宮崎県で注文住宅を建てられるおすすめのハウスメーカー・工務店をご紹介します。
実際に宮崎県で家を建てた方々の家づくりインタビューと口コミも多数ご覧いただけます。
かんたん3分!家づくりで失敗を避けるために必ずやっておきたいこと
セキスイハイム
木造も鉄骨造も手掛ける人気のハウスメーカーです。木造は「グランツーユー」シリーズ、鉄骨造は「スマートパワーステーション」シリーズが主力商品です。
支店数 | 1(宮崎市) |
---|---|
展示場数 | 4(宮崎市・都城市・延岡市) |
公式HP | 宮崎の展示場一覧 |
宮崎県でセキスイハイムの注文住宅を建てた方の家づくりインタビューはこちら。
満足度 | 5.0 |
---|
総合的に見ても大満足です
セキスイハイムの「パルフェ」という種類の家を建てました。建築費用は3000万円ほどです。工期は2ヶ月半ほど、この工期の短さもセキスイハイムの大きな魅力だと思います。
住宅展示場にあるたくさんのハウスメーカーの中から、セキスイハイムを選んだ理由は、接客が一番熱心だったことと、有名ハウスメーカーとして社員にしっかりとした教育がなされているなと感じたことです。
勿論、家の構造もしっかりしており、台風や地震に強いという点も選んだ大きな理由ではあります。
セキスイハイムの一番の特徴は、ユニット工法でほとんどの部分を工場で組み立てるということです。
これによって、全国どこでも同じ品質のものを作られ、欠陥住宅という心配をする必要がありません。これは家を建てる側にとってはとても重要なことだと思います。
現場での職人さんたちの態度も紳士的で、とてもキチンとされていました。
やはり大手ハウスメーカーということもあり、職人さんたちの接客態度もしっかり教育されているようでした。「ハイムさんは厳しいんですよ」という職人さんの話を聞いて納得したものです。
セキスイハイムは建てたら終わりではなく、その後もメーカーとのお付き合いが長く続きます。定期的な点検を通して、その時必要な修理だったり、リフォームだったりを提案してもらえるので、安心してお任せしているといった感じです。
勿論、強引に勧められるというありませんので、その点も安心なところです。
一条工務店
「家は性能」でおなじみのハウスメーカーです。SNSでも人気が高く、多くの一条オーナーがマイホームアカウントを公開しています。
展示場数 | 2(宮崎市・延岡市) |
---|---|
公式HP | 宮崎の展示場一覧 |
満足度 | 4.0 |
---|
静音性と気密性が抜群にいいです
静音性に優れており、外の音が気になることがありません。
気密性が高く、夏場は冷房1台の稼働で、家全体が快適に過ごせます。冬場は床暖房ですので、1年中、家の中では半袖半ズボンで過ごしています。
換気システムが1年中作動しているので、窓の開放等による空気の入れ替えを行う必要がありません。
家全体の構造や内装もしっかりしており、住み始めて5年以上経過しましたが、特に不具合なく生活ができています。
アフターサービスについては、購入直後に担当営業が代わり、その後のフォローがない点が気になりましたが、困った時は専用のサポートセンターに問い合わせれば解決する事がほとんどです。
換気システムの消耗品の切り替え時期にはサポートセンターから注文ハガキが届き、フィルター等の交換を定期的に行えています。
タマホーム
コストパフォーマンスに優れる大人気のローコスト住宅メーカーです。CMも積極的に展開していて、全国的に高い知名度を誇ります。
展示場数 | 3(宮崎市・延岡市・都城市) |
---|---|
公式HP | 宮崎の展示場一覧 |
スマートゼロボックス
会社名 | 株式会社丸山コーポレーション |
---|---|
所在地 | 宮崎県宮崎市日ノ出町142-3 タイコービル1階 |
電話番号 | 0120-689-537 |
公式HP | こちら |
「高性能・ハイデザイン・低価格」のスマートハウスが売りの工務店です。宮崎市と宮崎市の周辺地域が主な施工エリアとなっています。
スマートゼロボックスの家づくりインタビュー(宮崎県)はこちら。
リブハウジング
会社名 | 株式会社リブハウジング |
---|---|
所在地 | 宮崎県都城市吉尾町53番地1 |
電話番号 | 0120-447-129 |
公式HP | こちら |
宮崎の自然と生きる家「優家」をコンセプトに家づくりを行っている工務店です。宮崎市・都城市・三股町が主な施工エリアとなっています。
リブハウジングの家づくりインタビュー(宮崎県)はこちら。
まずは間取り&見積もりを揃えることから始めましょう!
家づくりを検討し始めると、とりあえずまずは住宅展示場に…となりがちですが、これはNGです。時間も体力も労力もむだにかかってしまいます。
まず最初にやるべきことは「間取り&見積もりを揃えて比較すること」なのです。これには次のようなメリットがあります。
- 各社の特徴をつかめる
- 希望する間取りの価格や相場を把握できる
- 見積もりをもとに他社の営業マンと交渉できる
ただ、1社ずつ間取り&見積もりをお願いしようとすると、手間も時間もかかって、かなり面倒…。
そこでおすすめなのが毎月5000人以上が利用している「タウンライフ家づくり」です。
タウンライフ家づくりなら…
- オリジナルの家づくり計画書を作ってくれる
- 間取りプランを提案してくれる
- 諸費用を含めた細かな見積りを出してくれる
- 土地がない場合、希望エリアの土地提案をしてくれる
もちろん全部無料です!希望する複数のハウスーメーカー・工務店から「間取り&見積もり」をもらえます。
こんな間取りや見積もりが届きます
無料でも、ハウスメーカー・工務店にとっては、大事なお客様ですので、しっかりとした「家づくり計画書」を作ってくれます。
自分の希望が詰め込まれた間取り図を見比べるのは、とても楽しいですよ♪
また、大手ハウスメーカーを含む全国1000社以上が参加している点も見逃せません!
タウンライフ家づくりは100万人以上に利用されてきた(毎月5000人以上!)という実績もあり、安心して利用できるのも嬉しいポイントです。
もはや家づくりの定番サービスと言ってもいいでしょう。それくらい大人気のサービスになっています。
こんな方におすすめ
次のいずれかに当てはまるなら、タウンライフ家づくりはとてもおすすめです!
- 家づくりを始めたいけど、何をすればいいかわからない
- 1円でも安くマイホームを手に入れたい
- 気になるハウスメーカーの間取り&見積もりがほしい
- 地域密着型の優良工務店を知りたい
- まだ表に出ていない土地情報を知りたい
強引な営業もなく、要望欄に「お電話はご遠慮ください」と書いておけば、電話営業もかかってきません。
あなたもぜひ気軽にタウンライフ家づくりを試してみてください。