トヨタホームで注文住宅(3500万円・30坪・5LDK)を建てた、埼玉県在住30代女性の体験談です。

かんたん3分!家づくりで失敗を避けるために必ずやっておきたいこと

基本情報

地域 埼玉県
年齢と性別 30代女性
家族構成 夫婦・娘・息子2人の5人家族
ハウスメーカー名 トヨタホーム
商品名 なし
住宅タイプ 2階建て
構造・工法 軽量鉄骨造
購入パターン 土地と注文住宅
当初予算 3500万円
実際にかかった費用総額 土地1500万円 建物3500万円
(※当時の金額。現在はより高額)
坪単価 117万円
(※当時の坪単価。現在はより高単価)
建坪(建築面積) 16坪
延坪(延床面積) 30坪
間取り 5LDK
検討開始から契約までの期間 3ヶ月
工期 7ヶ月
関連ページ 埼玉のハウスメーカー
鉄骨住宅メーカー
3000万円台
坪単価100万円以上
10坪台
30坪台
5LDK

外観・外構(画像)

玄関先から撮った外観の様子です。パーゴラとウッドデッキは手作りです。
トヨタホームの外構

外観の裏側の様子です。白い外壁なので、家の中が冬でも暖かいです。
トヨタホームの外観

内装(画像)

玄関です。扉を開けると全て収納になっているので、たっぷり入ります。
トヨタホームの玄関

キッチンから洗面所、お風呂場へ行ける家事動線を作ったので便利です。
トヨタホームの水回り動線

階段です。階段と2階の床は木の色をのこしたので、とても落ち着きます。
トヨタホームの階段

ブレーカーを2階に設置したことで、1階の圧迫感を無くしました。
トヨタホームの2階廊下

ウォークインクローゼットです。大きめなので、たっぷり収納できます。
トヨタホームのウォークインクローゼット

設計図・間取り図(画像)

1階の部屋の間取り図、設計図です。LDKを大きくとりました。
トヨタホームの1階間取り図

2階の部屋の間取り図、設計図です。3部屋繋げてのバルコニーにしました。
トヨタホームの2階間取り図

家を建てようと思ったきっかけ

もともと夫婦ともに一軒家で育ったこともあってか、将来的にマンションやアパートに住むという考えはありませんでした。結婚してしばらく社宅に住んでいましたが、子供もすぐに生まれて窮屈感や不便さを感じていました。将来家を購入する時は一軒家を建てたいと最初から話していたので、引っ越しを考え始めたころには一軒家を注文住宅で探すと思っていました。早速動き出した頃には一軒家、注文住宅で探し始め、いろいろ探しました。

トヨタホームを選んだ理由

ハウスメーカーさんの担当の方の人柄がとても良かったことが1番かもしれません。家探しを始めて、さまざまな住宅展示場を見学に行きましたが、トヨタホームの担当の方がとても親切で丁寧に接客してくださったのがとても印象的でした。どこの展示場へ行っても、説明の内容もよく、その中でも気に入った展示場からその担当者さんにお願いをして、家作りを始めました。またトヨタホームの実際の家を見て、外観も内装も素敵だったことと、鉄筋で作りたかったので、その点もポイントになりました。いろいろなハウスメーカーがあり、目移りしてしまうような住宅展示場が多いですが、うちの場合はそんなこともなく、一目散に決まったような状態でした。

まだどこのハウスメーカー・工務店にするか決まっていないなら、人気の家づくりサービス「タウンライフ家づくり」も必ず使っておきましょう!

スマホで3分の質問に答えるだけで、複数の住宅会社から間取りプランと見積もりを作成してもらえます。もちろん無料ですので、気軽に活用してみてください。

\ 信頼できる住宅メーカーを探す第一歩 /
タウンライフ家づくり

  • 複数社から間取りと見積もりをもらえる
  • 累計利用者40万人の大手サイト
  • かんたん3分で入力完了
\ 40万人超が利用していて安心 /
無料で間取り&見積もりをもらう

工事中の現場の様子

トヨタホームの据付工事は1日で終わります。当日の私は子供達が小さかったので、夫に現場へ見に行ってもらいました。今でも映像が残っていますが、各部屋がボックスで運ばれてきて、クレーンでつられて、まるでUFOキャッチャーのようにあっという間に据付作業が終わっていました。当日は、今では見られませんが支柱になる部分に夫が家族の名前とメッセージを書かせてもらい、とても良い思い出になり、家を一層大事にしたいと思えたと話していました。

アフターケア・保証・定期点検などの感想

アフターケアは今でも、最初に担当していただいた方が見にきてくださり、いつも安心してお願いしています。10年保証が付いているので、傷や破損もその都度見てもらえていて、安心して暮らせています。そろそろ10年目の定期点検があるので、その際には家中いろいろ見ていただき、その後の保証や保証サービスを提案してくださるそうなので、いろいろけん等したいと思っています。その都度えんりょなく連絡、相談できるところが安心材料になっています。

やってよかったこと・こだわりポイント

大きく2つあります。

キッチン

トヨタホームの1階間取り図

我が家の特にこだわった点は、キッチンのIHコンロの周りにガラスを付けたいという要望でした。家の支柱がどうしで必要なので、そこは難しいと言われていましたが、油汚れや部屋の様子が見ていたいという願いから、どうしてもおねがいしたいとお話ししていました。かなりの時間話あったと思います。なんとか全面では無いけれども付けられるという最終的な判断になり、とても納得できる構造で作っていただきました。現在は油汚れの掃除も楽だし、子供たちの様子や家の中の様子がキッチンにいても見られるので、本当につけて良かったなと感じて毎日キッチンに立っています。

庭を広くしたところも我が家のポイントです。遊んだり、畑作業もできます。

後悔ポイント・気になるところ

こちらも2つあります。

子供部屋

トヨタホームの2階間取り図

住宅を建てると決めた当初は、子供が2人でした。住み始めてしばらくして現在は子供が3人おります。子供部屋にと考えていた部屋は2部屋なので、3人で2つの部屋を使ってもらうことになってしまいました。パーテーションなどで隔てられたりと、考えててくれば良かったなとは思いますが、子供同士も仲が良いので、今のところ、問題にはなっていません。

白い壁

外壁も家の中も白ばかりにしたので、汚れてしまった時は目立ってしまうところが難点です。

これから家を建てようと思っている方へのアドバイス

トヨタホームの外構

家を建てようとなっても土地の場所や大きさなどを考慮しながらなので、難しいとは思いますが、将来のことを考えながら、動かせたり変更できたりするような構造にしたりできたら良いのかなと思います。我が家のように兄弟が増えたら、とか収納も大きめに作っておこうなどもしもに備えられるような家作りができたら羨ましいです。我が家のキッチン周りのガラスはとてもおすすめです。何より掃除が楽で、油汚れが周りに飛び散らないし、キッチンにいても家の様子が見てわかるので、ひとりぼっち感もないので楽しく家事が進みます。また階段をリビングに置いたので、必ず家族と接することができるところもポイントです。バタバタしていても顔を合わせられると良いなと思っています。今困っていることは収納が足りないところなのですが、最初からある収納は数が決められてしまうので、あらかじめ多めに、しかもこんなところも収納!みたいな階段の段が収納になっているような工夫も良いなと思います。

まずは間取り&見積もりを揃えることから始めましょう!

家づくりを検討し始めると、とりあえずまずは住宅展示場に…となりがちですが、これはNGです。時間も体力も労力もむだにかかってしまいます。

まず最初にやるべきことは「間取り&見積もりを揃えて比較すること」なのです。これには次のようなメリットがあります。

  • 各社の特徴をつかめる
  • 希望する間取りの価格や相場を把握できる
  • 見積もりをもとに他社の営業マンと交渉できる

ただ、1社ずつ間取り&見積もりをお願いしようとすると、手間も時間もかかって、かなり面倒…。

そこでおすすめなのが毎月5000人以上が利用している「タウンライフ家づくり」です。

タウンライフ家づくり

タウンライフ家づくりなら…

  • オリジナルの家づくり計画書を作ってくれる
  • 間取りプランを提案してくれる
  • 諸費用を含めた細かな見積もりを出してくれる
  • 土地がない場合、希望エリアの土地提案をしてくれる

もちろん全部無料です!希望する複数のハウスーメーカー・工務店から「間取り&見積もり」をもらえます。

こんな間取りや見積もりが届きます

タウンライフ家づくりの見積もり

タウンライフ家づくりの間取りプラン

タウンライフ家づくりの間取りプラン2

タウンライフ家づくりの家づくり計画書

タウンライフ家づくりの家づくり計画書2

無料でも、ハウスメーカー・工務店にとっては、大事なお客様ですので、しっかりとした「家づくり計画書」を作ってくれます。

自分の希望が詰め込まれた間取り図を見比べるのは、とても楽しいですよ♪

また、大手ハウスメーカーを含む全国1000社以上が参加している点も見逃せません!

タウンライフ家づくりの参加ハウスメーカー

タウンライフ家づくりは100万人以上に利用されてきた(毎月5000人以上!)という実績もあり、安心して利用できるのも嬉しいポイントです。

タウンライフ家づくりの満足度調査

もはや家づくりの定番サービスと言ってもいいでしょう。それくらい大人気のサービスになっています。

こんな方におすすめ

次のいずれかに当てはまるなら、タウンライフ家づくりはとてもおすすめです!

  • 家づくりを始めたいけど、何をすればいいかわからない
  • 1円でも安くマイホームを手に入れたい
  • 気になるハウスメーカーの間取り&見積もりがほしい
  • 地域密着型の優良工務店を知りたい
  • まだ表に出ていない土地情報を知りたい

強引な営業もなく、要望欄に「お電話はご遠慮ください」と書いておけば、電話営業もかかってきません。

あなたもぜひ気軽にタウンライフ家づくりを試してみてください。

【PR】タウンライフ家づくり