ネイエで注文住宅(3000万円・38坪・4LDK)を建てた、愛知県在住30代女性の体験談です。
かんたん3分!家づくりで失敗を避けるために必ずやっておきたいこと
基本情報
地域 | 愛知県 |
---|---|
年齢と性別 | 30代女性 |
家族構成 | 夫婦・娘2人・息子の5人家族 |
ハウスメーカー名 | ネイエ |
商品名 | なし |
住宅タイプ | 2階建て |
構造・工法 | 木造軸組工法(在来工法) |
購入パターン | 注文住宅のみ(土地所有済) |
当初予算 | 3000万円 |
実際にかかった費用総額 | 建物3000万円 (※当時の金額。現在はより高額) |
坪単価 | 79万円 (※当時の坪単価。現在はより高単価) |
建坪(建築面積) | 21.48坪 |
延坪(延床面積) | 37.81坪 |
間取り | 4LDK |
検討開始から契約までの期間 | 1年6ヶ月 |
工期 | 5ヶ月半 |
関連ページ | ・愛知の工務店 ・3000万円台 ・坪単価70万円台 ・20坪台 ・30坪台 ・4LDK |
外観・外構(画像)
外観写真です。滑り出し窓を多く採用し、すっきりと見えるようにしました。外壁はベージュ色のリシン吹付です。
南側から見た外観です。すぐ南側には隣家があるため、大きく開口を設けませんでした。リビングは東側の掃出し窓と、南側のFIXの窓1か所ですが、明るさを十分に確保できています。
玄関です。キムラのTc-3doorというチークのドアを採用しています。とても重厚感のあるドアで、雰囲気が気に入っています。
門燈はTAiGA LampのOUT2を採用しており、真鍮が程よくくすんできています。
庭師である父が制作した坪庭です。夜はライトアップします。和室と浴室から眺められ、獅子威しの音を聞いていると、まるで旅館に来た気分になります。
内装(画像)
ダイニングキッチンです。ダイニングセットは地元の家具職人の方に作ってもらいました。サクラの120cmの円卓と、ペーパーコードのアーム付きチェアです。
キッチンの腰壁は校倉という塗り方のジョリパッドです。ペンダントライトは設計士さんおすすめの飛松灯器で、陶器を通した優しい明かりが気に入っています。
リビングです。約8畳と広くないため、現在は背の低いソファを置いています。床はカバザクラの無垢床で、とてもなめらかで肌触りが良いです。白いのでしみが目立ちやすく、コーティングが必要です。
和室です。もともと独立した和室を希望しており、LDKから廊下を隔てたやや離れた場所にあります。入口は茶室をイメージして、170cmとあえて低くしました。
建築制限の関係上、五角形のいびつな形の和室ですが、それもまた異空間を演出しています。
窓は地窓に障子を付け、坪庭を眺められます。生活空間とは離れ、凛とした空間に仕上げられました。
小さな家ですが、1階にも2階にも廊下があります。写真は1階玄関からリビングまでの廊下です。引き戸のガラス越しに朝日が差し込み、ふと見とれる瞬間です。右側はすべて収納になっています。
1階の建具はほとんど大工さんの手作りです。白い建具や壁に木が使われており、とても温かみのある空間になりました。
こだわりのお風呂です。TOTOのハーフユニットバスとレインシャワーを採用しました。グレーのタイルと天井のレッドシダーが良く合います。
横長の窓から坪庭を眺められる癒しの空間です。
家を建てようと思ったきっかけ
他市で賃貸暮らしをしていたのですが、子どもの保育園入園に当たり、そのまま小学校・中学校までつながる友達ができると良いなと思い、家を購入し、定住することを決めました。
建売も考えましたが、私の姉妹はみんな実家を出て他市で家を建てておりましたので、私たちが両親の近くで住めばお互いに安心できるかなと思い、地元に帰ることに決めました。
両親に相談したところ、実家の敷地内に建てるという方向で話が進みました。
その頃、ちょうど市が実家の地区の活性化を進めており、新築に対し補助金の支給があったことも大きな決め手でした。
実家の土地でしたので、土地に合わせた注文住宅という形になりました。
ネイエを選んだ理由
注文住宅の雑誌で、ネイエ設計の住宅建築を見て、私が一目惚れしてしまったことがきっかけです。事務所も自宅の近くにあったため、すぐに見学に行きました。
他のハウスメーカーも数件見学したり、資料を取り寄せたりしました。大手3社、中堅1社、工務店3社ほどです。
その内、中堅1社が割と自由度が高く、雰囲気も好みでしたので、ネイエとともに設計と見積もりをお願いしました。
その結果、中堅メーカーもとても良い設計でしたし、金額もネイエより200万ほど安い見積もりが出ました。
ネイエはそれに比べると安くはないし、その頃はあまり聞いたことのないハウスメーカーでしたので、正直一抹の不安はありました。
しかし、最終的には、私がネイエの住宅がかなり好みであったことや、担当の設計士さんが熱心に話を聞いてくれたことが決め手になりました。
営業がおらず、設計士が担当&打ち合わせをするというのが特徴の事務所でしたので、設計士さんにダイレクトに希望や疑問点が伝わることも良かったです。
田舎に建てるにあたり、かなり規制が多く、初心者の私たちにはチンプンカンプンな状態でしたが、まだ契約前にも関わらず、相談に乗ってくださり、非常に丁寧に指南してくださいました。
これはこの後約1年間一緒に家を作っていく上で、重要視してよかった点であったと今でも思っています。
工事中の現場の様子
実家の敷地内での建設でしたが、施行した大工さんはかなり礼儀正しく、挨拶や差し入れに対するお礼などはしっかりされていました。
毎日現場をきちんと片づけていかれましたので、散らかっていたり、工具や釘など危険なものが落ちているということもありませんでした。
在来工法でしたので、施工期間も約半年間ありましたが、田舎ということもあってか、騒音などで近隣から苦情が来ることはありませんでした。
もともと整地された土地ではありませんでしたので、雨でぬかるみ、業者の車が動けなくなるといったトラブルがありました。
その他にも、細々とした出来事がありましたが、その都度早く対応してくださりました。
現場監督さんや担当者さんからは現場の写真が送られてきたりして、進ちょく状況を共有してくださいました。
アフターケア・保証・定期点検などの感想
住宅完成保証・しろあり保証・地盤瑕疵保証・完成後10年保証があり、引き渡しから半年・1年・2年・5年・10年で定期点検があります。
定期点検では、住んでみて気になったところや、住人が破損してしまったところも補修してくださりました。
例えば、1階は引き戸が多いのですが、子どもが閉めると扉が跳ね返って開いてしまう点が気になっていました。その旨を伝えると、ストッパーを付けて対応してくださりました。
また、新築してすぐ、ツバメによる泥や糞の汚れがありましたが、こちらもきれいにしてくださりました。
どこまでの補修を行えるかは不明ですが、これらの費用は請求されませんでした。
また、久しぶりに担当の設計士さんとお会いすることができたのも嬉しかったです。
やってよかったこと・こだわりポイント
大きく3つあります。
お風呂
我が家では一番にお風呂にこだわりました。
もともとお風呂は造作を希望しており、予算も多めに取っていたので、打ち合わせで水漏れのリスクを初めて聞いたときは正直ショックでした。
そこで、提案されたハーフユニットバスを採用し、浴槽部分より上は好きなデザインにしました。グレーのタイルと天井のレッドシダー、レインシャワーがお気に入りです。
また、裏庭を眺められる場所にしたため、夜はライトアップした庭を眺めながらお湯につかれます。
裏庭
裏庭を作ったのは庭師である私の父です。台杉に囲まれ、春はさつきがきれいに咲きます。獅子威しもあり、夜はライトアップがタイマーで付くなど、父のこだわりも詰まっています。
小さな坪庭ですが、和室と浴室から眺められ、とても癒される空間になりました。
3畳の小部屋
リビングの横に3畳の小さな部屋を作ったことは大正解でした。我が家の和室は独立していて、リビングから連続した形ではありません。
リビング自体もそれほど広くはないので、子どものおもちゃなどをどこにしまおう?と悩みました。
その時期に、完成見学会にお邪魔した際、取り入れているお宅を拝見し、我が家にも取り入れたい!と思いました。
部屋としては狭いですが、子どものおもちゃを収納したり、ピアノを置いたり、部屋干しに使ったりと、多用しています。
今後は書斎にしたり、マッサージチェアを置いたり、壁を抜いてリビングを広くしたりなど、色々な用途を考えています。
後悔ポイント・気になるところ
後悔した点ももちろんあります。こちらは2つあります。
隣家との視線の高さ
1つ目は、隣家との視線の高さをもっと考えれば良かったという点です。
隣家はうちよりやや高い位置に建っているのですが、リビングの窓、トイレに座った時の窓、二階の窓がちょうど隣家からの視線と合う高さになってしまいました。
設計段階ではまったく気が付かず、建設が始まってから気が付きました。図面で平面ばかりを見ていたので、もっと立体的にイメージできたら良かったです。
風通し
2つ目は、家の中に風があまり通らないという点です。我が家の土地はすぐ西側に山があるため、風は東西に抜けづらく、南北に抜けることが多いです。
しかし、我が家は南側に隣家があるため、どちらかというと東側に窓が多く、唯一ある南側の窓をFIXにしたことで、せっかく外に気持ちの良い風が吹いていても、なかなか家の中に取り込めません。
これは本当に住んでみるまで分かりませんでしたが、南側の窓を開閉できるようにしておくべきでした。
日当たりは気にするところだと思いますが、風向きにも意識が向くと良かったです。
これから家を建てようと思っている方へのアドバイス
これから注文住宅で夢が詰まった家を建てられる予定の方、とてもドキドキワクワクしていらっしゃると思います。
上にも書きましたが、私はハウスメーカーの担当者さんとの相性や人柄を大事にしてほしいと思っています。
私たちは、ハウスメーカーを探し始めてから引き渡しまで約1年半かかりましたが、自分の人生設計や子どものこと、親のことなど、深く向き合った期間になりました。
担当者さんは「ただ家を作る側の人」というだけでなく、その期間を一緒に乗り越えてくれる大きな存在になる人です。
希望が叶わないこともありましたが、一緒に考え悩んでくれたからこそ、納得して家づくりを進められました。
他愛もない会話、一緒に悩んでくれたこと、問題が解決して一緒に喜んでくれたこと、担当者さんとの打ち合わせはどれも大切な思い出です。
注文住宅はおそらく一生に一度になる大きな買い物です。
もちろん、家の性能や価格は大切なポイントです。しかし、完成までの期間不満を抱きながら過ごせば、せっかく完成したお家を好きになれないかもしれません。
夢が詰まった家を建てるとき、それまでの道のりををかけがえのない思い出で飾れる様、担当者さんとの出会いを大切にしてほしいと思いました。
まずは間取り&見積もりを揃えることから始めましょう!
家づくりを検討し始めると、とりあえずまずは住宅展示場に…となりがちですが、これはNGです。時間も体力も労力もむだにかかってしまいます。
まず最初にやるべきことは「間取り&見積もりを揃えて比較すること」なのです。これには次のようなメリットがあります。
- 各社の特徴をつかめる
- 希望する間取りの価格や相場を把握できる
- 見積もりをもとに他社の営業マンと交渉できる
ただ、1社ずつ間取り&見積もりをお願いしようとすると、手間も時間もかかって、かなり面倒…。
そこでおすすめなのが毎月5000人以上が利用している「タウンライフ家づくり」です。
タウンライフ家づくりなら…
- オリジナルの家づくり計画書を作ってくれる
- 間取りプランを提案してくれる
- 諸費用を含めた細かな見積もりを出してくれる
- 土地がない場合、希望エリアの土地提案をしてくれる
もちろん全部無料です!希望する複数のハウスーメーカー・工務店から「間取り&見積もり」をもらえます。
こんな間取りや見積もりが届きます
無料でも、ハウスメーカー・工務店にとっては、大事なお客様ですので、しっかりとした「家づくり計画書」を作ってくれます。
自分の希望が詰め込まれた間取り図を見比べるのは、とても楽しいですよ♪
また、大手ハウスメーカーを含む全国1000社以上が参加している点も見逃せません!
タウンライフ家づくりは100万人以上に利用されてきた(毎月5000人以上!)という実績もあり、安心して利用できるのも嬉しいポイントです。
もはや家づくりの定番サービスと言ってもいいでしょう。それくらい大人気のサービスになっています。
こんな方におすすめ
次のいずれかに当てはまるなら、タウンライフ家づくりはとてもおすすめです!
- 家づくりを始めたいけど、何をすればいいかわからない
- 1円でも安くマイホームを手に入れたい
- 気になるハウスメーカーの間取り&見積もりがほしい
- 地域密着型の優良工務店を知りたい
- まだ表に出ていない土地情報を知りたい
強引な営業もなく、要望欄に「お電話はご遠慮ください」と書いておけば、電話営業もかかってきません。
あなたもぜひ気軽にタウンライフ家づくりを試してみてください。