イシンホームで注文住宅(3200万円・35坪・4LDK)を建てた、愛知県在住30代男性の体験談です。
かんたん3分!家づくりで失敗を避けるために必ずやっておきたいこと
基本情報
地域 | 愛知県 |
---|---|
年齢と性別 | 30代男性 |
家族構成 | 夫婦・娘・息子の4人家族 |
ハウスメーカー名 | イシンホーム |
商品名 | なし |
住宅タイプ | 2階建て |
構造・工法 | 木造軸組工法(在来工法) |
購入パターン | 注文住宅のみ(土地所有済) |
当初予算 | 2800万円 |
実際にかかった費用総額 | 建物3190万円 (※当時の金額。現在はより高額) |
坪単価 | 92万円 (※当時の坪単価。現在はより高単価) |
建坪(建築面積) | 19.04坪 |
延坪(延床面積) | 34.70坪 |
間取り | 4LDK |
検討開始から契約までの期間 | 1年 |
工期 | 6ヶ月 |
関連ページ | ・愛知のローコスト住宅 ・3000万円台 ・坪単価90万円台 ・10坪台 ・30坪台 ・4LDK |
外観・外構(画像)
正面玄関側の外観です。「古い小学校の校舎をイメージした外壁色」と「玄関部分のみコンクリート打ちっぱなし風の雰囲気」がポイントです。
側面側の外観です。ベランダの大きさをあまり考えずに設計してしまい、布団を干すのが大変にです…
外壁の拡大写真です。写真だと分かりにくいのですが、色味は濃いグリーンです。
内装(画像)
1階のLDKにある階段です。吹き抜けもありますので、開放感を出すために階段も下が見えるタイプのものにしました。
キッチンから2階まで吹き抜けを設けました。床面積以上の広さを感じられます。
大きめのアイランドキッチンです。料理好きなので広く使えて良いです。
フローリング材です。ウォルナットの濃茶にしました。木目調がはっきり見えて気に入っています。
設計図・間取り図(画像)
1階の設計図です。工務店での打ち合わせ時は、これを元に話が進んでいきました。
立面図です。設計図と違って、建物がどのような外観になるか、はっきりとイメージできます。
家を建てようと思ったきっかけ
諸事情により、もともとは妻の実家に居候しておりましたが、ちょうど子どもが小学校に上がるタイミングで引越しを考えました。
しかし、引っ越すにしても、私の職場のある市か実家のどちらかを選択する必要がありました。
そして、「職場のある市であればマンション購入」「実家であれば家を建てる」といった二択になりました。
お金を使うのであれば、部屋数が限られてしまうマンションより、たくさんの部屋や庭もある実家に家を建てたいという結論に行き着いた次第です。
イシンホームを選んだ理由
私の頼んだハウスメーカーはイシンホームなのですが、選んだ理由は3点あります。
1つ目は、私の父親が電気工事士で、住宅の電気配線などの仕事をしており、イシンホーム提携の工務店との取引があったためです。
2つ目は、私が建てる1年前に、弟もその工務店で家を建てていたからです。以前弟の家に行った際、シンプルで素敵な家で、良いイメージがありました。
3つ目は、父親が電気工事士ですので、私の家の照明関係も格安で工事してもらえるからです。
一度別のメーカーで見積もりを立てたのですが、その時はそのメーカーの電気工事士しか入れなかったので、父親と取引のあるイシンホーム提携の工務店を選びました。
工事中の現場の様子
工事中の現場の様子ですが、我が家の場合は「土台・棟上げ・外装内装」と3段階の工程を踏んでいるように見えました。
最初の土台は、地盤改良と土台部分をコンクリートで形作っていました。この時は常時2,3人で作業していました。
次に棟上げの時は6,7人の大工さんが見え、1日でほぼ骨組みを完成させていました。
最後の外装内装は1人の大工さんがコツコツと作業していました。時折子どもと遊んでくれ、フレンドリーな感じで作業を進めてくれました。
工事全般を通して、特にトラブルなどはありませんでした。
アフターケア・保証・定期点検などの感想
家の引き渡し後、3年間は毎年点検がありました。点検内容は毎年変わりありませんでしたので安心できました。
点検内容はうろ覚えですが、家全体の確認をはじめ、エコキュートや自動空気循環システムの点検などをしていただきました。
4年目以降の点検は有料でしたので、それ以降は点検はしておりませんが、大きな問題は起こっていません。
1度トイレの便座が劣化して割れたことがありましたが、メーカー保証で直りました。
やってよかったこと・こだわりポイント
こだわりのポイントは3点あります。
1つ目は床面です。もともと落ち着いた深い茶色が良いなと思っていましたので、ウォルナットの濃茶のフローリング材にしました。多少値段は張りましたが、非常に満足しています。
2つ目は1階から2階まで通した吹き抜けです。吹き抜けを作ることで、空間の拡がりを感じるようにしました。LDKと2階が繋がる事により、1階と2階で会話もできます。
3つ目はアイランドキッチンです。フローリング材の材質や色に合わせて、アイランドキッチンの横の化粧板もウォルナットにしてあります。
天板はシルバーですが、少しくすんだ感じにしており、これも気に入っています。大きめのアイランドキッチンにしたので、料理がしやすいです。
後悔ポイント・気になるところ
失敗したポイントとしては、ベランダに布団を干すためのスペースが十分ではなかった事です。
一日で敷布団全部を干せないので、数日に分けて干す必要があり、不便です。もっと広く取ればよかったです…。
また、吹き抜けにしたのですが、1階のエアコンだけで空調を利かせようとすると、暖房の利きがあまりよくありません。
そして、吹き抜けにはめ込みの大きなガラス窓がありますが、これに着けるカーテンがなく、直射日光がそのまま差し込んでいます。冬は良いですが、夏はお察しの通りです…笑
これから家を建てようと思っている方へのアドバイス
これから建てようとお考えの皆さまへのアドバイスはズバリ、「今の生活の動きを考えて住宅を設計しましょう」です。
家族の人数や生活習慣を振り返ってみて、掃除はどのようにしているか?洗濯はどうしているか?食事は?運動は?…など、自分や家族がどのように過ごしているかを洗い出しましょう。
その上で、それらが上手く行くように住宅を設計すれば、大きな失敗はないかと思います。それができた上でデザイン部分を考えていければ完璧です。
住宅メーカーについては、個人的な見解ですが、大手であろうが地元の工務店であろうが、出来上がるものはほとんど違いはないかと思います。
むしろ、地元の工務店の方が色々な融通が利きますのでおすすめです。
私のお願いした工務店が言うには、最近の住宅建材のレベルが以前よりかなり上がっており、どのメーカーでも大差ないようです。
あとは各メーカーのデザイン力や購入者の要望により、家の良し悪しが決まるようです。
ですので、自分の意見や「こうしたい!」といった部分があれば、遠慮なく言えるメーカーを選び、後悔のない家づくりをしましょう。
まずは間取り&見積もりを揃えることから始めましょう!
家づくりを検討し始めると、とりあえずまずは住宅展示場に…となりがちですが、これはNGです。時間も体力も労力もむだにかかってしまいます。
まず最初にやるべきことは「間取り&見積もりを揃えて比較すること」なのです。これには次のようなメリットがあります。
- 各社の特徴をつかめる
- 希望する間取りの価格や相場を把握できる
- 見積もりをもとに他社の営業マンと交渉できる
ただ、1社ずつ間取り&見積もりをお願いしようとすると、手間も時間もかかって、かなり面倒…。
そこでおすすめなのが毎月5000人以上が利用している「タウンライフ家づくり」です。
タウンライフ家づくりなら…
- オリジナルの家づくり計画書を作ってくれる
- 間取りプランを提案してくれる
- 諸費用を含めた細かな見積もりを出してくれる
- 土地がない場合、希望エリアの土地提案をしてくれる
もちろん全部無料です!希望する複数のハウスーメーカー・工務店から「間取り&見積もり」をもらえます。
こんな間取りや見積もりが届きます
無料でも、ハウスメーカー・工務店にとっては、大事なお客様ですので、しっかりとした「家づくり計画書」を作ってくれます。
自分の希望が詰め込まれた間取り図を見比べるのは、とても楽しいですよ♪
また、大手ハウスメーカーを含む全国1000社以上が参加している点も見逃せません!
タウンライフ家づくりは100万人以上に利用されてきた(毎月5000人以上!)という実績もあり、安心して利用できるのも嬉しいポイントです。
もはや家づくりの定番サービスと言ってもいいでしょう。それくらい大人気のサービスになっています。
こんな方におすすめ
次のいずれかに当てはまるなら、タウンライフ家づくりはとてもおすすめです!
- 家づくりを始めたいけど、何をすればいいかわからない
- 1円でも安くマイホームを手に入れたい
- 気になるハウスメーカーの間取り&見積もりがほしい
- 地域密着型の優良工務店を知りたい
- まだ表に出ていない土地情報を知りたい
強引な営業もなく、要望欄に「お電話はご遠慮ください」と書いておけば、電話営業もかかってきません。
あなたもぜひ気軽にタウンライフ家づくりを試してみてください。