積水ハウスで注文住宅(ビーモード・7000万円・60坪・6LDK)を建てた、宮城県在住40代女性の体験談です。

かんたん3分!家づくりで失敗を避けるために必ずやっておきたいこと

基本情報

地域 宮城県
年齢と性別 40代女性
家族構成 夫婦・息子2人・娘・義父の6人家族
ハウスメーカー名 積水ハウス
商品名 Be mod+e(ビー・モード)
住宅タイプ 2階建て
構造・工法 軽量鉄骨造
購入パターン 注文住宅のみ(土地所有済)
当初予算 6000万円
実際にかかった費用総額 建物7000万円
(※当時の金額。現在はより高額)
坪単価 117万
(※当時の坪単価。現在はより高単価)
建坪(建築面積) 37坪
延坪(延床面積) 60坪
間取り 6LDK+書斎+サンルーム
検討開始から契約までの期間 2年半
工期 4ヶ月(解体に別途1ヶ月)
関連ページ 宮城のハウスメーカー
鉄骨住宅メーカー
5000万円以上
坪単価100万円以上
30坪台
60坪台
6LDK

外観・外構(画像)

正面から撮った写真です。柱も強度が保てる最低限の本数にしてもらい、エアコンの室外機をすべて裏に置いたことで、ポーチがすっきり見えます。
ビー・モードの外観

裏から撮った写真です。駐車場を裏にし、買い物した荷物は勝手口からパントリーとキッチンにすぐ運べるようにしました。

また、義父の部屋の裏手から出入りできるようにポーチを作り、今後車いすでの移動も考えてスロープも設置しました。介護が必要になった時の施設送迎の事も考えて作っています。
ビー・モードの外構

内装(画像)

シューズクロークです。可動式の棚が上まであるので十分な収納力です。天井近くには自動開閉できる窓があるため、換気もできます。

正面に見えるのがペット用の洗面台です。シャワーのヘッドが手前についているので、足を洗うときに楽です。

手前の左側には上着がかけられるスペースがあります。主に子供の上着や遊び道具、ペットの散歩グッズを収納しています。
ビー・モードのシューズクローク

造作のダイニングテーブルです。子供たちが巣立っていくことを想定して、あえて小さく作りました。カウンターにも座れます。
造作のダイニングテーブル

キッチンです。手元が見えないよう高めのカウンターを設置し、内側にはブルー系のタイルを貼りました。

後ろのカップボードは家電を置くために長めに取り、壁には白のタイルを貼りました。ゴミ箱も左側の引き出しの中に収納されてます。

吊り下げた照明はバーカウンターを意識してみました。

天井の2つのダウンライトはスピーカー内臓になっており、Bluetoothでスマホから音楽を流せます。もちろんテレビの音も出せます。音楽を聴きながら楽しく料理ができます。
ビー・モードのキッチン

キッチン脇にある壁です。実はマグネットボードになっています。

換気扇の脇にある壁で隠れる場所なので、学校からのプリント類を貼っておいても乱雑に見えません。

強力なマグネットじゃないと滑ってきてしまいますが、これは設置して良かったです。
ビー・モードのキッチンニッチ

1階の洗面所です。アーチ形の入り口が気に入っています。

鏡の裏がすべて収納なので、家族それぞれスペースを決めて収納しています。
ビー・モードの洗面所

階段です。小上がりの和室スペースと共有しながら二階に上がっていくデザインにしたので、スペースが広く使えます。
ビー・モードの小上がり和室

夫婦の主寝室です。西側の壁は金運の上がる黄色にしました。

部屋続きの扉がクローゼットの入口です。左が夫、右が私のスペースとなっており、中は繋がっています。奥側は布団もおけるスペースとなっていて、季節物の収納に利用しています。

夫側の入口のちょっとした囲ったスペースには書斎を作りました。カウンターと壁には本棚も設置してもらっています。
ビー・モードの寝室

家を建てようと思ったきっかけ

以前住んでいた家がだいぶ古く、冬もすごく寒いので、とてもエネルギーを使うお家でした。

最近の家は省エネで気密性が高いので暖かく過ごせる点

子供たちが成長して、それぞれの部屋が欲しいという希望があった点

当時同居していた夫の祖母が高齢で、段差の多いお家より、バリアフリーの方が安全に暮らせるという点

これら3つの理由から、家の建て替えを決意しました。

どうせなら、今まで感じていた不便さをこの際すべて解決できたらいいなと思い、こだわって家づくりをすることにしました。

積水ハウスを選んだ理由

住宅展示場へ行き、色々なハウスメーカーのモデルハウスを見学しました。各メーカーの特徴がそれぞれあり、すごく迷いました。

その中で、今回選んだ積水ハウスは、自分がイメージしていた空間やデザイン、インテリアなど、自分の理想に近いと感じました。

また、夫婦がそれぞれ気に入った点がありました。

夫が気にいったのは「小上がりの和室からの吹き抜け部分」です。開放的で、そこでもくつろげる空間となっていました。

私は「ソーラーパネル」です。瓦と一体化したデザインで、一見ソーラーパネルないのでは?と思うほど、さり気なく存在していて、とても素敵でした。

こちらのソーラーパネルは、他のメーカーではどこも使用していなかったので、この時点で心はほぼ決まっていました。

あとは、何と言っても営業さんやスタッフさんの対応です。

大金をかけた一生に一度の大きな買い物ですし、これから何度も顔を合わせ、打ち合わせを行う相手ですので、相性は大事だと思います。

積水ハウスは対応が毎回良かったですし、話していても楽しかったです。

それに大手という事で、建てた後の保証の部分でも安心できると思いました。

工事中の現場の様子

既存の家の取り壊しからでしたので、解体業者さんがはじめに担当してくれました。

積水ハウスと提携している業者さんでしたので、なぜかそれだけで安心しました。

当たり前なのかもしれませんが、スケジュールにそって工期が決まっているので、すべてにおいてしっかりなされているといった印象です。

委託された業者さんは皆さん気持ちのいい方ばかりで、安心してお任せできました。

また、解体祭から始まり、地鎮祭、上棟式など、その都度積水ハウスが最低限必要な物を準備してくださったので、施主として、それほど面倒なことはありませんでした。

そこから地盤改良、基礎工事、上棟までがあっという間でした。

外壁と屋根に関しては一日で形ができ上がったので、本当に驚きでした。

すべての材料が我が家専用として工場で切り出されて運ばれてきているので、まったく無駄がありませんでした。

内装に関しても、配線一本一本にまで各部屋名が記載してあり、長さも裁断済みなので図面に沿って設置していくだけといった様子で、無駄のないところがさすがだなと感心するばかりでした。

アフターケア・保証・定期点検などの感想

積水ハウスは30年保証を謳っているところも安心です。

引き渡し後3ヶ月、1年、2年、5年、それ以降は5年毎に無料点検が行われます。

住まいの教科書という本を渡されるので、それを読んで自分でメンテナンスもできますし、専用の番号に連絡すれば担当の方が来てくれ、メンテナンスしてくれます。

住み始めの頃は色々分からないことだらけで、何度もご連絡してしまいましたが、その都度丁寧に対応していただきました。

大きな地震があった時も、営業さんからのフォローの連絡もあり、一部外れてしまったファン照明も無償で直してくださいました。

引き渡し後も営業さんたちと繋がっていられることで、連絡がスムーズで、迅速に対応いただけるのが本当に助かります。

やってよかったこと・こだわりポイント

お家を建て替えるにあたり、「家族の運気を上げる」「安らげる空間」「笑顔で過ごせる」をすごく大事にして、色々調べて取り組みました。

風水・家相

ビー・モードの寝室

とにかく後悔したくないという想いも強かったので、風水なども調べました。間取り、壁紙やカーテンの色など、インテリアを決める際も参考にして取り入れた部分もかなり多いです。

【ポイント1】玄関扉は東側を開くように左開きにした

太陽が昇る東を開けることで、朝日からの良い運気を入れるためです。

我が家は西から強い風が吹くことが多いので、扉が風で開きっぱなしにならず、良かったです。

【ポイント2】玄関の右手の壁に八角形の鏡を取り付けた

風水学的に、仕事運・健康運に良いとされ、八角形がベストとされています。

ここに取り付けたことで、家を出る前に服と靴のバランスをみたり、身だしなみチェックができて、非常に良かったです。

風水を気にしてやったことが、普段の生活で利便性を感じられたことはとても良かったと思います。

隠ぺい配管

ビー・モードの外構

隠ぺい配管を採用したこともやってよかったことの1つです。

初めから各部屋にエアコンの設置を決めていたので、配管を天井を這わせることで、建物の裏側に室外機を置けました。

家の正面には室外機がなく、すっきりとして見栄えが良くなりました。

ペットのための仕様

ビー・モードのシューズクローク

具体的には「ペット用洗面台の設置」と「ペット仕様の床材」です。

シューズクロークの中にペット用洗面台を設置してもらい、散歩から帰ってきたらそこで足を洗っています。

汚れた靴も洗えるのでとても便利です。高さのある洗面台ですので、立ったまま作業ができるのも体勢が楽で気に入っています。

ペット仕様の床材は一階部分に貼ってもらいました。汚れや傷に強い床材なので、掃除もしやすいです。

脱衣所と洗面所を別々にした

ビー・モードの洗面所

取り入れて良かった点は「脱衣所と洗面スペースを別にし、洗面ボウルを2個設置したこと」です。

お風呂に入る際、人数がいる分、時間がかかります。さらに髪を乾かしたり、スキンケアをするまで次の人が入れないという時間のロスをなくしたかったので、はじめから別にしました。

また、洗面所の壁側横一面に鏡を設置したことで、朝の渋滞を軽減できました。3人同時に並んでも問題なく使用できます。

後悔ポイント・気になるところ

自分の理想を詰め込んだ家ができ上がったので、大変満足しております。

しかし、住んでいるとやはり気になるところは出てきてしまうもので、次の2点がその代表例です。

玄関ホールの明るさ

1番気になるところは玄関ホールの明るさです。

小さい窓をつけてあるのでそこから光は入りますが、東側にシューズクロークを作ったので大きな光窓が取れず、玄関扉から少し入っている光だけではやはり暗く感じてしまいます。

もちろん、玄関を開けると明るいのですが、閉めて対応の際は玄関の電気をつけないといけません。

できたら自然光で明るい玄関ホールにしたかったかなと思います。

浴室の床

あとは、浴室の床をもう少し柔らかい素材の物にしたら良かったと思いました。

今回採用したのは積水ハウスのオリジナル商品なのですが、デザインや収納が素敵だったので特にこだわらずに決めました。

しかし、使っていると床がちょっと硬く、膝をついたとき痛いので、他のメーカーから出ている柔らかい素材の物や、すぐ乾く素材の物にしたら良かったかなと感じています。

これから家を建てようと思っている方へのアドバイス

ビー・モードの外観

これから注文住宅を検討されている方へ、まずおすすめしたいのは「マイホームノート」の作成です。

「こんなお家にしたい」という要望を書き込んだノートです。今住んでいて感じる不満な点があれば、それも書き込むことで、後の打ち合わせの際に役立ちます。

私は家族の要望も書き込んでいたので、共有スペースから、各個人の部屋についての要望まで、なんでも書き込んでいました。

風水も少し勉強したので、部屋の方角やカラー、家具の配置まで、細かく記載しました。

それもあって、コーディネーターさんと細々したものを決める打ち合わせの際には、短時間で決められました。

これには担当の営業さんも驚いており、着工までに余裕をもって進められました。

事前の打ち合わせはとても大事で、じっくり時間をかけた方がいいとですが、このノートがあると時間短縮にもなり、住み始めてからの不満も少ないように思います。

私の場合、システムキッチンはパナソニックの3連ワイドIHクッキングヒーターを取り付けたいと決めていたので、実際にショールームへ行きました。実物のサイズ感を見ておいたことで、打ち合わせの際も迷いがなく、すぐ決められました。

とにかく細かくすべてを自分たちが選んで決めていくので、煩わしく思うのですが、一つ一つ希望が実現できていると感じるので、楽しみながら進められました。

造作について

ガス式衣類乾燥機をどうしても取付けたくて、洗濯機の上に設置できるように棚を造作してもらいました。専用のラックを買うことなく、強度もあり、大変満足しています。

それから、この機会に大きな家電はすべて新しく買い替えることにしましたたが、設計士さんが「サイズが分かっていればスペースを確保して設計します」と言ってくださり、無駄なスペースをなくせたのもよかったです。

あと、造作してもらった物といえば、ダイニングテーブルと長男の部屋の机も造作してもらいました。

ダイニングテーブルは、キッチンカウンターとつづきにしてほしくて、既存の物では難しかったので作ってもらいました。

私がイメージしていた通りの仕上がりとなり、とても満足しています。

机は、当時高校生だった息子に「学習机は要らないけれど、長いカウンターが欲しいと」言われたので、設計士さんにお伝えしました。

壁に一枚板を設置してもらい、さらに上にも飾り棚を二つ設置してもらいました。

教科書も置けますし、ケーブル用の穴もあけてもらったことで、すっきりとして実用的な机が設置できました。息子も大変喜んでくれてました。

クローゼットの有効活用

最後に、クローゼット内に姿鏡を置くスペースを取りたくないと感じてる方におすすめなのが、引き戸の裏側に鏡を取り付けるという方法です。

意外にありそうでなかった物だったのか、最初お願いした時は「できるのかどうか色々探してみます」という返答でした。しかし、その後にピッタリの案を見つけてくれました。

そもそも、寝室の隣にウォークインクローゼットを作ってもらった際、扉をつけるかどうか迷ったのですが、丸見えになるのは嫌だったので壁の色と同じ色の引き戸を付けてもらいました。

「通常だと鏡の厚さもあり、開閉時に擦れてしまう可能性もあるので…」と説明されたのですが、中央が凹んだデザインの戸がありました。

その凹んだ部分に鏡を張り付けるという方法で、擦れることもなく、鏡の厚さもちょうど収まり、問題なく使用できています。

これは引き戸だから設置できたものなのか、そこは分かりませんが、スタンド式の姿鏡のようにスペースを取られることもありませんし、それでいてきれいに全身が映せて、イメージ通りでした。

ちなみに、子供部屋は入口脇の壁に鏡を設置してもらいました。

とにかく伝えることが大事

家づくりを通じて、自分がイメージしていたことを何とか形にしてくれるところが、さすがプロだと感心しました。

どんなことでも、営業さんをはじめ、設計士さんやコーディネーターさんへ伝えた方が絶対にいいです。

どうしても無理なことは無理と言われますし、それでも、こちらの要望に一生懸命応えてくれます。

理想の家をイメージしている時から幸せな気持ちになれるので、ぜひ自分だけの「マイホームノート」を作成してみてください。

まずは間取り&見積もりを揃えることから始めましょう!

家づくりを検討し始めると、とりあえずまずは住宅展示場に…となりがちですが、これはNGです。時間も体力も労力もむだにかかってしまいます。

まず最初にやるべきことは「間取り&見積もりを揃えて比較すること」なのです。これには次のようなメリットがあります。

  • 各社の特徴をつかめる
  • 希望する間取りの価格や相場を把握できる
  • 見積もりをもとに他社の営業マンと交渉できる

ただ、1社ずつ間取り&見積もりをお願いしようとすると、手間も時間もかかって、かなり面倒…。

そこでおすすめなのが毎月5000人以上が利用している「タウンライフ家づくり」です。

【PR】タウンライフ家づくり

タウンライフ家づくり

タウンライフ家づくりなら…

  • オリジナルの家づくり計画書を作ってくれる
  • 間取りプランを提案してくれる
  • 諸費用を含めた細かな見積りを出してくれる
  • 土地がない場合、希望エリアの土地提案をしてくれる

もちろん全部無料です!希望する複数のハウスーメーカー・工務店から「間取り&見積もり」をもらえます。

こんな間取りや見積もりが届きます

タウンライフ家づくりの見積もり

タウンライフ家づくりの間取りプラン

タウンライフ家づくりの間取りプラン2

タウンライフ家づくりの家づくり計画書

タウンライフ家づくりの家づくり計画書2

無料でも、ハウスメーカー・工務店にとっては、大事なお客様ですので、しっかりとした「家づくり計画書」を作ってくれます。

自分の希望が詰め込まれた間取り図を見比べるのは、とても楽しいですよ♪

また、大手ハウスメーカーを含む全国1000社以上が参加している点も見逃せません!

タウンライフ家づくりの参加ハウスメーカー

タウンライフ家づくりは100万人以上に利用されてきた(毎月5000人以上!)という実績もあり、安心して利用できるのも嬉しいポイントです。

タウンライフ家づくりの満足度調査

もはや家づくりの定番サービスと言ってもいいでしょう。それくらい大人気のサービスになっています。

こんな方におすすめ

次のいずれかに当てはまるなら、タウンライフ家づくりはとてもおすすめです!

  • 家づくりを始めたいけど、何をすればいいかわからない
  • 1円でも安くマイホームを手に入れたい
  • 気になるハウスメーカーの間取り&見積もりがほしい
  • 地域密着型の優良工務店を知りたい
  • まだ表に出ていない土地情報を知りたい

強引な営業もなく、要望欄に「お電話はご遠慮ください」と書いておけば、電話営業もかかってきません。

あなたもぜひ気軽にタウンライフ家づくりを試してみてください。

【PR】タウンライフ家づくり