ヤマダホームズで注文住宅(1800万円・33坪・3LDK)を建てた、山梨県在住40代男性の体験談です。
まだどこのハウスメーカー・工務店にするか決まっていないなら、人気の家づくりサービス「タウンライフ家づくり」も必ず使っておきましょう!
スマホで3分の質問に答えるだけで、複数の住宅会社から間取りプランと見積もりを作成してもらえます。もちろん無料ですので、気軽に活用してみてください。
\ 信頼できる住宅メーカーを探す第一歩 /
- 複数社から間取りと見積もりをもらえる
- 累計利用者40万人の大手サイト
- かんたん3分で入力完了
基本情報
地域 | 山梨県 |
---|---|
年齢と性別 | 40代男性 |
家族構成 | 夫婦・息子・娘2人の5人家族 |
ハウスメーカー名 | ヤマダホームズ (※当時の名称はレオハウス) |
商品名 | なし |
住宅タイプ | 2階建て |
構造・工法 | 木造軸組工法(在来工法) |
購入パターン | 注文住宅のみ(土地所有済) |
当初予算 | 1500万円 |
実際にかかった費用総額 | 建物1800万円 (※当時の金額。現在はより高額) |
坪単価 | 55万円 (※当時の坪単価。現在はより高単価) |
建坪(建築面積) | 17.09坪 |
延坪(延床面積) | 32.56坪 |
間取り | 3LDK |
検討開始から契約までの期間 | 8ヶ月 |
工期 | 4ヶ月 |
関連ページ | ・山梨のハウスメーカー ・1000万円台 ・坪単価50万円台 ・10坪台 ・30坪台 ・3LDK |
外観・外構(画像)
ベースはグレーですが、ブラックをワンポイントで入れて、メリハリを出しています。
建物に凹凸をつけ、そこに色の変化を加える事で、立体感を出しています。
内装(画像)
壁紙はグレーを基調としてますが、ワンポイントで色を変えて、室内が暗くなりすぎないようにしています。
見せ梁を4本入れて、室内にウッディーな感じを加えています。
オープンキッチンなので、料理しながらでもリビングや子供達の様子を確認できます。
床は一部をフローリングにして、あとはタイルにする事で、オシャレさを出しています。
部屋の扉はアッシュグレーの洋風調です。あえて低めの扉を採用して、可愛らしさをアピールしています。
デッドスペースになりがちな階段下には、収納を作ってスペースを有効利用しています。
2階のトイレは折れ戸にして、一風変わった特別感を出しました。ちなみに、1階トイレは引き戸です。
家を建てようと思ったきっかけ
当時団地に住んでいましたが、3人の子供達の成長とともに狭く感じだしました。
そのため、引っ越しをを検討していたのですが、その頃に祖父が亡くなり、遺産相続で母が祖母の土地を受け継ぐことになりました。
その際に、母から「この際だから土地はあるから家を建てるのはどう?」と言ってもらったので、思い切って注文住宅を建てる事を決意しました。
ちょうど長男の小学校進学と重なり、転校のタイミング的にも時期が良かったのも理由です。
ヤマダホームズを選んだ理由
会社の同僚の知り合いに、ヤマダホームズに勤めている方がいたことがきっかけです。
住宅公園など、多くの展示会にも行きましたが、予算と思い描いているマイホームプランとのすり合わせが上手くいかず、決めかねていた時に、同僚からヤマダホームズを紹介してもらい、話を聞きに行く事になりました。
営業担当の方はとても親切に対応してくれ、紹介者の知り合いという事で、価格を下げてもらったり、オプションのグレードをあげてもらったりと、サービスしてくださりました。
ちょうどその頃、会社の後輩もヤマダホームズで家を建てるため打ち合わせをしている状況だったので、話を聞いたりもしましたが、サービス的には申し分ないと思い、ヤマダホームズに決めました。
工事中の現場の様子
妻が家の基礎は厳しくチェックをしたいという事で、基礎工事に立ちあわせてもらいました。
建て方の時も、子供に自分達の家がどのようにしてできるかを見せたくて、担当さんから大工さんに連絡を取ってもらったうえで、見学もさせてもらいました。
あと、私自身が設備の会社で働いてるため、給排水設備の配管や施工状況はまめにチェックしていました。
雨もそんなに降ることもなく、工期の遅れもなく、順調に進みました。
アフターケア・保証・定期点検などの感想
2階の寝室の窓の建て付けが悪く、キッチンの換気扇を入れると隙間風が吹くような音がしたため、引き渡し後でしたが連絡をし、修理依頼をしました。
即日対応で、建具屋さんと一緒にヤマダホームズの担当の方も謝罪にきてくれ、すぐに直してもらえました。
定期点検の際には、24時間換気システムの事でわからないことあったので確認したところ、丁寧に詳しく教えてくれました。
清掃の仕方など、部品ごとに教えてくれて、とても親切な対応だったと思います。
やってよかったこと・こだわりポイント
特にLDKにはこだわりがあります。
天井
天井には見せ梁を4本入れ、すべてダウンライトにする事で空間を広く見せて、開放感のある室内を意識しました。
床
床はフローリングは一部しか使わず、ほぼタイル仕上げにしています。
扉
扉は木目調ですが、アッシュグレーの洋風チックな扉を選択しました。1.8mとやや低めの扉ですが、とてもかわいくオシャレに仕上がっています。
キッチン
キッチンはオープンキッチンにしてあります。子供がまだ小さいのですが、料理をしながらでも子供の様子やリビングが見渡せるので、安心して調理ができます。
壁紙
壁紙にはこだわりました。ほぼオプションで追加料金となっていますが、どれもこだわりの壁紙です。
後悔ポイント・気になるところ
寝室をもう少し広くとっておけば良かったです。
子供が3人いてまだ小さいので、寝るときは5人一緒に寝ています。
キングサイズのベッドに寝ているため、部屋の入り口付近までをベッドが占めてしまい、とても窮屈に感じてしまいます。
寝室の横に妻が化粧する化粧台、書斎のようなスペースがあるのですが、そこをもう少し狭くして、寝室を広くとっておくべきでした。
あと、2階のトイレが少し狭く、圧迫感があるので、同様に広くしておけば良かったです。
これから家を建てようと思っている方へのアドバイス
注文住宅を購入しようと考えている方は、1社だけでなく、たくさんのハウスメーカーの見学に行くことをおすすめします。
同じ設備でも、A社は標準で追加料金がかからないけれど、B社はオプションになるなど、ハウスメーカーによって違いがあるので、見積もりを複数社から出してもらう事が大切です。
そして、想定している予算の中で、どこにウエイトを置くか、あらかじめ決めておきましょう。
私たちの場合は、個性を出したかったので、内装にこだわりました。特に壁紙には全体的にこだわりたいと思っていたので、壁紙はオプションで追加をし、建物の外観は標準にしました。
こういったように、あらかじめ自分なりのプランを想定しておく事で、かける費用のバランスがうまくとれるのではないかと思います。
あと、我が家はオール電化にしました。太陽光パネルを付けて売電することで電気代を抑えています。
初期投資はかかりますが、将来的な事を考えると、太陽光発電やオール電化などへの設備を検討することもおすすめします。
まずは間取り&見積もりを揃えることから始めましょう!
家づくりを検討し始めると、とりあえずまずは住宅展示場に…となりがちですが、これはNGです。時間も体力も労力もむだにかかってしまいます。
まず最初にやるべきことは「間取り&見積もりを揃えて比較すること」なのです。これには次のようなメリットがあります。
- 各社の特徴をつかめる
- 希望する間取りの価格や相場を把握できる
- 見積もりをもとに他社の営業マンと交渉できる
ただ、1社ずつ間取り&見積もりをお願いしようとすると、手間も時間もかかって、かなり面倒…。
そこでおすすめなのが毎月5000人以上が利用している「タウンライフ家づくり」です。
タウンライフ家づくりなら…
- オリジナルの家づくり計画書を作ってくれる
- 間取りプランを提案してくれる
- 諸費用を含めた細かな見積もりを出してくれる
- 土地がない場合、希望エリアの土地提案をしてくれる
もちろん全部無料です!希望する複数のハウスーメーカー・工務店から「間取り&見積もり」をもらえます。
こんな間取りや見積もりが届きます
無料でも、ハウスメーカー・工務店にとっては、大事なお客様ですので、しっかりとした「家づくり計画書」を作ってくれます。
自分の希望が詰め込まれた間取り図を見比べるのは、とても楽しいですよ♪
また、大手ハウスメーカーを含む全国1000社以上が参加している点も見逃せません!
タウンライフ家づくりは100万人以上に利用されてきた(毎月5000人以上!)という実績もあり、安心して利用できるのも嬉しいポイントです。
もはや家づくりの定番サービスと言ってもいいでしょう。それくらい大人気のサービスになっています。
こんな方におすすめ
次のいずれかに当てはまるなら、タウンライフ家づくりはとてもおすすめです!
- 家づくりを始めたいけど、何をすればいいかわからない
- 1円でも安くマイホームを手に入れたい
- 気になるハウスメーカーの間取り&見積もりがほしい
- 地域密着型の優良工務店を知りたい
- まだ表に出ていない土地情報を知りたい
強引な営業もなく、要望欄に「お電話はご遠慮ください」と書いておけば、電話営業もかかってきません。
あなたもぜひ気軽にタウンライフ家づくりを試してみてください。