アエラホームで注文住宅(1500万円・34坪・4LDK)を建てた、埼玉県在住40代男性の体験談です。
かんたん3分!家づくりで失敗を避けるために必ずやっておきたいこと
基本情報
地域 | 埼玉県 |
---|---|
年齢と性別 | 40代男性 |
家族構成 | 夫婦・娘・息子の4人家族 |
ハウスメーカー名 | アエラホーム |
商品名 | なし |
住宅タイプ | 2階建て |
構造・工法 | 木造軸組工法(在来工法) |
購入パターン | 土地と注文住宅 |
当初予算 | 3500万円 |
実際にかかった費用総額 | 土地1300万円 建物1500万円 (※当時の金額。現在はより高額) |
坪単価 | 42万円 (※当時の坪単価。現在はより高単価) |
建坪(建築面積) | 17.33坪 |
延坪(延床面積) | 34.12坪 |
間取り | 4LDK |
検討開始から契約までの期間 | 3ヶ月 |
工期 | 8ヶ月 |
関連ページ | ・埼玉のハウスメーカー ・1000万円台 ・坪単価40万円台 ・10坪台 ・30坪台 ・4LDK |
外観・外構(画像)
家の西側から見た所です。オレンジ色のタイルと茶色のレンガ調のタイルを組み合わせた外観です。
家の南側から見上げたものです。日当たりのいい場所にベランダを作りました。
設計図・間取り図(画像)
自宅の間取りです。小さいながらもハウスメーカーと話し合いながら工夫をして決めました。
家を建てようと思ったきっかけ
実家の近くに家が欲しく、建売住宅を何軒か見ました。しかし、どの家も私たちにとって近いやすい点と使いにくい点が混在しており、満足のいく住宅ではありませんでした。
そこで、土地を購入して、注文住宅を建てる事にしました。土地に対しての陽の当たり方や、近隣住宅とのスペースなどを考慮して建て方の工夫をしました。
また、子どもが小さく手がかかるため、家事動線や玄関内にベビーカーを置ける場所を作ったりなど、自分達に最適な家づくりをすることにしました。
アエラホームを選んだ理由
自分達に最適な家づくりをしたかったため、こちらの意見を伝えられるハウスメーカーを選びました。
ハウスメーカーの中には、あらかじめ用意されたテンプレートの中から間取りを選ぶというスタイルもありました。こういった所にはお願いできないと感じました。
また、いい住宅を扱っているというプライドを持っているハウスメーカーもありました。こちらは、坪単価が高く、住宅が高額になってしまうために断念しました。
そんな中、アエラホームは、顧客に寄り添い、一緒に家をつくるというスタンスでした。多少の無理なお願いをしても、住宅作りの専門知識とアドバイスで、うまく間取りを考えてくださいました。
親身になって考えてくださる姿勢と、丁寧な対応に惹かれて、アエラホームを選びました。
工事中の現場の様子
工事はコツコツと進められていたという感じです。地鎮祭を終えると、測量や地盤改良工事が行われました。大きな機材を投入し、一気に組み立てるという工事ではありませんでした。
家の土台を作り、天気を見ながら、屋根までの骨組みが作られました。内装は、大工さんが細かく作業してくださっていたので、たびたび、差し入れを持参し、見学をさせていただきました。
着工からでき上がるまで、何度も足を運んでいたため、少しずつでき上がる我が家にワクワクしました。
アフターケア・保証・定期点検などの感想
東北地震の少し前にでき上がった家だったので、定期点検では、壁に亀裂が入っていないかなど、細かく見ていただきました。網戸の締りが少し緩かったので、それを伝えたらすぐに直してくれました。
点検委託業者ではなく、ハウスメーカーの工事担当の人が点検にきてくださるので、自社製品をよく理解されているのがとても助かりました。キッチンの排水溝や換気扇の手入れの仕方まで教えてくださいました。
家の中を細かくチェックした後に、家の外周りの確認、最後に屋根にまで上り、確認していました。とてもしっかりとした点検だったと思います。
やってよかったこと・こだわりポイント
外壁のタイルの色にこだわりました。通常、1色か部分的に色を入れるそうですが、2色で配色しました。玄関扉の色も含め、温かみのある印象に仕上げました。
玄関を入ってすぐのところの下駄箱の反対側に、ベビーカーを置けるスペースを確保しました。今ではベビーカーではなく、一輪車やサッカーボール、スケートボードなどを収納しています。
また、玄関から2階に上がる事はせずに、リビング内に階段を設け、家族がリビングに集まるようにしました。子ども達が小学生になった今も、それぞれの部屋にこもるのではなく、リビングで過ごす時間が多いです。
こちらがそのリビングから2階に上がる階段です。玄関からは直接2階に上がれません。↓
リビングの隣には4.5畳の小さな和室があります。日当たりがいいので、お昼寝に使用したり、こたつを置いたりなど、重宝しています。↓
2階の子供部屋は、ウォークインクローゼットを挟み、二部屋が繋がっています。子どもが小さかった頃は広いスペースで遊ばせられました。
後悔ポイント・気になるところ
コンセントの配置についてですが、使わないだろうと思っても多めに配置しておいた方がよかったなと思いました。家の中の模様替えをした際、家具や家電の配置を変えにくく苦労しました。
また、エアコンを設置する場所とカーテンレールが近すぎました。本来は障子になる場所をあえてカーテンにしたため、このような事になってしまいました。
家づくりと同時に、家具家電の配置場所とサイズを測った方がいいかもしれません。
これから家を建てようと思っている方へのアドバイス
土地と建物と外構、これだけでも大変なのですが、家の間取りや家具や家電の配置も考える必要があります。
一つずつ考えるのではなく、常に同時進行で考えた方がいいです。何となくのイメージよりも、ここに冷蔵庫を置く、ここにテレビを置くなど、具体的に決めていってしまうほうが、後々迷わずに済みます。
また、自分達のライフスタイルは、住み始めてから少しずつ変化していきます。建てた時には便利でも、後々とても使いにくいものにもなりかねません。自分達の意見を冷静に判断してくださるプロのハウスメーカーのアドバイスもしっかりと聞いてください。
一方で、ハウスメーカーの指示どおりに家づくりを進めてしまわないように、意見はしっかりと伝えてください。
ハウスメーカーとの打ち合わせや、色々な書類に記入しなければならない事が多く、面倒に思う事もあるかと思います。しかし、自分達の思いを形にできるのが注文住宅の醍醐味です。納得のいく家づくりを目指してください。
まずは間取り&見積もりを揃えることから始めましょう!
家づくりを検討し始めると、とりあえずまずは住宅展示場に…となりがちですが、これはNGです。時間も体力も労力もむだにかかってしまいます。
まず最初にやるべきことは「間取り&見積もりを揃えて比較すること」なのです。これには次のようなメリットがあります。
- 各社の特徴をつかめる
- 希望する間取りの価格や相場を把握できる
- 見積もりをもとに他社の営業マンと交渉できる
ただ、1社ずつ間取り&見積もりをお願いしようとすると、手間も時間もかかって、かなり面倒…。
そこでおすすめなのが毎月5000人以上が利用している「タウンライフ家づくり」です。
タウンライフ家づくりなら…
- オリジナルの家づくり計画書を作ってくれる
- 間取りプランを提案してくれる
- 諸費用を含めた細かな見積もりを出してくれる
- 土地がない場合、希望エリアの土地提案をしてくれる
もちろん全部無料です!希望する複数のハウスーメーカー・工務店から「間取り&見積もり」をもらえます。
こんな間取りや見積もりが届きます
無料でも、ハウスメーカー・工務店にとっては、大事なお客様ですので、しっかりとした「家づくり計画書」を作ってくれます。
自分の希望が詰め込まれた間取り図を見比べるのは、とても楽しいですよ♪
また、大手ハウスメーカーを含む全国1000社以上が参加している点も見逃せません!
タウンライフ家づくりは100万人以上に利用されてきた(毎月5000人以上!)という実績もあり、安心して利用できるのも嬉しいポイントです。
もはや家づくりの定番サービスと言ってもいいでしょう。それくらい大人気のサービスになっています。
こんな方におすすめ
次のいずれかに当てはまるなら、タウンライフ家づくりはとてもおすすめです!
- 家づくりを始めたいけど、何をすればいいかわからない
- 1円でも安くマイホームを手に入れたい
- 気になるハウスメーカーの間取り&見積もりがほしい
- 地域密着型の優良工務店を知りたい
- まだ表に出ていない土地情報を知りたい
強引な営業もなく、要望欄に「お電話はご遠慮ください」と書いておけば、電話営業もかかってきません。
あなたもぜひ気軽にタウンライフ家づくりを試してみてください。