福友ハウスで注文住宅を建てた、愛知県在住50代女性の体験談です。
かんたん3分!家づくりで失敗を避けるために必ずやっておきたいこと
基本情報
地域 | 愛知県 |
---|---|
年齢と性別 | 50代女性 |
家族構成 | 息子と2人家族 |
ハウスメーカー名 | 福友ハウス |
商品名 | なし |
住宅タイプ | 3階建て |
構造・工法 | 木造軸組工法(在来工法) |
購入パターン | 土地と注文住宅 |
当初予算 | 5000万円 |
実際にかかった費用総額 | 土地2160万円 建物2937万円 総費用:5873万円 (※当時の金額。現在はより高額) |
坪単価 | 88万円 (※当時の坪単価。現在はより高単価) |
建坪(建築面積) | 9.75坪 |
延坪(延床面積) | 33.25坪 |
間取り | 4LDK |
検討開始から契約までの期間 | 3年 |
工期 | 6ヶ月 |
関連ページ | ・愛知の工務店 ・2000万円台 ・坪単価80万円台 ・8坪・9坪 ・30坪台 ・4LDK ・3階建て |
外観・外構(画像)
正面からの写真です。4年近く経ちましたが、心配していた外壁の汚れはほぼ感じません。
工事中に様子を見に行った時の写真です。幸い、隣に荷物を置かせてもらうことができたのでよかったです。
内装(画像)
引っ越し前にテーブルが来た時の写真です。テーブルはガスではなくIHにしたので下のダクトはなくなりましたが、上部は照明付きの換気扇です。
パントリーに使用頻度の少ない調理器具や食品や洗剤などをストックしてます。
ガラス付きのドアはすべて、上から下までガラスの物を選択しました。ほこりが溜まりにくく、掃除もしやすいです。
1階2階共に、階段下に収納スペースを作りました。写真は2階から3階へ上がる階段下の収納です。
1階2階共に、トイレの手前(座った時の正面)上部に棚を付けてもらい、収納スペースにしました。
お風呂の蓋は掃除がしやすいように、板のタイプの物を選び、壁に掛けられるようにフックを付けてもらいました。
設計図・間取り図(画像)
打ち合わせ途中の図面です。2階パントリー前の下部棚は設置せず、代わりに小型のワインクーラーを置きました。
家を建てようと思ったきっかけ
もともとは自己所有のマンションに住んでました。
立地やマンションの住人との関係もよく、満足していましたが、兄妹たちが戸建てに住んでいて、さらに両親からの勧めや援助もあり、戸建てを購入することになりました。
新居が手に入るのならば、「パントリー」と「ダイニングテーブルの上に照明付きの換気扇」と「業務用の焼肉テーブル」の3つがどうしても必須でした。
しかし、パントリー以外はあまり他の家では見ない特殊な希望で、建売住宅では希望通りの物件がありませんでした。そのため、注文住宅に決めました。
福友ハウスを選んだ理由
気に入ったエリアで売却の土地があったので、最初は中堅のハウスメーカーに相談しました。
その土地には誰も住んでいない二軒つながった古民家があったのですが、一軒の持ち主が少し難しい方のようで、結局そのハウスメーカーには断られてしまいました。
その後、色々と土地や建売情報を見ていると、建売物件の売却が始まると短期間で売買が成立しているハウスメーカーを見つけました。そこが福友ハウスでした。
売買が成立しているので、会社の規模が小さいだけで、建物はよいのだろうと思い、相談してみました。
すると、まだ表に出ていない交渉中の土地があるとのこと。
小さいハウスメーカーなので少し心配はありましたが、土地を見つけるのに2年以上かかっていましたし、これを逃すといけないと思い、福友ハウスに土地を買いたいと申し入れ、そのまま建物も注文しました。
工事中の現場の様子
常時現場で作業しているのは、年配の大工さんが1人と、外国の方が2,3人でした。住まいが新居の近くだったので、何度か見に行きましたが、話し込んでしまい、邪魔になるのではないかと、気を使いました。
何度か缶の飲み物を差し入れしたことがよかったのか、年配の大工さんが「断熱材がたくさん余ったけど、しっかり入れておいたよ」と言ってくださったのが嬉しかったです。
「背が高いので、洗面台が低くて腰が心配です」と言うと、「やりようはあるよ」と大工さんに言われました。
しかし、途中で何度か変更のお願いをしたため、「現場監督が怒っている」とデザイナーさんに言われて、お願いしにくくなり、諦めました。
打ち合わせは、デザイナーと補佐の女性の方としており、担当営業を加えた3人以外は面識もなかったので、たまにお見掛けする数人の方が、どういう役職の方かはわかりませんでした。
あと、屋根に何かのお守りを付けるという事を後で知り、伺ってみたところ、すでに設置済みとの事で、写真だけ見せていただきました。
アフターケア・保証・定期点検などの感想
まず、引き渡し時のことです。物干しは天井からの吊り下げを希望していたのに、ベランダの壁に設置されていて、引き渡し時に驚きました。
「強度の問題でそうなったのか」と営業に尋ねると、そうではなかったとの事で、無料で天井から吊り下げる物干しも設置してもらいました。
3ヶ月後
次に、住み始めて3ヶ月後、そこまで大きくはない台風が来たのですが、2階のベランダから1階への排水パイプが飛んでしまいました。
幸いにも飛んでしまったパイプを拾えたので、すぐに連絡して修理してもらいましたが、なんとその翌年も台風で飛んで行ってしまいました…。
そこで少し強め言ったところ、2週間後に新しいパイプに変えてもらえました。こちらも無料対応です。
半年後
住み始めて半年後、3階の寝室ドアにひびが入ったので、ドアを変えてもらいました。こちらも無料対応です。
そして、浴室につけたテレビにも不具合がありました。電源を入れても立ち上がりが悪かったり、タッチの反応が悪かったので申し入れると、修理の方が来て直してくれました。
そうやら設置時に不具合があったそうで、こちらも費用はかかりませんでした。
1年後
住み始めて1年後、3階の部屋の壁紙が角でよれていたので直してほしいと申し入れると、見に来てはもらえましたが「直せない」と言われ、そのままです。
現在は4年が経ち、よれた壁紙が固くなって、小さなヒビのようになっているので、これからどうなるのか心配です。
どこまでお願いしていいのか、私の言っていることが細かすぎる苦情なのかがわかりませんし、クレーマーと思われるのも心外なので、どうしても困ること以外は連絡もしません。
基本的にこちらから連絡して対応してもらうというスタンスのようで、福友ハウスからの連絡はなく、定期点検というものもありません。
やってよかったこと・こだわりポイント
リビングを2階に持ってきたことと、2階のベランダに水道を付けてもらったことです。水道設置の費用は6万円ほどだったと思います。
ベランダで犬が粗相をしたり、ベランダや窓の掃除をするときにとても便利で、水道をつけてよかったと思います。
あと、キッチンにコンセントを2つつけてもらいました。フードプロセッサーとハンドミキサーが同時に使えるので、料理するときに便利です。
私は身長が高いのですが、キッチンを高めに設置してもらったので、日々の料理時に腰が痛くなったりすることがなく、楽しく料理ができます。
「キッチンカウンター上はオープンにした方が圧迫感がなく、部屋が広く見える」と提案されましたが、収納を重視し、カウンター上に、上下左右に動く収納棚を設置しました。
ラップやポリ袋などの小物が楽に取り出せるので、とても便利です。
後悔ポイント・気になるところ
いくつかあるので箇条書きでまとめてみました。
- ちょっとした掃除道具や小物を入れておけるので、階段の一番下の段に引き出しを作ればよかったです。
- 3階の押し入れ上にWi-Fiルーター設置用のスペースが作られていましたが、機器によっては1階まで電波が届きにくい物があるので、中間の2階に設置スペースを作ればよかったです。
- 階段周りの照明はセンサーでとても便利なのですが、トイレの照明をよく消し忘れるので、トイレの照明もセンサーにすればよかったです。
- 浴室乾燥は乾きがよくないので、ホシ姫サマのような天井に収納できる物干しを付ければよかったです。
- デザイナーさんの勧めで、廊下などにコンセントをいくつか追加しましたが、コードレスの掃除機なのであまり使用しません。なくてもよかったのかなと思います。
これから家を建てようと思っている方へのアドバイス
建売住宅の比率が多いハウスメーカーは、建築途中での変更を嫌がるところもあります。
しかし、申し訳ないと思って我慢してしまうと、住み続けるうちに残念な気持ちになってしまうので、要望は遠慮なく伝える方がいいです。
家は何度も購入できるものではなく、こちらの知識も少ないと思います。
どうしても譲れない希望を10個くらい作っておき、実現可能かどうかを相談しながら進めていくといいと思います。
ただ、何度も打ち合わせが続くと、だんだんと面倒な気になり、変更点があやふやになってくることもあるので注意が必要です。
ですので、家に帰って落ち着いてから、必ず変更点の確認をしましょう。次回の打ち合わせ前にも変更点を再確認できると最高です。
また、水回りはデザイナーのおすすめやカタログから選ぶよりも、ショールームに行って、実際に比較してみましょう。
トイレならタンクレス・自動開閉機能など、食洗器ならサイズや予洗い機能など、風呂なら床や浴室暖房機能など、いろんな選択肢があります。
最後に、各階にベランダを付けることもおすすめです。3階にベランダがないと、3階の部屋にエアコンを設置するのに追加費用がかかることがあります(室外機を1階に置くなど)。
まずは間取り&見積もりを揃えることから始めましょう!
家づくりを検討し始めると、とりあえずまずは住宅展示場に…となりがちですが、これはNGです。時間も体力も労力もむだにかかってしまいます。
まず最初にやるべきことは「間取り&見積もりを揃えて比較すること」なのです。これには次のようなメリットがあります。
- 各社の特徴をつかめる
- 希望する間取りの価格や相場を把握できる
- 見積もりをもとに他社の営業マンと交渉できる
ただ、1社ずつ間取り&見積もりをお願いしようとすると、手間も時間もかかって、かなり面倒…。
そこでおすすめなのが毎月5000人以上が利用している「タウンライフ家づくり」です。
タウンライフ家づくりなら…
- オリジナルの家づくり計画書を作ってくれる
- 間取りプランを提案してくれる
- 諸費用を含めた細かな見積もりを出してくれる
- 土地がない場合、希望エリアの土地提案をしてくれる
もちろん全部無料です!希望する複数のハウスーメーカー・工務店から「間取り&見積もり」をもらえます。
こんな間取りや見積もりが届きます
無料でも、ハウスメーカー・工務店にとっては、大事なお客様ですので、しっかりとした「家づくり計画書」を作ってくれます。
自分の希望が詰め込まれた間取り図を見比べるのは、とても楽しいですよ♪
また、大手ハウスメーカーを含む全国1000社以上が参加している点も見逃せません!
タウンライフ家づくりは100万人以上に利用されてきた(毎月5000人以上!)という実績もあり、安心して利用できるのも嬉しいポイントです。
もはや家づくりの定番サービスと言ってもいいでしょう。それくらい大人気のサービスになっています。
こんな方におすすめ
次のいずれかに当てはまるなら、タウンライフ家づくりはとてもおすすめです!
- 家づくりを始めたいけど、何をすればいいかわからない
- 1円でも安くマイホームを手に入れたい
- 気になるハウスメーカーの間取り&見積もりがほしい
- 地域密着型の優良工務店を知りたい
- まだ表に出ていない土地情報を知りたい
強引な営業もなく、要望欄に「お電話はご遠慮ください」と書いておけば、電話営業もかかってきません。
あなたもぜひ気軽にタウンライフ家づくりを試してみてください。