秀光ビルドで注文住宅(UL-R自由設計・1000万円・18坪・3LDK)を建てた、愛知県在住40代女性の体験談です。
まだどこのハウスメーカー・工務店にするか決まっていないなら、人気の家づくりサービス「タウンライフ家づくり」も必ず使っておきましょう!
スマホで3分の質問に答えるだけで、複数の住宅会社から間取りプランと見積もりを作成してもらえます。もちろん無料ですので、気軽に活用してみてください。
\ 信頼できる住宅メーカーを探す第一歩 /
- 複数社から間取りと見積もりをもらえる
- 累計利用者40万人の大手サイト
- かんたん3分で入力完了
基本情報
地域 | 愛知県 |
---|---|
年齢と性別 | 40代女性 |
家族構成 | 夫婦の2人家族+愛犬1匹 |
ハウスメーカー名 | 秀光ビルド |
商品名 | UL-R自由設計 |
住宅タイプ | 平屋 |
構造・工法 | 木造軸組工法(在来工法) |
購入パターン | 注文住宅のみ(土地所有済) |
当初予算 | 1000万円 |
実際にかかった費用総額 | 1020万円 (※当時の金額。現在はより高額) |
坪単価 | 55万円 (※当時の坪単価。現在はより高単価) |
建坪(建築面積) | 18.34坪 |
延坪(延床面積) | 18.34坪 |
間取り | 3LDK(ランドリールーム込み) |
検討開始から契約までの期間 | 6ヶ月 |
工期 | 3ヶ月 |
関連ページ | ・愛知のローコスト住宅 ・1000万円台 ・坪単価50万円台 ・10坪台 ・3LDK ・おしゃれな平屋 |
外観・外構(画像)
外観です。平屋住宅なので、防犯のために掃き出し窓にはしませんでした。
反対側からの外観です。ローコスト住宅でも洋風な感じになるようにデザインしました。
小さな庭の花壇です。虫の付きにくいフェイジョアの苗木を植えました。
内装(画像)
玄関の内側です。壁に窓がなくても、玄関ドアのガラスから日差しが入り、明るいです。
リビングの一角です。コンパクトな家具の配置で、実際より広く感じます。
工事現場(画像)
建築途中の画像です。標準仕様の発泡ウレタン吹付断熱材が隙間なく吹き付けられています。
建築途中の画像です。発泡ウレタン吹付断熱材のアップにした画像です。
家を建てようと思ったきっかけ
以前の住まいは賃貸の2LDKのアパートでした。
住み始めて数年は住み心地がよく、満足していたのですが、年数が経つにつれてモノが増え、収納が間に合わなくなって手狭に感じるようになりました。
そこで、もう少し広めの賃貸に引っ越すか、マンションを購入するか、建売住宅を購入するか、注文住宅を建てるのか4択で迷いました。
その時の一番の理想は注文住宅で、こだわり抜いた室内や外観の住宅に住むことでしたが、予算の兼ね合いで無理だろうとあきらめていたところ、予算内に建てていただけるハウスメーカーに出会ったのがきっかけです。
秀光ビルドを選んだ理由
私たち夫婦は子どもがおらず、夫婦2人と愛犬一匹の生活なので、大きな住宅や部屋数も必要なく、どちらかというと老後の暮らしやすさ重視で、小さな平屋の住宅を希望していました。
平屋住宅はコストパフォーマンスが悪く、坪単価が高くなってしまいがちですが、なんとか予算内に建てていただけないか、ローコスト住宅を売りにしているハウスメーカーや工務店を回っていました。
そして、平屋住宅を得意としている秀光ビルドさんとの出会いがありました。
ローコストならなんでもいい訳ではないので、工法や使用する資材など、詳細に説明を受けて納得がいったのと、無謀とも言えるこちらのわがままなお願いも、最善を尽くして対処いただけた担当営業さんの姿勢で、秀光ビルドさんに決めました。
工事中の現場の様子
工事中は、何度も工事現場に足を運んで、基礎工事から仕上げまで、見学させてもらえました。
建築当時の私は日中勤めに出ていたので、現場見学はいつも職人さんが帰られてからの夕方になってしまっていたのですが、現場監督にお願いして南京錠の鍵番号を教えてもらい、いつでも見学できるように配慮していただきました。
なので、ゆっくりじっくり見学できました。戴いた工程よりも遅れ気味の時には、土曜日や日曜日まで、職人さんが作業されていました。
アフターケア・保証・定期点検などの感想
秀光ビルドさんでは、最長30年の保証システムを導入されていて、新築引き渡し時から半年後、1年後、2年後、5年後、10年後に無償の点検をしてもらえます。その後は有償になりますが、5年ごと点検してもらえて、最長30年後まで点検をしてもらえます。
我が家は点検状況ですが、無償の半年点検は済んでます。住宅点検専門の外注業者さんが点検にこられ、壁紙の様子や水廻り、基礎のヒビなどの点検、床下や天井裏をチェックされていかれました。
やってよかったこと・こだわりポイント
こだわった箇所は数知れずありますが、一番は間取りでした。
限られた土地に車の2台分の駐車スペースを確保したうえで、平屋の間取りを考えました。なるべく廊下スペースは造らず、動線も考慮して、合理的な間取りをかんがえました。
実際より広く見えるように、リビングとダイニングとキッチンは壁で仕切らず、システムキッチンはあえての壁付けのタイプを選択し、コンパクトにまとめました。
家具は背の低いものを選んだり、あまり多くの色を使わないようにし、カーテンは天井付けにして、部屋を広く感じるさせる工夫をこらしました。
建具も開き戸は1ヶ所も使わず、引き戸か建具の高さをオプションで2300mmの背の高いものにして、3枚片引き戸にして、寝室も広く感じられる工夫をしました。
後悔ポイント・気になるところ
新築に伴って、家具や家電などの大型必需品は、おおよそどんなモノを購入するか決めていたので、大きさやレイアウトは問題ありませんでした。
ただ、すべての生活用品が揃い、住み始めてから、大きめのポスターやウォールシェルフやオシャレなフックなどを取付けたくなりましたが、壁の補強がなく、やむなく断念しました。
なので、雑貨好きの方は、飾れるスペースがある壁はとりあえずオプションで補強してもらっておいた方が、のちのち融通がきくと思います。
これから家を建てようと思っている方へのアドバイス
私もそうしましたが、注文住宅を建てる前に下調べ的なことをした方が納得して建てられると思います。
例えば、私は以下のことをすべて、担当の営業マンの方に納得できるまで、確認しました。
- いくつかの候補のハウスメーカーを絞って、それぞれの特性や工法を調べる
- 基礎はベタ基礎か
- 断熱は外断熱か内断熱か
- 使用する断熱材の材料のメリット・デメリット
- 標準内での建具・設備のメーカーやグレードのこと
- 建具・設備はオプションでどこまでアップグレード可能なのか
我が家は建具・設備をリクシルさんで統一しましたので、カタログだけではわからない色や材質の質感などを実際に目で見たり触ったりした触感で決めたくて、リクシルさんのショールームまで2度足を運びました。
メーカーのショールームにはハウスメーカーのカタログには載っていないすてきな商品が展示されていて、取り入れたい物やデザインがあれば、ハウスメーカー側にオプションとして付けてもらったりしました。
まずは間取り&見積もりを揃えることから始めましょう!
家づくりを検討し始めると、とりあえずまずは住宅展示場に…となりがちですが、これはNGです。時間も体力も労力もむだにかかってしまいます。
まず最初にやるべきことは「間取り&見積もりを揃えて比較すること」なのです。これには次のようなメリットがあります。
- 各社の特徴をつかめる
- 希望する間取りの価格や相場を把握できる
- 見積もりをもとに他社の営業マンと交渉できる
ただ、1社ずつ間取り&見積もりをお願いしようとすると、手間も時間もかかって、かなり面倒…。
そこでおすすめなのが毎月5000人以上が利用している「タウンライフ家づくり」です。
タウンライフ家づくりなら…
- オリジナルの家づくり計画書を作ってくれる
- 間取りプランを提案してくれる
- 諸費用を含めた細かな見積もりを出してくれる
- 土地がない場合、希望エリアの土地提案をしてくれる
もちろん全部無料です!希望する複数のハウスーメーカー・工務店から「間取り&見積もり」をもらえます。
こんな間取りや見積もりが届きます
無料でも、ハウスメーカー・工務店にとっては、大事なお客様ですので、しっかりとした「家づくり計画書」を作ってくれます。
自分の希望が詰め込まれた間取り図を見比べるのは、とても楽しいですよ♪
また、大手ハウスメーカーを含む全国1000社以上が参加している点も見逃せません!
タウンライフ家づくりは100万人以上に利用されてきた(毎月5000人以上!)という実績もあり、安心して利用できるのも嬉しいポイントです。
もはや家づくりの定番サービスと言ってもいいでしょう。それくらい大人気のサービスになっています。
こんな方におすすめ
次のいずれかに当てはまるなら、タウンライフ家づくりはとてもおすすめです!
- 家づくりを始めたいけど、何をすればいいかわからない
- 1円でも安くマイホームを手に入れたい
- 気になるハウスメーカーの間取り&見積もりがほしい
- 地域密着型の優良工務店を知りたい
- まだ表に出ていない土地情報を知りたい
強引な営業もなく、要望欄に「お電話はご遠慮ください」と書いておけば、電話営業もかかってきません。
あなたもぜひ気軽にタウンライフ家づくりを試してみてください。