愛知県で注文住宅を建てられるおすすめのハウスメーカー・工務店をご紹介します。

実際に愛知県で家を建てた方々の家づくりインタビューと口コミも多数ご覧いただけます。

かんたん3分!家づくりで失敗を避けるために必ずやっておきたいこと

積水ハウス

注文住宅業界のリーディングカンパニーです。家の性能やアフタフォローが充実していて、非常に高い人気を獲得しています。

展示場数 34(日進市・長久手市・春日井市・小牧市・一宮市・半田市・大府市・西尾市・豊田市・知立市・豊川市・海部郡ほか)
公式HP 愛知の展示場一覧

愛知県で積水ハウスの注文住宅を建てた方の家づくりインタビューはこちら。

30代女性 家を建てた地域:愛知県
満足度 5.0

提案力が素晴らしいです

ライフスタイルや土地の周辺状況に合わせた設計の提案がとてもよかったです。

他社では、とにかく南側に窓を作って日当たりをよくすることを重視する設計が多かったですが、正直あまり魅力を感じませんでした。

なぜなら、建設予定地は南側の土地ぎりぎりまで住宅が建っており、南側に大きな窓を作るとプライベートな空間が見えてしまう危険性があったからです。

積水ハウスは、私たち家族が共働きで日中ほとんど自宅にいないことをふまえ、あえて南側に窓を作らないという提案をしました。

その上で、中庭を作ることでプライベート空間を確保し、日当たりも得られるというような工夫をしてくれ、非常に満足のいく設計になりました。

会社が大きいので建築件数が多く、建築士の経験が豊富だからこそできた提案なのではないかと思います。

また、積水ハウスでは玄関のシンボルツリーを含め、5本の木を植えることを推奨しているようで、中庭に木を植えることを提案されました。

はじめは、葉が落ちたり虫がついたりしたら嫌だなと必要性を感じていませんでしたが、中庭というプライベートな空間で季節の移ろいを家族と楽しめるのは、非常に贅沢な時間で、これも良い提案だったなと思います。

ダイワハウス

年間売上が4兆円を超える大手ハウスメーカーです。鉄骨造の「xevo」シリーズを中心に商品を展開しています。

展示場数 33(名古屋市・岡崎市・小牧市・豊田市・豊橋市・一宮市・半田市・春日井市・豊川市・西尾市・大府市・知立市・日進市・長久手市・海部郡)
公式HP 愛知の展示場一覧

愛知県でダイワハウスの注文住宅を建てた方の家づくりインタビューはこちら。

40代男性 家を建てた地域:愛知県
満足度 5.0

工事現場も引き渡し後もすばらしい

私はダイワハウスで集合住宅を建設していただきました。今回建てた商品名はSkyeという商品で、重量鉄骨での小規模マンションでした。

5階建てのマンションの最上階に自宅を置かせていただき、下のフロアは賃貸で運用できるタイプの商品でしたので、すぐにこの商品に決めました。施工自体は土地の整地作業からでしたが、4ヶ月ほどで竣工を迎えられました。

担当様の印象ですが、初めてお会いした時からとても丁寧な印象で、悩みごとの相談にも嫌な顔をせずに向き合ってくれました。

ダイワハウスはこのような物件を多く建てているらしく、物件のデザインなどは、デフォルトであらかじめある程度決まっていましたが、とても近代的で好印象なデザインでした。

工事中の現場には3回お邪魔させていただいたのですが、その時は担当の営業さんではなく、現場を担当されている監督さんに案内してもらいました。

その時に被るヘルメットも非常にきれいにされていましたし、現場の中も非常に整理整頓が行き届いていたので満足しました。

現在マンションが建ってから3ヶ月が経ちますが、毎月担当の営業さんから電話での気遣いをいただきます。

立地もよかったことから、私たちが入居するタイミングで他の9部屋のうちの5部屋が賃貸契約を結べ、家賃収入もすぐに得られて感謝しています。

今回の工事の工費はすべて含めて2億程度でしたが、不動産投資兼新築住宅の建築と考えると、非常に得をした気持ちになります。

住友林業

設計満足度が97%を超えている大人気のハウスメーカーです。質の高い木材を使用した「木の質感を感じられる家」を建てられます。

展示場数 26(大府市・知立市・日進市・半田市・西尾市・豊田市・長久手市・春日井市・一宮市・豊川市・海部郡ほか)
公式HP 愛知の展示場一覧

愛知県で住友林業の注文住宅を建てた方の家づくりインタビューはこちら。

20代女性 家を建てた地域:愛知県
満足度 5.0

3000万円台後半の2階建て

住友林業の3000万円台後半の家

住友林業の住宅は無垢の木を使用しているので香りに癒されますし、裸足で過ごすと木の温もりを感じられて心地良いです。

無垢材も沢山種類があって、木の種類によって家の中の雰囲気が変わるので、どの無垢材にしてどんな雰囲気の家にするのか考えるのが楽しかったです。

家の性能については、夏は特別涼しいとは感じませんが、秋冬の暖かさは確かにわかります。真冬以外は暖房器具を付けなくても快適に過ごせています。

アフターサービスについては、気になる点を連絡すれば、すぐ担当の方が対応してくれるのでありがたいです。点検もその都度丁寧にやってもらっています。

私の家の場合、35坪で3800万円くらいで少々高めかなと思いますが、その値段に納得できるほど、あらゆる点でクオリティが高いので満足しています。

セキスイハイム

木造も鉄骨造も手掛ける人気のハウスメーカーです。木造は「グランツーユー」シリーズ、鉄骨造は「スマートパワーステーション」シリーズが主力商品です。

展示場数 29(一宮市・小牧市・春日井市・長久手市・日進市・大府市・半田市・知立市・岡崎市・豊田市・西尾市・豊川市・海部郡ほか)
公式HP 愛知の展示場一覧

愛知県でセキスイハイムの注文住宅を建てた方の家づくりインタビューはこちら。

30代男性 家を建てた地域:愛知県
満足度 5.0

木造2階建ての家

セキスイハイムの家7

住み心地には大満足しています。契約前より、展示場だけではなく、モデル棟や実際の入居者さんのお住まいも拝見させてもらって、冬場のあたかさや夏場の涼しさなどを、徹底的に確認しました。

工場で大半を作って来て、かつ、天候が良い日に一日で雨仕舞いまで完了させてくれるため、展示場での体感と一切変わりのない入居後の住み心地が実現されています。

私は酷い花粉症を患っているのですが、自邸の中は花粉等の不純物も取り払って換気がなされているため、窓を開けずとも爽やかに過ごせています。

アフターサービスに関しても、新築部門以外に専門の部門があるため、レスポンスも早いですし、必要なタイミングで定期的にメンテナンスに来てくれるため、安心して暮らせています。

ヘーベルハウス

旭化成グループのハウスメーカーです。地震や火災などに強い点が最大の特徴で、他メーカーと比べても極めて頑丈な家を建てられると評判です。

展示場数 26(名古屋市・岡崎市・豊橋市・日進市・長久手市・春日井市・一宮市・大府市・半田市・豊川市・豊田市・知立市・西尾市・海部郡)
公式HP 愛知の展示場一覧

愛知県でヘーベルハウスの注文住宅を建てた方の家づくりインタビューはこちら。

20代女性 家を建てた地域:愛知県
満足度 5.0

鉄骨造2階建ての家

へーベルハウスの家

へーベルハウスの吹き抜け窓

ヘーベルハウスで新築住宅を建てました。他メーカーと比べて高いとは思いましたが、東海地震の危険がある地域に住んでいるので、耐震性の高さを取りました。

耐震性や断熱性は、見学会に参加した際に詳しい説明があり、その性能の高さを実感できました。

注文住宅なので、間取りを一から考えるのは大変でしたが、ほしい要素をパズルのように組み合わせていくのは楽しかったです。

鉄骨造なので、柱の位置などを気にせずに間取りを考えられたのはよかったです。

何度も打ち合わせを重ねて、1ヶ月以上かけて決めた間取りは、実際住み始めてからも満足できるものになりました。

こだわりポイントは、玄関横に作ったウィークインクローゼット、階段下スペースを利用したパントリーです。生活の動線を考えて決めました。

また、リビングに作った吹き抜けから見える空がとても綺麗で、お気に入りです(2枚目の写真)。

アフターフォローについては、30年保証や定期点検など、充実している印象です。

また、引渡しのとき、営業の方に「これからも何かあったらとりあえず僕に連絡してください」と言ってもらえたのは、とても心強かったです。

住み始めて2週間で引き戸が開かなくなってしまったのですが、営業の方に連絡したら、すぐに施工担当の方につないでくれて、直してもらえました。

家づくりを決断できたのも、この営業の方に背中を押してもらったからでした。

信頼できる営業マンに出会えて、家族で楽しみながらおうちづくりができて、よかったです。

三井ホーム

全館空調実績ナンバーワンの人気ハウスメーカーです。「震度7に60回耐える家」でもおなじみで、安全性とデザイン性を両立しています。

30代女性 家を建てた地域:愛知県
満足度 4.0

三井ホームにお願いして本当によかったです

2ヶ月間にわたり10社以上の住宅展示場をまわり、最終的に三井ホームと契約いたしました。

決め手となったのは、まず第一に、担当してくださった営業さんとの相性です。

私は家の機能だけでなく、外観にも大変こだわりがあったので、それについて理解と共感、さらに適切なアドバイスをくださる方と出会えたことが大変よかったです。

三井ホームは木造ながら耐震性・耐火性にも優れていますし、これまでの地震被害について自社できちんと各戸調査を行い、資料を作成されている点も、とてもすばらしいと思いました。

建築士さん、インテリアコーディネーターさんも非常にセンスのある方が集まっており、金額よりもはるかに見栄えのいい美しい家を建てられました。

住んでみて問題に感じる点もありませんし、建てている間の工事担当者さんも大変優秀な方で、こちらの疑問や不安に逐一迅速かつ丁寧に対応してくださいました。

その点は担当者がアフターサービスに変わった今も変わりません。

一条工務店

「家は性能」でおなじみのハウスメーカーです。SNSでも人気が高く、多くの一条オーナーがマイホームアカウントを公開しています。

展示場数 38(豊橋市・豊川市・岡崎市・豊田市・知立市・西尾市・一宮市・春日井市・名古屋市・長久手市・日進市・大府市・半田市・海部郡)
公式HP 愛知の展示場一覧

愛知県で一条工務店の注文住宅を建てた方の家づくりインタビューはこちら。

20代女性 家を建てた地域:愛知県
満足度 5.0

3000万円台前半の家

3000万円台前半の一条工務店

一条工務店のキッチン収納

一条工務店のキッチン

一条工務店の水回り

2022年の冬から住み始めました。暖房器具は一切付けずに、床暖房の暖かさだけで冬を越せました。気密性もしっかりしているため、家にいると寒さを感じず、とても快適で住み心地がよかったです。

気密性が高いからか、防音効果もあり、家の中にいると雨の音が聞こえないこともあります。外を見てビックリ!なんてもことも。

標準設備が多く、一条工務店オリジナルの設備や、他のハウスメーカーならオプションでつけるような食洗機や床暖房がついているのは、とても魅力的だと思いました。

そのぶんを他のオプション費用に回せたのでとても満足です。

アフターメンテナンスも、連絡をすればすぐに来てくださり、些細なことでも迅速に対応してくださるので安心です。

パナソニックホームズ

パナソニックグループのハウスメーカーです。パナソニックの最新設備を取り入れたハイテクな家づくりができ、幅広い世代から高い人気を誇ります。

パナソニックホームズの家づくりインタビュー(愛知県)はこちら。

30代女性 家を建てた地域:愛知県
満足度 5.0

家の中の空気が違います

いつか来るかも知れない地震のことを考えて、鉄骨住宅で検討していました。実際にいろんなハウスメーカーで話を聞いて、パナソニックホームズが1番信頼できると思い、パナソニックホームズに決めました。

鉄骨なので家の形等がある程度決まっていると言われましたが、家のデザインやある程度の間取りは自分で決められて、壁紙や照明インテリアなども納得できるものになりました。

実際に住んで1年経ちますが、パナソニックホームズの全館空調のおかげで、前の家では気になっていたハウスダストや花粉も、かなり改善されていて、空気の面でもよかったと思います。

家の動線もしっかり考えられていて、まだ小さな息子が1人いるので、お風呂からリビングやキッチン周り、リビングから部屋中を見通せるこの間取りがとても気にいっています。

太陽の光もしっかり入って、日中は暖房や冷房をつけなくても、ある程度過ごしやすい気温になります。遊びに来てくれた家族や友人も、部屋の中の空気や気温を褒めてくれたり、過ごしやすいと言ってくれたりします。

住宅を購入した後のアフターフォローもしっかりと行ってもらって、パナソニックホームズで家を建ててよかったなと思います。

トヨタホーム

自動車でおなじみのトヨタグループのハウスメーカーです。鉄骨造を主に扱っていて、大空間&大開口の家が人気となっています。

展示場数 19(名古屋市・海部郡・安城市・一宮市・大府市・岡崎市・春日井市・刈谷市・知立市・豊川市・豊田市・豊橋市・長久手市・西尾市・日進市ほか)
公式HP 愛知の展示場一覧

愛知県でトヨタホームの注文住宅を建てた方の家づくりインタビューはこちら。

30代女性 家を建てた地域:愛知県
満足度 5.0

3000万円台前半の鉄骨造2階建て

3000万円台前半のトヨタホーム

理想の営業マンと出会え、土地探しから、建てたあとのアフターサービスまで、大満足です。

中でも気に入っているのは、スマートエアーズ(全館空調システム)です。暑い夏も、寒い冬も、家中がとても快適で暮らしやすいです。

2児の子どもを子育て中なのですが、子どもを遊ばせる部屋と昼寝をさせる部屋など、室温を気にすることなく、各部屋を気兼ねなく行ききでき、大変快適です。

同じく子育て中の私の妹もスマートエアーズを気に入ったようで、先日トヨタホームと契約をし、家づくりのプランを進めているところです(もちろんスマートエアーズつきです)。

また、私たち夫婦がハウスメーカー選びで重要視した「アフターサービスの充実」においても、大変満足しています。

担当の方が点検の度に、各箇所の手入れの仕方や家を長持ちさせる方法を丁寧に教えてくださいます。

また、壁紙がはがれるなどのトラブルにも迅速に対応してくださり、安心して生活できています。

営業の方とは、家が完成した後も交流が続いていて、互いの子どもの誕生を祝ったり、また成長を喜びあったりと、家以外のプライベートな話ができるほど打ち解けて、良い関係を続けさせてもらっています。

マイホームを建てることは、人生において二度とない、大きな大きな買い物ですが、後悔なく、満足のいく家を建てられて、トヨタホームにはとても感謝しています。

住友不動産

住友グループのハウスメーカーです。オフィスビルやタワーマンションも手掛けることから、デザイン力や技術力の高さに定評があります。

展示場数 10(名古屋市・長久手市・日進市・大府市・豊橋市・一宮市・岡崎市・春日井市・豊田市)
公式HP 愛知の展示場一覧

愛知県で住友不動産の注文住宅を建てた方の家づくりインタビューはこちら。

30代女性 家を建てた地域:愛知県
満足度 5.0

3000万円台前半の木造2階建て

3000万円台前半の住友不動産

住友不動産の玄関

住友不動産のリビング

住友不動産の階段窓

7月から住み始め、3ヶ月経ちました。

車通りの多い道沿いに建てましたが、防音がしっかりしているので音が気になりません。以前住んでいたアパートも同じような立地でしたが全然違います。

今年の夏は暑かったのでエアコンをよく使用しましたが、室内が冷える時間が早くて満足です。湿気も感じず、とても快適に過ごせています。これから寒くなってくるので断熱にも期待です。

光をよく取り入れられる間取りを提案していただいたので、日が落ちるまで電気をつけることなく過ごせます。特にリビングがとても明るいので大変気に入っています。

引き渡し後1ヶ月で点検がありました。引っ越し中につけたと思われる床の傷を無償で直してもらいました。

乾燥機を導入したのですが、設置位置が低くて、下にある洗濯機の蓋が開けづらくなったことを相談すると、翌日には高さの調整にきてくださり、とても助かりました。

ミサワホーム

地震に強いモノコック構造の木質系パネル住宅が人気のハウスメーカーです。トヨタホーム・パナソニックホームズと関係が深く、同じグループ企業になっています。

展示場数 12(名古屋市・春日井市・岡崎市・一宮市・豊川市・豊田市・大府市・知立市・日進市・みよし市)
公式HP 愛知の展示場一覧

愛知県でミサワホームの注文住宅を建てた方の家づくりインタビューはこちら。

40代男性 家を建てた地域:愛知県
満足度 3.0

2000万円台後半の鉄骨造2階建て

2000万円台後半のミサワホームの家

梁と柱を強力に接合した鉄骨ラーメン構造で、工場内で大部分を作り上げたユニットを現場まで運搬し、組み上げる手法であったため、半日でユニットを組み立て、全工程は30日ほどという短工期でした。

頑強なニューセラミック外壁や制震装置があり、築10年経過しましたが、まったく問題ない状態です。

外部・内部ともに特に気になるような破損や損傷もなく、快適に過ごせています。

5年10年と定期点検がありますが、その際の担当営業の対応が気に入りませんでした。

  • 依頼やチェックポイントを忘れており、対応しない
  • アポイントの日、時間通りにこない。来てからも謝らない
  • 「後日連絡します」と言ってから、2週間経過しても連絡がない

ただし、技術担当はしっかりとしており、チェック項目に沿って外部・内部の点検を行い、修繕もしっかりと対応いただきました。

タマホーム

コストパフォーマンスに優れる大人気のローコスト住宅メーカーです。CMも積極的に展開していて、全国的に高い知名度を誇ります。

展示場数 14(名古屋市・豊田市・一宮市・小牧市・津島市・岡崎市・豊橋市・安城市・西尾市・知多郡)
公式HP 愛知の展示場一覧

愛知県でタマホームの注文住宅を建てた方の家づくりインタビューはこちら。

20代男性 家を建てた地域:京都府
満足度 4.0

1000万円台の大安心の家

1000万円台の大安心の家

1000万円台の大安心の家の廊下

タマホームの「大安心の家」を建てました。家の性能としては中の上かと思います。

具体的に申し上げますと、家の装備に関しては、給湯器やお風呂や洗面等は最新の物がついていますので、とても大満足です。

断熱性能に関しては、やや物足りない感じがあります。ですが、賃貸のハイツ等と比べると体感できるぐらい、夏は涼しく冬は暖かいです。

光熱費は賃貸の頃とさほど変わらないので、省エネ化されているのかなとは思います。

床暖房をつけたのですが、これは大満足です。エアコン程の乾燥はなく、足元から暖かいのでとても快適です。

アフターサービス等ですが、やはり新築ということもあり、私も神経質に色々手直しの依頼をしました。

そのたびに、とても親切に対応してもらえました。定期点検も、一つ一つ説明をしながら行ってくれるので安心でした。

ただ、「家を建てる前」「家を建てている途中」「家を建てた後」で担当の人が変わってしまいました。

なので、営業の第一印象でタマホームに決めるのは賛成いたしかねます。

実際、家を建てている途中の担当の人は信用ならない人で、日々不安を感じていました。

総合的に、私はタマホームで建ててよかったと言えます。

他のハウスメーカーでもっと良い家はたくさんありますが、タマホームの良さは「価格と品質のバランスの良さ」だと感じます。

アイフルホーム

低価格と高い品質で人気を集めるローコスト住宅メーカーです。LIXILグループということもあり、選択できる設備も充実しています。

30代女性 家を建てた地域:愛知県
満足度 4.0

木造2階建ての家

アイフルホームの家

アイフルホームの玄関

アイフルホームのリビング

アイフルホームのキッチン

アイフルホームの収納

中堅メーカーと言われているアイフルホームですが、お値段相応、もしくはそれよりは高い満足度のあるメーカーだと思います。建材もしっかりして安心しましたし、建築中も丁寧な作業を行ってくださいました。

建ててから3年が経ちますが、何も不具合などは出ていません。アフターサービスもしっかりしているので、今後何かあっても不安は少ないと思います。

何より、冬の寒さが段違いに解消されました。とても暖かいです。少し結露などが気になりますが、その他はとても満足のいくメーカーだと思います。

少し気になるのは、リクシル製品しか選べないこと。造作関係はやはり自由度が低く、望んだことができない部分もありました。また、商品のランクを落とすと、見た目も安っぽく見えてしまう事もあります。

カタログ通りの家を建てようとすると、思っていたより高くなったりしました。

ただ、壁の角がRになっていたり、子育て世代には嬉しい基本的装備も多いので、小さい子供がいる家族にはとてもおすすめのメーカーです。

アキュラホーム

元大工の「カンナ社長」が立ち上げたことでおなじみのローコスト住宅メーカーです。「品質も価格もあきらめない」がコンセプトになっています。

アキュラホームの家づくりインタビュー(愛知県)はこちら。

20代男性 家を建てた地域:愛知県
満足度 5.0

アフターサービスもばっちりで安心できます

担当者の方は30代ぐらいの男性でしたが、とても明るくて元気な接しやすい方でした。接客もしっかりと私たちに分かりやすく、一つ一つ丁寧に教えてくださいました。

マイホームを決めていく中で色々と悩んだりしましたが、そう言った時はしっかりと様々な方向からのアドバイスをしてくださいました。担当者さんが本当によかった事もあって、いい家づくりができました。とても満足しています。

かかった費用ですが、土地が大体1700万円で建物代が2000万円ぐらいで、その他の諸経費等含めて4000万円ほどでマイホームを建てられました。

坪単価ですが、アキュラホームは坪単価いくらと言うよりかは、その商品にかかった値段でマイホームを完成させていくので、私たちのこだわりでは坪単価にすると1坪当たり70万円ほどになりました。

工期の方も、話し合いを始めてから引き渡しまでで、半年ほどでした。

設計については、耐震を考えた構造にしてくださいました。デザインもとても豊富に種類があって、満足いくデザインを決められました。

実際に工事現場に足を運ばせていただきましたが、毎日少しの時間でも現場監督さんが足を運んで指示をしてくれていましたし、現場の皆さんもとても一生懸命なのが伝わってきてよかったです。

アフターサービスも、品質保証など、5年から10年保証がされていて充実してますし、家の不備が後から見つかっても早急に無償で対処してくれるので助かっています。

イシンホーム

住宅の研究開発に力を入れているハウスメーカーです。「家事1/2の家」をコンセプトに、日々の生活や家事を考え抜いて家を建てています。

店舗数 8(名古屋市・半田市・田原市・一宮市・常滑市・知多市・清須市)
公式HP 愛知の店舗一覧

愛知県でイシンホームの注文住宅を建てた方の家づくりインタビューはこちら。

20代女性 家を建てた地域:愛知県
満足度 5.0

大満足の家づくりになりました

知り合いの紹介でイシンホームで注文住宅を建てました。24時間換気システムを売りにしているメーカーで、初回からとても丁寧に対応してくださりました。

人生で初めて行った住宅展示場に、とても感動したのを覚えています。住宅の説明などが終わり、「次回は早速間取りなどを決めていきましょう」という流れになりました。

1週間ほどで2種類の間取りを作ってくださりました。

家を建てたい場所が少し特殊で、間取りも変わっていて、「どうしようかな…」と、たくさん悩んで、いろいろな提案もしてもらったのですが、結局違う土地に建てることに決めました。

そんな時も、嫌な顔せず、ちゃんと対応してくれました。

農地だったので、農地転用から始まり、隣の土地の方への連絡や地鎮祭など、すべて迅速に手配してくださりました。

工事が始まったあとも、現場の写真をたくさんアプリで送ってくださり、「やっぱり窓の位置はここに変えたい」などの無理なお願いも、全部聞いてくださりました。

上棟式が終わったら本当にあっという間で、引渡しの時も盛大にお祝いしてくれて、達成感を感じました。

建てた後のアフターサービスもバッチリで、今も大変満足しています。

オープンハウス

コストパフォーマンスに優れた家づくりを行うローコスト住宅メーカーです。

「オープンハウス・アーキテクト」と「オープンハウス・ディベロップメント」という2つの部門が注文住宅を請け負っています。

50代女性 家を建てた地域:愛知県
満足度 4.0

素敵な間取りを提案してもらえました

仕事の都合で茨城から名古屋へ転居したことを機に、それまで住んでいた家を売却して、オープンハウスで新たに家を建てました。

オープンハウスの店舗は首都圏が主なのですが、名古屋も対応可能とのことで、茨城にいながら転居先の名古屋での住まいを準備できました。

少し土地勘があったので、土地は自分たちで見つけ、間取りに関しては何度もスタッフの方と相談を重ねました。

「リビングを重視した家づくりをしたい」という希望を伝えると、2階をリビングとキッチンのみにするという提案をいただきました。

1階を寝室・浴室・収納部屋とし、2階をリビング・オープンキッチンの大きな部屋にしたことで、30帖を超える大きな空間になりました。

実際に暮らしてみて、日当たりも良く、休日は1日の大半をリビングで過ごすほど大満足しています。提案してもらった正方形のベランダもとても気に入り、住み心地は最高です。

土地を除いた建築費用は総額1500万円ほどでした。注文住宅にしては格安だと感じます。

もともと住んでいた家の売却も相談に乗ってもらって、すぐに売れたので、無理のないローンを組んで建築できました。

転居が決まってからあまり時間がなかったので、名古屋転居後は家が建つまで賃貸暮らしでしたが、住み心地の良さや見た目のおしゃれ感を考えると、妥協して急いで中古を買うのではなく、オープンハウスで注文して建ててよかったと思っています。

クラシスホーム

年間1000棟の契約数を誇る東海圏で人気のハウスメーカーです。「どこにも真似ができない建築会社」をスローガンに、デザイン性の高い注文住宅を提供しています。

展示場数 8(名古屋市・春日井市・豊田市・津島市・岡崎市・半田市・一宮市・長久手市)
公式HP 愛知の展示場一覧

愛知県でクラシスホームの注文住宅を建てた方の家づくりインタビューはこちら。

クレバリーホーム

住まいの「品質」と「ゆとり」にこだわっているハウスメーカーです。オリジナルの外壁タイル「クレタイル」が人気となっています。

30代男性 家を建てた地域:愛知県
満足度 4.0

良いところの方が多いです

1年前にクレバリーホームで家を建てました。最終まで一条工務店と悩みましたが、決め手は外壁でした。

一条工務店のタイルは定期的にコーキングのメンテナンスをしないといけないとの事だったので、建てた後、できる限りメンテナンスをしなくて良い建物にしようと思い、クレバリーホームに決めました。

【よかった点】

新しい家だからか、気密断熱性にはとても満足しています。一条工務店にもお泊まり体験をしましたが、そこまで違いを感じませんでした。

一条工務店は玄関からトイレ、洗面所、風呂場まで、すべての足の踏み場に床暖が標準で付いていて、とても住み心地が良さそうでしたが、アパートからの住み替えの場合、床暖はLDKだけでも大満足でした。

あとはタイルの外観や、総タイルにしてはコストを抑えられた点などはよかったです。

【イマイチな点】

ローコストメーカーだからか、客層はイマイチです。営業も当たり外れがあると感じました。

また、営業や現場管理者などの従業員の入れ替わりが多いと感じ、その点は契約にあたって少し不安が残りました。

サンヨーホームズ

軽量鉄骨造の家づくりを行っているハウスメーカーです。鉄骨造メーカーの中ではやや安い方に分類されます。

30代女性 家を建てた地域:愛知県
満足度 4.0

夏は涼しく、冬は暖かいです

建築条件付きの土地と住宅の購入だったので、住宅に関しては金銭的にも理想の家ではないですが、満足のいく結果にしていただけました。

サンヨーホームズは軽量鉄骨造で、耐震にも力を入れていて安心できます。価格も高すぎず、良心的なハウスメーカーだと思いました。

設計やデザインに関しては、大手のハウスメーカーが揃えているくらいの種類はありましたが、独自の個性的なデザイン等はなかったように感じます。

間取りなどを決める際は、こちらの要望を聞いてから、意見やアドバイスもくれました。穏やかな雰囲気で打ち合わせができました。

工事が始まり、工事現場を何度か突然お邪魔させてもらいましたが、職人さんも現場監督も、いつも丁寧に案内してくださりました。完成後は思っていた通りの家になっていました。

住んでみて1番嬉しく感じているのは、夏は外よりも涼しく、冬は外よりも暖かいことです。

春夏の少し暑い日でも、閉め切っているとそこまで暑さを感じません。窓を開けた方が暑いです。冬も真冬でなければ、ホットカーペットのみで部屋中が暖まります。すごく快適に過ごせています。

アフターサービスは、半年・1年・3年と点検に来ていただき、丁寧に見ていただけます。屋根の一部が台風の時に壊れていたみたいで、その場ですぐ直していただけました。

わからないことや、心配なことを聞くと、点検後すぐ調べて教えてくれ、対応方法なども丁寧に説明してもらえました。

秀光ビルド

「適正価格」にこだわるローコスト住宅メーカーです。北陸三県・関西・東海エリアを中心に事業を展開しています。

展示場数 4(春日井市・岡崎市・大府市・一宮市)
公式HP 愛知の店舗一覧

愛知県で秀光ビルドの注文住宅を建てた方の家づくりインタビューはこちら。

40代女性 家を建てた地域:愛知県
満足度 4.0

1000万円台の木造2階建て

1000万円台の秀光ビルド

秀光ビルドの外構

秀光ビルドの壁紙

木造2階建て3LDKの、いたってごく普通の建物です。

デザインや構造など、もっとこだわってオシャレにしたかったのですが、予算との兼ね合いでこのようなシンプルな外観の家になりました。

室内は決して広くはありませんが、床や壁が真っ白でシンプルかつクリーンで気に入っています。

床板が真っ白なのは珍しいらしく、来客の方にもよく褒めていただけます。

寝室やお風呂は印象を変え、黒やブラウンカラーで高級感があり、シックで落ち着けます。

広すぎず狭すぎず、造りもシンプルなので掃除がしやすく、常に清潔感もあり、住み心地は良いです。

後悔を強いて言うなら、2階にもトイレがあったら便利だったと日々感じています。

定期的に無料点検も丁寧にしてくださり、全体的に満足です。

住宅情報館

飯田グループのハウスメーカーです。耐久性や耐震性に優れた国産檜を使った家づくりが得意で、木の良さを感じられる家を建ててくれます。

50代女性 家を建てた地域:愛知県
満足度 4.0

2000万円台後半の木造平屋

住宅情報館の平屋

住宅情報館のキッチン

住宅情報館のキッチン照明

住宅情報館の洋室

住宅情報館の浴室

住宅情報館のウリの一つが、「国産ひのき」の家であることです。

ひのきは建物内部にあるため、入室するとひのきの香りがするというわけではありませんが、展示場の展示品などで、その特質について理解できました。

家そのものはそれほど大きくないものの、2人で住むにはちょうどよく、1人1部屋あり、広すぎず狭すぎず、快適です。

多少妥協した箇所もありますが、やってよかったのは次の2点です。

  • 外観:外から見ると二階建てのように見えます
  • 吹き抜け:リビングは吹き抜けのようになっていて、電気をつけなくても、外からの光を取り込めます

また、アフターサービスにも満足しています。「建てた後の事は知らない」というのではなく、現在も(建てて2年目ですが)、半年に一度の点検に業者の方が来訪されます。

「家」そのものとはあまり関係ないかもしれませんが、家づくりには「住んでみないとわからない」ということが多々あります。

例えば、近隣のことはとても大事です。我が家は土地探しからでしたが、ここに決められたのも、店長さん達の視察のおかげです。

支店の人達のチームワークがよく、希望に沿った場所を提供してくれたことが、一番の幸いでした。

スウェーデンハウス

北欧の家を建てられる輸入住宅メーカーです。高気密高断熱で快適な生活を送れるほか、アフターサポートも50年ととても充実しています。

展示場数 7(名古屋市・大府市・長久手市・春日井市・豊田市・一宮市)
公式HP 愛知の展示場一覧

愛知県でスウェーデンハウスの注文住宅を建てた方の家づくりインタビューはこちら。

30代女性 家を建てた地域:愛知県
満足度 4.0

3000万円台後半の平屋

スウェーデンハウスは高性能な家です。窓を閉めると車が通る音が消えますし、冬でも家の中は暖かいです。一方で、価格が高く、坪単価は100万円を超えてしまい、それでもかなり切り詰めて要望を叶えました。

高気密高断熱をうたっているだけあって、冬はかなり暖かく、夏は冷房の効きがいいです。

太陽光発電を導入して、深夜電力をなるべく使う設定にして、昼間発電したものを売電するので、電気代がかなり安くなります。エコキュートも深夜電力を活用しています。

始めは先行投資で高いですが、長い目で見るとかなり安くなりますのでおすすめです。

北欧の身がしまっている高密度の木材を使っているので燃えにくく、火災に強いのも特徴です。

そして、パイン材をふんだんに使っているので、日々、木材の色目が変わっていくのも楽しめています。木のぬくもりを感じられるので、スリッパは履かないで、素足で過ごしています。

アフターサービスは、専任のメンテナンスをする人が担当として付きます。保証は10年で、10年間は無料で修理してもらえます。

木は生きているようで、水分が抜けてドアがゆがんでウッドデッキに出れなくなるということがありましたが、電話を掛けるとすぐに来て、5分で直してくれました。

また、薪ストーブで雨漏りしていた時もすぐに修理してくれて、着火剤までもらえました。

大成建設ハウジング

鉄筋コンクリートの注文住宅を建てられる数少ないハウスメーカーです。三世代住宅や賃貸併用住宅などの大きな建造物も得意としています。

40代女性 家を建てた地域:愛知県
満足度 5.0

コンクリートの「強い家」で安心して暮らしています

大手ゼネコン企業の住宅部門であった安心感と、コンクリート住宅の耐震性・防音性に惹かれ、大成建設ハウジングを選びました。

住宅は人生で最大の買い物。震災や台風での被害のニュースでテレビを見るたび、「デザインも大事だけど、家はやっぱり頑丈で災害に強いのが一番」と、家族の意見も一いたしたのが最大の決め手です。

住んでみて10年ほど経ちますが、木造住宅に住んでいた頃に比べると夏は暑いという印象です。特に2階は暑いのでクーラーは手放せません。

冬の寒さはそれほど気になりませんが、エアコンだけでは部屋が暖まるのに時間がかかるので灯油ヒーターを使うようになりました。一度室内が暖まってしまえば問題はありません。

コンクリート住宅は、木のぬくもりやあたたかさが感じられない点が若干さみしさを感じる部分ではありますが、無機質でシンプルなデザインは気に入っています。インテリアでバランスを取ることで、その点は解消できるかと思います。

家を建てる点でメリット・デメリットの選択があるかと思いますが、「強い家」を建てられた安心感を持ちながら生活できているので、とても満足しています。

日本ハウスHD

檜を使った家づくりを得意としているハウスメーカーです。創業50年以上、販売数10万戸以上と、実績も豊富で安心して家づくりを任せられます。

30代男性 家を建てた地域:愛知県
満足度 4.0

アフターフォロー以外は完璧です

日本ハウスホールディングスに決めたのは、ずばり知り合いの営業がいたからです。

もちろん、いろいろなハウスメーカーを見て回りました。大手メーカーから個人工務店、見比べているうちに値段や造りに詳しくなりました。勉強のために、いろいろなメーカーを見て話を聞くことをおすすめします。

夫婦で悩んだ末、「どこで建てても良いものは高いから、なんでも相談できる営業さんのいるところにしよう」と、なりました。

家の中はもちろん、生活リズム、親兄弟のこと、収入、生活設計、病気のことなど、プライベート丸出しですべてを知ってもらわないと、住み良い家は建てられません。

営業との話が合わず苦労をした親戚もいますので、やはり営業の存在は大きいです。

そして、知り合いパワーでスタッフは一流を揃えてもらいました。一級建築士をつけてもらえたのは非常に助かりました。

伝えた要望はすべて叶えていただき、将来設計が変わった時のリフォームの可能性、土地の特徴、周りの家、他で頼む外構の設計など、説明や提案も的確で、すべて親身に描いてもらいました。

家電やカーテンなどの小物も、コストの関係で持込みでしたが、しっかり取付してもらえました。

建設中も、毎週のようにお邪魔して迷惑だったと思いますが、大工さんもその場での細かい要望に応えてくださりました。

もちろん建物には非常に満足しています。遮音性もよく、大きなトラブルもなく、5年経ちました。

あえて、不満を言うならば、アフターフォローです。

担当がコロコロ替わるのは離職などで仕方ないと思いますが、今の担当は「お伺いします」とハガキを送ってきたにもかかわらず、連絡も訪問もありません。保証延長などのタイミングで声を掛けてもらえるか、心配しています。

桧家住宅

ヒノキヤグループのハウスメーカーです。オリジナルの新時代冷暖システム「Z空調」の入った家が人気となっています。

展示場数 2(名古屋市・長久手市)
公式HP 愛知の展示場一覧

愛知県で桧家住宅の注文住宅を建てた方の家づくりインタビューはこちら。

30代女性 家を建てた地域:愛知県
満足度 3.0

木造2階建ての家

桧家住宅の玄関

桧家住宅の玄関収納

桧家住宅の洗面所

桧家住宅のダイニングキッチン

契約前にいくつかのハウスメーカの展示場に行きましたが、最も価格が明確だったことが好印象でした。

基本的な間取りに対して金額が決まっていて、そこから10万円を追加すれば間取り変更ができるなど、とにかくお金に関する考え方がわかりやすい印象でした。

そもそもの金額についても高すぎず安すぎずで、ちょうどいい塩梅であったこともよかったです。

家を建てる際は収納スペースを多く確保したいと考えていましたが、標準仕様として、固定階段付き小屋裏収納がついていたことも契約にいたった理由の一つです。

また、気密性と断熱性が高いことをウリにしていますが、住んでみると、たしかに断熱性能は高く、冬でも快適に過ごせています。

無印良品の家

「一室空間」にこだわった家づくりをしているハウスメーカーです。無印良品の商品やライフスタイルが好きな方は必見です。

40代女性 家を建てた地域:愛知県
満足度 5.0

2000万円台後半の無印良品の家

2000万円台後半の無印良品の家

2000万円台後半の無印良品の家の吹き抜け

南向きに大きな窓と8畳の吹き抜けがある家です。

冬はリビングの奥まで太陽の光が入るためとても暖かく、日中は暖房はいりません。普通の家では考えられないほど暖かいです。お客様が来ると「暖房ついていないの!?」と驚かれます。

夏は逆に冷房が必要ですが、家の中がすごく暑くなるという事はありません。トリプルガラスなので、耐熱性もしっかりしていると思います。

8畳の吹き抜けがあるので日中はとても明るく、開放感があります。シーリングファンを24時間回しているので快適です。

内装はシンプルで、2階の部屋の1つは8畳のフリースペースとし、将来的に仕切れるようにしてあります。

壁は塗り壁で、壁紙を貼っていないので、汚れた所だけ塗り直せるのも便利です。子どもが大きくなったら全面塗替えをしようと思っています。

工法はSE工法です。説明を聞いて、耐震性も問題ないと思いました。

入居後も困った事があった時は、連絡をすればすぐに来て対応してくれました。

メープルホームズ

メープルホームズは自然素材を用いて多種多様なデザインの輸入住宅を提供しているハウスメーカーです。

デザイン性に優れているのはもちろんのこと、快適性や省エネ性にも強みがあります。

工法は、他のメーカーでもお馴染みのツーバイフォー工法と、設計の自由度が高まるティンバーフレーム工法の2種類を採用しています。

40代女性 家を建てた地域:愛知県
満足度 5.0

無理も色々と聞いてもらえました

もともとインテリア雑誌が好きで、家を建てるなら輸入住宅を…と思っていました。メープルホームズは、大好きなインテリア雑誌で毎回紹介されている憧れのハウスメーカーでしたが、注文住宅は予算的に無理とあきらめていました。

土地が見つかり、いざハウスメーカー選びになった時、あきらめきれず電話をし、予算の話をすると、一度我が家を訪ねてくれることに。

「とりあえず希望を言ってみてください」とおっしゃってくださり、「床は無垢の床板で、飾り梁もつけたい、できればキッチンもオーダーでつくってほしい」など、予算的に随分と無理を言いましたが、「なんとかしてみましょう」とお返事をいただきました。

実際は私も段々と欲が出て、予算を少しオーバーしましたが、なんとか想定内におさまり、理想の家が完成し、満足しています。これも親身に話を聞いてくださった担当者の方のおかげだと思っています。

ヤマダホームズ

家電量販店最大手のヤマダ電機グループのハウスメーカーです。「ベーシック」から「ハイクラス」まで、商品ラインナップが充実しています。

展示場数 7(豊川市・岡崎市・知立市・半田市・日進市・一宮市・春日井市)
公式HP 愛知の展示場一覧

愛知県でヤマダホームズの注文住宅を建てた方の家づくりインタビューはこちら。

20代女性 家を建てた地域:愛知県
満足度 5.0

2000万円台前半の木造2階建て

2000万円台前半のヤマダホームズの家の外構

2000万円台前半のヤマダホームズの家の外壁

ヤマダホームズで家を建てて、かなり満足しています。

いろいろな打ち合わせをしたのですが、「こんな感じにしたい」と写真を見せると、できる限りそれに合わせたものしてもらえました。

営業さんと設計さんが同じ方なので、営業さんとは馬があったけれど設計さんとあわなくて残念…なんて思いをすることはありませんでした。

コミニュケーション能力の高い設計さんと作っている感じだったので、どんどん間取りを決めていけました。

途中からインテリアコーディネーターさんも交えて内装を決められたので、全部を1人に任せる訳でもなくて、とてもよかったです。

そして、アフターケアも定期的に点検に来ていただいていています。

住んでみて感じたのは、冷暖房の効きがいいことと、外の音が本当に気にならないことです。

あと、子供が騒いでも、外に迷惑ならないくらい、しっかり防音してくれます。これは子育て世代の私たちにとって、本当によかった点です。

もし次また家を建てる機会があったら、ヤマダホームズにお願いしようと思います。

アールギャラリー

会社名 株式会社アールプランナー
所在地 愛知県名古屋市東区東桜1-13-3 NHK名古屋放送センタービル10階
電話番号 0120-09-9104
公式HP こちら

デザイン・高性能・コストパフォーマンスの3つを組み合わせた「自由発想の家づくり」を行っている工務店です。名古屋市・尾張旭市・日進市・東海市・春日井市・小牧市・稲沢市・清須市が主な施工エリアとなっています。

愛知県でアールギャラリーの注文住宅を建てた方の家づくりインタビューはこちら。

アイカワホーム

会社名 アイカワホーム株式会社
所在地 愛知県知多市新知台2丁目10番地8
電話番号 0120-85-1001
公式HP こちら

知多半島で40年以上も営業を続けている工務店です。知多市・半田市・東海市・武豊町・阿久比町・常滑市・東浦町・大府市が主な施工エリアとなっています。

愛知県でアイカワホームの注文住宅を建てた方の家づくりインタビューはこちら。

エンピツアーキテクツ

会社名 エンピツアーキテクツ
所在地 愛知県名古屋市守山区吉根1-911 カトルセゾン301
電話番号 052-739-6251
公式HP こちら

シンプルなデザイン住宅が人気の設計事務所です。代表の松月浩子さんがフリーダムアーキテクツデザインから独立して立ち上げました。

愛知県でエンピツアーキテクツの注文住宅を建てた方の家づくりインタビューはこちら。

ここすもハウス

会社名 株式会社山豊工建
所在地 愛知県豊田市汐見町2丁目87番地8
電話番号 0120-84-1150
公式HP こちら

「ちょっとかっこいい家をより安く」をコンセプトに家づくりを行っている工務店です。豊橋市・豊川市・豊田市・名古屋市・高浜市・蒲郡市が主な施工エリアとなっています。

愛知県でここすもハウスの注文住宅を建てた方の家づくりインタビューはこちら。

サーラ住宅

会社名 サーラ住宅株式会社
所在地 愛知県豊橋市白河町100
電話番号 0532-32-7272
公式HP こちら

外断熱・二重通気工法の注文住宅が得意なハウスメーカーです。名古屋市・豊田市・岡崎市・豊川市・豊橋市・浜松市・四日市市が主な施工エリアとなっています。

愛知県でサーラ住宅の注文住宅を建てた方の家づくりインタビューはこちら。

トーリンホーム

会社名 トーリンホーム株式会社
所在地 愛知県豊橋市湊町60番地
電話番号 0532-55-9280
公式HP こちら

大正12年創業の長い歴史を持つ工務店です。豊川市・豊橋市が主な施工エリアとなっています。

愛知県でトーリンホームの注文住宅を建てた方の家づくりインタビューはこちら。

ネイエ

会社名 株式会社洞口
所在地 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー30F
電話番号 052-883-8706
公式HP こちら

建築設計と施工品質にこだわった「ていねいな家づくり」をコンセプトとしている工務店です。名古屋市・大府市・一宮市・海部郡に展示場があり、愛知県全域が施工エリアとなっています。

愛知県でネイエの注文住宅を建てた方の家づくりインタビューはこちら。

ハピナイス

会社名 株式会社林美建
所在地 愛知県豊橋市つつじが丘三丁目36番5
電話番号 0120-871-712
公式HP こちら

地域密着型で50年以上に渡って家づくりを行っている工務店です。豊橋市・豊川市・新城市・田原市・蒲郡市が主な施工エリアとなっています。

愛知県でハピナイスの注文住宅を建てた方の家づくりインタビューはこちら。

ひだまりほーむ

会社名 株式会社鷲見製材
所在地 岐阜県岐阜市東鶉3-59
電話番号 0120-79-5517
公式HP こちら

国産材100%の家づくりを行う、創業90年以上の歴史ある工務店です。愛知県内では名古屋市・春日井市・小牧市・長久手市・東海市・大府氏などが主な施工エリアとなっています。

愛知県でひだまりほーむの注文住宅を建てた方の家づくりインタビューはこちら。

ヒノキブン

会社名 ヒノキブン株式会社
所在地 愛知県名古屋市西区名西一丁目16番10号
電話番号 052-521-8554
公式HP こちら

130年以上もの歴史を持つ工務店です。主にツーバイフォーやツーバイシックス工法の家づくりを続けています。

愛知県でヒノキブンの注文住宅を建てた方の家づくりインタビューはこちら。

福友ハウス

会社名 株式会社福友ハウス
所在地 愛知県名古屋市昭和区鶴舞3-16-20
電話番号 052-733-2411
公式HP こちら

名古屋市を中心に年50~60棟もの家を建てている工務店です。「東濃ひのき」と呼ばれる地元の自然素材を使った家づくりにこだわっています。

愛知県で福友ハウスの注文住宅を建てた方の家づくりインタビューはこちら。

ロイヤルウッド

会社名 ロイヤルウッド株式会社
所在地 愛知県名古屋市中区金山1-12-14 金山総合ビル2F
電話番号 0120-618-628
公式HP こちら

木造も鉄筋コンクリート造も手掛けているハウスメーカーです。春日井市・名古屋市・海部郡・知立市・岡崎市・西尾市が主な施工エリアとなっています。

愛知県でロイヤルウッドの注文住宅を建てた方の家づくりインタビューはこちら。

まずは間取り&見積もりを揃えることから始めましょう!

家づくりを検討し始めると、とりあえずまずは住宅展示場に…となりがちですが、これはNGです。時間も体力も労力もむだにかかってしまいます。

まず最初にやるべきことは「間取り&見積もりを揃えて比較すること」なのです。これには次のようなメリットがあります。

  • 各社の特徴をつかめる
  • 希望する間取りの価格や相場を把握できる
  • 見積もりをもとに他社の営業マンと交渉できる

ただ、1社ずつ間取り&見積もりをお願いしようとすると、手間も時間もかかって、かなり面倒…。

そこでおすすめなのが毎月5000人以上が利用している「タウンライフ家づくり」です。

タウンライフ家づくり

タウンライフ家づくりなら…

  • オリジナルの家づくり計画書を作ってくれる
  • 間取りプランを提案してくれる
  • 諸費用を含めた細かな見積りを出してくれる
  • 土地がない場合、希望エリアの土地提案をしてくれる

もちろん全部無料です!希望する複数のハウスーメーカー・工務店から「間取り&見積もり」をもらえます。

こんな間取りや見積もりが届きます

タウンライフ家づくりの見積もり

タウンライフ家づくりの間取りプラン

タウンライフ家づくりの間取りプラン2

タウンライフ家づくりの家づくり計画書

タウンライフ家づくりの家づくり計画書2

無料でも、ハウスメーカー・工務店にとっては、大事なお客様ですので、しっかりとした「家づくり計画書」を作ってくれます。

自分の希望が詰め込まれた間取り図を見比べるのは、とても楽しいですよ♪

また、大手ハウスメーカーを含む全国1000社以上が参加している点も見逃せません!

タウンライフ家づくりの参加ハウスメーカー

タウンライフ家づくりは100万人以上に利用されてきた(毎月5000人以上!)という実績もあり、安心して利用できるのも嬉しいポイントです。

タウンライフ家づくりの満足度調査

もはや家づくりの定番サービスと言ってもいいでしょう。それくらい大人気のサービスになっています。

こんな方におすすめ

次のいずれかに当てはまるなら、タウンライフ家づくりはとてもおすすめです!

  • 家づくりを始めたいけど、何をすればいいかわからない
  • 1円でも安くマイホームを手に入れたい
  • 気になるハウスメーカーの間取り&見積もりがほしい
  • 地域密着型の優良工務店を知りたい
  • まだ表に出ていない土地情報を知りたい

強引な営業もなく、要望欄に「お電話はご遠慮ください」と書いておけば、電話営業もかかってきません。

あなたもぜひ気軽にタウンライフ家づくりを試してみてください。