セキスイハイムで注文住宅を考えているなら必見!セルフクリーニング機能のある外壁タイルや、ユニット工法による短い工期で人気を集めているセキスイハイムの特徴&メリットをご紹介します。
耐震性・断熱性・アフターサービスなど、実際にセキスイハイムで家を建てた人たちからの感想も数多く掲載中です。
まだどこのハウスメーカー・工務店にするか決まっていないなら、人気の家づくりサービス「タウンライフ家づくり」も必ず使っておきましょう!
スマホで3分の質問に答えるだけで、複数の住宅会社から間取りプランと見積もりを作成してもらえます。もちろん無料ですので、気軽に活用してみてください。
\ 信頼できる住宅メーカーを探す第一歩 /
- 複数社から間取りと見積もりをもらえる
- 累計利用者40万人の大手サイト
- かんたん3分で入力完了
建築エリア
「住宅建築の大半を工場内で生産する」というユニット工法が特徴のセキスイハイムなら、北は北海道から南は鹿児島まで幅広いエリアで家を建てられます。
北海道・東北 | |
---|---|
北海道 | |
青森県 | 岩手県 |
宮城県 | 秋田県 |
山形県 | 福島県 |
関東 | |
茨城県 | 栃木県 |
群馬県 | 埼玉県 |
千葉県 | 東京都 |
神奈川県 | |
中部 | |
新潟県 | 富山県 |
石川県 | 福井県 |
山梨県 | 長野県 |
岐阜県 | 静岡県 |
愛知県 | |
近畿 | |
三重県 | 滋賀県 |
京都府 | 大阪府 |
兵庫県 | 奈良県 |
和歌山県 | |
中国・四国 | |
鳥取県 | 島根県 |
岡山県 | 広島県 |
山口県 | |
徳島県 | 香川県 |
愛媛県 | 高知県 |
九州 | |
福岡県 | 佐賀県 |
長崎県 | 熊本県 |
大分県 | 宮崎県 |
鹿児島県 |
坪単価・価格
セキスイハイムの坪単価は100~120万円(税込)が相場です。見積もり総額だと3500~4500万円(税込)が平均的な価格となります。
坪単価や見積もりなど、セキスイハイムのお金に関する詳細はこちら↓
なお、建築業界全体が値上がりを続けていて、セキスイハイムも以前より坪単価が上がっています。「ハウスメーカー坪単価ランキング」も合わせて参考にしてみてください。
耐震性
セキスイハイムは木造と鉄骨造の両方を扱っていますが、どちらも標準仕様で耐震等級3(最高等級)に対応しています。
木造は「2×6ユニット工法」で、鉄骨造は「ユニット工法」で家が建てられます。
- 強い壁と床を金物で一体化する「アルティメイトモノコック構造」(木造)
- 2×6材を3重の面材で包み込んだ「強い壁構造」(木造)
- 1階に2×6材、2階に2×10材を採用して地震時のゆがみや変形を抑える「強い床」(木造)
- 工場生産の強みを生かして接合部をより強固にする「3方向金属接合」(木造)
- 高強度コンクリートと直径16mm/20mmのアンカーボルトを用いた「ベタ基礎」(木造・鉄骨造)
- 鉄鋼素材をベースにした高強度ユニットが高い耐震性能を発揮する「ボックスラーメン構造体」(鉄骨造)
- 地震の力を受け流して揺れを抑えるセキスイハイムオリジナルの地震吸収システム「GAIASS」(鉄骨造)
- 外壁と構造体をしっかりと固定する特殊金具「デイジーリベットプラス」(鉄骨造)
- 耐久年数140年という高耐食メッキを施した構造体「ZAM」(鉄骨造)
など、セキスイハイムでは地震に対する取り組みがしっかりとなされていて、木造でも鉄骨造でも高い耐震性能を誇ります。
また、様々な揺れを想定した実大耐震実験を行っているほか、過去の大地震での倒壊はゼロなど、その耐震性の高さも証明されています。
耐震性の口コミ
里帰り出産時に2016年の熊本大震災を経験しました。その恐怖は一生に一度クラスのものであり、忘れがたい経験となりました。セキスイハイムの鉄骨・ブロック工法は非常に信頼でき、熊本大震災でも倒壊0棟という実績から選ぶに至りました。(熊本県・30代女性・スマートパワーステーション)
いずれ来るであろう南海トラフ地震に備えて、「地震に強い家」を選ぶことが大前提でした。そして、鉄骨ラーメン構造の住まいを80%まで工場で仕上げるユニット構法に惹かれ、安定した品質を供給できるというところに信頼感を感じました。(静岡県・30代女性・スマートパワーステーション)
実際にユニットを造っている工場見学もしたことで「なぜ耐久性が高いのか」「なぜ安心できるのか」がよくわかり、作業工程含めて、実際の目で確認できたことも決め手になりました。(福岡県・40代男性・スマートパワーステーション)
断熱性
セキスイハイムはUA値を大々的には公表していませんが、公式ホームページにモデルプラン(UA値0.36)との表記があることと、ZEH基準も満たしているため、UA値0.36(北海道仕様)になります。
セキスイハイムでは次のように複数の断熱材を組み合わせて使用しています。
- 外壁:高性能グラスウール16K(100mm)
- 天井:高性能グラスウール16K(140mm)
- 基礎断熱:ポリスチレンフォーム(110mm)
セキスイハイムの断熱で特徴的なのが、床に断熱材を使用しないかわりに、基礎断熱を標準仕様としていることです。
セキスイハイムの空調システム「快適エアリー」が床面から暖気を出すことから、快適エアリーの効果をより高めるためにこのような独特な仕様となっています。
室内から逃げる熱の約50%を占めると言われている開口部については、熱伝導率の低い樹脂サッシと、日射反射率の高いハイカットペアガラスを組み合わせたアルミ樹脂複合サッシが標準採用されています。
テレビCMでも「あったかハイム」のフレーズを推しているように、セキスイハイムなら断熱性の高い快適な家づくりができます。
断熱性の口コミ
窓はすべて「トリプルガラス・アルゴンガス入・オール樹脂サッシ」を採用しました。「雪国ならではの仕様」と担当者に言われました。(新潟県・30代男性・鉄骨造)
高気密高断熱住宅で、冬でも暖かく快適に過ごせると思い、セキスイハイムを選びました。実際、床下暖房を取り入れたことで、冬はエアコンを使わなくても、床下暖房だけで暖かく過ごせています。非常に良かったです。(山形県・40代男性・パルフェ)
雪が多い地域の方は、床下暖房をおすすめします。冷たい空気が2階から降りてくるので、足元から暖めると家全体が暖かくなります。電気代は少し高めになってしまいますが、やはりエアコンだけでは防ぎきれない寒さもあるので、ぜひおすすめしたいです。(岩手県・30代男性・スマートパワーステーション)
気密性
セキスイハイムでは全棟気密測定を行っていて、木造はC値2.0以下、鉄骨造は2.2以下を基準としています。
この基準値を超えてしまった場合は、気密性を上げる施工を施したうえで、再度気密測定が行われます。
また、グランツーユー(木造)に関してはカタログにC値0.99との記載があるほか、家語の過去のインタビューや施主ブログなどを見ても、間違いなく基準値はクリアしています。
なお、気密性や断熱性に関しては換気システムも重要となりますが、セキスイハイムでは「快適エアリー T-SAS」という高性能な第1種換気システムを採用しています。
熱交換(回収)型換気方式と呼ばれるもので、外気を取り入れる際に、熱交換換気扇にて室温の熱を伝えて暖めてから室内に取り込むという仕組みになっています。
そのため、換気のために外気を取り入れても室温の変化を最小限に抑えられ、省エネ性と快適性が向上します。
気密性の口コミ
とにかく気密性が高いためなのか、部屋内の温度が高いです。実家暮らしの時には感じなかったので、かなり気密性が高いのだと思います。しいて言うなら、あったかハイムはかなり暑いなと感じてしまうほどです。(熊本県・30代男性・鉄骨造)
住宅性能にこだわり、快適な生活を実現したいとの希望が強かったため、気密性・断熱性を重視し、セキスイハイムを選びました。ちなみに、外壁はタイル外壁のため、汚れにくいのもメリットです。(茨城県・30代女性・グランツーユー)
耐火性
セキスイハイムの注文住宅は耐火性にも優れているため、万が一の火災に対しての備えも万全です。
セキスイハイムの特徴でもあるタイル外壁なら、外壁外面が840℃の炎にさらされても室内側の表面温度は80℃を超えることはなく、もらい火などの外からの類焼リスクが軽減されます。
また、タイル外壁でない場合でも、外壁や軒裏に耐火性の高いSFCボードを貼ることで外部からの延焼を防止できます。
さらに、天井や壁に不燃材の石膏ボードや防湿石膏ボードを採用することで、他の部屋への類焼も防ぐ仕様となっています。
耐火性の口コミ
外壁はタイルです。丈夫で汚れにくく、隣家からの延焼にも強いです。梅雨明けなど、年に数回、高圧洗浄機で清掃します。(宮崎県・40代男性)
防音・遮音性
セキスイハイムでは、立地に関係なく、どこに家を建てても快適に暮らせるように、防音や遮音がしっかりと考えられた家づくりを行っています。
まず、外からの騒音については「壁・窓・屋根」の全体の防音性を高めることで対応しています。
- 外壁:吸音材としてグラスウールを採用するなど、70dBA(交通量の多い交差点)でも30dBA(郊外の深夜)に抑えられる
- 開口部:アルミ樹脂複合サッシに加えて、ペアガラスもしくはトリプルガラスで高い遮音性を実現
- 屋根:雨音などの振動や音を抑える構造を採用
そして、家の中に関しても、上下階の生活音などの音漏れを抑える様々な工夫がなされています。
- 床:セキスイハイム独自のJBD工法を採用することで、下階に伝わりやすい足音や掃除機音を抑制
- 壁:部屋と部屋を分ける壁として遮音間仕切りを採用し、75dBA(テレビや会話の音)も40dBA(図書館並みの音)に抑えられる
- 排水管:トイレの排水音対策として、遮音排水管と石膏ボードを採用
このようにセキスイハイムでは、外の騒音にも家の中の音にも対策を施すことで、防音性と遮音性の高い家づくりを実現しています。
防音・遮音性の口コミ
岡山県にあるセキスイハイムの工場で、屋根に落ちる雨音の比較を見せてもらったのですが、本当に静かでビックリしました。子どもが小さい音でもすぐに目を覚ましてしまうので、その点がとてもいいと思いました。(広島県・20代女性・鉄骨造)
窓を二重ガラスにしたことは大正解でした。防音効果と結露の防止になりました。窓の開け閉めが多少重たいですが、防犯上でも二重ガラスは効果があると思います。(埼玉県・60代男性・鉄骨造)
ホームシアターをつけるなら絶対に防音性能を高めたかったので、防音性能の高さはセキスイハイムに決めた理由の一つにもなります。やはり壁が厚いため、外に音が出ないので、助かってます。(佐賀県・30代男性・グランツーユー)
外壁
セキスイハイムの大きな特徴の1つが「磁器タイル外壁」です。レリーフウォール外壁やジオマイト外壁も用意されていますが、圧倒的に選ばれているのがセキスイハイムの看板商品でもある磁器タイル外壁です。
磁器タイル外壁もデザインによって次のように名前が分けられています。
- 邸宅のような重厚感と高級感を演出する「レジデンスタイルN」
- スクエア柄で上質なデザインを演出する「レジデンスタイルG」
- シンプルなデザインのタイルをまっすぐに並べる「ラスティックタイル ストレートジョイント」
- シンプルなデザインのタイルをジグザグに並べる「ラスティックタイル ブレイクジョイント」
- スクエア柄でシンプルモダンな印象を与える「Sラティスタイル」
- パルフェやドマーニなどの一部商品のみ選択可能な「スクラッチタイル」
レジデンスタイルNとレジデンスタイルGは高価格帯モデル、その他の4つはコストパフォーマンスに優れたモデルとなっています。
なお、価格の違いはデザインの差だけで、外壁としての性能はどのタイプを選択しても変わりません。
タイル外壁はもともと無塗装なので、10数年後に外壁塗装で多額のメンテナンス費用が発生するなんてこともありませんし、紫外線や酸性雨にも強い性質を持っているため、汚れも付きにくいという優れもの。
さらに、タイル外壁の表面には多くのシリカ成分があり、表面に薄い水膜を作る性質があるため、汚れがついてしまっても雨水とともに流れ落ちるというメリットもあります。
外壁の口コミ
外壁はすべてタイルにしました。汚れたりしないのでメンテナンスフリーです。外壁タイルが標準なのもよかったです。(佐賀県・30代女性・スマートパワーステーション平屋)
気に入っているポイントは、メンテナンスフリーな磁器タイル外壁です。3階建てなので、もし外壁をメンテナンスする必要があれば、足場を組まなければなりません。しかし、10年経過した今でも一切の劣化は見られません。これには大変助かっています。(神奈川県・30代男性・デシオ)
普通の住宅だと10年ほどで外壁塗装を塗り替える必要があるのですが、我が家は外壁タイルにしているので、塗り替え不要です。見た目もキレイでオススメです。最初少し金額が増えてしまいますが、外壁タイルにしておいたほうが後々楽だと思います。(静岡県・30代男性・鉄骨造)
外壁はタイル張りにしています。初期費用は掛かりましたが、メンテナンスや見栄えを考え、タイルを採用しました。また、上下で色味を分けたことで、デザイン的にもおしゃれな外観になったと満足しています。(長野県・30代男性・木造)
セキスイハイムのタイル外壁なら、将来的に多額になりがちな外壁の塗り直しが不要になるので選びました。メンテナンス費が低くなることも考えても、他のメーカーより優秀だと感じました。(愛媛県・30代女性・スマートパワーステーション)
磁気タイル外壁は耐久性が高く、メンテナンス費用を抑えられるとのことです。実際、3年住んでも汚れを感じません。外壁のカラーも夫とかなり悩みましたが、ベージュとブラウンのツートンカラーにして、暖かい印象のお家になるようにしました。(長崎県・20代女性・スマートパワーステーション)
セキスイハイムの外壁タイルの耐久性の高さに惹かれました。セキスイハイムのタイルは磁気性で、屋内の工場で裏面からしっかりと施工されるので安心できます。(山梨県・30代女性・スマートパワーステーション)
デザイン
セキスイハイムは四角い幾何学的な外観デザインが特徴となっています。
前述のタイル外壁がやはり外観の特徴となっていて、商品ラインナップも複数ありますが、どちらかというと外壁の種類によって外観デザインが変わってきます。
グランツーユーV(木造2x6)
セキスイハイムの木造商品です。セキスイハイムは鉄骨造が主力商品となりますが、木造のグランツーユーVも根強い人気があります。
シンプルながらも木の暖かさや優しさを感じられるデザインが特徴です。
パルフェ(鉄骨造)
セキスイハイムの主力商品です。
まさに邸宅といった高級感のあるフラッグシップモデル「パルフェ」と、外壁や設備の選択肢を絞ってコストパフォーマンスを上げた「パルフェ-bjスタイル」の2種類があります。
スマートパワーステーション(鉄骨造)
大容量の太陽光発電を設置した、エネルギー自足自給型のモデルです。標準仕様でZEH対応となっていて、パルフェと同様にセキスイハイムの人気モデルです。
勾配屋根の「スマートパワーステーションGR」、フラットルーフの「スマートパワーステーションFR」、狭小地などに向いた都市型モデルの「スマートパワーステーションアーバン」の3種類があります。
デシオ(鉄骨造3階建て)
セキスイハイムの3階建て住宅です。敷地を最大限有効活用した家づくりが可能で、二世帯住宅としてもよく選ばれています。
保証・アフターサービス
セキスイハイムの注文住宅には、大手ハウスメーカーならではの充実した保証がついています。主な保証内容は以下の通りです。
- 構造躯体・防水:30年保証
- 外壁(タイル):30年保証
- 外壁(タイル以外):10年保証
- 防蟻:10年保証
構造躯体・防水・タイル外壁の30年保証については、引き渡し後の3回と、5年目~25年目の5年おきに定期点検を受け、適切な補修やメンテナンスを行うことが条件となっています。
定期点検は「6ヶ月・1年・2年・5年・10年・15年・20年・25年・30年・35年・40年・45年・50年・55年・60年」の15回が無償です。ただし、無償なのは点検そのものと保証対象となるもののみで、保証対象外の補修やメンテナンス工事は有償となります。
無償とはいえ、点検はしっかりと行われています。点検後には診断報告書を作成して、各設備のお手入れのアドバイスやメンテナンスが必要かどうかなど、細かくわかりやすく説明してくれます。
もちろん定期点検時以外の連絡も可能です。24時間365日いつでも電話やメールで受け付けています。
また、セキスイハイムオーナー専用のウェブサイトも用意されていて、各設備の使い方や災害時の対応方法など、日々の暮らしで気になる様々な情報を確認できます。
ちなみに、引き渡し後のサポートはセキスイハイムグループのアフターサービス専門の部署が担当してくれるため、経験も知識も豊富で、頼りになります。
保証・アフターサービスの口コミ
アフターケアが60年保証となっているのは大手のハウスメーカーだからこそだと思います。定期点検は2年点検まで終了していますが、点検時以外でも何らかの不具合があればすぐに対応してもらえます。(広島県・30代女性・スマートパワーステーション)
入居してすぐに、引っ越しなどで床が少し剥げてしまっていて、気になったのですぐに電話したところ、1ヶ月点検の時に直してもらえました。そして半年点検と1年点検もありました。家の外観から内装の隅々まで見てくださり、とても安心しました。(福岡県・20代女性・スマートパワーステーション)
定期点検では細かいところまでチェックしてもらえますし、住んでいて気付かない点も指摘して直してくれます。空調の蓋などの生活に困らないような小さな部品の紛失や破損についても、今のところ無償で交換してもらっています。(静岡県・30代女性・鉄骨造)
家が完成してからも、アフターケアということで気になるところがあれば、いくつでも無料で手直しをしてくださいました。工事の担当の方もいるので連絡も取りやすく、コミュニケーションもスムーズに取れるので、お願いしやすいのもいいところです。(愛知県・20代女性・鉄骨造)
現在は、半年点検と1年点検が終了したところなのですが、2回とも点検の方がとても丁寧で話しやすいです。小さな不満や気になることでも迅速に対応してくださり、とても安心しています。保証もしっかりしているので、不満はありません。(長崎県・30代女性・スマートパワーステーション)
アフターケアや定期点検がかなり手厚く、専用のコールセンターも設けられ、オーナー向けの雑誌も定期的に発送してくれます。住んでいて出てくる悩みなどに対するアドバイスなども載っているので、毎回楽しみにしています。(千葉県・30代女性・スマートパワーステーション)
▲点検に来られる人も毎回違うため、補修をお願いしてもその都度忘れられます。「どうなりましたか?」と問い合わせて、慌てて対応といった感じです。前回5年点検の際、窓ガラスと排水の見積もりをお願いしましたが、回答ないまま、やがて1年が経とうとしています…。(熊本県・40代女性・パルフェ)
▲保証範囲については契約書に細かく記載されていますが、施主支給などの線引きが複雑です。最終的には納得いくまで話し合ったので問題ありませんが、話し合っている間はモヤモヤすることが多く、かなりのストレスでした。(三重県・30代女性・グランツーユー)
▲「どんなに小さなことでも相談してください」とのことで安心していましたが、10年点検を受ける頃には当時の営業マンは違う部署に移られ、コロコロと家の担当が変わってしまうようになったため、ちょっと連絡がとりづらいです。(福岡県・30代女性・パルフェ)
▲対応自体は丁寧なものの、内容はどうかな…って感じです。入居してすぐ階段が軋んだので連絡して修理してもらったのですが、結局今も軋みますし、ドアの建付けも修理してもらったはずなのに改善していません。(愛知県・30代女性・パルフェ)
まずは間取り&見積もりを揃えることから始めましょう!
家づくりを検討し始めると、とりあえずまずは住宅展示場に…となりがちですが、これはNGです。時間も体力も労力もむだにかかってしまいます。
まず最初にやるべきことは「間取り&見積もりを揃えて比較すること」なのです。これには次のようなメリットがあります。
- 各社の特徴をつかめる
- 希望する間取りの価格や相場を把握できる
- 見積もりをもとに他社の営業マンと交渉できる
ただ、1社ずつ間取り&見積もりをお願いしようとすると、手間も時間もかかって、かなり面倒…。
そこでおすすめなのが毎月5000人以上が利用している「タウンライフ家づくり」です。
タウンライフ家づくりなら…
- オリジナルの家づくり計画書を作ってくれる
- 間取りプランを提案してくれる
- 諸費用を含めた細かな見積もりを出してくれる
- 土地がない場合、希望エリアの土地提案をしてくれる
もちろん全部無料です!希望する複数のハウスーメーカー・工務店から「間取り&見積もり」をもらえます。
こんな間取りや見積もりが届きます
無料でも、ハウスメーカー・工務店にとっては、大事なお客様ですので、しっかりとした「家づくり計画書」を作ってくれます。
自分の希望が詰め込まれた間取り図を見比べるのは、とても楽しいですよ♪
また、大手ハウスメーカーを含む全国1000社以上が参加している点も見逃せません!
タウンライフ家づくりは100万人以上に利用されてきた(毎月5000人以上!)という実績もあり、安心して利用できるのも嬉しいポイントです。
もはや家づくりの定番サービスと言ってもいいでしょう。それくらい大人気のサービスになっています。
こんな方におすすめ
次のいずれかに当てはまるなら、タウンライフ家づくりはとてもおすすめです!
- 家づくりを始めたいけど、何をすればいいかわからない
- 1円でも安くマイホームを手に入れたい
- 気になるハウスメーカーの間取り&見積もりがほしい
- 地域密着型の優良工務店を知りたい
- まだ表に出ていない土地情報を知りたい
強引な営業もなく、要望欄に「お電話はご遠慮ください」と書いておけば、電話営業もかかってきません。
あなたもぜひ気軽にタウンライフ家づくりを試してみてください。