コーラリーで注文住宅を建てた、宮城県在住50代男性の体験談です。
かんたん3分!家づくりで失敗を避けるために必ずやっておきたいこと
基本情報
地域 | 宮城県 |
---|---|
年齢と性別 | 50代男性 |
家族構成 | 夫婦・息子3人・娘の6人家族 |
ハウスメーカー名 | コーラリー(菊地建業) |
商品名 | なし |
住宅タイプ | 3階建て(5層のスキップフロアの家) |
構造・工法 | 木造2×4(ツーバイフォー) |
購入パターン | 土地と注文住宅 |
当初予算 | 3500万円 |
実際にかかった費用総額 | 土地1200万円 建物2900万円 (※当時の金額。現在はより高額) |
坪単価 | 38万円 (※当時の坪単価。現在はより高単価) |
建坪(建築面積) | 33坪 |
延坪(延床面積) | 76坪(非暖房エリア18坪を含む) |
間取り | 4LDK |
検討開始から契約までの期間 | 2年 |
工期 | 6ヶ月 |
関連ページ | ・宮城の工務店 ・2000万円台 ・坪単価30万円台 ・30坪台 ・70坪台 ・4LDK ・3階建て住宅 |
外観・外構(画像)
完成外観です。電球色の室内照明がお気に入りな一枚です。
正面です。赤いドアが玄関になります(赤にこだわりました)。外壁の板部分は、カナディアンシーダーのオスモカラー仕上げです。
窓からは松島湾内が一望できます。リゾート感たっぷりのロケーションです。
内装(画像)
最上階のロフトです。高さを1400mm未満に抑えることで課税対象外になっています。現在は子供部屋です。
我が家では4階と言っている3層目のLDKです。息子3名の子供部屋で、小上りがゴロゴロスペースになってます。
LDKの固定式のテーブルも気に入っています。
工事現場(画像)
上棟式の1コマ。餅まきをしました。ご近所様に参加していただき、大変楽しい時間を過ごしました。
建設途中の足場がある状態です。外断熱の断熱材を施工しているところとなります。
設計図・間取り図(画像)
スキップフロアがわかる断面図です。この断面には表記されていませんが、玄関を入ってすぐに土間の部屋(8畳)があります。
2階部分の手書きプラン図です。打ち合わせ段階で作成してもらったプラン図となります。
家を建てようと思ったきっかけ
出身は宮城県ですが、当時は秋田県に転勤で引っ越しをしており、秋田市内の社宅に住んでいました。いつか宮城に帰った時に自分の家に住みたい(建設したい)と考えてはいましたが、なかなか転勤にはならず、ついに40歳の大台に乗ってしまいました。
このまま転勤を待っていたのでは、いつまで経っても自分の家など手に入れることなどできないと考え始め、具体的なプランもなく、時間があるときに展示場を数件見て歩いていた際に、運命の工務店に出会ってしまったのです。
コーラリーを選んだ理由
大手の住宅メーカーは大きな家の展示ばかりで、実際に自分たちが住みたい大きさとはかけ離れていて、あんまり参考にならないと気が付き始めた時でした。
2006年の秋田は雪が多く、毎朝毎晩雪かき(秋田では雪寄せと言ってました)をしないと、駐車場に車を停められないほどの大雪でした。
そんなある日、社宅の近くの住宅展示場で、地元の工務店4社が企画した展示会があり、建物の大きさも一般的な(大きすぎない)住宅で現実味があり、参考に覗いてみたうちの一軒がコーラリー(菊地建業)さんでした。
何件も展示場を見て回った私が見ても斬新な空間の使い方で、それに一気にほれ込んでしまい、新築の相談をしました。
展示場の中は蓄熱暖房機の輻射熱で、エアコンやファンヒーターなどのような暖房風を感じることはありませんでした。
「外は大雪だというのに、薄手のTシャツ姿で冬を楽しく乗り切れること」と「スキップフロアは一連の吹き抜け部分があり、家じゅうの様子を隔てるものなく感じ取れたこと」が決め手でした。
建物自体は、設計図があればどこの工務店もそれなりには完成できると思いますが、やはり菊地社長とデザイナーの鈴木さんの人間性にもほれ込んでしまい、決めました。
工事中の現場の様子
近隣の皆さんにも評判はよく、トラブルもクレームもなく、竣工まで安全作業で仕事をしてくれました。
「建設途中に周辺の方々との間でトラブルがあると、実際に住まわれる方に迷惑をかける事になるので、そこは十分気を付けて作業いたします」と、菊地社長自ら挨拶してくれました。
完成時には内覧会を開き、多くの方々が見えられました。その中に、私たち同様に菊地建業で建設を考えている山形のご夫婦が見えられたときは、とても嬉しい気分になりました。
アフターケア・保証・定期点検などの感想
定期的なお知らせや、地震・台風の後には必ず連絡をいただきます。
また、私はDIYが好きなので自分でメンテナンスをしますが、プロの手を借りたいときや、大掛かりな工事をするときは相談にのってもらっています。
近々、外壁の塗装を考えています。カナディアンシーダーにオスモカラーの仕上げですが、何色に塗装するか楽しみです。
なお、住宅機器類は私がその関連の仕事をしているので、建設当時は支給品で私が手配しました。そのため、機器類の故障は私の責任範疇で対応しております。
やってよかったこと・こだわりポイント
やはり、高気密・高断熱の外断熱であることと、一目惚れしたスキップフロアの間取りです。冬でも、住宅展示場で体感した、あの春のような空気感を味わっております。
換気も、全熱交換型換気扇で、熱のロスが少ない全館24時間換気を行っております。焼肉や鍋で部屋内ににおいが充満した時は、強制の強運転もできますので便利です。
また、お風呂はユニットバスですが、大きな湯船と洗い場、そしてオプションでオーディオスピーカーを設置しました。さらに、工務店のアイデアでミストサウナも設置しました。
震災以降、原子力発電が停止し、深夜電力の単価も上がったため、電気料金は痛手ですが、ポリタンク片手に灯油を買いにいく煩わしさを考えたら我慢の範疇です。
そのほか、家の中で子どもたちがいま何をしているかを感じ取られる点はとても便利です。ごはんができて皆を呼ぶのも、一声で呼べて便利です。
後悔ポイント・気になるところ
土地と建物でお金を満額使い切ったので、外構工事は一切手をかけませんでした。駐車場も、砂利をトラック2台分搬入してもらい、自分で平らにならして車で踏み固めました。笑
最終的には資金力の問題でしょうが、「やるときは一気にやった方がよかったな…」という失敗点です。
また、当時は太陽光パネルを設置することを考えていなかったので、その対応ができる構造にしておりませんでした。そのため、こんなに住宅向けの太陽光が流行っても、我が家では太陽光発電は行っておりません。
これから家を建てようと思っている方へのアドバイス
色々な展示場や内覧会を見て、「自分の家でもこの部分を採用したい」などといった思いはあると思います。でも、いいとこどりをしても、なかなか上手く行くとは限りません。「トータルで良し!」となるような考え方も必要だと思います。
また、どうしても予算(融資金額など)で決め打ちして、ハウスメーカーや工務店を選んでしまうと思いますが、譲れない線を決めておいた方がいいです。
せっかく新築したのに「寒い」「窓の結露や隙間風がひどい」などという状態では、大金を用立てて建設したのに後悔しか残らなくなりますよ。
また、新しい団地に建設する場合はあんまり問題は起こらないと思いますが、古い団地に土地を買って新築する場合は、もともとそこに住んでいた方々とのトラブルをよく聞きます。
私は着工前に近所5件に菓子折りをもってご挨拶に伺いました。さすがに工務店任せではよくないと思っての挨拶でしたが、引っ越し後もトラブルは一切発生していません。
最後に、完成までに時間があるのであれば、夏とか冬にどのような状況になるか見てみるのもいいです。坂道が凍って、4WDでないと家の駐車場まで帰って来れない…なんて事も発生します!実際の話ですが、我が家は4WDに買い替えしました。笑
まずは間取り&見積もりを揃えることから始めましょう!
家づくりを検討し始めると、とりあえずまずは住宅展示場に…となりがちですが、これはNGです。時間も体力も労力もむだにかかってしまいます。
まず最初にやるべきことは「間取り&見積もりを揃えて比較すること」なのです。これには次のようなメリットがあります。
- 各社の特徴をつかめる
- 希望する間取りの価格や相場を把握できる
- 見積もりをもとに他社の営業マンと交渉できる
ただ、1社ずつ間取り&見積もりをお願いしようとすると、手間も時間もかかって、かなり面倒…。
そこでおすすめなのが毎月5000人以上が利用している「タウンライフ家づくり」です。
タウンライフ家づくりなら…
- オリジナルの家づくり計画書を作ってくれる
- 間取りプランを提案してくれる
- 諸費用を含めた細かな見積もりを出してくれる
- 土地がない場合、希望エリアの土地提案をしてくれる
もちろん全部無料です!希望する複数のハウスーメーカー・工務店から「間取り&見積もり」をもらえます。
こんな間取りや見積もりが届きます
無料でも、ハウスメーカー・工務店にとっては、大事なお客様ですので、しっかりとした「家づくり計画書」を作ってくれます。
自分の希望が詰め込まれた間取り図を見比べるのは、とても楽しいですよ♪
また、大手ハウスメーカーを含む全国1000社以上が参加している点も見逃せません!
タウンライフ家づくりは100万人以上に利用されてきた(毎月5000人以上!)という実績もあり、安心して利用できるのも嬉しいポイントです。
もはや家づくりの定番サービスと言ってもいいでしょう。それくらい大人気のサービスになっています。
こんな方におすすめ
次のいずれかに当てはまるなら、タウンライフ家づくりはとてもおすすめです!
- 家づくりを始めたいけど、何をすればいいかわからない
- 1円でも安くマイホームを手に入れたい
- 気になるハウスメーカーの間取り&見積もりがほしい
- 地域密着型の優良工務店を知りたい
- まだ表に出ていない土地情報を知りたい
強引な営業もなく、要望欄に「お電話はご遠慮ください」と書いておけば、電話営業もかかってきません。
あなたもぜひ気軽にタウンライフ家づくりを試してみてください。