無印良品の家で注文住宅(木の家・2400万円・28坪・2LDK)を建てた、茨城県在住30代男性の体験談です。

かんたん3分!家づくりで失敗を避けるために必ずやっておきたいこと

基本情報

地域 茨城県
年齢と性別 30代男性
家族構成 夫婦・息子2人の5人家族
ハウスメーカー名 無印良品の家
商品名 木の家
住宅タイプ 2階建て
構造・工法 木造SE構法
購入パターン 注文住宅のみ(土地所有済)
当初予算 2500万円
実際にかかった費用総額 2400万円
(※当時の金額。現在はより高額)
坪単価 85万円
(※当時の坪単価。現在はより高単価)
建坪(建築面積) 20.03坪
延坪(延床面積) 28.19坪
間取り 2LDK
検討開始から契約までの期間 1年
工期 5ヶ月
関連ページ 茨城のハウスメーカー
2000万円台
坪単価80万円台
20坪台
2LDK
狭小住宅

外観・外構(画像)

左斜めからの外観です。手前がアプローチとなっています。外壁は黒のガルバリウム鋼板です。
無印良品の家の外壁

右斜めからの外観です。手前のコンクリート部分が駐車場です。こちら側に玄関を持ってくればよかったなと思っています。
無印良品の家の外観

内装(画像)

ダイニングから見たリビングです。上は吹き抜けとなっており、スケルトン階段で登ります。
無印良品の家のリビング

リビングから見たダイニングとキッチンです。キッチンは対面式のオープンカウンターです。左端に見えるガラスの扉はキッチン収納です。
無印良品の家のキッチン

リビングから見た庭です。庭と部屋をウッドデッキでつなぐことで、一体感を高めています。
無印良品の家のウッドデッキ

寝室から見た子供部屋です。今は開放的な大部屋ですが、将来的には2部屋に分ける予定です。
無印良品の家の子供部屋

2階から見た吹き抜けです。家の中心に吹き抜けを設置することで、1室空間にしています。
無印良品の家の吹き抜け

設計図・間取り図(画像)

見積時の間取り図です。1階は階段横の壁の裏側に水回りをまとめています。2階の寝室はクローゼットも兼ねています。
無印良品の家の間取り図

見積時のイメージパースです。バルコニーの位置など、実施設計で多少変更しました。極力シンプルな形としています。
無印良品の家のパース

家を建てようと思ったきっかけ

注文住宅を建てた理由は、広い家で周りに気兼ねなく子育てしたいと思ったからです。

きっかけは第一子の誕生です。

それまでは古い賃貸住宅で暮らしていたのですが、子供がよく動き回るようになり、手狭になってきたということと、隙間風が寒く、冬に辛かったため、住宅を購入することにしました。

夫婦で話し合った結果、広い家でのびのびと育って欲しいということで、一戸建てとすることに。

建築設計の仕事をしていることもあり、一戸建てであれば、建て売りではなく、自分の意見が反映できる注文住宅が良いと思いました。

マンションも検討したのですが、子供が男の子で、騒いでも近隣に気兼ねなく生活したいので、却下しました。

無印良品の家を選んだ理由

ハウスメーカーは無印良品の家を選びました。選んだ理由は、設備や機能でなく、自由なプランによる生活の豊かさを売りとしていたところが気に入ったからです。

最初に住宅展示場に行き、メジャーな大手ハウスメーカーからマイナーなところまで、色々と見学しました。

しかし、どこも無駄にハイスペックな仕様で、いまいち魅力を感じられず、またプランも似たような感じでした。

私の理想は「リビングを家の中心として、他の家族がどの部屋にいても、リビングから家族の雰囲気が感じられる家」でしたが、住宅展示場ではそのような家には出会えませんでした。

そんな時、無印良品の家の展示場が割と近所にあることを知り、見学に行きました。

その家は、リビングを中心とした吹き抜けがあり、吹き抜けを通してすべての部屋がつながっているような1室空間となっていました。

私はすぐに気に入り、また他のハウスメーカーの営業と異なり、過剰な売り込みがないこともあって、どんどん気に入っていきました。

その後、実際の入居者宅見学会に参加し、入居者の方の話を聞いて、自分の理想と近いと感じ、決定に至りました。

工事中の現場の様子

常に整理されており、配筋の乱れもなく、よく管理の行き届いた現場でした。

現場管理者は若い方でしたが、しっかりしており、気になるところは質問すると丁寧に回答してくださり、安心して任せられました。

近隣とのトラブルもなく、当初の工程通り、遅延なく竣工し、現場での間違いや変更も少なかったです。

無印良品の家はフランチャイズ契約で、実際に施工するのは契約した工務店となるため、すべての現場が同じかはわかりませんが、少なくとも私の家の現場はとても良い現場でした。

アフターケア・保証・定期点検などの感想

定期点検は6ヶ月、1年、2年、5年、10年の合計5回あります。毎回細かい箇所まできっちりと点検して、書類にて報告書を頂きます。

定期点検時に建具の調整や、壁と躯体の間のひび割れ処理、ブレーカーの割当変更など、対応していただきました。

保証は一般的な10年の瑕疵担保保証以外にも、20年の地盤保証・地盤保険や、構造躯体の構法であるSE構法の性能保証10年もあります。

アフターケアとして、引き渡し後に洗面所のタオルハンガーの位置の変更や、キッチン収納の壁の厚みの変更をお願いしました。真摯に対応してくださり、とても助かりました。

他のハウスメーカーのことはわかりませんが、比較的手厚い方だと思います。

やってよかったこと・こだわりポイント

無印良品の家のリビング

私のこだわりのポイントは二つあります。

無印良品の家を選んだ理由でもある「リビングを中心とした1室空間」と「大開口を生かした庭との一体感」です。

リビングを中心とした1室空間

間取りはあえて言うなら2LDKですが、子供部屋には現状仕切りを設けず、リビングと一体のような空間としています。1階と2階にいても、まるで同じ部屋にいるように近くに感じることができます。

将来的には2室に仕切れるように、下地やレールを設置しています。

仕切ってもリビングとは扉を通してつながっているため、プライバシーを確保しつつ、雰囲気を感じられる微妙な距離感を保てます。

大開口を生かした庭との一体感

庭に面した建物南側を基本的にすべて窓とし、ウッドデッキを設けることで、庭との一体性を高めました。また、向かいが森というロケーションであるため、とても開放感があります。

休みの日に家にいるときには、ブラインドをオープンにして、森を見ながらコーヒーを飲むのがお気に入りです。

後悔ポイント・気になるところ

「玄関の位置」と「キッチンの材質を白い人造大理石としたこと」です。

玄関の位置は庭に面した南側としたのですが、南側は窓が多く、開放的なため、玄関に来た人から見えすぎてしまいます。

玄関は南側ではない位置にした方が、プライバシーを確保しつつ、庭との一体性も両立できたのでは…と思います。

そして、キッチンの天板とシンクは妻の要望で白い人造大理石としたのですが、汚れがとても目立ちます。

掃除が大変なので、ステンレスなどの汚れの目立ちにくい素材とした方がよかったかなと思います。

これから家を建てようと思っている方へのアドバイス

無印良品の家の外壁

まずは「自分の理想の生活を明確にすること」です。

注文住宅は基本的に一から間取りを計画するため、自分がどのような生活をしたいか明確でないと、なかなか計画がまとまらず、苦労すると思います。

また、すべてに満足できる完璧な間取りというのは存在しないので、どこかで必ず妥協点は発生します。その時に何を優先するのか明確でないと、後で後悔することになります。

その際は今の生活だけでなく、10年後、20年後もイメージできると、より良いと思います。

そして、注文住宅はキッチンからコンセントカバーまで、決めることがたくさんあります。私の場合は週に一回打ち合わせがあり、打ち合わせのたびにたくさんの選択をして、とても疲れました。

あらかじめ、どのようなものがいいか探しておくと、時間をかけてゆっくりと良い選択ができると思います。

あと、備え付けの靴箱や照明など、施主支給できるものがあれば、できるだけしてみましょう。ハウスメーカーで調達するより安くなるものも多いです。

大変なことも多いですが、一生の買い物なので、妥協せずにやり切ることが家づくり成功の鍵です。

まずは間取り&見積もりを揃えることから始めましょう!

家づくりを検討し始めると、とりあえずまずは住宅展示場に…となりがちですが、これはNGです。時間も体力も労力もむだにかかってしまいます。

まず最初にやるべきことは「間取り&見積もりを揃えて比較すること」なのです。これには次のようなメリットがあります。

  • 各社の特徴をつかめる
  • 希望する間取りの価格や相場を把握できる
  • 見積もりをもとに他社の営業マンと交渉できる

ただ、1社ずつ間取り&見積もりをお願いしようとすると、手間も時間もかかって、かなり面倒…。

そこでおすすめなのが毎月5000人以上が利用している「タウンライフ家づくり」です。

【PR】タウンライフ家づくり

タウンライフ家づくり

タウンライフ家づくりなら…

  • オリジナルの家づくり計画書を作ってくれる
  • 間取りプランを提案してくれる
  • 諸費用を含めた細かな見積もりを出してくれる
  • 土地がない場合、希望エリアの土地提案をしてくれる

もちろん全部無料です!希望する複数のハウスーメーカー・工務店から「間取り&見積もり」をもらえます。

こんな間取りや見積もりが届きます

タウンライフ家づくりの見積もり

タウンライフ家づくりの間取りプラン

タウンライフ家づくりの間取りプラン2

タウンライフ家づくりの家づくり計画書

タウンライフ家づくりの家づくり計画書2

無料でも、ハウスメーカー・工務店にとっては、大事なお客様ですので、しっかりとした「家づくり計画書」を作ってくれます。

自分の希望が詰め込まれた間取り図を見比べるのは、とても楽しいですよ♪

また、大手ハウスメーカーを含む全国1000社以上が参加している点も見逃せません!

タウンライフ家づくりの参加ハウスメーカー

タウンライフ家づくりは100万人以上に利用されてきた(毎月5000人以上!)という実績もあり、安心して利用できるのも嬉しいポイントです。

タウンライフ家づくりの満足度調査

もはや家づくりの定番サービスと言ってもいいでしょう。それくらい大人気のサービスになっています。

こんな方におすすめ

次のいずれかに当てはまるなら、タウンライフ家づくりはとてもおすすめです!

  • 家づくりを始めたいけど、何をすればいいかわからない
  • 1円でも安くマイホームを手に入れたい
  • 気になるハウスメーカーの間取り&見積もりがほしい
  • 地域密着型の優良工務店を知りたい
  • まだ表に出ていない土地情報を知りたい

強引な営業もなく、要望欄に「お電話はご遠慮ください」と書いておけば、電話営業もかかってきません。

あなたもぜひ気軽にタウンライフ家づくりを試してみてください。

【PR】タウンライフ家づくり