福島県で注文住宅を建てられるおすすめのハウスメーカー・工務店をご紹介します。
実際に福島県で家を建てた方々の家づくりインタビューと口コミも多数ご覧いただけます。
かんたん3分!家づくりで失敗を避けるために必ずやっておきたいこと
積水ハウス
注文住宅業界のリーディングカンパニーです。家の性能やアフタフォローが充実していて、非常に高い人気を獲得しています。
展示場数 | 12(福島市・郡山市・いわき市・白河市・会津若松市ほか) |
---|---|
公式HP | 福島の展示場一覧 |
福島県で積水ハウスの注文住宅を建てた方の家づくりインタビューはこちら。
満足度 | 4.0 |
---|
木造2階建ての家
福島県在住ですが、震災による被害がなかったので、頑丈に造られていることが分かりました。耐震構造が行き届いていて、木造ながら安心して暮らせます。
地震に強くて、窓も小さめなので割れることがありません。ガラスサッシは二重ではありませんが、ガラスが二重窓になっていて、結露にならない工夫があります。
水回りには防水ケミカルカルシウム板が施されていて、水弾きをしてもすぐ拭けるようになっています。
コンセントの数が多いのが特徴で、電化製品を置ける場所に困りませんでした。
外壁塗料は、アクリルを使っていて何年経過しても劣化しないです。
湿気が溜まらないので、換気しなくてもカビの心配がいりません。
住友林業
設計満足度が97%を超えている大人気のハウスメーカーです。質の高い木材を使用した「木の質感を感じられる家」を建てられます。
展示場数 | 5(郡山市・福島市・いわき市) |
---|---|
公式HP | 福島の展示場一覧 |
満足度 | 5.0 |
---|
木造2階建ての家
【防音】窓を閉めていると雨が降ってもまったく気付かないほど、防音性が高いです。工事などの大きい音は聞こえますが、ボリュームが落ちるのでさほど気になりません。
【耐震】建築中および入居後に震度4〜5程度の地震が発生しましたが、家屋への被害はなく、壁紙のヨレもありませんでした。
【住み心地】床材に木質感があり、素足で過ごすと気持ちが良いです。標準の建具がハイドアで、空間に開放感があります。
【工期】途中、天候による予定遅延がありましたが、最終的には予定通り完成しました。
【壁紙】標準で選択できる壁紙はシンプルですが、良いデザインのものが多かったです。アクセントクロスもインテリアコーディネーターが真摯に相談に乗って下さり、満足のいく仕上がりになりました。
一条工務店
「家は性能」でおなじみのハウスメーカーです。SNSでも人気が高く、多くの一条オーナーがマイホームアカウントを公開しています。
展示場数 | 17(福島市・南相馬市・郡山市・会津若松市・白河市・いわき市) |
---|---|
公式HP | 福島の展示場一覧 |
福島県で一条工務店の注文住宅を建てた方の家づくりインタビューはこちら。
満足度 | 4.0 |
---|
木造2階建ての家
家の性能はかなり満足しています。冬は暖かくて、夏は涼しいというのは本当でした。家の中の温度が基本的には変わらないので、住み心地は本当にいいです。
高気密高断熱を数値で表しているのは一条工務店だけなので、家で快適に過ごしたいという方にはおすすめです。
家にはエアコンが2台しかついていませんが、夏の暑い日なども乗り切れました。多少暑かった時もありましたが、別に苦にはならない程度です。
全館床暖房がついていて、ほんのり暖かいので、寒い冬も快適に過ごせました。冬はずっとつけっぱなしにしてたのですが、高いときで大体2〜3万円くらいかかります。
建てて1年ですが、不具合な場所はすぐ直しに来てくださったので、特に問題はないです。
ミサワホーム
地震に強いモノコック構造の木質系パネル住宅が人気のハウスメーカーです。トヨタホーム・パナソニックホームズと関係が深く、同じグループ企業になっています。
満足度 | 4.0 |
---|
10年住んでも問題はなにもありません
建てたのは10年前です。少し前に同僚がミサワホームで二世帯住宅を建てたため、その営業の方を紹介されたのがきっかけです。
「ミサワホーム=高い」というイメージがあり、予算内で建てられるかと不安がありましたが、ミサワホームのモデルルームを見学したら、惚れてしまいました。今まで、見てきた他社のモデルルームとは違いました。
土地+建物で希望金額内しか出せないという条件を営業の方に言ったら、「できます!」とのことで、ミサワホームに決めました。
土地も希望の所で探してもらいました。道路にも面しており学校なども近く、好条件でした。
家は総二階建てで、特に玄関の位置や水回り等にこだわりました。工期は2ヶ月ほどでした。
もう10年以上住んでいますが、住み心地もよく、さすがミサワホームだなと思っています。
アイフルホーム
低価格と高い品質で人気を集めるローコスト住宅メーカーです。LIXILグループということもあり、選択できる設備も充実しています。
満足度 | 5.0 |
---|
価格交渉に応じてもらえました
色々なハウスメーカーの中から、私たちが選んだのは、アイフルホーム系列の注文住宅です。坪単価は36万とかなり安めですが、モデルハウスを見たときから、こちらのハウスメーカーに頼みたいと決めていました。
担当になった営業の方は、他の営業マンに比べてさばさばしていて、裏表がない感じがして、ものすごく好印象でした。かかった費用は全部ひっくるめ、2400万円ほどでおさまりました。
営業マンの方に色々交渉していただき、オーダーカーテンのほか、雪国のためフル暖エアコン2台と、食器棚まですべて付けていただいちゃいました。さらに、値段も高いシステムキッチンも納得いくお色にしてくれました。ここのハウスメーカーに頼んで、心からよかったと思います。
イシカワ
新潟で着工実績14年連続ナンバーワンのハウスメーカーです。月々5万円台からの自由設計の家「良質住宅」が主力商品となっています。
イシカワの家づくりインタビュー(福島県)はこちら。
秀光ビルド
「適正価格」にこだわるローコスト住宅メーカーです。北陸三県・関西・東海エリアを中心に事業を展開しています。
満足度 | 5.0 |
---|
ローコスト住宅を希望の方におすすめです
たくさんのハウスメーカーを見学してきた中で、我が家は秀光ビルドさんに決めました。営業担当の方がとても丁寧に説明をしてくださり、わかりやすかったのが第一印象として残っています。
プランがたくさんあり、その間取りプランから選ぶと建物本体価格が決まっている点がわかりやすくていいと思います。プランもたくさんあるので、予算を抑えながらも自分達の理想の家を探せました。
予算が抑えられていますが、良質な材料としっかりした施工で安心の家が建つと感じます。カーテンや照明が込みでの建物になるので、その点も購入側には嬉しいところです。
自分達で引っ越しの際にカーテンを購入する手間も省けますし、カーテンの種類も多く、お店で選ぶよりよかったです。
子連れでの打ち合わせで迷惑をおかけするかな?と心配していましたが、キッズスペースも充実していて、営業の方々が子ども達にも温かく接してくださり、ありがたい思いでした。
価格を抑えていい家を建てたい方に、秀光ビルドさんをせひおすすめしたいです。
セルコホーム
カナダ輸入住宅ナンバーワンの輸入住宅メーカーです。輸入住宅ながらもローコストに抑えられていて、コストパフォーマンスの良さに定評があります。
満足度 | 4.0 |
---|
ローコスト輸入住宅です
担当の営業さんも感じのいい方でしたし、展示場の皆さんもいい人でした。
しかし、営業さんの輸入住宅に関しての知識や、取扱製品などの知識が少なかったように感じます。
なので提案力はあまりありませんでしたし、こちらからこんなふうにしたいとお願いしても、理解してもらえなかったりということが多くありました。
でも、次回の打ち合わせまでには、きちんと調べて、完ぺきに資料などを作ってきてくれました。まじめな方でよかったです。
工期は天気の都合により、予定よりも1ヶ月ほど長くかかりましたが、許容範囲内で済みました。
家に関しては大満足しています。無垢のフローリングも標準ですし、標準仕様で十分可愛い家になります。輸入住宅にしては安価だと思います。
タマホーム
コストパフォーマンスに優れる大人気のローコスト住宅メーカーです。CMも積極的に展開していて、全国的に高い知名度を誇ります。
展示場数 | 5(いわき市・本宮市・郡山市・福島市) |
---|---|
公式HP | 福島の展示場一覧 |
満足度 | 5.0 |
---|
安心して住める平屋
両親の家を建てるにあたり、利用させていただいたハウスメーカーが、タマホームです。タマホームというと、よくCMで目にすることから、なんとなく馴染みがある、親しみやすい雰囲気をもったハウスメーカーでした。
他のハウスメーカーも2つほど訪れましたが、圧倒的にローコストでしたし、最終的に価格重視ということで決めました。坪単価は40万円弱だった記憶があります。
何度も担当者と打ち合わせをすることで、不安なども解消されましたし、こちらのわがままな要望にも応じてくれて、工期なども考慮してくれ、本当にお世話になりました。
両親の家は、極めて一般的な造りのタイプです。いわゆる奇をてらったとか、個性的な家ではないけれど、家族皆がホッとくつろげるような平屋一軒家です。
ただ、標準的なタイプはローコストでも、オプションをいろいろ付けると若干割高という印象も持ちました。
家というと一生ものですので、安心して住める家が理想ですね。
ウンノハウス
会社名 | 株式会社ウンノハウス |
---|---|
所在地 | 山形県山形市大野目四丁目1番37号 |
電話番号 | 0120-31-5283 |
公式HP | こちら |
住む人の生活に合わせた「ライフスタイル型住宅」が得意な工務店です。山形・福島・宮城の3県が主な施工エリアとなっています。
ウンノハウスの家づくりインタビュー(福島県)はこちら。
オークハウス
会社名 | 株式会社大樹不動産販売 |
---|---|
所在地 | 福島県二本松市本町1丁目71 |
電話番号 | 0243-23-3140 |
公式HP | こちら |
天然木や塗り壁など、自然素材を用いた家づくりを行っている工務店です。二本松市・福島市・郡山市などが主な施工エリアとなっています。
オークハウスの家づくりインタビュー(福島県)はこちら。
まずは間取り&見積もりを揃えることから始めましょう!
家づくりを検討し始めると、とりあえずまずは住宅展示場に…となりがちですが、これはNGです。時間も体力も労力もむだにかかってしまいます。
まず最初にやるべきことは「間取り&見積もりを揃えて比較すること」なのです。これには次のようなメリットがあります。
- 各社の特徴をつかめる
- 希望する間取りの価格や相場を把握できる
- 見積もりをもとに他社の営業マンと交渉できる
ただ、1社ずつ間取り&見積もりをお願いしようとすると、手間も時間もかかって、かなり面倒…。
そこでおすすめなのが毎月5000人以上が利用している「タウンライフ家づくり」です。
タウンライフ家づくりなら…
- オリジナルの家づくり計画書を作ってくれる
- 間取りプランを提案してくれる
- 諸費用を含めた細かな見積りを出してくれる
- 土地がない場合、希望エリアの土地提案をしてくれる
もちろん全部無料です!希望する複数のハウスーメーカー・工務店から「間取り&見積もり」をもらえます。
こんな間取りや見積もりが届きます
無料でも、ハウスメーカー・工務店にとっては、大事なお客様ですので、しっかりとした「家づくり計画書」を作ってくれます。
自分の希望が詰め込まれた間取り図を見比べるのは、とても楽しいですよ♪
また、大手ハウスメーカーを含む全国1000社以上が参加している点も見逃せません!
タウンライフ家づくりは100万人以上に利用されてきた(毎月5000人以上!)という実績もあり、安心して利用できるのも嬉しいポイントです。
もはや家づくりの定番サービスと言ってもいいでしょう。それくらい大人気のサービスになっています。
こんな方におすすめ
次のいずれかに当てはまるなら、タウンライフ家づくりはとてもおすすめです!
- 家づくりを始めたいけど、何をすればいいかわからない
- 1円でも安くマイホームを手に入れたい
- 気になるハウスメーカーの間取り&見積もりがほしい
- 地域密着型の優良工務店を知りたい
- まだ表に出ていない土地情報を知りたい
強引な営業もなく、要望欄に「お電話はご遠慮ください」と書いておけば、電話営業もかかってきません。
あなたもぜひ気軽にタウンライフ家づくりを試してみてください。