住友林業で注文住宅(マイフォレスト・3000万円・36坪・3LDK)を建てた、愛知県在住60代女性の体験談です。

かんたん3分!家づくりで失敗を避けるために必ずやっておきたいこと

基本情報

地域 愛知県
年齢と性別 60代女性
家族構成 夫婦・息子の3人家族
ハウスメーカー名 住友林業
商品名 MyForest(マイフォレスト)
住宅タイプ 2階建て
構造・工法 木造軸組工法(在来工法)
購入パターン 注文住宅のみ(土地所有済)
当初予算 2800万円
実際にかかった費用総額 建物2970万円
(※当時の金額。現在はより高額)
坪単価 82万円
(※当時の坪単価。現在はより高単価)
建坪(建築面積) 18.04坪
延坪(延床面積) 36.06坪
間取り 3LDK
検討開始から契約までの期間 5ヶ月
工期 4ヶ月
関連ページ 愛知のハウスメーカー
3000万円台
坪単価80万円台
10坪台
30坪台
3LDK

外観・外構(画像)

玄関側と南側ベランダです。周囲には母屋、隣家、工場があり、外からあまり全景が見られないので、外観にはあまりこだわらず、シンプルにしました。

外壁はシーサンドコートという吹付塗装で、色があせたりカビが生えたりすることがなく、年数が経っても風合いが変わらないので気に入っています。
マイフォレストの外観

西日を避けるため、西側は窓を小さくしています。道路側は化粧ブロックですが、隣家との境はふつうのブロックにしています。

モッコウバラは、ほとんど手入れもしていないのに元気に育ち、春にはバラのアーチになります。
マイフォレストの外構

内装(画像)

LDKです。キッチンの中が直接見えないように、ダイニングとキッチンの間は高めのカウンターで仕切りました。

建てた当時はテレワークを想定していなかったのですが、窓際のカウンターはテレワークの役に立っています。
マイフォレストのLDK

リビングダイニングです。リビングで使うこまごまとしたモノを収納するために、壁は壁面収納にしました。

カウンターには、電話・パソコン・プリンターを置き、家族がよく使うモノをボックスに入れて置いています。

家具や壁面収納の色は、床の色調に合わせて選びました。
マイフォレストのリビングダイニング

リビングです。左側は可動壁で、その奥は和室です。夏は壁を折りたたんで和室とつなげ、広い空間にしています。窓を開けると風がよく通ります。
マイフォレストのリビング

キッチンです。奥が洗面所と浴室になります。家事動線が短いので、キッチンにいても洗濯が終了したのがすぐわかるし、鍋で煮込んでいる間にお風呂掃除もできます。
マイフォレストのキッチン

手前が洗面所、奥がキッチンです。階段下なので少し狭いですが、左側を収納スペースとし、タオルや洗濯小物などを置いています。
マイフォレストの水回り動線

手前左側が玄関、正面奥が洗面所、洗面所の右側がキッチンです。庭仕事を終えて手を洗うとき、土付きの野菜をキッチンに運ぶときなど、リビングに入らずに洗面所→キッチンに直行できます。
マイフォレストの帰宅動線

玄関脇の和室です。日当たりがよいので、天気がよければ日中は冬でも暖房いらずです。真ん中の畳を上げると掘りごたつも設置できます。
マイフォレストの和室

家を建てようと思ったきっかけ

結婚当初は夫の実家近くのアパートで暮らしていましたが、その頃から、いずれは夫の両親と同居という暗黙の了解がありました。

夫の父が心筋梗塞で倒れ、命に別状はなかったものの、体調に不安があったことから同居することになりました。

はじめは母屋を改築して、一緒に住むことを検討していました。

しかし、両親と私たち家族では生活リズムが違うこと、また空き家になっている離れがあったことから、離れを取り壊して注文住宅を建てることになりました。

住友林業を選んだ理由

住友林業は坪単価が高いと思っていたので、住宅展示場で間取りの参考にと思って立ち寄ったのですが、実際に建てるのは別の安いメーカーになるだろうと、当初は思っていました。

まだ、木質系か鉄骨系のどちらにするかも、決めかねていましたが、夫も私も木質系はもともと好みでしたし、展示場で見た床の質感がとてもよかったので、心を惹かれました。

また、話を聞くうちに、木質系でも耐久性や耐火性が優れていることを知り、木質系がよいと思うようになりました。

私たちのような、予算もさほどない小さな家づくりは見向きもされないだろうと思っていたのですが、対応してくださった営業の方がとても丁寧で、必ず次回の日程を途切れないように決め、ずっと対応してくれました。

最初は連絡があった他のメーカーからの連絡は途絶えたのですが、その営業さんだけはずっと商談が続き、最終的に住友林業でお願いすることになりました。

工事中の現場の様子

ご近所への挨拶、ゴミの分別、養生、現場の整理整頓、工程管理など、特に問題はなかったです。

それぞれの工程がどの程度かかるか、事前に教えてもらっていましたし、概ね予定通りに進んでいたので、不安もありませんでした。

私たち夫婦は共働きだったこともあり、週末くらいしか様子を見に行けませんでしたが、母屋で暮らしていた両親がお茶菓子の差し入れをして、毎日職人さんの仕事ぶりを見ていました。

そのおかげもあるかもしれませんが、トラブルはまったくありませんでした。

アフターケア・保証・定期点検などの感想

定期点検は3か月後、1年後、2年後、5年後、10年後と時期がはっきり決まっており、その時期ごとの点検項目もきちんと決まっています。

建物の引き渡しの際に、今後の定期点検の時期や項目についての説明があり、書類もいただきました。

点検時期の少し前に住友林業の関連会社から連絡があり、希望の日時に点検をしてもらいます。

来られた方はマナーがきちんとしており、小さな不具合はその場で修繕してくれました。点検結果についてもきちんとした説明があり、安心できました。

やってよかったこと・こだわりポイント

大きなポイントが2つあります。

回遊動線

マイフォレストのキッチン

一番こだわったのは、とにかく家事動線を短くしたいということでした。

その結果、キッチンのすぐ隣が洗面所・浴室というレイアウトで、玄関からも洗面所に直接行ける、回遊動線にしました。

キッチンで料理をしながら、お風呂を洗いに行ったり、玄関からリビングを通らずに洗面所で手を洗ったり、食料をキッチンまで運んだり、このレイアウトにしてよかったです。

シーサンドコート

マイフォレストの外構

外壁はサイディングボードにしようと思っていたのですが、担当の方からシーサンドコートというモルタル吹付の外壁をすすめられました。

現物を見て気に入ったので、モルタル吹付に変更しました。

新築のときはあまり目立たない感じでしたが、年数が経っても風合いが変わらないので、取り入れてよかったです。

後悔ポイント・気になるところ

洗濯はどこで干すのがよいのか、答えが出ていません。

今は1階の洗面所に洗濯機を置き、洗いあがった洗濯物は2階のベランダに干し、取り込んだ下着類は1階の洗面所に、それ以外は2階のクローゼットに収納しています。

晴れの日はベランダに干し、雨の日は浴室乾燥機で乾燥しようと思っていたのですが、結局浴室乾燥機はあまり使わず、2階の窓際に竿を渡して、扇風機で乾かしています。

急に雨が降っても大丈夫なように、バルコニー屋根やサンルームなどを設置するべきだったとか、洗面所から近い場所に干せるようにするべきだったとか、今でもいろいろ考えてしまいます。

これから家を建てようと思っている方へのアドバイス

マイフォレストの外観

注文住宅を建てるのは一生に一度と言えるくらいの高い買い物ですから、誰でも失敗はしたくないでしょう。

しかし、後悔しないように何でも希望通りにしていくと、費用がとんでもなく高くなってしまいます。

では、どうすればよいかというと

  • どうしても譲れないこと
  • 多少譲歩してもよいこと
  • あまりこだわらなくてもよいこと

など、優先順位を決めることです。

どこまで希望通りにするかは、費用との折り合いで決めていきます。

ただ、希望と言っても、家づくりのことは何もわからないという場合もあるかと思います。そんなときは、住宅雑誌でも、ネットでも、住宅地の散歩でもよいから、まず情報集めからはじめましょう。

さらに、住宅展示場で実物を見ると、イメージが掴みやすいと思います。

自分が使いやすいと思う間取り、好きだと思う外観、取り入れたいと思う設備など、情報をどんどんストックして、自分の理想の家を建ててくれるハウスメーカーを見つけましょう。

ただし、音やにおいの伝わり方、風通し、冷暖房の効果など、見ただけではわからないこともあります。

たとえば、吹き抜けのリビングは開放感があってステキですが、床暖房などの対応策がなければ冬は寒いかもしれません。

そんな時は、この間取りで暮らしたらどのようなことが想定されるかを考え、わからないことがあったら営業マンに質問して、疑問点を解消していきましょう。

まずは間取り&見積もりを揃えることから始めましょう!

家づくりを検討し始めると、とりあえずまずは住宅展示場に…となりがちですが、これはNGです。時間も体力も労力もむだにかかってしまいます。

まず最初にやるべきことは「間取り&見積もりを揃えて比較すること」なのです。これには次のようなメリットがあります。

  • 各社の特徴をつかめる
  • 希望する間取りの価格や相場を把握できる
  • 見積もりをもとに他社の営業マンと交渉できる

ただ、1社ずつ間取り&見積もりをお願いしようとすると、手間も時間もかかって、かなり面倒…。

そこでおすすめなのが毎月5000人以上が利用している「タウンライフ家づくり」です。

【PR】タウンライフ家づくり

タウンライフ家づくり

タウンライフ家づくりなら…

  • オリジナルの家づくり計画書を作ってくれる
  • 間取りプランを提案してくれる
  • 諸費用を含めた細かな見積りを出してくれる
  • 土地がない場合、希望エリアの土地提案をしてくれる

もちろん全部無料です!希望する複数のハウスーメーカー・工務店から「間取り&見積もり」をもらえます。

こんな間取りや見積もりが届きます

タウンライフ家づくりの見積もり

タウンライフ家づくりの間取りプラン

タウンライフ家づくりの間取りプラン2

タウンライフ家づくりの家づくり計画書

タウンライフ家づくりの家づくり計画書2

無料でも、ハウスメーカー・工務店にとっては、大事なお客様ですので、しっかりとした「家づくり計画書」を作ってくれます。

自分の希望が詰め込まれた間取り図を見比べるのは、とても楽しいですよ♪

また、大手ハウスメーカーを含む全国1000社以上が参加している点も見逃せません!

タウンライフ家づくりの参加ハウスメーカー

タウンライフ家づくりは100万人以上に利用されてきた(毎月5000人以上!)という実績もあり、安心して利用できるのも嬉しいポイントです。

タウンライフ家づくりの満足度調査

もはや家づくりの定番サービスと言ってもいいでしょう。それくらい大人気のサービスになっています。

こんな方におすすめ

次のいずれかに当てはまるなら、タウンライフ家づくりはとてもおすすめです!

  • 家づくりを始めたいけど、何をすればいいかわからない
  • 1円でも安くマイホームを手に入れたい
  • 気になるハウスメーカーの間取り&見積もりがほしい
  • 地域密着型の優良工務店を知りたい
  • まだ表に出ていない土地情報を知りたい

強引な営業もなく、要望欄に「お電話はご遠慮ください」と書いておけば、電話営業もかかってきません。

あなたもぜひ気軽にタウンライフ家づくりを試してみてください。

【PR】タウンライフ家づくり