愛知で家を安く建てたいなら必見!1000万円台~・2000万円台~・坪単価80万円以下など、注文住宅を安く建てられる、おすすめのローコスト住宅メーカーをご紹介します。

ローコスト住宅メーカーごとに家づくりインタビューや口コミを数多く掲載しているほか、実際にかかった金額や坪単価も公開していますので、ローコスト住宅メーカー選びの参考にしてみてください。

愛知で質の良い家をできるだけ安く建てたいなら、人気の家づくりサービス「タウンライフ家づくり」も必ず使っておきましょう!

スマホで3分の質問に答えるだけで、愛知の信頼できるローコスト住宅メーカーから見積もりをもらえて金額を比較できます。もちろん無料ですので、相場を知るためにも活用しましょう。

\ 信頼できるローコスト住宅を探すなら /
タウンライフ家づくり

  • 複数社から間取りと見積もりをもらえる
  • 累計利用者40万人の大手サイト
  • かんたん3分で入力完了
\ 40万人超が利用していて安心 /
無料で間取り&見積もりをもらう

ヤマダホームズ

坪単価 70~100万円
費用相場 2100万円~
※30坪2階建てを想定した参考価格
耐震等級 3(最高等級)
断熱等級 6まで対応可
初期保証 20年
延長保証 60年(10年ごと)
スムストック
展示場 豊川市・岡崎市・知立市・半田市・日進市・一宮市・春日井市
公式HP 愛知の展示場一覧
みんなの評価 ヤマダホームズの評判・口コミ

家電量販店でおなじみのヤマダグループのハウスメーカーです。ローコスト住宅メーカーとして人気だったレオハウスを吸収(統合)して、価格帯の幅も広がりました。

木造軸組工法とツーバイフォー工法を組み合わせた6面体構造で家を建てるのが特徴で、耐震性はもちろんのこと、断熱性や気密性も高く、長期優良住宅にも対応しています。

また、住まいの名門として知られる「小堀住研」の企業建築家集団が在籍しているため、ローコスト住宅だけではなく、デザイン性の高い家も得意としています。

愛知県内だと「豊橋中日ハウジングセンター」「ナゴヤハウジングセンター一宮会場」「刈谷・知立ハウジングセンター」などといった住宅展示場にモデルハウスを構えています。

20代男性 家を建てた地域:愛知県

仕事が丁寧

ヤマダホームズの外観

ヤマダホームズの庭

ハウスメーカーや工務店など10社ほど見学に行き、できるところでは宿泊体験までしたうえで、ヤマダホームズを選びました。

決め手となったのは「大企業なのでしっかりしている」「標準仕様が充実している」「信頼できる営業マンに出会えた」の3点です。

工事中もとにかく丁寧で、現場監督の指示もはっきりとわかりやすいものでした。また、音の出る作業前は毎回、周辺住宅へ挨拶をしていたのも好感が持てました。

定期点検はヤマダホームズではなく、下請けの会社が来られるのですが、連絡もスムーズで対応も丁寧です。簡単な作業ならすぐにやってくださるし、後日来てくださることもあります。

詳細は→ヤマダホームズのウッドデッキのある狭小住宅

20代男性 家を建てた地域:愛知県

コストパフォーマンスが高い

フェリディアの外観

フェリディアの扉

坪単価が他のハウスメーカーなどに比べて安かったことが大きな理由となり、ヤマダホームズを選びました。性能面だったり標準装備なども他所のハウスメーカーに比べて遜色無かったのに、私たちが決めてる予算にフィットしてました。

また、檜を柱や土台に贅沢に使ってる所にも魅力を感じました。普通は杉の木をベースに建物の土台を建てていきますが、ヤマダホームズは檜の木を使用して家を建ててくれます。

住み始めてからは、家の傷などで気になる所があれば、すぐに対応してくれる(家に来て補修などもしてくれる)ので嬉しいです。

定期点検もしっかりとしています。点検時には私たちでも気づかないような細かな点でも見つけてくれました。そして、業者に連絡を取って早急に対応してくれました。

詳細は→ヤマダホームズの狭小住宅

20代女性 家を建てた地域:愛知県

お得感がすごい

スーパーフル装備住宅のニチハの外壁

スーパーフル装備住宅のキッチン

スーパーフル装備住宅であったことが大きな理由の1つです。照明・カーテン・エアコン全室サービスもお得感を感じて魅力でしたし、家電家具に80万円のサービスが付いたのも大きかったです。

建物(家)が高くなって家具まで予算が回らず、アパートで使っていた家具をそのまま使うという方も多くいるので、これは大きなメリットだと思いました。

また、ほかに検討していたどこのハウスメーカーよりも太陽光発電が安く、オール電化&太陽光発電を予算内で実現できたことも大きかったです。

住み始めてからは、定期点検も忘れないようにきちんと連絡も入れてもらえますし、丁寧な作業をしているところを直接見られたので、安心できるハウスメーカーだと思います。ヤマダホームズを選んで本当によかったです。

詳細は→ヤマダホームズの小上がり和室のあるスーパーフル装備住宅

20代女性 家を建てた地域:愛知県
満足度 5.0

2000万円台前半の木造2階建て

2000万円台前半のヤマダホームズの家の外構

2000万円台前半のヤマダホームズの家の外壁

ヤマダホームズで家を建てて、かなり満足しています。

いろいろな打ち合わせをしたのですが、「こんな感じにしたい」と写真を見せると、できる限りそれに合わせたものしてもらえました。

営業さんと設計さんが同じ方なので、営業さんとは馬があったけれど設計さんとあわなくて残念…なんて思いをすることはありませんでした。

コミュニケーション能力の高い設計さんと作っている感じだったので、どんどん間取りを決めていけました。

途中からインテリアコーディネーターさんも交えて内装を決められたので、全部を1人に任せる訳でもなくて、とてもよかったです。

そして、アフターケアも定期的に点検に来ていただいていています。

住んでみて感じたのは、冷暖房の効きがいいことと、外の音が本当に気にならないことです。

あと、子供が騒いでも、外に迷惑ならないくらい、しっかり防音してくれます。これは子育て世代の私たちにとって、本当によかった点です。

もし次また家を建てる機会があったら、ヤマダホームズにお願いしようと思います。

タマホーム

坪単価 70~90万円
費用相場 2100万円~
※30坪2階建てを想定した参考価格
耐震等級 3(最高等級)
断熱等級 7(最高等級)まで対応可
初期保証 10年
延長保証 30年
スムストック
展示場 名古屋市・豊田市・一宮市・小牧市・津島市・岡崎市・豊橋市・安城市・西尾市・知多郡
公式HP 愛知の展示場一覧
みんなの評価 タマホームの評判・口コミ
選ばれる理由 タマホームの特徴・メリット

ローコスト住宅メーカーの中では最も売上規模の大きなハウスメーカーです。テレビCMなどのメディアへの露出も多く、全国的に知られています。

名古屋市や豊田市などを中心に、愛知県内に数多くの展示場を構えているので、どんな家を建てているのか、すぐに気軽に見に行けるのも高ポイントです。

近年はローコスト住宅だけではなく、住宅性能を重視した高級路線の商品も展開していて、選択肢の幅も広がっています。

30代女性 家を建てた地域:愛知県

1000万円台で建てられた

木麗な家の外観

小上がりダイニング

タマホームの担当の方は土地にも強く、提案してくれる立地にも詳しかったため、他のハウスメーカーと比べても、より密な相談ができました。

予算内で納まるにも関わらず、構造に関しても問題がなく、デザイン・建具・床材・キッチンなどに強いこだわりがない私たちにはぴったりのハウスメーカーだと思い、契約を決断しました。

点検時には、すべての扉の開閉状況やクロスの状況まで細かくチェックして、普段確認することがない床下にも潜って点検をしてくれます。

説明書には書かれていないような機器の細かい使い方・手入れのコツなどを、いつ聞いてもすぐにパッと答えてくださったのも好印象でした。自分でなんとかできない場合でもすぐにかけつけてくれるので、とても安心できます。

詳細は→タマホームの小上がりダイニングのあるローコスト住宅

40代女性 家を建てた地域:愛知県

注文住宅を安く建てられる

タマホームの木麗な家の外観

タマホームのウッドデッキ

タマホームを選んだ最大の理由は、いくつかのハウスメーカーの中で、最も広く安く作れると思ったからです。

正直、世帯年収から言って、うちは積水ハウスや一条工務店やヘーベルハウスといった高めの家は無理だと思ったので、ランクを一つ下げたメーカーから選びました。

住み始めてからの定期点検では、「どんな些細なことでも気になることがあったら言ってください」と言われたので、「網戸の網がゆるゆるになってしまった」とか「部屋の隅に謎の点々が付いてる」など、いくつか指摘すると、その都度、適切な対応をしてくれました。

また、タマちゃん通信という情報誌が3ヶ月ごとに送られてきて、換気フィルターの通販や、暮らしに役立つ情報などが載っていて、建てた後のアフターケアにも満足してます。

詳細は→タマホームのウッドデッキのあるローコスト住宅

20代男性 家を建てた地域:京都府
満足度 4.0

1000万円台の大安心の家

1000万円台の大安心の家

1000万円台の大安心の家の廊下

タマホームの「大安心の家」を建てました。家の性能としては中の上かと思います。

具体的に申し上げますと、家の装備に関しては、給湯器やお風呂や洗面等は最新の物がついていますので、とても大満足です。

断熱性能に関しては、やや物足りない感じがあります。ですが、賃貸のハイツ等と比べると体感できるぐらい、夏は涼しく冬は暖かいです。

光熱費は賃貸の頃とさほど変わらないので、省エネ化されているのかなとは思います。

床暖房をつけたのですが、これは大満足です。エアコン程の乾燥はなく、足元から暖かいのでとても快適です。

アフターサービス等ですが、やはり新築ということもあり、私も神経質に色々手直しの依頼をしました。

そのたびに、とても親切に対応してもらえました。定期点検も、一つ一つ説明をしながら行ってくれるので安心でした。

ただ、「家を建てる前」「家を建てている途中」「家を建てた後」で担当の人が変わってしまいました。

なので、営業の第一印象でタマホームに決めるのは賛成いたしかねます。

実際、家を建てている途中の担当の人は信用ならない人で、日々不安を感じていました。

総合的に、私はタマホームで建ててよかったと言えます。

他のハウスメーカーでもっと良い家はたくさんありますが、タマホームの良さは「価格と品質のバランスの良さ」だと感じます。

秀光ビルド

坪単価 60~90万円
費用相場 1800万円~
※30坪2階建てを想定した参考価格
耐震等級 3(最高等級)
断熱等級 5まで対応可
初期保証 10年
延長保証
スムストック
展示場 春日井市・岡崎市・大府市・一宮市
公式HP 愛知の店舗一覧
みんなの評価 秀光ビルドの評判・口コミ

「日本の家づくりを建て直す」をコンセプトに、コストパフォーマンスにこだわった家づくりをしているローコスト住宅メーカーです。

注文住宅はなにかと料金が複雑でわかりにくかったりしますが、秀光ビルドは価格と品質を両立させた「コミコミ価格品質」でわかりやすいのが特徴です。

本社は北陸(石川県)にありますが、愛知県内にも5つの支店を構えているため、地域密着型のしっかりとしたサービスを受けられます。

30代女性 家を建てた地域:愛知県

安く家を建てられた

秀光ビルドの外観

秀光ビルドの外壁

注文住宅の最大の悩みは、費用がかかる事。予算内で抑えられなければ、注文住宅は断念しないといけないと思っていました。

しかし、秀光ビルドの自由設計なら、費用を抑えて、予算に合わせて家を建てられることがわかり、最大の悩みだった費用も予算内に抑えられたため、秀光ビルドを選びました。

定期点検の際には、気になっている所を見てもらえるので、とても助かりました。保証期間が過ぎてからも定期点検はありますし、定期点検時以外でも気になる箇所があれば見に来てもらえます。

修理が必要となれば、修理費用の説明も丁寧にしてもらえるので、安心しておまかせしています。

詳細は→秀光ビルドの和室のあるローコスト住宅

40代女性 家を建てた地域:愛知県

1000万円ちょっとで平屋が建った

秀光ビルドの平屋の外観

秀光ビルドの洋風の外観

なんとか予算内に建ててもらえそうなローコスト住宅をうりにしているハウスメーカーや工務店を回っていました。

そんななか「工法や使用する資材などについて、詳細に説明を受けて納得がいったこと」と「無謀とも言えるこちらのわがままなお願いも、最善を尽くして対処してくださった担当営業さんの姿勢」の2点で秀光ビルドに決めました。

我が家は半年点検まで終わりました。点検は住宅点検専門の外注業者さんがきて、壁紙や水回り、基礎・床下・天井裏などをチェックしてくれます。

今後は1年後、2年後、5年後、10年後に無償の定期点検をしてもらえます。その後は有償になりますが、5年ごとに最長30年後まで点検をしてもらえます。

詳細は→秀光ビルドのローコスト平屋狭小住宅

40代女性 家を建てた地域:愛知県
満足度 4.0

1000万円台の木造2階建て

1000万円台の秀光ビルド

秀光ビルドの外構

秀光ビルドの壁紙

木造2階建て3LDKの、いたってごく普通の建物です。

デザインや構造など、もっとこだわってオシャレにしたかったのですが、予算との兼ね合いでこのようなシンプルな外観の家になりました。

室内は決して広くはありませんが、床や壁が真っ白でシンプルかつクリーンで気に入っています。

床板が真っ白なのは珍しいらしく、来客の方にもよく褒めていただけます。

寝室やお風呂は印象を変え、黒やブラウンカラーで高級感があり、シックで落ち着けます。

広すぎず狭すぎず、造りもシンプルなので掃除がしやすく、常に清潔感もあり、住み心地は良いです。

後悔を強いて言うなら、2階にもトイレがあったら便利だったと日々感じています。

定期的に無料点検も丁寧にしてくださり、全体的に満足です。

アキュラホーム

坪単価 60~90万円
費用相場 1800万円~
※30坪2階建てを想定した参考価格
耐震等級 3(最高等級)
断熱等級 7(最高等級)まで対応可
初期保証 20年
延長保証 永年(5年ごと)
スムストック
展示場 知多市・あま市・一宮市・日進市・名古屋市・豊橋市・大府市・岡崎市・豊川市・刈谷市・豊田市・海部郡
公式HP 愛知の展示場一覧
みんなの評価 アキュラホームの評判・口コミ

もともと自身が大工を務めていた「カンナ社長」が設立したローコスト住宅メーカーです。「品質も価格もあきらめない」をコンセプトに家づくりを行っています。

ローコスト住宅は、ほぼ規格住宅と変わらないような自由度の低さもデメリットの1つですが、アキュラホームは完全自由設計で家づくりができます。

愛知県内に10以上の展示場やモデルハウスを構えていますので、気軽に立ち寄りやすいのもメリットといえます。

30代女性 家を建てた地域:愛知県

土地も込みで予算内に収められた

住みごこちのいい家の外観

住みごこちのいい家の外構

スーモカウンターで紹介された5社のうちの1社だったことがきっかけです。予算の都合もあり、そこからアクティエとアキュラホームの2社に絞りました。

両社には「土地の紹介・建物の気密性能・金額」といった違いがあり、気密性はアクティエの方が上でしたが、そこまでオーバースペックでなくてもいいという結論に達し、アキュラホームを最終的に選びました。

家を建築してまだ4年しかたっていないので、定期点検やアフターケアは数回しか受けたことがありませんが、いつもしっかり対処してくれています。

ローコスト住宅ではありますが、保証も長期保証でしっかりしていると思います。

詳細は→アキュラホームのローコスト住宅

イシンホーム

坪単価 70~100万円
費用相場 2100万円~
※30坪2階建てを想定した参考価格
耐震等級 3相当対応可
断熱等級 5まで対応可
初期保証 20年
延長保証 60年(10年ごと)
スムストック
展示場 名古屋市・半田市・田原市・一宮市・常滑市・知多市・清須市
公式HP 愛知の店舗一覧
みんなの評価 イシンホームの評判・口コミ

日々の生活や家事を考え抜いた「家事1/2の家」など、住宅の研究開発に力を入れているハウスメーカーです。地域工務店と提携したフランチャイズ形式を採用しています。

コストを抑えたローコスト住宅でありながらも、標準仕様が充実していて追加料金がかかりにくいという点が特徴です。

展示場は常設のものは少なく、期間限定でモデルハウスを公開しているところが多くなっています。

30代男性 家を建てた地域:愛知県

打ち合わせ中も工事中も住んでからも問題なし

イシンホームの外観

イシンホームのベランダ

「もともとイシンホーム提携の工務店と仕事上の付き合いがあったこと」と「弟がその工務店で先に家を建てていたこと」などを理由に、イシンホームを選びました。

工事中の現場の様子ですが、我が家の場合は「土台・棟上げ・外装内装」と3段階の工程を踏んでいるように見えました。工事全般を通して、特にトラブルなどはありませんでした。

家の引き渡し後、3年間は毎年点検がありました。点検内容は毎年変わりありませんでしたので安心できました。家全体の確認をはじめ、エコキュートや自動空気循環システムの点検などをしてもらいました。

イシンホームはハウスメーカーではありますが、地元の工務店とフランチャイズ形式で契約する形なので、実質的には地元の工務店で建てている感覚です。色々な融通も利きますのでおすすめです。

詳細は→イシンホームの吹き抜けとリビング階段のある家

桧家住宅

坪単価 70~100万円
費用相場 2100万円~
※30坪2階建てを想定した参考価格
耐震等級 3(最高等級)
断熱等級 6まで対応可
初期保証 30年
延長保証 60年(10年ごと)
スムストック
展示場 名古屋市・長久手市・岡崎市
公式HP 愛知の展示場一覧
みんなの評価 桧家住宅の評判・口コミ

家中を一定の温度に保ってくれる全館空調システム「Z空調」で人気のハウスメーカーです。「Z空調」が導入されている家は2万棟以上にもなります。

ヒノキヤ独自開発のオリジナルアイテムが豊富なのも特徴で、ヒノキヤオリジナルの「キッチン・食器棚収納・洗面化粧台・宅配ボックス」などを採用している家も多いです。

愛知県内だと「CBCハウジング名駅北・岡崎中日ハウジングセンター・CBCハウジング長久手住まいの公園」といった住宅展示場にモデルハウスを構えています。

30代女性 家を建てた地域:愛知県

アフターケアにも満足

スマートワンの外観

スマートワンの外壁

契約前にある程度金額が明確になっていることと、金額自体が高すぎず安すぎずで、予算内に収まりそうだったので選びました。

間取りの決め方も、ある程度決まった間取りからオプションで10万円追加すると好きに間取りを変更できるという方法を取っており、あまり悩まずに家づくりを進めていけそうだと考え、契約にいたりました。

住み始めてからは3ヶ月点検や1年点検などの定期点検があり、点検時に不具合があれば、その都度補修してくれます。

また、定期点検時でなくても、不具合があれば、すぐに対応してくれるので、アフターケアについては非常に満足しています。

詳細は→桧家住宅の小屋裏収納のある狭小住宅

30代女性 家を建てた地域:愛知県
満足度 3.0

木造2階建ての家

桧家住宅の玄関

桧家住宅の玄関収納

桧家住宅の洗面所

桧家住宅のダイニングキッチン

契約前にいくつかのハウスメーカの展示場に行きましたが、最も価格が明確だったことが好印象でした。

基本的な間取りに対して金額が決まっていて、そこから10万円を追加すれば間取り変更ができるなど、とにかくお金に関する考え方がわかりやすい印象でした。

そもそもの金額についても高すぎず安すぎずで、ちょうどいい塩梅であったこともよかったです。

家を建てる際は収納スペースを多く確保したいと考えていましたが、標準仕様として、固定階段付き小屋裏収納がついていたことも契約にいたった理由の一つです。

また、気密性と断熱性が高いことをウリにしていますが、住んでみると、たしかに断熱性能は高く、冬でも快適に過ごせています。

アイフルホーム

坪単価 60~90万円
費用相場 1800万円~
※30坪2階建てを想定した参考価格
耐震等級 3相当
断熱等級 6まで対応可
初期保証 20年
延長保証 30年
スムストック
展示場 名古屋市・半田市・大府市・尾張旭市・岡崎市・一宮市・北名古屋市・江南市・春日井市・稲沢市・小牧市・海部郡・愛知郡
公式HP 愛知の展示場一覧
みんなの評価 アイフルホームの評判・口コミ

LIXILと言えば住宅設備でおなじみですが、そのLIXILグループのLIXIL住宅研究所が運営するハウスメーカーです。「よりよい家を・より多くの人に・より合理的に」をコンセプトに家づくりを行っています。

地場工務店と提携するフランチャイズ形式を採用することで、LIXILグループだからできる「安全で快適な住宅性能」と、地域密着型の工務店だからできる「きめ細かいアフターサポート」の両立を実現しています。

総合展示場への出店はありませんが、名古屋市・半田市・大府市などに10を超える数の店舗兼モデルハウスを構えています。

30代女性 家を建てた地域:愛知県

木造2階建ての家

アイフルホームの家

アイフルホームの玄関

アイフルホームのリビング

アイフルホームのキッチン

アイフルホームの収納

中堅ハウスメーカーと言われているアイフルホームですが、お値段相応、もしくはそれよりは高い満足度のあるメーカーだと思います。建材もしっかりして安心しましたし、建築中も丁寧な作業を行ってくれました。

建ててから3年が経ちますが、何も不具合などは出ていません。アフターサービスもしっかりしているので、今後何かあっても不安は少ないです。

何より、冬の寒さが段違いに解消されました。とても暖かいです。少し結露などが気になりますが、その他はとても満足のいくハウスメーカーだと思います。

少し気になるのは、リクシル製品しか選べないこと。造作関係はやはり自由度が低く、望んだことができない部分もありました。また、商品のランクを落とすと、見た目も安っぽく見えてしまう事もあります。

カタログ通りの家を建てようとすると、思っていたより高くなったりしました。

ただ、壁の角がRになっていたり、子育て世代には嬉しい基本的装備も多いので、小さい子供がいる家族にはとてもおすすめのハウスメーカーです。

オープンハウス

坪単価 60~90万円
費用相場 1800万円~
※30坪2階建てを想定した参考価格
耐震等級 3相当対応可
断熱等級 4
初期保証 10年
延長保証
スムストック
展示場 なし
公式HP バーチャル展示場
みんなの評価 オープンハウスの評判・口コミ

首都圏と大都市圏でコストパフォーマンスの高い家づくりを行っているハウスメーカーです。愛知県内では名古屋市商圏で「地域ビルダー第1位」を獲得したこともあるほど、実績も豊富です。

都心部でもリーズナブルな価格で家づくりができるという「価格力」が最大の魅力です。独自の情報網や建築ノウハウを活かして、土地も建物もできるだけ価格を抑えて提供しています。

愛知県内に常設の展示場はありませんが、公式サイト上でバーチャル展示場が公開されています。タイプの異なる様々な3Dモデルハウスが用意されていて、モデルハウスごとに目安となる価格も掲載されています。

クレバリーホーム

坪単価 60~90万円
費用相場 1800万円~
※30坪2階建てを想定した参考価格
耐震等級 3相当対応可
断熱等級 7(最高等級)まで対応可
初期保証 10年
延長保証 30年(10年ごと)
スムストック
展示場 名古屋市・豊川市・豊橋市・豊田市・小牧市・半田市・岡崎市・西尾市・安城市・大府市・長久手市・稲沢市・愛知郡・海部郡
公式HP 愛知の展示場一覧
みんなの評価 クレバリーホームの評判・口コミ

メンテナンスコストを抑えられるタイル外壁を標準仕様としているハウスメーカーです。高性能ではあるものの価格も高くなりがちな「タイル貼りの家」ですが、クレバリーホームでは標準仕様にすることで手の届きやすい価格で提供しています。

タイルは他の外壁と比べて重量がある分、耐震性に注意が必要ですが、クレバリーホームは耐震性にもこだわった家づくりをしていて、実大耐震実験まで行って、その安全性を証明しています。

総合展示場「中京テレビハウジング豊橋南」「CBCハウジング長久手住まいの公園」「中日ハウジングセンター岡崎会場」などに出店しているほか、愛知県内に数多くの店舗兼モデルハウスを構えていて、いつでも気軽に見学できます。

住宅情報館

坪単価 60~90万円
費用相場 1800万円~
※30坪2階建てを想定した参考価格
耐震等級 3相当対応可
断熱等級 4
初期保証 10年
延長保証 60年(10年ごと)
スムストック
展示場 豊橋市・一宮市
公式HP 愛知の店舗一覧
みんなの評価 住宅情報館の評判・口コミ

土地や分譲情報にも詳しいローコスト住宅メーカーです。木にこだわった自由設計の家づくりを得意としているほか、より低コストで建てられる規格型の注文住宅も人気があります。

安いからといって性能がよくないといったことはなく、性能にもこだわった家づくりをしています。すべての注文住宅で住宅性能評価書を取得するため、住宅ローン金利や地震保険料などの優遇を受けられる点も魅力的です。

総合展示場への出店はありませんが、豊橋市と一宮市に店舗兼用の体験型ショールームが用意されています。また、タイミングが合えばオーナー宅の見学も可能となっています。

50代女性 家を建てた地域:愛知県
満足度 4.0

2000万円台後半の木造平屋

住宅情報館の平屋

住宅情報館のキッチン

住宅情報館のキッチン照明

住宅情報館の洋室

住宅情報館の浴室

住宅情報館のウリの一つが、「国産ひのき」の家であることです。

ひのきは建物内部にあるため、入室するとひのきの香りがするというわけではありませんが、展示場の展示品などで、その特質について理解できました。

家そのものはそれほど大きくないものの、2人で住むにはちょうどよく、1人1部屋あり、広すぎず狭すぎず、快適です。

多少妥協した箇所もありますが、やってよかったのは次の2点です。

  • 外観:外から見ると二階建てのように見える
  • 吹き抜け:リビングは吹き抜けのようになっていて、電気をつけなくても、外からの光を取り込める

また、アフターサービスにも満足しています。「建てた後の事は知らない」というのではなく、現在も(建てて2年目ですが)、半年に一度の点検に業者の方が来訪されます。

「家」そのものとはあまり関係ないかもしれませんが、家づくりには「住んでみないとわからない」ということが多々あります。

例えば、近隣のことはとても大事です。我が家は土地探しからでしたが、ここに決められたのも、店長さん達の視察のおかげです。

支店の人達のチームワークがよく、希望に沿った場所を提供してくれたことが、一番の幸いでした。

アイ工務店

坪単価 70~100万円
費用相場 2100万円~
※30坪2階建てを想定した参考価格
耐震等級 3(最高等級)
断熱等級 6まで対応可
初期保証 20年
延長保証 30年
スムストック
展示場 小牧市・名古屋市・西尾市・安城市・豊川市・豊橋市・豊田市・一宮市・大府市・春日井市・日進市・岡崎市・海部郡
公式HP 愛知の展示場一覧
みんなの評価 アイ工務店の評判・口コミ
選ばれる理由 アイ工務店の特徴・メリット

「家族に愛を、住まいにアイを」がコーポレートスローガンのハウスメーカーです。2010年創業のまだ若いハウスメーカーですが、人気とともに勢力を拡大していて、現在では全国展開までしています。

最大の特徴は住宅性能とコストのバランスの良さです。長期優良住宅の各基準を上回る品質でありながら、手が届きやすい適質価格で注文住宅を提供していて、若い世代からも支持を集めています。

愛知県内だと「中京テレビハウジング小牧」「鳴海ハウジングセンター」「CBCハウジング蟹江インター 住まいの公園」など、数多くの総合住宅展示場にモデルハウスを構えています。

日本ハウスHD

坪単価 60~90万円
費用相場 1800万円~
※30坪2階建てを想定した参考価格
耐震等級 3(最高等級)
断熱等級 7(最高等級)まで対応可
初期保証 10年
延長保証
スムストック
展示場 名古屋市・一宮市・春日井市・豊田市・豊川市
公式HP 愛知の展示場一覧
みんなの評価 日本ハウスHDの評判・口コミ

「日本の家・檜の家」をコンセプトに家づくりを行っているハウスメーカーです。檜を用いた和風デザインの住宅を得意としていますが、近年はモダンデザインの施工事例も多くなっています。

適正価格で高気密高断熱住宅を建てられるのも大きな特徴のひとつで、ハイグレードモデルだと断熱等級7(最高等級)にも対応可能です。また、耐震等級も最高等級の「3」が標準仕様となっています。

「ナゴヤハウジングセンター一宮会場」「とよたハウジングガーデン」「豊橋中日ハウジングセンター」などといった総合展示場に出店しているほか、公式ホームページ上では360度3D映像のWEB住宅展示場も公開されています。

工務店

ローコスト住宅を建てられる愛知県の工務店一覧です。中にはローコスト住宅メーカーよりも安く家を建てられるところもあります。名称のとなりは本社所在地になります。

なお、こちらでは一覧表示のみとなっていますが、各工務店の詳細がまとまっている「愛知のおすすめ工務店」も合わせて、工務店選びの参考にしてみてください。

アールギャラリー 名古屋市
アイカワホーム 知多市
エンピツアーキテクツ 名古屋市
カナルホーム 岡崎市
クラシスホーム 名古屋市
ここすもハウス 豊田市
サーラ住宅 豊橋市
トーリンホーム 豊橋市
ネイエ 名古屋市
波多野工務店 江南市
ハピナイス 豊橋市
ひだまりほーむ 岐阜県
ヒノキブン 名古屋市
福友ハウス 名古屋市
プロデュースティーエムワイ 東海市
ホリデイズ 名古屋市
ロイヤルウッド 名古屋市

まずは間取り&見積もりを揃えることから始めましょう!

家づくりを検討し始めると、とりあえずまずは住宅展示場に…となりがちですが、これはNGです。時間も体力も労力もむだにかかってしまいます。

まず最初にやるべきことは「間取り&見積もりを揃えて比較すること」なのです。これには次のようなメリットがあります。

  • 各社の特徴をつかめる
  • 希望する間取りの価格や相場を把握できる
  • 見積もりをもとに他社の営業マンと交渉できる

ただ、1社ずつ間取り&見積もりをお願いしようとすると、手間も時間もかかって、かなり面倒…。

そこでおすすめなのが毎月5000人以上が利用している「タウンライフ家づくり」です。

タウンライフ家づくり

タウンライフ家づくりなら…

  • オリジナルの家づくり計画書を作ってくれる
  • 間取りプランを提案してくれる
  • 諸費用を含めた細かな見積もりを出してくれる
  • 土地がない場合、希望エリアの土地提案をしてくれる

もちろん全部無料です!希望する複数のハウスーメーカー・工務店から「間取り&見積もり」をもらえます。

こんな間取りや見積もりが届きます

タウンライフ家づくりの見積もり

タウンライフ家づくりの間取りプラン

タウンライフ家づくりの間取りプラン2

タウンライフ家づくりの家づくり計画書

タウンライフ家づくりの家づくり計画書2

無料でも、ハウスメーカー・工務店にとっては、大事なお客様ですので、しっかりとした「家づくり計画書」を作ってくれます。

自分の希望が詰め込まれた間取り図を見比べるのは、とても楽しいですよ♪

また、大手ハウスメーカーを含む全国1000社以上が参加している点も見逃せません!

タウンライフ家づくりの参加ハウスメーカー

タウンライフ家づくりは100万人以上に利用されてきた(毎月5000人以上!)という実績もあり、安心して利用できるのも嬉しいポイントです。

タウンライフ家づくりの満足度調査

もはや家づくりの定番サービスと言ってもいいでしょう。それくらい大人気のサービスになっています。

こんな方におすすめ

次のいずれかに当てはまるなら、タウンライフ家づくりはとてもおすすめです!

  • 家づくりを始めたいけど、何をすればいいかわからない
  • 1円でも安くマイホームを手に入れたい
  • 気になるハウスメーカーの間取り&見積もりがほしい
  • 地域密着型の優良工務店を知りたい
  • まだ表に出ていない土地情報を知りたい

強引な営業もなく、要望欄に「お電話はご遠慮ください」と書いておけば、電話営業もかかってきません。

あなたもぜひ気軽にタウンライフ家づくりを試してみてください。

【PR】タウンライフ家づくり