一条工務店で注文住宅(グランセゾン・3500万円・35坪・4LDK)を建てた、埼玉県在住30代女性の体験談です。
まだどこのハウスメーカー・工務店にするか決まっていないなら、人気の家づくりサービス「タウンライフ家づくり」も必ず使っておきましょう!
スマホで3分の質問に答えるだけで、複数の住宅会社から間取りプランと見積もりを作成してもらえます。もちろん無料ですので、気軽に活用してみてください。
\ 信頼できる住宅メーカーを探す第一歩 /
- 複数社から間取りと見積もりをもらえる
- 累計利用者40万人の大手サイト
- かんたん3分で入力完了
基本情報
地域 | 埼玉県 |
---|---|
年齢と性別 | 30代女性 |
家族構成 | 夫婦・息子2人の4人家族 |
ハウスメーカー名 | 一条工務店 |
商品名 | GRAND SAISON(グランセゾン) |
住宅タイプ | 2階建て |
構造・工法 | 木造軸組工法(在来工法) |
購入パターン | 土地と注文住宅 |
当初予算 | 5000万円 |
実際にかかった費用総額 | 土地1600万円 建物3500万円 (※当時の金額。現在はより高額) |
坪単価 | 100万円 (※当時の坪単価。現在はより高単価) |
建坪(建築面積) | 18坪 |
延坪(延床面積) | 35坪 |
間取り | 4LDK |
検討開始から契約までの期間 | 1年半 |
工期 | 6ヶ月 |
関連ページ | ・埼玉のハウスメーカー ・3000万円台 ・坪単価100万円以上 ・10坪台 ・30坪台 ・4LDK |
外観・外構(画像)
こだわりの木目のタイルデッキです。夏はここでプールやBBQをします。
風通しを重視して、北側と南側にそれぞれ窓を配置しました。北側は道路に面しているので、目隠し用のマクリズムを。その下を坪庭風にする予定です。
内装(画像)
玄関のFIX窓がこだわりです。近いうちにもみじを植える予定です。視線が抜ける分、やや広く感じます。框は横幅重視にして、子どもと2人で座れるようにしました。
リビング続きの和室です。オプションの格子ドアがお気に入り。今は子どもの遊び場所として大活躍しています。
銀鼠色の琉球畳もお気に入りです。大きめの吊押入を採用したので、収納もたっぷり入ります。
廊下に洗面台を設置しました。こちらも収納がたくさんあり、下着やパジャマなどを収納しています。動線的にも良いです。
トイレは壁紙がお気に入りです。窓があるため、日中は電気をつける必要がありませんが、照明の位置にプチ後悔しています。
2階のファミリールームです。隣は書斎になります。三角垂れ壁がお気に入りです。おこもり感をだすため、三角垂れ壁はあえて低めにしてもらいました。
三角垂れ壁の先にある書斎です。オプションで書庫ユニットを採用しました。最小限の広さですが、おこもり感が増して気に入ってます。
家を建てようと思ったきっかけ
まず、転園や転校などをさせたくなかったので、長男が幼稚園に入るまでに家を購入したいという希望がありました。
そして、ちょうど住宅ローン控除が13年でギリギリ間に合うタイミングであったこともきっかけになりました。
さらに、円安やウッドショックなどで、これからどんどん住宅購入の費用が高くなっていくことが予想できたので、思い切って購入することを決断しました。
実際、どんどん坪単価はあがっており、今建てるとなると、坪数は今より削減しなければ建てられないだろうなと実感しています。
一条工務店を選んだ理由
一条工務店は全館床暖房が標準装備です。これが一番の決め手になりました。
また、高気密高断熱のおかげで、設置場所さえしっかり計画すれば、夏でもエアコン1台で快適に過ごせることも決め手になりました。
さらに、太陽光発電と蓄電池を他社よりも安く購入できるのも嬉しいポイントでした。
最近は電気代が高騰していますが、太陽光発電&蓄電池のおかげで、1日の電気代が0円の日も珍しくありません。
一般的には戸建ての方が光熱費が上がるはずですが、逆に光熱費は賃貸マンションの頃よりも安くなりました。
あとは、営業さんのぐいぐいくる感じがないことや、他社の悪口を言わないところも好印象でした。
工事中の現場の様子
遠方(車で2時間ほどの場所)に住んでいたため、頻繁には見学に行けませんでしたが、丁寧にしてくださった印象です。
見学時に、コンセントの指定を1か所し忘れていたことに気づきましたが、その場で現場監督のご厚意で直してもらえました。
また、定期的に進ちょく状況が送られてくるのも、安心できてよかったです。
特に私たちのように遠方の場合は、進ちょく状況がわかるのは嬉しいポイントでした。
アフターケア・保証・定期点検などの感想
正直、保証面は他のハウスメーカーのほうが手厚い部分もあります。
入居してさほどたっていないので、アフターケアはお願いしたことがありませんが、2か月点検の際、指摘した点はすぐに直してもらえました。
また、24時間連絡ができるアプリがあるので、何かあっても対応してもらえる安心感はあります(もちろん営業担当に言っても対応してくれます)。
今のところ、2か月点検以外で不具合を感じることはないので、アフターケアをお願いすることがなく、よかったです。
ただ、SNSを見ていると、アフターケアについては地域差もあるのかなと思います。
やってよかったこと・こだわりポイント
大きく4つあります。
帰宅動線
男の子2人ということもあり、成長するにつれ、泥だらけで帰宅するなんてこともあるかと思い、リビングを通らずに玄関からお風呂場に直行できる動線にしました。
また、家族玄関を採用しました。その分、玄関を広くとれませんでしたが、動線としてはとても便利です(家族玄関からキッチンに直行できるため)。
ファミリールーム
賛否両論あると思いますが、せっかくの注文住宅ということで、1階にヌックを作るかわりに2階にファミリールームを採用しました。
4畳弱の小さな空間ですが、フリースペースとして様々な用途で使用できます。
今のところは小さな漫画喫茶を目指しています。
なくてもいいスペースなのですが、我が家のこだわった空間でもあります。
脱衣室と洗面台を分けた
最近流行りの間取りではありますが、脱衣室と洗面台を分けました。坪数削減のため洗面は廊下に配置しました。
ちなみに、我が家の裏テーマは「廊下は少なく!」です。笑
今は分けたことのメリットはさほど感じていませんが、子供が大きくなるにつれ、メリットを感じられそうです。
なお、脱衣室はランドリールームも兼ねています。
ボックス階段
子供が小さいので、安全面を考慮してボックス階段を採用しました。そのかわりというわけではありませんが、ボックス階段下を通り抜けできるようにしてあります。
子供が小さいうちは子供の秘密基地として使用し、成長するにつれ、収納場所になる予定です。
入口の低い場所は、大人はかがまないと通れないので、より秘密基地感があります。
子供は楽しそうに通り抜けており、作ってよかったなという空間になっています。
後悔ポイント・気になるところ
「ここはこうすればよかった…」と大きく後悔しているところはありません。
もちろん金銭面や一条ルールで諦めたことはありますが、やりたいことを全部つめるのは無理なので納得済です。
ちょっとしたプチ後悔は以下の通り。
1階トイレの照明
設置面を間違えました。
照明事体はカッコいいのですが、横ではなく、背面に設置すればもっとかっこよかったなと思います。
コンセントの位置
すべて20cmで指定しましたが、寝室や階段下などはもっと吟味するべきでした。
寝室はベッドの位置に合わせて指示するべきでしたし、階段下は子供の遊び場所なので子供が自分でつけられる高さに指定すればよかったです。
子供から「電気をつけてほしい」と毎回言われるのが、地味に面倒なので…。
回遊動線
坪数削減のため、回遊動線を断念したのですが、実際に住んでみて、やっぱり回遊動線にすればよかったと思います。
これから家を建てようと思っている方へのアドバイス
まずはなにより「予算感をしっかり持つべき」です。やりたいことを詰めていくと、どうしたって予算は超えていきます。
また、金額が金額なので、次第に金銭感覚が狂っていきます。10万円などが安く感じるよってしまうのです。
しかし、その後も生活は続いていくので、予算は厳守すべきだと思います。本当に譲れないものは何か、取捨選択しましょう。
そして、外構予算もしっかりとっておくべきです。思っている以上に外構にもお金がかかります。
あとは、引っ越しと同時に、家具などを新調するケースも多いはずですので、そこでもお金が飛びます。
ハウスメーカー選びに関しては、ハウスメーカーによって「得意・不得意」や「できる・できない」があるので、そこを基準にすることをおすすめします。
ちなみに、我が家の一条工務店は、高気密高断熱をうたっていますが、その分ルールが厳しく、できないことも多々ありますし、住設などは他のハウスメーカーのほうがオシャレだったりします。
「キッチンはパナソニックにしたい」などのこだわりがある場合は特に、候補としているハウスメーカーがその会社の住設を採用しているかどうか、ちゃんと確認しましょう。
ここのハウスメーカーだと標準で採用できるけれど、あっちのハウスメーカーだとオプションになる…ということもあります。
また、安易に住宅展示場に行くのもNGです。ハウスメーカーによっては、住宅展示場に行く前だったら受けられる特典があったりもします。
とにかく調べて、情報を集めることからはじめてみてください。
まずは間取り&見積もりを揃えることから始めましょう!
家づくりを検討し始めると、とりあえずまずは住宅展示場に…となりがちですが、これはNGです。時間も体力も労力もむだにかかってしまいます。
まず最初にやるべきことは「間取り&見積もりを揃えて比較すること」なのです。これには次のようなメリットがあります。
- 各社の特徴をつかめる
- 希望する間取りの価格や相場を把握できる
- 見積もりをもとに他社の営業マンと交渉できる
ただ、1社ずつ間取り&見積もりをお願いしようとすると、手間も時間もかかって、かなり面倒…。
そこでおすすめなのが毎月5000人以上が利用している「タウンライフ家づくり」です。
タウンライフ家づくりなら…
- オリジナルの家づくり計画書を作ってくれる
- 間取りプランを提案してくれる
- 諸費用を含めた細かな見積もりを出してくれる
- 土地がない場合、希望エリアの土地提案をしてくれる
もちろん全部無料です!希望する複数のハウスーメーカー・工務店から「間取り&見積もり」をもらえます。
こんな間取りや見積もりが届きます
無料でも、ハウスメーカー・工務店にとっては、大事なお客様ですので、しっかりとした「家づくり計画書」を作ってくれます。
自分の希望が詰め込まれた間取り図を見比べるのは、とても楽しいですよ♪
また、大手ハウスメーカーを含む全国1000社以上が参加している点も見逃せません!
タウンライフ家づくりは100万人以上に利用されてきた(毎月5000人以上!)という実績もあり、安心して利用できるのも嬉しいポイントです。
もはや家づくりの定番サービスと言ってもいいでしょう。それくらい大人気のサービスになっています。
こんな方におすすめ
次のいずれかに当てはまるなら、タウンライフ家づくりはとてもおすすめです!
- 家づくりを始めたいけど、何をすればいいかわからない
- 1円でも安くマイホームを手に入れたい
- 気になるハウスメーカーの間取り&見積もりがほしい
- 地域密着型の優良工務店を知りたい
- まだ表に出ていない土地情報を知りたい
強引な営業もなく、要望欄に「お電話はご遠慮ください」と書いておけば、電話営業もかかってきません。
あなたもぜひ気軽にタウンライフ家づくりを試してみてください。