トヨタホームで注文住宅(シンセカーダ・3200万円・38坪・4LDK)を建てた、神奈川県在住30代男性の体験談です。

かんたん3分!家づくりで失敗を避けるために必ずやっておきたいこと

基本情報

地域 神奈川県
年齢と性別 30代男性
家族構成 夫婦・娘の3人家族
ハウスメーカー名 トヨタホーム
商品名 シンセ・カーダ(SINCE Cada)
住宅タイプ 2階建て
構造・工法 軽量鉄骨造
購入パターン 土地と注文住宅
当初予算 6000万円
実際にかかった費用総額 土地3190万円 建物3177万円
(※当時の金額。現在はより高額)
坪単価 84万円
(※当時の坪単価。現在はより高単価)
建坪(建築面積) 19.33坪
延坪(延床面積) 37.63坪
間取り 4LDK
検討開始から契約までの期間 10ヶ月
工期 5ヶ月
関連ページ 神奈川のハウスメーカー
鉄骨住宅メーカー
3000万円台
坪単価80万円台
10坪台
30坪台
4LDK

外観・外構(画像)

西南からの1枚です。南に玄関・庭・バルコニーを設置しました。外壁は石積みバター柄です。
シンセ・カーダの外観

玄関はアクセントになるようにサイモンのタイルを設置しました。ドアは桑炭色の親子ドアを選びました。
シンセ・カーダの玄関

内装(画像)

玄関収納の3Dパースです。収納には可動棚を設置してもらいました。電動自転車の充電ができるように、コンセントも設置しています。
シンセ・カーダの玄関ホール

玄関横のプチ洗面所です。家に帰ってすぐ手が洗えるので、感染症対策に大変役に立っています。
シンセ・カーダの玄関横洗面所

リビングからの写真です。奥にはパソコンテーブルがあります。キッチン収納を白にした事で、壁と統一されて、圧迫感がない空間になっています。
シンセ・カーダのリビング

キッチンです。奥にはパソコン部屋と2階への階段があります。
シンセ・カーダのキッチン

大工さんに作ってもらった小上がり和室です。真ん中部分に特注の机が設置されています。収納は布団も入るサイズです。
シンセ・カーダの小上がり和室

北側に設置したキッチンから見たリビングと和室のイメージです。柱もなく、広々した空間が広がります。
シンセ・カーダのLDK

2階の寝室です。今は1部屋になっていますが、将来子供が大きくなったら窓と窓の間に壁を作って、2部屋にできる設計になっています。
シンセ・カーダの寝室

家を建てようと思ったきっかけ

将来子供が生まれた時に、大学などに通いやすいように、神奈川県に家を購入したいと思っていました。

注文住宅を建てる友人が増えていくなかで、広々とした空間や工夫された収納スペースなどを実際に見て、注文住宅に魅力を感じていました。

また、賃貸の家賃をずっと払っているよりも、住宅を購入した方が資産として残る事もあり、住宅を購入をすることにしました。

建売は、日当たりや駐車場の広さや間取りなどの細かな事を自分達で決められないため、注文住宅での建設を決めました。

トヨタホームを選んだ理由

住宅展示場でいくつかハウスメーカーを回り、住宅の雰囲気や建設コストなどを検討して、まずハウスメーカーをダイワハウスとトヨタホームの2社に絞りました。

その後、土地探しや住宅のイメージを伝えた仮図面を作ってもらい、ハウスメーカーの検討を行いました。

一番の決め手は「欲しい土地をトヨタホームが所有していたこと」と「トヨタホームの関連会社に勤めていたために割引が適用されたこと」でした。

デザインに魅力を感じていたダイワハウスでも、同じ土地で図面の作成と見積もりを出してもらいましたが、

建築費用の割引がないこと

土地の建設条件付き費用がかかり、トヨタホームとの建築費用の差が大きいこと

ダイワハウスは木造で検討していて、リビングの真ん中に柱ができてしまうため、理想としていた広々とした空間がさえぎられてしまうこと

などがトヨタホームに劣りました。

購入したシンセ・カーダは、長期優良住宅認定基準に対応しており、税制上の優遇が受けられることもメリットでした。

また、トヨタホームは60年長期保証がついており、将来的にも安心感がありました。

工事中の現場の様子

遠方に住んでいたため、頻繁には工事の様子を見に行けませんでしたが、工場で作られたユニットを設置する日は朝から作業を見学していました。

外壁や窓などが取り付けられたユニットがトラックでいくつも運ばれてきて、朝の時点で基礎しかなかった場所に、夕方には家の外観が完成していました。

木造と違い、1日で外観が完成するのは雨ざらしの心配もなく、とてもいいなと感じました。

また、工事の見学に行くときは、営業担当や工事責任者の方が帯同して説明してもらうこともでき、作業員の方の対応もとても良かったです。

アフターケア・保証・定期点検などの感想

引渡日に建物状況(コンセントの位置などが図面通りか)を一緒に確認をしました。また、サービスで持込のタオル掛けの設置をしてもらいました。

その後、2ヶ月点検、11ヶ月点検、23ヶ月点検と無料の点検がありました。

都度、生活していて気になった傷の補修、クロスのジョイントの補修、ドアの調整、バルコニーの手すりのキズの修復、畳の段差の修正(無料で畳を作り直して納品してもらいました)など、建物だけでなく、外構の相談も親切に対応してもらえました。

やってよかったこと・こだわりポイント

大きく3つあります。

リビングダイニング

シンセ・カーダの小上がり和室

一番のこだわりは、1階部分のリビングダイニングです。小上がりの和室もリビングの隣にあり、柱のない大空間を実現できました。

和室部分は大工さんに作業をしてもらい、特注の掘りごたつ形式のテーブルを作り、テーブルを使わない時は掘りごたつ部分に机を収納して広々使えるように設計をしてもらいました。

室内干し

2階の洗面所に昇降式の洗濯バーを設置しました。

浴室乾燥機は付けませんでしたが、雨の日などに洗面所に洗濯物を干し、市販の除湿器を使用して洗濯物を乾燥させています。

梅雨の時期も毎日洗濯ができるので、設置して良かったです。

在宅勤務の環境

階段下に3畳ほどのパソコン部屋を作っていたことで、現在の在宅勤務にとても役立っています。

後悔ポイント・気になるところ

住宅が公園に隣接しているため、砂埃や落ち葉がよく飛んできます。

そのため、(配管の形状にもよると思いますが)シンセ・カーダのフラットルーフでは排水溝部分に砂が詰まってしまい、新築から5年の間に3回ほどアフターフォローの担当者に配管の詰りを解消してもらいました。

公園が隣にあるなど、特殊な環境で建設する場合は注意が必要だと感じました。

また、トイレや玄関部分に窓を付けておけば、電気を付けなくでも日中は明るくて良かったかなと後悔しています。

あとは、新築で壁に画びょうなどで穴を開けたくなかったので、マグネット壁を多く設置すればよかったです。

最後に、我が家は電動シャッタ―をそれぞれの窓の脇に設置しましたが、今思えば一か所にまとめておいた方が開け閉めが楽だったかなと思っています。

電動シャッターやスイッチの場所は、生活動線をよく考えて設置することをおすすめします。

これから家を建てようと思っている方へのアドバイス

シンセ・カーダの外観

まず、子供が小さいうちは階段の上にゲートを付ける必要があるので、階段上に下地を付けておきましょう。

下地は収納内にもたくさん設置しておくと、あとから自分で可動棚などを設置するときに特に便利です。

そして、収納の中(特に玄関のクローゼット)にコンセントを設置することをおすすめします。収納内でスティック型の掃除機や電動自転車の充電ができてとても便利です。

次に、リビングに階段を設置する際は、ドアを付けると冷暖房の効率が良くなります。

魚を焼いた時などには扉を閉めておくと、臭いが流れていく事も抑えられるので、リビング階段を予定されているならぜひ検討してみてください。

あと、洗面所の壁紙部分にはキッチンパネルを使用することをおすすめします。

水がはねて壁がカビる心配もないですし、濡れてもすぐ拭けて、お手入れが簡単です。

まずは間取り&見積もりを揃えることから始めましょう!

家づくりを検討し始めると、とりあえずまずは住宅展示場に…となりがちですが、これはNGです。時間も体力も労力もむだにかかってしまいます。

まず最初にやるべきことは「間取り&見積もりを揃えて比較すること」なのです。これには次のようなメリットがあります。

  • 各社の特徴をつかめる
  • 希望する間取りの価格や相場を把握できる
  • 見積もりをもとに他社の営業マンと交渉できる

ただ、1社ずつ間取り&見積もりをお願いしようとすると、手間も時間もかかって、かなり面倒…。

そこでおすすめなのが毎月5000人以上が利用している「タウンライフ家づくり」です。

【PR】タウンライフ家づくり

タウンライフ家づくり

タウンライフ家づくりなら…

  • オリジナルの家づくり計画書を作ってくれる
  • 間取りプランを提案してくれる
  • 諸費用を含めた細かな見積りを出してくれる
  • 土地がない場合、希望エリアの土地提案をしてくれる

もちろん全部無料です!希望する複数のハウスーメーカー・工務店から「間取り&見積もり」をもらえます。

こんな間取りや見積もりが届きます

タウンライフ家づくりの見積もり

タウンライフ家づくりの間取りプラン

タウンライフ家づくりの間取りプラン2

タウンライフ家づくりの家づくり計画書

タウンライフ家づくりの家づくり計画書2

無料でも、ハウスメーカー・工務店にとっては、大事なお客様ですので、しっかりとした「家づくり計画書」を作ってくれます。

自分の希望が詰め込まれた間取り図を見比べるのは、とても楽しいですよ♪

また、大手ハウスメーカーを含む全国1000社以上が参加している点も見逃せません!

タウンライフ家づくりの参加ハウスメーカー

タウンライフ家づくりは100万人以上に利用されてきた(毎月5000人以上!)という実績もあり、安心して利用できるのも嬉しいポイントです。

タウンライフ家づくりの満足度調査

もはや家づくりの定番サービスと言ってもいいでしょう。それくらい大人気のサービスになっています。

こんな方におすすめ

次のいずれかに当てはまるなら、タウンライフ家づくりはとてもおすすめです!

  • 家づくりを始めたいけど、何をすればいいかわからない
  • 1円でも安くマイホームを手に入れたい
  • 気になるハウスメーカーの間取り&見積もりがほしい
  • 地域密着型の優良工務店を知りたい
  • まだ表に出ていない土地情報を知りたい

強引な営業もなく、要望欄に「お電話はご遠慮ください」と書いておけば、電話営業もかかってきません。

あなたもぜひ気軽にタウンライフ家づくりを試してみてください。

【PR】タウンライフ家づくり