桧家住宅で注文住宅(スマートワンカスタム・3000万円・39坪・3LDK)を建てた、神奈川県在住30代男性の体験談です。

かんたん3分!家づくりで失敗を避けるために必ずやっておきたいこと

基本情報

地域 神奈川県
年齢と性別 30代男性
家族構成 夫婦・息子の3人家族
ハウスメーカー名 桧家住宅
商品名 スマートワンカスタム
住宅タイプ 2階建て
構造・工法 木造軸組工法(在来工法)
購入パターン 土地と注文住宅
当初予算 4000万円
実際にかかった費用総額 土地1100万円 建物3000万円(外構込み) 登記料等57万円
(※当時の金額。現在はより高額)
坪単価 77万円
(※当時の坪単価。現在はより高単価)
建坪(建築面積) 19.37坪
延坪(延床面積) 38.87坪
間取り 3LDK
検討開始から契約までの期間 3ヶ月
工期 5ヶ月
関連ページ 神奈川のハウスメーカー
3000万円台
坪単価70万円台
10坪台
30坪台
3LDK

外観・外構(画像)

住宅正面(東側)から撮った写真です。朝9時頃に撮影しました。
スマートワンカスタムの外観

住宅側面(南東側)から撮った写真です。こちらも朝9時頃に撮影しました。
スマートワンカスタムの側面外観

内装(画像)

LDK+コミュニケーションブリッジの写真です。引き渡し時に撮影しました。
スマートワンカスタムのLDK

こだわりポイントのキッチンです。大変使い勝手が良いです。
スマートワンカスタムのキッチン

工事現場(画像)

内装の現場写真です。材料は綺麗にまとまっていたと思います。
スマートワンカスタムの工事現場

設計図・間取り図(画像)

1階平面図の写真です。何度も書き直して頂きました。5回は書いてもらったと思います。
スマートワンカスタムの1階平面図

1階のパースです。打ち合わせ時、特に妻がイメージするのに大変重宝しました。
スマートワンカスタムの1階パース

2階のパースです。最終的に全体的にかわいらしいデザインで決定しました。
スマートワンカスタムの2階パース

契約を交わした見積書の一部です。軽微な変更も含めると、10回以上は見積もっていただきました。
スマートワンカスタムの見積書

家を建てようと思ったきっかけ

結婚を機に同居を決めたことがきっかけとなりました。

もともと私たちは遠距離恋愛をしていて、同棲することなく、入籍だけしました。

その後、私が仕事の異動で妻の近くに住む事が可能になり、妻と真剣に住居探しをしていたところ「将来はマイホームを建てたい」という夢が一致していることが分かりました。

私と妻は同い年で当時30歳。妻も妊娠しており、良いタイミングでした。

まずは戸建てにするか、マンションにするか。これは即答で戸建てに決まりました。妻が戸建てにしか住んだことがなく、子育てをするなら庭がある家に住みたいと思い、戸建て一択になりました。

妻の実家に近いところという条件があり、近所の情報を集めました。地元の建売や大手分譲会社など、色々見て回りましたが、「ここに住みたい」と思える物件は見つかりませんでした。

そこで、近場の住宅公園に行くことに決め、身重の妻と足を運びました。数社、実際に目で見て説明を聞くうちに「注文住宅」という選択肢が浮かびました。

分譲は一般的な延坪30坪くらいの家が多かったのですが、土地から探し、自分たちの希望を取り入れた、可能な限り大きな家に住みたいと思い、注文住宅一本にすることを決めました。

桧家住宅を選んだ理由

スマートワンカスタムの1階パース

住宅公園で様々なモデルハウスを見学しました。私がもともと住宅業界に勤めていたこともあり、かなり丁寧に見学させてもらいました。その中で決め手になったのは次の3点です

  • 桧家住宅の売りのZ空調
  • 営業マンの人柄
  • イメージのしやすい実寸大のモデルハウス

会社を選ぶ上での最重要項目に「冷暖房設備」と「断熱性」を挙げていました。理由は妻が冷え性だからです。

ローコスト住宅からハイグレード、そしてミドルグレードと、多くのモデルハウスを拝見させていただきました。

各社、床暖房や全館空調などに力を入れていて、どれが良いのか、判断ができずにおりました。そして、最後に見たのが桧家住宅でした。

正直、「桧の家?それは興味ないな」と思っていたのですが、大きく広告されていた斎藤工さんの「Z空調」が目に入りました。

ここで今日の見学は最後にしようと決め、入館し、靴を脱いだ時に妻の表情が変わりました。

「この建物、足元が暖かい」

冷え性の妻が言ったので間違いないと思います。

入館後、佐藤二朗さんの様な優しい雰囲気のスタッフが案内してくれました。住宅公園の閉館間近の時間だったにもかかわらず、丁寧に対応してくれました。

閉館間近で時間が短かったため、後日、再訪しました。今度は桧家住宅だけを目当てに。

桧家住宅は「ヒノキヤのアイデア」や「プレミアムワン」と銘打って、多くのオリジナル商品を出していました。

  • なんでもセラー
  • シークレットウォール
  • タタミダイニング

などなど、目新しいものが多く、住宅に詳しくなくてもワクワクするような商品が揃っていました。

多少知識のある私としても、カスタマイズ性は高いと聞き、設計しやすいなと、ひそかに思っていました。

また、住宅公園に展示されている他社のモデルハウスは「THE モデルハウス」という様な建物が多く、実際に生活をするイメージがつきにくいなか、桧家住宅はやりすぎないモデルハウスでした。

「これをそのまま建てたい」

妻のこの一言で、桧家住宅に決めました。

工事中の現場の様子

スマートワンカスタムの工事現場

桧家住宅の現場に関してよかったことは以下の通りです。

  • 「近隣挨拶が丁寧だった」と、ご近所さんからお褒めの言葉をいただけた
  • 契約~着工~引き渡しまで、約半年というタイトなスケジュールのなか、工期を守ってくださった
  • 棟梁のお人柄がよかった
  • 現場を見せてくれというこちらの要望に、柔軟に対応してくださった

当然と言えば当然のことですが、こういった当たり前のことをしっかりと行っていただけるのは助かりました。現場監督もお人柄がよく、こちらの質問に親身に答えていただけました。

逆に、残念だったこともありました。

  • 産廃の管理が雑(弁当ゴミ混入が露骨に見えるなど)
  • 監督に伝えた変更点が職人に伝わっていない
  • ハウスクリーニングが不十分

特に産廃の管理はご近所さんの目もあるので、厳しめに指摘してしまいました。すぐに是正いただけたのはよかったです。

アフターケア・保証・定期点検などの感想

現状、印象はあまりよくないです。住み始めて数ヶ所の手直しを依頼してますが、何ヶ所か放置されています。

6ヶ月点検ということで、アフターのスタッフから連絡がありましたが、おそらく資料等を何も見ていないのでしょう。具体的な手直し依頼をしても、話が通じませんでした。

挙句の果てに、おそらくアフター担当の段取りミスで、6ヶ月点検の日時を2日前に変更されるという、とんでもない事が起こりました。

顧客に対しての対応、社内での情報共有。どちらも不満が残っています。

やってよかったこと・こだわりポイント

スマートワンカスタムのLDK

住宅設計の打ち合わせするうえでの軸は「妻が使いやすいか」「生まれてくる子どもが過ごしやすいか」の2点でした。

そのうえで、採用した桧家住宅のオリジナル商品をご紹介します。

Z空調 期待通りの活躍。予想より電気代も上がらず、重宝。
青空リビング 洗濯物を干す場所として重宝。子どもが大きくなったら人工芝を敷いて遊ぶ。
コミュニケーションブリッジ 来客者みんなに大人気。会談の隣にLDKを一望できる作業スペース。
キッチンウォールキャビ すべてを隠せる壁一体型収納。妻の女友達に大人気。
ママズルーム 化粧室兼物干し部屋として重宝
固定階段付き小屋裏収納 季節物や普段使わないモノが大量にしまえて便利。
デザインウォールキャビ 存在感のない収納として重宝

これらは意匠性・機能性ともに高く、大満足です。親族や友人が訪れた際に、羨ましがられます。

これら以外の部分だと…

  • 洗濯機を1階と2階にそれぞれ設置
  • コンセントの位置
  • LANコンセントの増設
  • キッチンカウンター造作

などもこだわりました。特に洗濯機はおすすめです。2階ベランダの目の前に洗濯機置き場を作ることで、洗濯終了後そのまま干せるため、とても使い勝手がいいです。

後悔ポイント・気になるところ

スマートワンカスタムの側面外観

こうすればよかったと思う点は3点あります。

  • 建築位置
  • 外構・駐車場の設計
  • 照明計画

これらは、私が中途半端な知識で要望を出し、それを採用してしまった事が原因です。

購入した土地のどの位置に建物を建てると使い勝手が良いかという知恵が働かず、工夫すれば今より駐車しやすく、かつ1台多く駐車できたことに気が付き、大変後悔しました。

過信せずにプロの提案を必要とすべきでした。

外構・駐車場についても同様です。無難に納めてしまい、近隣のオシャレな外構の家と比べると地味になりました。

照明はプランをいただいたのですが、必要以上に照明があるところや、逆に暗いところがあり、想像力が足りなかったと後悔しております。この点に関してはリフォームを検討中です。

これから家を建てようと思っている方へのアドバイス

スマートワンカスタムの外観

注文住宅の打ち合わせではたくさんの意思決定が必要になります。ぜひ「何のために家を建てるのか」を軸にしてください。

私たち夫婦が重要にしていた判断軸は次の3つでした。

  • デザイン性でなく実用性で選ぶこと
  • 家族と過ごしている画が思い浮かぶこと
  • メンテナンスがしやすいこと

デザイン性ではなく実用性で選ぶ

例えば、今の展示場のキッチンはペニンシュラ型(天板とカウンターが一体になっている)が多いです。かなりオシャレで空間も広く感じます。

ですが、反対に手元が常に見えるという強烈なデメリットがあります。常にキッチンを綺麗にしておくことは子育て世代にとって至難の業だと思います。

我が家では、手元が隠れる様に、高さ1100まで腰壁を作り、カウンターを載せて手元を隠しています。

最初は手元を隠すためのカウンターでしたが、今では料理の提供台としても大活躍してくれています。

この様に、見た目だけで言うのであれば、ショールーム仕様が素敵ですが、自分のライフスタイルと照らし合わせて、設計してみてください。

家族と過ごしている画が思い浮かぶ

特にLDKです。TVを置く位置、テーブルを置く位置、家族がいる位置をしっかりとイメージする事が大切です。

我が家はLDKに座れる場所が5か所あります(コミュニケーションブリッジ含)。

それぞれが自分の事をやっていても、家族を常に感じられる空間を設けるのは、重要なテーマの一つでした。

メンテナンスがしやすい

今後長く住むにあたり、その住宅の定期メンテナンスやリフォーム工事などが発生します。メンテナンスにも莫大な費用がかかります。ここをきちんと理解しておかないと、痛い目にあいます。

特に大きな出費が発生してくるのが、外壁・屋根のメンテナンス工事です。一般的に塗装工事を10年に1度くらいのペースで行います。その費用は建物の形や仕上がりによって大きく左右されます。

例えば、次のようなケースに該当する場合、金額が高くなります。

  • 3階建て以上
  • 屋根の勾配がきつい
  • ベランダが広い

3階建て以上はシンプルに面積が広くなり、塗装工事を施さなければいけない面積数が増えます。また、足場を組むのにも2階建てのおよそ1.5倍近くの費用が掛かることもあります。

屋根の勾配も同様に、足場を組む際に「屋根足場」の費用が必要になるか否かの判断になります。10数万円変わってきます。

最後のベランダの広さについてですが、一般的にベランダの床には、防水処理が施されています。防水処理とは雨などの水が、建物内に入らないようにする工事です。

この防水工事も防水の種類によって異なりますが、非常に高額になります。特に屋上を設けている家は、相当な金額がかかります。

我が家は上記3つとも該当しているので、10年に1度、200万円弱のメンテナンス費用がかかります。これを認識しているかしていないかでは、判断軸が大きく変わります。

ですので、メンテナンスにいくらかかるかの概算金額を確認しておくことを強くおすすめします。大抵のハウスメーカーにはリフォーム部署がありますので、教えてくれると思います。

ぶれない軸を持つ

最後になりますが、現代はネットで調べればありとあらゆる情報が手に入る時代です。情報として耳に入れる事を否定はしませんが、上記で申し伝えた自分の軸は必ず持っていてください。

私も契約してから「やっぱり違うメーカーにすればよかった」など、数えきれないほど思いました。しかし、今は幸せに暮らしています。

多くの人が一生に一度の買い物なので、当然失敗はしたくないと思います。しかし、すべての面で100点満点の住宅は建てられませんし、存在しません。

ですから、自身の判断軸をご家族と話してみるのも良いと思います。

まずは間取り&見積もりを揃えることから始めましょう!

家づくりを検討し始めると、とりあえずまずは住宅展示場に…となりがちですが、これはNGです。時間も体力も労力もむだにかかってしまいます。

まず最初にやるべきことは「間取り&見積もりを揃えて比較すること」なのです。これには次のようなメリットがあります。

  • 各社の特徴をつかめる
  • 希望する間取りの価格や相場を把握できる
  • 見積もりをもとに他社の営業マンと交渉できる

ただ、1社ずつ間取り&見積もりをお願いしようとすると、手間も時間もかかって、かなり面倒…。

そこでおすすめなのが毎月5000人以上が利用している「タウンライフ家づくり」です。

【PR】タウンライフ家づくり

タウンライフ家づくり

タウンライフ家づくりなら…

  • オリジナルの家づくり計画書を作ってくれる
  • 間取りプランを提案してくれる
  • 諸費用を含めた細かな見積りを出してくれる
  • 土地がない場合、希望エリアの土地提案をしてくれる

もちろん全部無料です!希望する複数のハウスーメーカー・工務店から「間取り&見積もり」をもらえます。

こんな間取りや見積もりが届きます

タウンライフ家づくりの見積もり

タウンライフ家づくりの間取りプラン

タウンライフ家づくりの間取りプラン2

タウンライフ家づくりの家づくり計画書

タウンライフ家づくりの家づくり計画書2

無料でも、ハウスメーカー・工務店にとっては、大事なお客様ですので、しっかりとした「家づくり計画書」を作ってくれます。

自分の希望が詰め込まれた間取り図を見比べるのは、とても楽しいですよ♪

また、大手ハウスメーカーを含む全国1000社以上が参加している点も見逃せません!

タウンライフ家づくりの参加ハウスメーカー

タウンライフ家づくりは100万人以上に利用されてきた(毎月5000人以上!)という実績もあり、安心して利用できるのも嬉しいポイントです。

タウンライフ家づくりの満足度調査

もはや家づくりの定番サービスと言ってもいいでしょう。それくらい大人気のサービスになっています。

こんな方におすすめ

次のいずれかに当てはまるなら、タウンライフ家づくりはとてもおすすめです!

  • 家づくりを始めたいけど、何をすればいいかわからない
  • 1円でも安くマイホームを手に入れたい
  • 気になるハウスメーカーの間取り&見積もりがほしい
  • 地域密着型の優良工務店を知りたい
  • まだ表に出ていない土地情報を知りたい

強引な営業もなく、要望欄に「お電話はご遠慮ください」と書いておけば、電話営業もかかってきません。

あなたもぜひ気軽にタウンライフ家づくりを試してみてください。

【PR】タウンライフ家づくり