桧家住宅で注文住宅(スマートワンカスタム・2200万円・35坪・3LDK)を建てた、茨城県在住20代女性の体験談です。

まだどこのハウスメーカー・工務店にするか決まっていないなら、人気の家づくりサービス「タウンライフ家づくり」を使ってみてください。

スマホで3分の質問に答えるだけで、複数の住宅会社から間取りプランと見積もりを作成してもらえます。もちろん無料ですので、気軽に活用してみてください。

\ 信頼できる住宅メーカーを探すなら /
タウンライフ家づくり

  • 複数社から間取りと見積もりをもらえる
  • 累計利用者40万人の大手サイト
  • かんたん3分で入力完了
\ 40万人超が利用していて安心 /
無料で間取り&見積もりをもらう

基本情報

地域 茨城県
年齢と性別 20代女性
家族構成 夫婦・息子の3人家族
ハウスメーカー名 桧家住宅
商品名 スマートワンカスタム
住宅タイプ 平屋
構造・工法 木造2×4(ツーバイフォー)
購入パターン 土地と注文住宅
当初予算 3000万円
実際にかかった費用総額 土地1150万円 建物2230万円
(※当時の金額。現在はより高額)
坪単価 64万円
(※当時の坪単価。現在はより高単価)
建坪(建築面積) 34.63坪
延坪(延床面積) 34.63坪
間取り 3LDK
検討開始から契約までの期間 1年6ヶ月
工期 6ヶ月
関連ページ 茨城のローコスト住宅
2000万円台
坪単価60万円台
30坪台
3LDK
おしゃれな平屋

外観・外構(画像)

駐車場から全体を撮った写真です。日当たりがよく、花壇や植栽の植物がよく育ってくれます。
スマートワンカスタムの外観

真正面からの写真です。リビングの窓からウッドデッキに出られ、いつでも気軽に庭に出られます。
スマートワンカスタムのウッドデッキ

内装(画像)

家の中から見た玄関です。ドアの両側に窓があるタイプにしたので、玄関の採光は十分あります。
スマートワンカスタムの玄関

玄関と繋がった土間収納を作りました。洗面も取り付けてあり、外から帰ってきたらすぐに手を洗えます。
スマートワンカスタムの玄関土間

土間収納のアップの写真です。ベビーカーや子供の外遊びグッズを収納しています。
スマートワンカスタムの土間収納

リビング側から見たキッチンの写真です。リビングの横幅を広く設計したため、両側にキッチンへ繋がる通路を確保でき、配膳の際の動線がよくなりました。
スマートワンカスタムのキッチン

キッチンの隣に作ったパントリー。食料庫としてだけでなく、子どものオムツやお尻拭きなどのストックもしっかりと収納できます。
スマートワンカスタムのパントリー

家事室です。洗面所の隣にあります。洗濯機置き場と室内物干し場、ファミリークローゼットの役割があります。

家族の部屋着はここで管理しているので、お風呂に入る際、自室のクローゼットまで服を取りに行く手間がなく、便利です。
スマートワンカスタムの家事室

主寝室にあるウォークインクローゼットです。真ん中が通路で、両側がクローゼットになっているので収納力があります。

服を畳まずハンガーに掛けて管理できるようになって家事の時短になったのと、持っている服がすべて目に入るので似たような服ばかり買ってしまうなどの無駄な買い物が減り、作ってよかったなと思います。
スマートワンカスタムのウォークインクローゼット

家を建てようと思ったきっかけ

子供を妊娠していることが判明して考えるようになりました。もともとアパートに住んでいて少々手狭だったでした。

子供が生まれたら荷物も増えるし、庭や広いリビングで子供を遊ばせる生活に憧れてもいたので、ハウスメーカーを調べるようになりました。

妊娠中にハウスメーカーを見学して周り、家の契約をしたのは出産後でした。

0歳児を抱っこ紐に入れての打ち合わせは大変な時もありましたが、産後増え続けるベビーグッズがアパートの部屋を圧迫しているのもあり、家づくりへのモチベーションは高いままでした。

20代夫婦で貯金はたくさんあるわけではありませんでしたが、金利が低い時期で、少ない頭金で家を持てることも背中を押してくれました。

金利が低いので35年ローンを選びましたが、若い時期に家を持つと、ローン期間が長くても無理せず返せるので、思い切って家を持つ選択をしてよかったです。

桧家住宅を選んだ理由

スマートワンカスタムの外観

私は訪問介護の仕事をしており、仕事で全館空調のあるお宅によくお邪魔していました。

真夏や真冬でも、廊下やトイレまですべてが快適という過ごしやすさに感動し「いつか家を建てるなら私も全館空調のある家に住みたい」と思っていました。

しかし、全館空調システムをもっているのはセキスイハイムや積水ハウスなど、大手のハウスメーカーばかりということもあり、理想と現実の板挟みになりました。

何社か見積もりをとりましたが、大きく予算オーバーした提案であったり、予算内ではあるけれど提案された間取りが収納が少なくイマイチ…など、ハウスメーカー選びは難航しました。

そんな中、桧家住宅は見積もりを取った中で1番家の性能と坪単価のバランスがよく、これが最終的な決め手になりました。

実際住んでみて、やはり全館空調はとても快適ですし、収納もしっかり確保した間取りで建てられたので、スッキリしたリビングを維持できています。

ハウスメーカーの価格帯を少し下げて、家の広さをとったのは正解でした。

工事中の現場の様子

住んでいたアパートと工事現場はあまり離れていなかったので、月に何度か見学に行っていました。大工さんはいつ行っても感じよく対応してくれました。

工事中、「打ち合わせで決めていたコンセントの位置を少し変更したい」「ここのニッチはこの大きさで」といった細かい変更や追加もお願いしてしまいましたが、すぐに対応していただけてありがたかったです。

家の工事については大満足だったのですが、工事中、近所の方から「外に設置してある仮トイレの匂いがキツい」「工事の車が邪魔」などのクレームがあったようです。

引き渡しの頃にそのクレームがあった事を聞かされたので、引っ越し挨拶の時にご近所の方には謝罪したのですが、クレームがあった時に教えてくれたら、すぐに近所の方に謝罪に行けたのにな…と少し残念に思いました。

幸い、近所の方は笑顔で私たち夫婦を受け入れてくれましたが、これからずっと住む家なので、ご近所さんからクレームがあったと聞いた時にはヒヤっとしました。

アフターケア・保証・定期点検などの感想

桧家住宅は30年という長期保証がついているので安心感があります。

引き渡し後に、家の設備の保証書などが入った分厚いファイルをいただいたのですが、引き渡し後の家のトラブルの連絡先などが詳しく書かれた書類も入っていました。

担当だった方がいつか退職してしまっても、家のトラブルに関して相談する先が明確になっているため、何かあったときにも連絡先がわかりやすくて助かります。

引き渡し後の対応専門の部署の方が電話で24時間対応してくれているようで、今後家のトラブルがあった際は電話をしてみようと思います。

やってよかったこと・こだわりポイント

スマートワンカスタムの家事室

自分で間取りを考え、動線にこだわって建てました。

リビングを中心に、子供部屋・寝室・家事室・洗面所など、すべての部屋にアクセスできるような間取りにしたので、とても暮らしやすいです。

実家が2階建てで、1階がリビングと水回り、2階が子供部屋と主寝室という配置だったのですが、我が家は平家なのでリビングから数歩歩けばどの部屋にもアクセスでき、掃除や洗濯といった家事もとてもやりやすいです。

実家では1階で洗濯物を洗い、2階のベランダで干すなど、階をまたぐ行き来が面倒だったので平屋を希望したのですが、大正解でした。

取り入れてよかったと思うのは、やはり全館空調システムです。

アパートに住んでいた頃は、エアコンを使っている部屋以外は暑い寒いといった問題でとても長居できない空間でしたが、今の家では、トイレも廊下も、すべての空間が適温に保たれています。

実際に暮らしてみて、お風呂あがりに暑い寒いを感じなくて済むのはとても良いことでした。

小さな子供がいると、お風呂あがりは自分の服を着れるまでに時間がかかり、アパート時代はよく湯冷めをしていたので、新居の快適さには感動しています。

後悔ポイント・気になるところ

電気のスイッチに関して後悔している点があります。

キッチンはリビングの2箇所から出入りできる間取りになっているのですが、キッチンのスイッチを片側の壁にしか付けなかったため、電気を切りたいときに反対まで回らなければならず、使いにくいと感じることがありました。

リビングは動線に合わせてスイッチを3箇所つけたのに、キッチンはそれが抜けてしまい、失敗でした。

後からスイッチの追加はできるか、引き渡し後に担当の方に相談して見積もりを出してもらいましたが、13万円と高く、電気の配線をやり直すことは諦めました。

現在は、キッチンの照明をリモコンが使えるタイプの物に買い替え、スイッチがない側の壁にリモコンを取り付けて使っています。

電気の配線は後から工事すると高くなってしまうので、コンセントやスイッチの位置は、自分以外の人にもチェックしてもらい、慎重に決めると良いと思います。

これから家を建てようと思っている方へのアドバイス

スマートワンカスタムのウッドデッキ

私は家の間取りを自分で作成したのですが、3Dマイホームデザイナーというパソコンのソフトがとても使いやすかったです。間取り作成後は3Dにして確認できます。

  • 太陽の動きを計算して、窓の位置から室内の明るさを確認できる
  • 壁紙の色を変えることで、内装の雰囲気をイメージできる
  • 家具を置いた場合の部屋の広さは十分か、イメージできる

などなど、紙の間取りを眺めていては気づけない事をたくさん気づかせてくれる、便利アイテムでした。

3Dで確認しながら間取りを作ったため、実際に住んでから「家具を入れたら思ったより狭かった」「玄関・トイレが暗くて、ここにも窓をつけたらよかった」などのよくある後悔を回避できました。

今後、周りに家を建てる人がいたら、このソフトは絶対にオススメしたいと思っています。

あと、こんな雰囲気の家にしたい!というイメージがまだ固まっていない方は、インスタの家づくりなどのタグで検索すると、オシャレな自宅を紹介してくれている方がたくさんいらっしゃるので参考になりますよ。

「こんな色合いの壁紙が素敵で真似したい」「この人はこんな事を後悔しているから、自分が建てるときは気をつけて確認しよう」など、家づくりの勉強をするには最適のツールでした。

まずは間取り&見積もりを揃えることから始めましょう!

家づくりを検討し始めると、とりあえずまずは住宅展示場に…となりがちですが、これはNGです。時間も体力も労力もむだにかかってしまいます。

まず最初にやるべきことは「間取り&見積もりを揃えて比較すること」なのです。これには次のようなメリットがあります。

  • 各社の特徴をつかめる
  • 希望する間取りの価格や相場を把握できる
  • 見積もりをもとに他社の営業マンと交渉できる

ただ、1社ずつ間取り&見積もりをお願いしようとすると、手間も時間もかかって、かなり面倒…。

そこでおすすめなのが毎月5000人以上が利用している「タウンライフ家づくり」です。

タウンライフ家づくり

タウンライフ家づくりなら…

  • オリジナルの家づくり計画書を作ってくれる
  • 間取りプランを提案してくれる
  • 諸費用を含めた細かな見積もりを出してくれる
  • 土地がない場合、希望エリアの土地提案をしてくれる

もちろん全部無料です!希望する複数のハウスーメーカー・工務店から「間取り&見積もり」をもらえます。

こんな間取りや見積もりが届きます

タウンライフ家づくりの見積もり

タウンライフ家づくりの間取りプラン

タウンライフ家づくりの間取りプラン2

タウンライフ家づくりの家づくり計画書

タウンライフ家づくりの家づくり計画書2

無料でも、ハウスメーカー・工務店にとっては、大事なお客様ですので、しっかりとした「家づくり計画書」を作ってくれます。

自分の希望が詰め込まれた間取り図を見比べるのは、とても楽しいですよ♪

また、大手ハウスメーカーを含む全国1000社以上が参加している点も見逃せません!

タウンライフ家づくりの参加ハウスメーカー

タウンライフ家づくりは100万人以上に利用されてきた(毎月5000人以上!)という実績もあり、安心して利用できるのも嬉しいポイントです。

タウンライフ家づくりの満足度調査

もはや家づくりの定番サービスと言ってもいいでしょう。それくらい大人気のサービスになっています。

こんな方におすすめ

次のいずれかに当てはまるなら、タウンライフ家づくりはとてもおすすめです!

  • 家づくりを始めたいけど、何をすればいいかわからない
  • 1円でも安くマイホームを手に入れたい
  • 気になるハウスメーカーの間取り&見積もりがほしい
  • 地域密着型の優良工務店を知りたい
  • まだ表に出ていない土地情報を知りたい

強引な営業もなく、要望欄に「お電話はご遠慮ください」と書いておけば、電話営業もかかってきません。

あなたもぜひ気軽にタウンライフ家づくりを試してみてください。

【PR】タウンライフ家づくり