香川県で注文住宅を建てられるおすすめのハウスメーカー・工務店をご紹介します。
実際に香川県で家を建てた方々の家づくりインタビューと口コミも多数ご覧いただけます。
かんたん3分!家づくりで失敗を避けるために必ずやっておきたいこと
積水ハウス
注文住宅業界のリーディングカンパニーです。家の性能やアフタフォローが充実していて、非常に高い人気を獲得しています。
展示場数 | 3(高松市・綾歌郡) |
---|---|
公式HP | 香川の展示場一覧 |
満足度 | 5.0 |
---|
家にいるのが楽しくて仕方ない
私たちは最初から平屋にしたかったのですが、やはり高いイメージがあり、いつしかあきらめていました。
ある日、住宅展示場で「蔵のある家」で人気のハウスメーカーを最初に訪れて、そこが中二階のような感じだったのでいいなぁと思っていました。
ただ、きちんとした平屋も見たいと思い、人づてで「積水ハウスが平屋をたくさん手掛けてきた」と聞き、話だけでも聞きに行く事にしました。
私たちも高いのだろうと考えていましたが、営業マンの方から「2階建てとほとんど変わらずに建てられる」と言われました。そして、完成見学会を見に行くと、建坪25坪くらいでもゆとりのある空間があり、とても気に入りました。
営業マンの方も、痒いところに手が届くような感じで生活に必要な提案をしてくれたり、予算内に収まるようにしつつも、きちんとしっかりした物を選んでくれていました。
特に外壁は、地震がきても割れないように、いくつかの部位に分かれて震動して耐える仕組みになっていて、仮にずれてもネジのような部分を閉め直せば元通りになるという所も、利にかなっていていいなぁと思いました。
完成してからも「動線の良さ・掃除のしやすさ・気密性」は本当にいいと感じています。家にいるのが楽しくて仕方ありません。もちろん防犯も心配ないので、幼い子どもとも安心できます。
アフターはまだですが、営業マンはかなりきちんとした方で頼りになるので、大丈夫だと感じています。総合的に私たちは満足しています。
住友林業
設計満足度が97%を超えている大人気のハウスメーカーです。質の高い木材を使用した「木の質感を感じられる家」を建てられます。
展示場数 | 3(高松市・綾歌郡) |
---|---|
公式HP | 香川の展示場一覧 |
香川県で住友林業の注文住宅を建てた方の家づくりインタビューはこちら。
満足度 | 3.0 |
---|
木造2階建ての家
省令準耐火構造にして設計しました。木目調の表面の下には耐火の素材を組み込んでいます。
床材を無垢の板張りにしました。モデルルームで初めて見たときに、営業担当の方に「素足で踏んでみると違いに驚きますよ」と言われて体験したら、足の裏から伝わる肌ざわりが、普通の合成材の床とは全然違っていて感動しました。
また、契約した当時はキャンペーンをやっていて、1階のリビングの床をすべて無垢の板にしました。
外壁はパネルを張るか吹き付けにするのか迷いました。多数の柄から選べるパネルも魅力でしたが、吹き付けの質感が気に入り、選択しました。結果、吹き付けにしたことに満足です。
アフターサービスは10年保証だったのですが、10年経過する時に外壁の塗り替えをしないと次の10年保証が継続しないと言われて、迷いました。結局、保証の継続はしませんでした。
ダイワハウス
年間売上が4兆円を超える大手ハウスメーカーです。鉄骨造の「xevo」シリーズを中心に商品を展開しています。
展示場数 | 3(高松市・綾歌郡) |
---|---|
公式HP | 香川の展示場一覧 |
満足度 | 5.0 |
---|
わがままを叶えてもらいました
子どもが産まれて、そろそろマイホームが欲しいと思った時に、近くの集合住宅展示場に行きました。様々なハウスメーカーがあり、どのメーカーを選べばよいか非常に迷っていました。
その中で、ダイワハウスを選択しました。鉄筋と木造があったのですが、木造を選択しました。木造のほうが暖かみがあると感じたからです。
このハウスメーカーに決定した決め手となったのは、スタッフの対応の良さです。
ほかのハウスメーカーのスタッフ対応も悪くはなかったのですが、私たちには、ダイワハウスのスタッフがとても気に入ったのです。私たちの色々なわがままを嫌な顔せずかなえてくれて、とても感謝しています。
地震対策にも力をいれていて、信頼できると感じました。価格は他のハウスメーカーより少し高めでしたが、納得して家を建てられました。大満足で今も生活しています。
日本ハウスHD
檜を使った家づくりを得意としているハウスメーカーです。創業50年以上、販売数10万戸以上と、実績も豊富で安心して家づくりを任せられます。
満足度 | 5.0 |
---|
2700万円の家(坪単価75万円・工期4ヶ月)
我が家が新築を検討している際、最も大変だったのが、当時2歳だった子どもの面倒を見ながら打合せに臨まなければならない点でした。
当然子どもにとってはつまらない時間となるため、すぐにぐずついてしまうのですが、日本ハウスでは手の空いている営業さんや工事部門の方が交代で子どもの面倒を見てくれ、結果として妻の要望を一番聞いてくれたハウスメーカーとなり、こちらを選びました。
建物自体は現代的というよりも、昔ながらの雰囲気があります。そのため、和室を設けたいという方にはおすすめです。
木造ですが、柱にはすべて国産檜を使用しているとのことで、とても安心できます。我が家は総タイル貼りにしていますが、木造でタイルが貼れる強さは魅力だと思います。
また、リビングの天井には梁が見えるようにしていますが、檜の無垢柱のため、他メーカーで見るような集成材の繋ぎ目もなく、満足感が高いです。
ヤマダホームズ
家電量販店最大手のヤマダ電機グループのハウスメーカーです。「ベーシック」から「ハイクラス」まで、商品ラインナップが充実しています。
展示場数 | 3(高松市・綾歌郡) |
---|---|
公式HP | 香川の展示場一覧 |
香川県でヤマダホームズの注文住宅を建てた方の家づくりインタビューはこちら。
レオハウス
家電量販電のヤマダ電機グループのローコスト住宅メーカーです。注文住宅と同等スペックの「高品質建売住宅」も手掛けています。
満足度 | 5.0 |
---|
レオハウスで建てて大満足しています
結婚を考えての転居でした。当初は予算もないし、アパートに住む予定でしたが、同じくお金を払うなら、自分のものになる持ち家がいいという相手の意見により、増税前に滑り込むように慌ててハウスメーカー探しをしました。
本当に急な決定だったので貯蓄もしておらず、土地込みで2000万に収めるしかありませんでした。この時点で高級なハウスメーカーにはお願いできませんでした。
この予算で建てられそうなメーカーをいくつか訪ねましたが、土地選びから一番親身になってくださったレオハウスにお願いしました。
話し合いを進める中、間取りやデザインで随分わがままな希望を出したのですが、そこは一生に一度の大きな買い物ですので、予算がないにしても妥協はしたくありませんでした。
しかし、担当の方はとても親身に考えてくださり、予算内で収まるように、間取りや材質をあれこれ考えてくださいました。
予算的問題で、洗面台は安っぽい感じにはなってしまいましたが、外構工事付きで建てられました。とても満足しています。
アフターサービスも充実しており、何か気になる事があれば、いつでも相談のってくださったり、点検に来てくださいます。
もうすぐ住み始めて1年が経ちますが、毎日すてきな日々を過ごせています。
インターデコハウス
会社名 | アースハウジング株式会社(インターデコハウス高松店) |
---|---|
所在地 | 香川県高松市伏石町2140-1 |
電話番号 | 087-815-0701 |
公式HP | こちら |
ヨーロッパやアメリカ風のデザインの輸入住宅を建てているハウスメーカーです。フランチャイズ形式で日本全国に事業を展開していて、香川県内についてはアースハウジング社が施工管理を担当しています。
インターデコハウスの家づくりインタビュー(香川県)はこちら。
まずは間取り&見積もりを揃えることから始めましょう!
家づくりを検討し始めると、とりあえずまずは住宅展示場に…となりがちですが、これはNGです。時間も体力も労力もむだにかかってしまいます。
まず最初にやるべきことは「間取り&見積もりを揃えて比較すること」なのです。これには次のようなメリットがあります。
- 各社の特徴をつかめる
- 希望する間取りの価格や相場を把握できる
- 見積もりをもとに他社の営業マンと交渉できる
ただ、1社ずつ間取り&見積もりをお願いしようとすると、手間も時間もかかって、かなり面倒…。
そこでおすすめなのが毎月5000人以上が利用している「タウンライフ家づくり」です。
タウンライフ家づくりなら…
- オリジナルの家づくり計画書を作ってくれる
- 間取りプランを提案してくれる
- 諸費用を含めた細かな見積りを出してくれる
- 土地がない場合、希望エリアの土地提案をしてくれる
もちろん全部無料です!希望する複数のハウスーメーカー・工務店から「間取り&見積もり」をもらえます。
こんな間取りや見積もりが届きます
無料でも、ハウスメーカー・工務店にとっては、大事なお客様ですので、しっかりとした「家づくり計画書」を作ってくれます。
自分の希望が詰め込まれた間取り図を見比べるのは、とても楽しいですよ♪
また、大手ハウスメーカーを含む全国1000社以上が参加している点も見逃せません!
タウンライフ家づくりは100万人以上に利用されてきた(毎月5000人以上!)という実績もあり、安心して利用できるのも嬉しいポイントです。
もはや家づくりの定番サービスと言ってもいいでしょう。それくらい大人気のサービスになっています。
こんな方におすすめ
次のいずれかに当てはまるなら、タウンライフ家づくりはとてもおすすめです!
- 家づくりを始めたいけど、何をすればいいかわからない
- 1円でも安くマイホームを手に入れたい
- 気になるハウスメーカーの間取り&見積もりがほしい
- 地域密着型の優良工務店を知りたい
- まだ表に出ていない土地情報を知りたい
強引な営業もなく、要望欄に「お電話はご遠慮ください」と書いておけば、電話営業もかかってきません。
あなたもぜひ気軽にタウンライフ家づくりを試してみてください。