落ちやすいという点も高評価です。
「セキスイハイムの特徴・メリット」のページでは、セキスイハイムの外壁に関する詳しい解説も読めます。
外壁についての口コミ
キレイを保てる
外壁をすべてタイルにしているので、4年経っても汚れることなく、建てた当時のキレイな状態を保っています。
耐久性能の高いタイル外壁
耐久性能が大変優れていると感じました。外壁タイルのおかげで将来かかるメンテナンスコストを抑えられています。
外壁タイルは塗り替えの必要がありません(ちなみに、塗り壁であっても雨に強く、色が付着しにくい塗装になっていると担当の方から聞きました)。
住み始めて9年ほどたった現在、大きなメンテナンス費用はかかっていません。
タイル外壁の良さを実感
セキスイハイムで2階建ての注文住宅を建てました。
外壁はタイルのため、汚れや雨垂れにかなり強く、外観の劣化は今のところありません。
概ね満足して住めています。
タイルにして大正解
セキスイハイムの「工場生産」が魅力的に感じて、契約しました。精密に作られており、品質管理がとても良いです。
外壁はタイルにして大正解でした。タイルにしたことで初期費用は増えてしまいましたが、やはり傷がつかない(ついても目立たない)ことや、入居後のメンテナンスが不要なことは魅力的でした。
汚れも傷も目立たない
外壁はタイルで作られていて、汚れや傷に強いので、いつまでも家がきれいな状態を保てています。
トヨタホーム
名称 | ストーンタイプ |
---|---|
種類 | タイル外壁 |
塗り直し | 不要 |
目地の補修 | 30年 |
セルフクリーニング | ○ |
新たにタイル外壁を採用し始めたことにより、ここ最近で外壁に関する評価がぐーんと上がったハウスメーカーです。
これまでは「ニューセラミックウォール」という窯業系サイディングの外壁が主力商品でしたが、「ストーンタイプ」というタイル外壁を採用し始め、今はストーンタイプにより力を入れています。
ニューセラミックウォールは、トヨタ自動車の技術を活用したオリジナル仕上げ塗装が特徴で、綺麗な状態が長続きする高耐久性が評価されていました。
ただ、窯業系サイディング外壁なので、塗り直しや目地の補修など、タイル外壁と比べるとメンテナンスコストが高くつくというデメリットもありました。
そこで登場したのがタイル外壁の「ストーンタイプ」です。ニューセラミックウォールに負けず劣らずの性能の高さと、メンテナンスコスト削減の両立に成功しています。
「トヨタホームの特徴・メリット」のページでは、トヨタホームの外壁に関する詳しい解説も読めます。
外壁についての口コミ
地震でも外壁に被害はなかった
住んでから10年以上になり、大小地震を経験していますが、大きな損害は今のところありません。
特徴はない家ですが、大きなトラブルもなく、快適に住めていますので、デザインにこだわりはなくとも、安心安全に住める家を探している人にはおすすめです。
今のトヨタホームは商品もかなり増えています。10年前のデザイン面はイマイチでしたが、今のトヨタホームはオシャレな外観の家もあります。
外壁も品質が安定している
工場で85%(外壁、階段、窓、キッチンなど)を取り付けをして、大型トラックでユニット毎に運んでくるという方法で家を建てます。
このように、人の手による部分を極力少なくして、品質にバラツキを出ないようにする工夫がありました。
一条工務店
名称 | ハイドロテクトタイル |
---|---|
種類 | タイル外壁 |
塗り直し | 不要 |
目地の補修 | 30年 |
セルフクリーニング | ○ |
「家は性能」のコンセプトで知られるハウスメーカーです。断熱性や気密性の高さがクローズアップされがちですが、外壁も性能を考えてタイル外壁が主力商品の標準仕様となっています。
そして、標準仕様のタイル外壁にセルフクリーニング機能をつけて、さらにカラーバリエーションも増やしたグレードアップ版が「ハイドロテクトタイル」です。
オプション費用として40~60万円ほど追加でかかりますが、アイスマートやグランセゾンなどの主力商品で建てた人の多くがハイドロテクトタイルを選んでいます。
もともと性能の高いタイル外壁でも、経年変化によって汚れはだんだんと落ちにくくなってしまうものですが、TOTOの光触媒技術を利用したハイドロテクトタイルなら、セルフクリーニング機能でキレイが長持ちします。
初期費用を除けば良いことばかりのハイドロテクトタイルですが、カラーバリエーションが5色しかないという点がデメリットで、デザイン性では他社のタイル外壁に劣っていると言わざるを得ません。
「一条工務店の特徴・メリット」のページでは、一条工務店の外壁に関する詳しい解説も読めます。
外壁についての口コミ
9年たってもキレイなまま
一条工務店のアイスマートに住んでいます。建物にかかった費用の総額はおよそ2500万円ほどです。
外壁にはハイドロテクトタイルが使用されています。9年住んでいますが、コケやカビがなく、雨が降ると砂や泥が落ちるので、掃除いらずでキレイなままです。
たくさんの素敵な住宅メーカーがありますが、我が家は一条工務店の家に住んでいてとても満足しています。
白い外壁でも汚れが目立たない
「家は性能」というコンセプトに共感して、一条工務店に家づくりをお願いしました。とても満足度の高い暮らしができています。
外壁のタイルが汚れにくいことも大きなメリットです。
白い外壁は年数を経ると汚れてしまいがちですが、一条工務店のタイルは自浄作用があり、本当に綺麗なままです。
汚れない外壁に感謝
外壁はまったく汚れた様子もなく、メンテナンスも楽です。
あと、設置費用はかかりましたが、太陽光発電をつけてよかったです。売電もできているので、ローン返済にあてています。
外壁塗装のコスパも良い
もう住んで10年以上になりますが、本当に住み心地がいいです。
10年後のアフターメンテナンスで外壁の塗り替えもお願いしました。他社の見積もりより安くなりました。
そして更に10年保証も延長になりました。レンガ面は塗替えしないため、塗り替え面積が少なくてすみます。
「お友達に自慢したい」そんな家だと思います。
8年たっても劣化を感じない
外壁も特別なもので、建ててから8年たちますが、ほとんど痛むこともなく、まだまだ使えそうです。
一つだけ残念な点は、値段が高額なことです。
我が家のイメージではもっと広い家を考えていたのですが、予算の都合上、少し狭くなってしまいました。
住友林業
名称 | シーサンドコート |
---|---|
種類 | モルタル外壁 |
塗り直し | 10年 |
目地の補修 | 不要 |
セルフクリーニング | ○ |
「木の家」にこだわって家づくりを行っているハウスメーカーです。外壁も木の家と相性のいい様々なデザインのものが揃えられています。
そんななかでも特に人気が高く、住友林業を代表する外壁となっているのが「シーサンドコート」です。
貝殻やサンゴなどが混ざった塗料(シーサンド)をモルタルに吹き付けてできている外壁で、近くで見るとキラキラしていて、とてもおしゃれです。
「シーサンドコートのおしゃれさに惹かれたから住友林業を選んだ」という人もいるほどで、シーサンドコートは他のハウスメーカーには出せない住友林業の大きな魅力となっています。
ただし、汚れがつきやすい・経年劣化しやすいなどのデメリットもあるため、10年に1度ほどの頻度で塗り替えを求められることが多く、メンテナンスコストの面では優秀とは言えません。
「住友林業の特徴・メリット」のページでは、住友林業の外壁に関する詳しい解説も読めます。
外壁についての口コミ
頑丈な外壁
住友林業ならではの木の質感がとても優しいと感じる家です。耐震性能が高く、外壁等の耐用年数も長く、損壊したこともありません。
吹き付け外壁にしてよかった
外壁はタイルを貼るか吹き付けにするのか迷いました。多数の柄から選べるタイルも魅力でしたが、吹き付けの質感が気に入り、選択しました。
今となっては吹き付けにしたことに大満足です。
アフターサービスは10年保証だったのですが、10年経過する時に外壁の塗り替えをしないと次の10年保証が継続しないと言われて、迷いました。結局、保証の継続はしませんでした。
ダイワハウス
名称 | DXウォール |
---|---|
種類 | 窯業系サイディング |
塗り直し | 20~30年 |
目地の補修 | 10年 |
セルフクリーニング | ○ |
主力商品のxevoΣ(ジーヴォシグマ)がよく知られているハウスメーカーです。xevoΣには「DXウォール」という窯業系サイディング外壁が標準仕様で採用されています。
多くのハウスメーカーや工務店で採用されている窯業系サイディングですが、DXウォールはダイワハウスの技術が詰め込まれた高性能外壁です。
一般的な窯業系サイディング外壁の厚みは15~18mmほどですが、DXウォールは34mmとかなり厚く設定されています。厚みがある分、より重厚感や高級感があり、耐久性も高くなっています。
また、DXウォールはKIRARI+(きらりプラス)という特殊な塗装がされています。これによりセルフメンテナンス機能がついたほか、塗膜が劣化しにくく、塗り直しのサイクルを長くできるというメリットもあります。
とはいえ、これは一般的な窯業系サイディング外壁と比べた際のメリットです。タイル外壁のような無塗装ではないため、ある程度のメンテナンスコストは必要となってしまいます。
「ダイワハウスの特徴・メリット」のページでは、ダイワハウスの外壁に関する詳しい解説も読めます。
外壁についての口コミ
汚れにくい外壁
軽量鉄骨なので耐震性が安心なのはもちろんですが、家の中に柱や出っ張りなどがなく、空間が広々としていて開放的です。
外壁も汚れにくく、2年住んだ今も、日が当たらない部分にもカビや汚れはほとんどありません。
汚れがついてもすぐ落ちる
外壁はジーコートという特殊な塗装がされており、外壁の汚れは水をかけるだけで流れ落ちてくれます。
建具はどれも質が高く、満足しています。
ミサワホーム
名称 | なし |
---|---|
種類 | タイル外壁 |
塗り直し | 不要 |
目地の補修 | 30年 |
セルフクリーニング | ○ |
1989年から人気キャラクターのミッフィーがイメージキャラクターを務めているハウスメーカーです。
かつては鉄骨造のPALC(パルク)という外壁が特徴的でしたが、鉄骨造から撤退した現在では、タイル外壁もしくはサイディング外壁を選ぶ形になっています。
おすすめはやはりタイル外壁です。サイディング外壁よりも初期費用はかかりますが、メンテナンスコストを抑えられるため、トータルで見るとタイル外壁の方がコストパフォーマンスに優れています。
また、ミサワホームのタイル外壁はLIXIL製タイルを採用しているのですが、このタイルにはナノ親水テクノロジーが施されていて、セルフクリーニング機能がついています。
ちなみに、タイル外壁には「プレセット工法タイプ」と「シームレスタイル張り工法」の2種類がありますが、基本的な性能に違いはありませんので、見た目の好みで選んで大丈夫です。
「ミサワホームの特徴・メリット」のページでは、ミサワホームの外壁に関する詳しい解説も読めます。
外壁についての口コミ
外壁でオシャレになった
ミサワホームで建てて大変満足です。
外壁はシンプルだけれども少し良いものを選びました。そのおかげで、外観デザインがかっこいい雰囲気になったかなと思います。
築20年でも安心できる
初めての一軒家購入なので入念に情報収集をし、結局、実家と同じミサワホームにしました。
ミサワホームは他社と比較して少々値段が高かったですが、その分、品質・耐久性共に高いと思います。
耐久性に関してはまだわかりませんが、実家を見る限り大丈夫だと思います。実家は築20年ほどになりますが、床のきしみも結露もまったくありません。
また、外壁張り替えの際、業者の方に「外壁内側に腐食がまったくなく、ミサワの家は腐食してない事が多い」と言われたことがあります。
なので、将来的にも心配ないと思っています。
外壁はケチらないほうがいい
2016年10月着工、2017年2月完成。延床面積は約137平米の2階建てで、土地含まずの費用は約3800万円です。
なるべく凹凸が少ない外観にすることで屋根面積を広くして、そこに太陽光パネルを最大限乗せ、かつ蓄電システムを導入することで、光熱費を抑えました。
間取りにも満足しているのですが、総費用を抑えるためにバルコニーを少し狭くしたり、外壁材を少しケチったため、玄関まわりや外観全体がちょっと貧相になったのが、今から思うと残念でした。
高級感のある外壁
入居したばかりですが、仕上がりには大変満足しています。
外壁や内装の部材も高級感があり、たくさんの選択肢の中から、設計士の方のアドバイスを受けつつ、自分たちで決めたので、納得がいく仕上がりになっています。
三井ホーム
名称 | なし |
---|---|
種類 | モルタル外壁 |
塗り直し | 10年 |
目地の補修 | 不要 |
セルフクリーニング | ○ |
他のハウスメーカーではあまり見られないような洋風デザインを得意とするハウスメーカーです。
様々な洋風デザインを再現するために、モルタル外壁(吹付)・サイディング・タイル・外装人造石などといった多種多様な外壁が用意されています。
標準仕様で選べるのはモルタルとラップサイディングの外壁で、そのなかでも高い人気を獲得しているのが「MGクレイ」と「SBフィニッシュ」の2つです。
どちらもモルタルに塗料を吹き付けるタイプの外壁になるのですが、カラーバリエーションが前者は10種類以上、後者は20種類以上も用意されています。
また、オプションで「トップコートシャイン」を選ぶことで、セルフクリーニング機能もつけられます。
「三井ホームの特徴・メリット」のページでは、三井ホームの外壁に関する詳しい解説も読めます。
外壁についての口コミ
外観デザインが良い
外観デザインと全館空調が決め手で、三井ホームに決めました。
住んでから5年弱ですが、家自体にもアフターケアにも文句は1つもありません。
大地震でも外壁に問題なし
経年で多少劣化したものの、性能は満足です。建てつけが悪くなったり、傾くことなどももちろんありません。
東日本大震災のときも、建物に被害はありませんでした。
まずは間取り&見積もりを揃えることから始めましょう!
家づくりを検討し始めると、とりあえずまずは住宅展示場に…となりがちですが、これはNGです。時間も体力も労力もむだにかかってしまいます。
まず最初にやるべきことは「間取り&見積もりを揃えて比較すること」なのです。これには次のようなメリットがあります。
- 各社の特徴をつかめる
- 希望する間取りの価格や相場を把握できる
- 見積もりをもとに他社の営業マンと交渉できる
ただ、1社ずつ間取り&見積もりをお願いしようとすると、手間も時間もかかって、かなり面倒…。
そこでおすすめなのが毎月5000人以上が利用している「タウンライフ家づくり」です。
タウンライフ家づくりなら…
- オリジナルの家づくり計画書を作ってくれる
- 間取りプランを提案してくれる
- 諸費用を含めた細かな見積もりを出してくれる
- 土地がない場合、希望エリアの土地提案をしてくれる
もちろん全部無料です!希望する複数のハウスーメーカー・工務店から「間取り&見積もり」をもらえます。
こんな間取りや見積もりが届きます
無料でも、ハウスメーカー・工務店にとっては、大事なお客様ですので、しっかりとした「家づくり計画書」を作ってくれます。
自分の希望が詰め込まれた間取り図を見比べるのは、とても楽しいですよ♪
また、大手ハウスメーカーを含む全国1000社以上が参加している点も見逃せません!
タウンライフ家づくりは100万人以上に利用されてきた(毎月5000人以上!)という実績もあり、安心して利用できるのも嬉しいポイントです。
もはや家づくりの定番サービスと言ってもいいでしょう。それくらい大人気のサービスになっています。
こんな方におすすめ
次のいずれかに当てはまるなら、タウンライフ家づくりはとてもおすすめです!
- 家づくりを始めたいけど、何をすればいいかわからない
- 1円でも安くマイホームを手に入れたい
- 気になるハウスメーカーの間取り&見積もりがほしい
- 地域密着型の優良工務店を知りたい
- まだ表に出ていない土地情報を知りたい
強引な営業もなく、要望欄に「お電話はご遠慮ください」と書いておけば、電話営業もかかってきません。
あなたもぜひ気軽にタウンライフ家づくりを試してみてください。