ヘーベルハウスで注文住宅(キュービック・3800万円・40坪・5LDK)を建てた、愛知県在住40代男性の体験談です。

かんたん3分!家づくりで失敗を避けるために必ずやっておきたいこと

基本情報

地域 愛知県
年齢と性別 40代男性
家族構成 夫婦・息子・娘の4人家族
ハウスメーカー名 ヘーベルハウス
商品名 キュービック(CUBIC)
住宅タイプ 2階建て
構造・工法 軽量鉄骨造
購入パターン 土地と注文住宅
当初予算 建物で2500万円
実際にかかった費用総額 3800万円(建物請負金額3437万円+税他)
(※当時の金額。現在はより高額)
坪単価 95万円
(※当時の坪単価。現在はより高単価)
建坪(建築面積) 19坪
延坪(延床面積) 40坪
間取り 5LDK
検討開始から契約までの期間 6ヶ月
工期 6ヶ月
関連ページ 愛知のハウスメーカー
鉄骨住宅メーカー
3000万円台
坪単価90万円台
10坪台
40坪台
5LDK

外観・外構(画像)

南側の外観で日当たり良好です。2階の目隠しのルーバーには「そらのま(ベランダ)」があります。
CUBICの外観

西側からの写真です。左側に玄関があり、右手の高窓がリビングの明るさを調整してくれます。
CUBICの外壁

小庭です。人工芝を自分で敷き、晴れた日には自転車を置いています。
CUBICの庭

ウッドデッキです。雨の日はこちらに自転車を置いています。夏にはバーベキューをしたりしています。
CUBICのウッドデッキ

2階のベランダ「そらのま」です。こちらでもバーベキューしたり、子供たちが遊んだりします。
CUBICのそらのま

「そらのま」から見える外の景色です。一部軒下になっており、日光を取り入れられます。
CUBICのそらのまからの景色

内装(画像)

2階の共用部屋です。奥の窓を開けると「そらのま」があります。
CUBICのセカンドリビング

2階寝室です。現在は物置兼私の趣味部屋となっています。壁紙にこだわりました。
CUBICの寝室

2階のトイレです。1階のトイレも同様に一面だけ単色の壁紙にしています。
CUBICのトイレ

家を建てようと思ったきっかけ

きっかけは「住宅展示場に行ったこと」です。

家は高い買い物であり、「家を買うぐらいなら、車や旅行などにお金を使いたい!」と思っていましたし、最終的には実家を引き継ぐ必要性を感じていたため、購入は不要と考えていました。

しかし、結婚して子供ができ、賃貸住宅で暮らすなか、家の仕様に不満を覚えるようになりました。妻も同様の不満をかかえていたところ、折り込みチラシでアンパンマンのイベントが住宅展示場で行われる事を知りました。

イベント参加だけのつもりでしたが、「折角だから見学だけでも」と思って入ってみると、色々なお土産をいただけ、これに味をしめた私は複数のハウスメーカーの展示場を訪問しました。

最終的には妻とともに「新築の家を建てたい!」と考えるようになっていました。

ヘーベルハウスを選んだ理由

理由は「耐震性・耐火性などの安全面」と「シンプルなデザイン性」です。

住宅展示場で複数のハウスメーカーを見て回り、最初はオシャレな雰囲気とアウトドア感を持つBESSの「ログハウス」に魅力を感じましたが、壁塗り等の定期的なメンテナンスが必要となる事を聞いて断念しました。

その後は桧家住宅の「小屋裏(隠れ家感)」やミサワホームの「蔵のある家」などにも興味を持ちましたが、いろいろと比較していくなかで「積水ハウス・住友林業・ヘーベルハウス」の3社に絞り込みました。

三者三様の良さがあり、かなり迷いましたが、色々と見て回ったおかげで私たちは住宅に対して「安全性」を最優先に考えている事がわかったため、最終的にヘーベルハウスを選択しました。

ヘーベルハウスでは、建築中の住宅で実際に耐火実験するイベントも用意されるなど、耐震性・耐火性について絶対の自信を持っている事も、私たちの決断を力強く後押ししてくれました。

工事中の現場の様子

工事にあたってヘーベルハウスに要請したのは「禁煙の徹底」です。

職人さんたちが工事現場でタバコを吸っている姿を見かける度に、気持ちの良いものではないと思っていましたし、周辺住民への配慮も含め、私たちの現場では禁煙を徹底するようお願いしました。

もちろんヘーベルハウス側も快諾してくださり、「禁煙」と書かれたテープを周囲に貼ってくださったおかげで、現場での喫煙は見かけませんでした。

また、隣接する道路幅が狭く、トラックの出入りによる周辺住民の方へのご迷惑が気になりましたが、そちらも時間帯や曜日を配慮して搬入作業等をしてくださったおかげで、トラブルも一切ありませんでした。

事前に地区会長や周辺住民の方への挨拶回りをしていた事もあり、近隣の方も現場の見学にみえることもありました。

私は時間があれば差し入れを持って現場に足を運び、進ちょく具合を見守っていましたが、ヘーベルハウス専属の建築会社が請け負っており、手慣れた仕事ぶりで、質問にも丁寧に答えてくださり、何ら問題なく工事が終わりました。

アフターケア・保証・定期点検などの感想

ヘーベルハウスのアフターケアは充実しており、定期点検は5年ごとに行われ、初期保証20年で最長60年まで保証期間を延長できます。

点検専属の担当者がついており、その方が隅々まで点検し、汚れなどがあった際には手持ちのクリーナーで掃除もしてくれました。

点検担当の方は清掃面に熟知されており、市販されているクリーナーのオススメ品や、設備品を長持ちさせる工夫や注意点なども細かく教えてくれます。電話すればすぐに対応してくれるのも心強いところです。

入居して1年ほど経ったころに、窓枠のゆがみを見つけたので連絡したところ、すぐに対応してくれました。手直しの工事の手配から、日程調整まで、わずか一週間ほどで全部終わりました。

やってよかったこと・こだわりポイント

ポイントは3つあります。

ウッドデッキ

CUBICのウッドデッキ

敷地面積が40坪ほどしかなく、庭が狭いため、リビングと繋がるようなウッドデッキを設置し、リビングにいながら庭を見渡せるような空間をつくりたいと考えました。

掃き出し窓を開ければリビングからウッドデッキへアクセスできる設計です。

ウッドデッキ自体も大きく、さらに軒下にあるので、夏は子供たちのプールを設置したり、バーベキューを楽しんだりしています。

そらのま

CUBICのそらのま

2階にも「そらのま」という広いベランダを作ってもらいました。天気の良い日にはこちらでもバーベキューなどをしています。

人工芝が敷いてあるので、子供たちは裸足で走り回ったり、寝転んだり、時にはテントを張って過ごしてみたりと、色々と重宝しています。

西側の窓

CUBICの外壁

西側の窓は高窓で、サイズ自体は大きくありませんが、室内の明るさを調整してくる大事な存在です。

もし設置していなければ、暗い部屋になっていたかもしれません。

後悔ポイント・気になるところ

後悔している点は「土間・駐輪場・タイヤ置き場」の3点です。

新築当時に自転車を持っていなかった事や、カーポートの設置を考えていたので後回しにしましたが、いざ自転車を買ってみると、意外と止めるスペースがないという事に気づきました。

カーポートを設置すれば、屋根もできて車の横に置けましたが、結局カーポートは断念してしまったので、どこに置いても野ざらし状態…。

自転車カバーを使っても風で飛んでいったり、すぐに破れてしまったりするので、今は軒下にあるウッドデッキに置き、晴れた日にはウッドデッキの先にある小庭に置いたりしています。

最初から土間を広くとり、子供たちの自転車だけでもおけるようなスペースを作っておけばよかったと後悔しています。

また、タイヤ置き場も困っています。敷地に対してギリギリまで家を広く作ったため、余白が狭く、タイヤを置くのがなかなか大変です。

最初からタイヤを置くスペースを設けておけばよかったと思っています。

これから家を建てようと思っている方へのアドバイス

CUBICの外観

自分が気に入ったハウスメーカーや工務店と出会うためにも、複数の住宅展示場へ足を運ぶべきだと思います。

私も5か所の展示場を回り、様々なメーカーを訪問しては写真を撮ったり、情報収集をしていました。

同じハウスメーカーでも、展示場ごとにデザインや仕様も異なり、新しい部分を発見できますので、ぜひ複数の展示場を見てみてください。

ちなみに、私が購入したヘーベルハウスは「街かどヘーベルハウス」と言って、展示場ではない住宅街にあるリアルサイズの建物を見学できるモデルでした。

そのため、実際の生活をイメージしやすく、快適に暮らすアイデアをたくさん収集でき、設計面においても大変参考になりました。

また、インテリアの打ち合わせにおいても、カタログだけを見て決めるのではなく、実物を見て判断すべきだと思います。

インテリア1つで家のイメージは大きく変わってしまいますので、実物確認が可能なショールームを持っているハウスメーカーだと特に便利です。

なお、我が家の間取りで最優先に考えたのは「子供の動線」です。

子供たちが大きくなってもコミュニケーションが取れる家づくりを目指し、家族同士が毎日顔を会わせられる空間をつくり、リビングを通らないと出入りできないようにしました。

最後になりますが、先述の通り、「自転車置き場」と「タイヤ置き場」は今でも後悔しています。

後回しにしがちな部分ですが、最初からしっかりと考えておくべきだと身をもって知りましたので、これから新築を考えられる方には後悔しないよう設計して頂きたいです。

まずは間取り&見積もりを揃えることから始めましょう!

家づくりを検討し始めると、とりあえずまずは住宅展示場に…となりがちですが、これはNGです。時間も体力も労力もむだにかかってしまいます。

まず最初にやるべきことは「間取り&見積もりを揃えて比較すること」なのです。これには次のようなメリットがあります。

  • 各社の特徴をつかめる
  • 希望する間取りの価格や相場を把握できる
  • 見積もりをもとに他社の営業マンと交渉できる

ただ、1社ずつ間取り&見積もりをお願いしようとすると、手間も時間もかかって、かなり面倒…。

そこでおすすめなのが毎月5000人以上が利用している「タウンライフ家づくり」です。

【PR】タウンライフ家づくり

タウンライフ家づくり

タウンライフ家づくりなら…

  • オリジナルの家づくり計画書を作ってくれる
  • 間取りプランを提案してくれる
  • 諸費用を含めた細かな見積りを出してくれる
  • 土地がない場合、希望エリアの土地提案をしてくれる

もちろん全部無料です!希望する複数のハウスーメーカー・工務店から「間取り&見積もり」をもらえます。

こんな間取りや見積もりが届きます

タウンライフ家づくりの見積もり

タウンライフ家づくりの間取りプラン

タウンライフ家づくりの間取りプラン2

タウンライフ家づくりの家づくり計画書

タウンライフ家づくりの家づくり計画書2

無料でも、ハウスメーカー・工務店にとっては、大事なお客様ですので、しっかりとした「家づくり計画書」を作ってくれます。

自分の希望が詰め込まれた間取り図を見比べるのは、とても楽しいですよ♪

また、大手ハウスメーカーを含む全国1000社以上が参加している点も見逃せません!

タウンライフ家づくりの参加ハウスメーカー

タウンライフ家づくりは100万人以上に利用されてきた(毎月5000人以上!)という実績もあり、安心して利用できるのも嬉しいポイントです。

タウンライフ家づくりの満足度調査

もはや家づくりの定番サービスと言ってもいいでしょう。それくらい大人気のサービスになっています。

こんな方におすすめ

次のいずれかに当てはまるなら、タウンライフ家づくりはとてもおすすめです!

  • 家づくりを始めたいけど、何をすればいいかわからない
  • 1円でも安くマイホームを手に入れたい
  • 気になるハウスメーカーの間取り&見積もりがほしい
  • 地域密着型の優良工務店を知りたい
  • まだ表に出ていない土地情報を知りたい

強引な営業もなく、要望欄に「お電話はご遠慮ください」と書いておけば、電話営業もかかってきません。

あなたもぜひ気軽にタウンライフ家づくりを試してみてください。

【PR】タウンライフ家づくり