タマホームで注文住宅(大安心の家・2300万円・33坪・3LDK)を建てた、三重県在住30代女性の体験談です。
まだどこのハウスメーカー・工務店にするか決まっていないなら、人気の家づくりサービス「タウンライフ家づくり」も必ず使っておきましょう!
スマホで3分の質問に答えるだけで、複数の住宅会社から間取りプランと見積もりを作成してもらえます。もちろん無料ですので、気軽に活用してみてください。
\ 信頼できる住宅メーカーを探す第一歩 /
- 複数社から間取りと見積もりをもらえる
- 累計利用者40万人の大手サイト
- かんたん3分で入力完了
基本情報
地域 | 三重県 |
---|---|
年齢と性別 | 30代女性 |
家族構成 | 夫婦・娘の3人家族。敷地内に夫の父・母・祖父・祖母が住んでいる(敷地内同居) |
ハウスメーカー名 | タマホーム |
商品名 | 大安心の家 |
住宅タイプ | 2階建て |
構造・工法 | 木造軸組工法(在来工法) |
購入パターン | 注文住宅のみ(土地所有済) |
当初予算 | 2500万円 |
実際にかかった費用総額 | 2300万円 (※当時の金額。現在はより高額) |
坪単価 | 76万円 (※当時の坪単価。現在はより高単価) |
建坪(建築面積) | 18.41坪 |
延坪(延床面積) | 33.18坪 |
間取り | 3LDK |
検討開始から契約までの期間 | 3ヶ月 |
工期 | 6ヶ月 |
関連ページ | ・三重のハウスメーカー ・2000万円台 ・坪単価70万円台 ・10坪台 ・30坪台 ・3LDK |
外観・外構(画像)
外観です。夫の家族が住む母屋が昔からの和風のお家なので、違和感がないように和風にしました。
内装(画像)
リビングです。左が畳スペースです。リビングは壁も床も窓枠も全部白です。ゴミは目立ちますが、とても広く綺麗に見えます。
こだわりの畳スペースです。棚のところにパソコンを置きます(写真はまだ置いていません)。
畳スペースの大きな窓です。向こう側は駐車場を挟んで母屋が見えるので、子どもはおじいちゃんおばあちゃんに楽しそうに手を振ります。ロールカーテンがあります。
リビングからキッチンに向けての写真です。キッチンはワインレッドです。
工事現場(画像)
工事中の玄関からの写真です。少しずつ外壁ができています。ワクワク。
設計図・間取り図(画像)
間取りです。色々考えましたが、最終的にはプロの方の見本をほぼ真似しました。
家を建てようと思ったきっかけ
妊娠がわかり、急遽入籍、結婚式を挙げました。その後しばらくして、アパートが狭かったため、出産をきっかけに広いところへ引っ越そうか考えていました。
その時、夫のお義父さんから敷地内同居の話が出ました。子どもが1歳になると歩き出すことを考え、なるべく早く引っ越したいと思っていました。敷地内同居になることで、子どもを見てもらえ、私たち夫婦も楽になると考えました。
また、敷地があったことにより、場所や土地代を考える必要がなく、注文住宅を建てるとスムーズに決断できました。
タマホームを選んだ理由
偶然近くにタマホームがあり、よく見学をしていました。他のメーカーもよく見学に行ったのですが、中でも特にタマホームは低価格で耐震性に優れていて、どの住宅も雰囲気がよく、とてもすてきだなと思っていました。
また、知り合いの方がタマホームで働いていたこともあり、いい営業の方を紹介していただきました。その営業の方がとても親切でいい方だったので、タマホームを選んだ大きな決定理由になりました。
赤ちゃんを連れての打ち合わせも大変でしたが、ベビーベットが用意されていたり、スタッフの方も優しく、細かな配慮がありがたかったです。
家とはあまり関係ないようですが、そういったこともタマホームがいいなと思った理由の一つになっています。
工事中の現場の様子
地鎮祭のあと、初日は大工さんが大勢来てくださっていました。そこからは骨組みができるのはとても速く、あっという間に外観ができ上がりました。
その後は1人、もしくは数人の大工さんが出入りしていたみたいです。しかし、とてもスピーディーで、予定通りの時期に入居できました。
途中も何度か見学に行きましたが、とても優しく対応&案内してくださりました。家ができる途中段階を見るのはとてもワクワクし、楽しく見学させていただきました。
アフターケア・保証・定期点検などの感想
アフターケアもとても親切です。担当の営業の方、工事担当の方など、定期点検時期にはもちろん、それ以外にも気になることがあって連絡した際には、すぐに来て対応してくださりました。
特に担当の営業の方は、細かな点もすぐに気がつき、とても融通を利かせてくださります。
1年目以降はアフターケア担当の人が来てくれるとのことですが、まだ1年経過していないため、わかりません。しかし、ちゃんとアフターケアをしていただける環境が整っていると思います。
やってよかったこと・こだわりポイント
私も夫もパソコンで作業することが多く、ゆったりとした気分で作業ができるよう、畳スペースにパソコン作業ができるように考えました。和室の空間での作業はとても心地よく、気に入っています。
畳スペースにパソコンやプリンターなどが置ける台と、コンセントを多めに6個設置してもらいました。晴れた日は窓から日がちょうどよく当たり、夜は月が見えます。
今は子どもが小さいので、子どもが畳スペースで遊ぶ時にはパソコン類は触れないようにし、子どもの遊び場にもなっています。
また、子どもは寝相か悪いので、今は寝室ではなく畳スペースに布団を敷いて寝ています。そういった意味でも畳スペースは作っておいて正解でした。
そのほか、寝室の壁紙やカーテンは大人っぽい雰囲気でとても気に入っています。現在はあまり寝室を利用していませんが、ここもお気に入りの一つです。
後悔ポイント・気になるところ
打ち合わせの段階で、平家にするか2階建てにするかをとても悩みました。もともと平家に憧れていたので、できたら平家にしたいと思っていましたが、面積の関係で、2階建てにすることにしました。
しかし、やっぱり平家にしたかったなと思うときもあります。
2階建てにしたことで、リビングやお風呂など余裕を持って広くスペースを取られましたが、階段を上り下りすることが煩わしく、また階段の掃除も手間なように思い、やっぱり平家にしておくべきだったかなと思うこともあります。
これから家を建てようと思っている方へのアドバイス
家を建ててから後悔しても遅いので、最初に「こうしたい!」と思ったことはあきらめない方がいいと思います。打ち合わせの段階で、気になったことはどんどん質問した方がいいです。
設計やインテリアは、いろんな家を見てみないと発想が出てこないと思います。いろんなハウスメーカーの、いろんな家を見学することをオススメします。
その際に、許可がもらえたら、気になるところは写真に撮っておくといいと思います。後から思い出したい時に便利です。見学して、すてきだなと思ったところはすぐに写真に収めることをオススメします。
また、住宅街にドライブに行ったこともあるのですが、新しい家の外観や雰囲気などを見学しました。とても参考になりました。
そして、可能なら建築途中も見学した方がいいです。打ち合わせの時と微妙に違うことがあったりするので、よく見て、気になることは早めに大工さんなどに伝える必要があると思います。
あと、駐車場にカーポートを設置しました。子どもを乗せたり降ろしたりすることが多いため、設置しておいてよかったと思っています。
まずは間取り&見積もりを揃えることから始めましょう!
家づくりを検討し始めると、とりあえずまずは住宅展示場に…となりがちですが、これはNGです。時間も体力も労力もむだにかかってしまいます。
まず最初にやるべきことは「間取り&見積もりを揃えて比較すること」なのです。これには次のようなメリットがあります。
- 各社の特徴をつかめる
- 希望する間取りの価格や相場を把握できる
- 見積もりをもとに他社の営業マンと交渉できる
ただ、1社ずつ間取り&見積もりをお願いしようとすると、手間も時間もかかって、かなり面倒…。
そこでおすすめなのが毎月5000人以上が利用している「タウンライフ家づくり」です。
タウンライフ家づくりなら…
- オリジナルの家づくり計画書を作ってくれる
- 間取りプランを提案してくれる
- 諸費用を含めた細かな見積もりを出してくれる
- 土地がない場合、希望エリアの土地提案をしてくれる
もちろん全部無料です!希望する複数のハウスーメーカー・工務店から「間取り&見積もり」をもらえます。
こんな間取りや見積もりが届きます
無料でも、ハウスメーカー・工務店にとっては、大事なお客様ですので、しっかりとした「家づくり計画書」を作ってくれます。
自分の希望が詰め込まれた間取り図を見比べるのは、とても楽しいですよ♪
また、大手ハウスメーカーを含む全国1000社以上が参加している点も見逃せません!
タウンライフ家づくりは100万人以上に利用されてきた(毎月5000人以上!)という実績もあり、安心して利用できるのも嬉しいポイントです。
もはや家づくりの定番サービスと言ってもいいでしょう。それくらい大人気のサービスになっています。
こんな方におすすめ
次のいずれかに当てはまるなら、タウンライフ家づくりはとてもおすすめです!
- 家づくりを始めたいけど、何をすればいいかわからない
- 1円でも安くマイホームを手に入れたい
- 気になるハウスメーカーの間取り&見積もりがほしい
- 地域密着型の優良工務店を知りたい
- まだ表に出ていない土地情報を知りたい
強引な営業もなく、要望欄に「お電話はご遠慮ください」と書いておけば、電話営業もかかってきません。
あなたもぜひ気軽にタウンライフ家づくりを試してみてください。