タマホームで注文住宅(木麗な家・2300万円・47坪・5LDK)を建てた、大阪府在住40代男性の体験談です。

かんたん3分!家づくりで失敗を避けるために必ずやっておきたいこと

基本情報

地域 大阪府
年齢と性別 40代男性
家族構成 義父・夫婦・娘の4人家族
ハウスメーカー名 タマホーム
商品名 木麗な家
住宅タイプ 2階建て
構造・工法 木造軸組工法(在来工法)
購入パターン 注文住宅のみ(土地所有済)
当初予算 2350万円
実際にかかった費用総額 建物2320万円
(※当時の金額。現在はより高額)
坪単価 49.2万円
(※当時の坪単価。現在はより高単価)
建坪(建築面積) 26.62坪
延坪(延床面積) 47.19坪
間取り 5LDK
検討開始から契約までの期間 6ヶ月
工期 3ヶ月
関連ページ 大阪のハウスメーカー
2000万円台
坪単価40万円台
20坪台
40坪台
5LDK

外観・外構(画像)

建物外観です。北向き玄関であるため、全体的に採光窓が少なく、エントランスの方角は外観に多大な影響を与えます。
木麗な家の外観

内装(画像)

リビングです。奥の壁はアクセントカラーのクロスにして、少し高級感を出しています。
木麗な家のリビング

ウォークインクローゼットです。大量にかけられるハンガーラックが威力を発揮します。
木麗な家のウォークインクローゼット

2階にある主寝室です。キングサイズのベットも楽々置けるスペースがあります。
木麗な家の寝室

設計図・間取り図(画像)

外観図です。できるだけ天井を高くしたいという要望をし、結果的に天井高は2500となりました。
木麗な家の外観図

間取り図となる平面図です。私の方で簡単な間取り図を作成し、それを元に構造設計をしていただきました。
木麗な家の平面図

内装イメージ図です。特にリビングにはこだわりがあったため、打ち合わせ段階からイメージの共有に力を入れていました。
木麗な家の内装イメージ図

家を建てようと思ったきっかけ

それまで賃貸住宅に長らく住んでいましたが、子どもが生まれたことを機に、家賃を払い続けるくらいなら…と住宅購入を考えるようになり、また、年齢も40歳を超えていたことから、これが最後の機会だと考えるようになりました。

そんな折、築50年近くになる妻の実家が大規模な地震の発生により、所々を傷めてしまい、次に地震が来れば倒壊するかも知れないなどと話していたところで、一人暮らしをしている69歳になる義父の老後の心配も重なり、一緒に住むための家を新築する運びとなりました。

タマホームを選んだ理由

ネットでの評判や口コミを元にいくつかのハウスメーカーを選定し、地元で開催されているモデルハウスフェアにも週末毎に足を運びました。

最終的には一条工務店かタマホームのどちらかというところまで絞り込んだところで、品質や仕様はやはり一条工務店の方が優れていると感じましたが、かかる建築費用が坪単価60万円からということもあり、私や妻の年齢と収入で融資審査のことなども考えると、坪50万円が限界と判断し、その条件に合うタマホームに決定致しました。

タマホームに関しては、ローコストの弊害として職人さんへの報酬が十分ではなく、そのために工事が雑などとの口コミ評価も見受けられましたが、応対していただいた女性営業マンが比較的親切でしっかりしていたこと、私自身に建築業務の経験があったことなどで、手抜きや不備があれば逐一指摘するつもりで契約に至りました。

工事中の現場の様子

まず、解体工事の段階より、時間の許す限り現場に足を運び、今日は何をしているのか、何人の職人さんが来ているのかなど、できる限り気にかけるようにしていました。

解体工事は大掛かりな解体作業時を除いて基本的に1人、年老いた70歳近くの職人さんが整地作業までを行っていました。

本格的な着工段階に入ったところで建築資材が次々と現場に運び込まれ、きちんと整理整頓されているか、雨養生はできているかなどチェックをしていました。

この辺の資材管理がルーズな現場では、工事に対する品質意識が低いというのが業界の常識ですが、タマホームに関してはほぼ問題なく管理が行き届いていたと思います。

ただ、いつ現場を見に行っても担当大工さんが1人だけで作業していることがほとんどで、タマホームの現場監督はまったくと言っていいほど現場で見ることはなく、大工さんに任せきりという印象を強く受けました。

アフターケア・保証・定期点検などの感想

タマホームのアフターケアは基本的にはよくありません。

工事が終わり、契約金が回収できれば後は御の字。決められた定期点検に事務的に訪れるだけで、ほとんど何も見ていないのに、決められた複数のチェック項目に問題がなかったとサインを求めてきます。

例えば、壁紙のコーキング切れを数ヶ所こちらから指摘したところ、1ヶ月点検では「落ち着くまで時間がかかるので次回また確認しましょう」と言い、次の3ヶ月点検では「今回直すと同じ個所の補修は今後できなくなるので次回まで様子を見ましょう」と引き延ばし続けるようなところがあります。

基本的に悪いところを直す責任があるとは感じておらず、直してあげてるんだからあれもこれも言うなといった対応を取ります。

やってよかったこと・こだわりポイント

木麗な家の内装イメージ図

リビングは生活空間の中心となるため、できるだけ大きな間取りを取り入れるのが希望でした。

そのため、打ち合わせでは構造柱の位置を何度も修正変更し、設計を工夫しながら、在来工法としては比較的大きな21.8帖のスペースを確保。家具のレイアウトも設計段階である程度決め打ちして、これを実現しました。

実際に生活してみても、やはりリビングの居心地がよく、家具やソファーのレイアウトも当初の想定通り現在まで変更することなく、快適に過ごせています。

次に気に入っているのが2階に設けた大型ウォークインクローゼットです。家族4人分とはいえ、衣類は多くなりがちで重宝しており、子どもの成長に合わせて、細々した物も収納ボックスに整理して保管しています。

普段使わないものはなるべく目に付く場所に置きたくない性分のため、小部屋全体を収納として使えるクローゼットは、家の中をすっきりと見せるのに最適なスペースになっています。

後悔ポイント・気になるところ

リビングから庭への掃き出しについては、屋根や庇を設けていなかったために雨ざらしとなり、結局、後付けにて別の業者にテラス屋根を付けてもらうことになりました。

外観デザインに関しては、私と妻とで当初より意見が分かれてしまい、結局妻の意見を通して、外壁サイディングを白基調にこげ茶木目アクセントのツートンに決定しました。

しかし、しばらく住んでみると、それを選んだ妻自信がこの単調なデザインに飽きてしまい、やはり私の勧めていた石目アクセントのかっこいい雰囲気にすればよかったなどと言う始末、しばらくの間、これが夫婦喧嘩の種になってしまいました。笑

これから家を建てようと思っている方へのアドバイス

木麗な家の外観

ハウスメーカー選びは一長一短あるものの、これは必須と感じたのはまず「ハウスメーカーまでの距離」です。つまり、自宅から通える距離に事務所や支社を構えているかということです。

初回相談から仕様決定、契約、工事期間中と、事あるごとに打ち合わせの必要が生じます。

そのため、毎週末の休日はほぼ打ち合わせに時間を取られ、そのための移動に時間がかかるようでは、家を建てる前に肉体的にも精神的にも疲弊してしまいかねません。

特に、我が家の場合には3歳になる娘がいたため、打ち合わせ中もしばらくすると退屈になってきて帰りたがり、相手をするのが大変でした。

次に「営業担当者との相性」です。やはり最後は人と人との信頼関係や相性がモノを言いますので、自分と気が合う人、親身になって考えてくれる人と、大切な家を計画的に建てたいものです。

私の場合は比較的この点に恵まれたと思いますが、ただ、現場監督として紹介された工事担当者である60歳過ぎの初老の男性とは何度かトラブルになりました。

実際、打ち合わせで決めた仕様や約束を守らない、自分の感覚で相談なく勝手に決めてしまう、保身のために平気で嘘をつくなど、散々な目に合いました。

少しでも「この人は信用できないな」と感じたら、勇気を出して担当者の変更をメーカー側に願い出てみるのも必要なことであったと後悔しています。

まずは間取り&見積もりを揃えることから始めましょう!

家づくりを検討し始めると、とりあえずまずは住宅展示場に…となりがちですが、これはNGです。時間も体力も労力もむだにかかってしまいます。

まず最初にやるべきことは「間取り&見積もりを揃えて比較すること」なのです。これには次のようなメリットがあります。

  • 各社の特徴をつかめる
  • 希望する間取りの価格や相場を把握できる
  • 見積もりをもとに他社の営業マンと交渉できる

ただ、1社ずつ間取り&見積もりをお願いしようとすると、手間も時間もかかって、かなり面倒…。

そこでおすすめなのが毎月5000人以上が利用している「タウンライフ家づくり」です。

【PR】タウンライフ家づくり

タウンライフ家づくり

タウンライフ家づくりなら…

  • オリジナルの家づくり計画書を作ってくれる
  • 間取りプランを提案してくれる
  • 諸費用を含めた細かな見積りを出してくれる
  • 土地がない場合、希望エリアの土地提案をしてくれる

もちろん全部無料です!希望する複数のハウスーメーカー・工務店から「間取り&見積もり」をもらえます。

こんな間取りや見積もりが届きます

タウンライフ家づくりの見積もり

タウンライフ家づくりの間取りプラン

タウンライフ家づくりの間取りプラン2

タウンライフ家づくりの家づくり計画書

タウンライフ家づくりの家づくり計画書2

無料でも、ハウスメーカー・工務店にとっては、大事なお客様ですので、しっかりとした「家づくり計画書」を作ってくれます。

自分の希望が詰め込まれた間取り図を見比べるのは、とても楽しいですよ♪

また、大手ハウスメーカーを含む全国1000社以上が参加している点も見逃せません!

タウンライフ家づくりの参加ハウスメーカー

タウンライフ家づくりは100万人以上に利用されてきた(毎月5000人以上!)という実績もあり、安心して利用できるのも嬉しいポイントです。

タウンライフ家づくりの満足度調査

もはや家づくりの定番サービスと言ってもいいでしょう。それくらい大人気のサービスになっています。

こんな方におすすめ

次のいずれかに当てはまるなら、タウンライフ家づくりはとてもおすすめです!

  • 家づくりを始めたいけど、何をすればいいかわからない
  • 1円でも安くマイホームを手に入れたい
  • 気になるハウスメーカーの間取り&見積もりがほしい
  • 地域密着型の優良工務店を知りたい
  • まだ表に出ていない土地情報を知りたい

強引な営業もなく、要望欄に「お電話はご遠慮ください」と書いておけば、電話営業もかかってきません。

あなたもぜひ気軽にタウンライフ家づくりを試してみてください。

【PR】タウンライフ家づくり