一条工務店で注文住宅(グランセゾン・3700万円・36坪・4LDK)を建てた、静岡県在住20代男性の体験談です。

かんたん3分!家づくりで失敗を避けるために必ずやっておきたいこと

基本情報

地域 静岡県
年齢と性別 20代男性
家族構成 夫婦・娘の3人家族
ハウスメーカー名 一条工務店
商品名 GRAND SAISON(グランセゾン)
住宅タイプ 2階建て
構造・工法 木造軸組工法(在来工法)
購入パターン 土地と注文住宅
当初予算 4000万円
実際にかかった費用総額 土地1240万円 建物3700万円
(※当時の金額。現在はより高額)
坪単価 104万円
(※当時の坪単価。現在はより高単価)
建坪(建築面積) 19.82坪
延坪(延床面積) 35.56坪
間取り 4LDK
検討開始から契約までの期間 6ヶ月
工期 8ヶ月
関連ページ 静岡のハウスメーカー
3000万円台
坪単価100万円以上
20坪台
30坪台
4LDK

外観・外構(画像)

家の正面です。3台分の駐車場と1台用カーポートとサイクルポートを作りました。雨天の時に活躍してくれます。
グランセゾンの外観

家の右横からの写真です。一条工務店のアイスマートやグランセゾンのような商品の代名詞でもあるハイドロテクトタイルの外壁がお気に入りです。
グランセゾンのハイドロテクトタイル

我が家のウッドデッキと芝生付きの庭です。ふかふかな芝生なので歩くと気持ちいいです。
グランセゾンの庭

内装(画像)

LDKです。大きな窓からの風が気持ちよく入り、太陽の光も差し込む心地よい空間です。
グランセゾンのLDK

4.5帖の畳と1.5帖の板目で6帖分のスペースの和室です。来客用や子供の遊びスペースとして使用しています。
グランセゾンの和室

こちらがオススメのオプション設備「キッチンのタッチレス水栓」です。我が家で飼っている猫ちゃんも自動で出るお水に興味津々でした。
グランセゾンのタッチレス水栓

1階の洗面所です。3帖のスペースに一条工務店の標準設備のグレイスドレッサーを採用しています。全体的に明るい色味なので、清潔感がある雰囲気に仕上がっています。
グランセゾンの洗面所

寝室に作ったシアタールームです。100インチのスクリーンと音響設備を揃えた環境で見る映画は迫力があり、子供はもちろん大人でも楽しめる空間となっています。
グランセゾンのシアタールーム

一条工務店のオプションの書斎ユニットです。木のデスクと棚がおしゃれで、落ち着きのある雰囲気がとても気に入っています。
グランセゾンの書斎

家を建てようと思ったきっかけ

子供ができたのをきっかけに「安心して子育てができて、近所の人にも迷惑のかからない家がほしい」という思いから、家への関心が高まりました。

私たちの住む場所が地方ということで、マンションという選択はありませんでした。つまり、建売住宅にするか注文住宅にするかの2択でした。

ただ、「一生住むことになるので、好みの間取りや気に入ったデザインのマイホームにしたい」という希望もあり、注文住宅で検討を始めました。

一条工務店を選んだ理由

私が一条工務店の家を選んだ理由は3つあります。

断熱性・気密性の高さ

1つ目は、大手ハウスメーカーの中で「断熱気密性能が断トツに高いから」です。断熱気密性能が高いということは、家の中の空気が外に逃げにくく、エアコンの効きが良いことを意味します。

つまり、冬は暖かく、夏は涼しい環境を作りやすく、快適性に優れていると思いました。

全館床暖房

2つ目は、「全館床暖房が標準設備であるから」です。一条工務店の床暖房は温水式であるため、電気代の消費は比較的小さくなるというのも、選んだポイントです。

標準設備の良さ

3つ目は、「標準の住宅設備の質が良いから」です。標準の質が高いということは、他のメーカーでいうオプション費用を抑えられ、コスパがよくなります。

注文住宅では、たくさんの中から選べる分、迷うことが多いですが、一条工務店の標準設備は質が良いので、迷うことが少なく、打ち合わせもスムーズになるのは利点だと思いました。

工事中の現場の様子

工事中は、工事監督がスケジュール管理をしており、施主に対して節目毎に写真付の報告書を家へ送付してくれます。

基本的に、現場作業の様子を見るのは施主の自由となっており、監督者や作業員は施主を見かけると快く挨拶してくれて、作業の説明や設備の細かな話もしてくれました。

重機を使用する際は、近隣への事前連絡のほか、補助者を配置して危険のないよう心がけていて、大変好感を持てました。

大工工事については棟梁の1人作業が多く、一つ一つの設備や物を丁寧に取り付けしていた印象がありました。

アフターケア・保証・定期点検などの感想

まだ定期点検などは受けてはいませんが、困ったことや設備の建て付けが少し悪いことに対して、無償で確認してもらえたので、アフターケアの観点では悪くないと思いました。

ただし、良いことばかりではありません。

一条工務店は30年間の長期保証となっています。保証期間としては、他の大手ハウスメーカーと比べても非常に手厚いと思いがちですが、

「10年目・20年目の定期点検時に一条工務店が認めたメンテナンス工事(有料)を行なって場合に限り、構造躯体の保証内容に関してさらに10年間延長を行う」

といった落とし穴があります。

つまり、実際の初期保証期間としては10年間で、お金を支払えば最長30年間保証しますという内容なので、不満がないという訳ではありません。

ですが、一般の地方工務店と比べればしっかりしているので、10年後までにコツコツとメンテナンス費用を準備していこうと考えています。

やってよかったこと・こだわりポイント

大きく分けて3つあります。

和室

グランセゾンの和室

我が家で気に入っているポイントは、LDKに対してL字に繋がる和室があることです。

板目の部分を入れて6帖の和室スペースですが、来客用のスペースであったり、子供の遊びスペースとしても活躍しています。

また、LDKと繋がっていることにより、空間が広く見えるというメリットもありました。

シアタールーム

グランセゾンのシアタールーム

こだわりポイントとしては、寝室にシアタールームを作ったことです。一条工務店のオプションで、100インチのスクリーンとウーファー、天井スピーカー5つがセットのものを採用しました。

それに合わせて、センタースピーカーと自立タイプのサイドスピーカー、4K対応したプロジェクターを加えて、シアタールームで迫力のある映画観賞を楽しめるようになりました。

タッチレス水栓

グランセゾンのタッチレス水栓

取り入れてよかった設備といえば、タッチレス水栓です。主に台所の水栓となりますが、汚れた手で触らずに水を出せるのは本当に便利で、ベタベタ油の付いた手でもストレスなく洗えます。

もしも、友人がマイホームを検討している場合は、タッチレス水栓を強く推していきたいです。

後悔ポイント・気になるところ

住み始めると誰でも「こうすればよかった」と思うところがちらほら出てくると思いますが、私が1番思うことは「収納スペースの量」です。

計画段階でも、割と多く収納スペースを確保したと思っていたのですが、子供の物だったり、新しく趣味なんか始めてしまったりすると、足りないと感じるようになりました。

そのため、置きたくもない収納棚などを購入しなくてはならなくなったり、「家に置けないから…」と、諦めて買わない選択をする場面も多々あります。

もう一つ、気になっているのが「電源コンセントの位置」です。

書斎スペースを作ったのはいいものの、机の下にコンセントを作らなかったため、机の上はパソコンの配線が丸見えです…。

配線を隠す努力はしてみましたが、完全には隠せず、満足のいくような洗練された雰囲気の書斎ではないのが残念です。

これから家を建てようと思っている方へのアドバイス

グランセゾンの外観

一条工務店はコスパもよく、性能の高さが売りです。

ただし、一般の工務店と比べれば金額は高いですし、標準設備を選択する方が多いために外見や内装パターンが被りやすいというデメリットもあります。

「お金をかけているんだから個性を出したい!」という方は、他のハウスメーカーの方が合っているのかもしれません。

また、展示場や体験棟などは、広さの違いがあるほか、家具も高級なものをたくさん入れていて、予算の中で計画する家との差があり、想像しにくいです。

実際に建った家への訪問もできますので、営業さんに相談してみるのも良いかと思います。

あと、「予算がギリギリでシンプルな家づくりになってしまいそう…」なんて方は、壁紙だけでもこだわってみるのもいいと思います。

実際、同じ土地の広さで、部屋数も同じ家をいくつも見てみると、間取りは何となく似てくる傾向にあります。

そんな時、参考になったのは、設備の良さよりも「おしゃれな壁紙」や「家や部屋の雰囲気に合った壁紙」でした。

まずは間取り&見積もりを揃えることから始めましょう!

家づくりを検討し始めると、とりあえずまずは住宅展示場に…となりがちですが、これはNGです。時間も体力も労力もむだにかかってしまいます。

まず最初にやるべきことは「間取り&見積もりを揃えて比較すること」なのです。これには次のようなメリットがあります。

  • 各社の特徴をつかめる
  • 希望する間取りの価格や相場を把握できる
  • 見積もりをもとに他社の営業マンと交渉できる

ただ、1社ずつ間取り&見積もりをお願いしようとすると、手間も時間もかかって、かなり面倒…。

そこでおすすめなのが毎月5000人以上が利用している「タウンライフ家づくり」です。

【PR】タウンライフ家づくり

タウンライフ家づくり

タウンライフ家づくりなら…

  • オリジナルの家づくり計画書を作ってくれる
  • 間取りプランを提案してくれる
  • 諸費用を含めた細かな見積もりを出してくれる
  • 土地がない場合、希望エリアの土地提案をしてくれる

もちろん全部無料です!希望する複数のハウスーメーカー・工務店から「間取り&見積もり」をもらえます。

こんな間取りや見積もりが届きます

タウンライフ家づくりの見積もり

タウンライフ家づくりの間取りプラン

タウンライフ家づくりの間取りプラン2

タウンライフ家づくりの家づくり計画書

タウンライフ家づくりの家づくり計画書2

無料でも、ハウスメーカー・工務店にとっては、大事なお客様ですので、しっかりとした「家づくり計画書」を作ってくれます。

自分の希望が詰め込まれた間取り図を見比べるのは、とても楽しいですよ♪

また、大手ハウスメーカーを含む全国1000社以上が参加している点も見逃せません!

タウンライフ家づくりの参加ハウスメーカー

タウンライフ家づくりは100万人以上に利用されてきた(毎月5000人以上!)という実績もあり、安心して利用できるのも嬉しいポイントです。

タウンライフ家づくりの満足度調査

もはや家づくりの定番サービスと言ってもいいでしょう。それくらい大人気のサービスになっています。

こんな方におすすめ

次のいずれかに当てはまるなら、タウンライフ家づくりはとてもおすすめです!

  • 家づくりを始めたいけど、何をすればいいかわからない
  • 1円でも安くマイホームを手に入れたい
  • 気になるハウスメーカーの間取り&見積もりがほしい
  • 地域密着型の優良工務店を知りたい
  • まだ表に出ていない土地情報を知りたい

強引な営業もなく、要望欄に「お電話はご遠慮ください」と書いておけば、電話営業もかかってきません。

あなたもぜひ気軽にタウンライフ家づくりを試してみてください。

【PR】タウンライフ家づくり