勝美住宅で注文住宅(2400万円・31坪・5LDK)を建てた、兵庫県在住30代男性の体験談です。

まだどこのハウスメーカー・工務店にするか決まっていないなら、人気の家づくりサービス「タウンライフ家づくり」を使ってみてください。

スマホで3分の質問に答えるだけで、複数の住宅会社から間取りプランと見積もりを作成してもらえます。もちろん無料ですので、気軽に活用してみてください。

\ 信頼できる住宅メーカーを探すなら /
タウンライフ家づくり

  • 複数社から間取りと見積もりをもらえる
  • 累計利用者40万人の大手サイト
  • かんたん3分で入力完了
\ 40万人超が利用していて安心 /
無料で間取り&見積もりをもらう

基本情報

地域 兵庫県
年齢と性別 30代男性
家族構成 夫婦・息子の3人家族
ハウスメーカー名 勝美住宅
商品名 なし
住宅タイプ 2階建て
構造・工法 木造軸組工法(在来工法)
購入パターン 土地と注文住宅
当初予算 3500万円
実際にかかった費用総額 土地1200万円 建物2400万円
(※当時の金額。現在はより高額)
坪単価 78万円
(※当時の坪単価。現在はより高単価)
建坪(建築面積) 17.69坪
延坪(延床面積) 30.96坪
間取り 5LDK
検討開始から契約までの期間 1年
工期 6ヶ月
関連ページ 兵庫の工務店
2000万円台
坪単価70万円台
10坪台
30坪台
5LDK

外観・外構(画像)

ほぼ正面から見た写真です。色は紺に統一。こちら側は窓もほとんどつけないことで、迫力がありつつも、すっきりした見栄えにしています。
勝美住宅の外観

横から見た写真です。1階に大きな窓がありますが、ここは玄関部分です。ロールスクリーンを開けると、日が入る仕組みになっています。
勝美住宅の外壁

内装(画像)

シーリングがない分、ペンダントライトやスポットライトで補っています。スタイリッシュでおしゃれです。
勝美住宅のリビング照明

カウンター部分にマガジンラックを付けました。ちょっとしたものですが、何もないよりもおしゃれ感が増します。
勝美住宅のマガジンラック

造作の食器棚です。この扉は食器棚用ではなく、普通の扉を流用しています。そのおかげで食器棚に見えず、迫力があります。
勝美住宅の造作の食器棚

何気ない給湯器のスイッチ類も、ニッチに収めてスッキリさせています。これが飛び出ているか納まっているかで、見た目が全然違います。
勝美住宅のスイッチニッチ

押し入れの下部分はあえて空けています。五月人形を飾ったりするスペースにしています。コンセントもあるのでライトアップもできます。
勝美住宅の押し入れ下収納

階段の1段目が後ろまで広がっています。座れるようにしたことで、くつろぎスペースになっています。
勝美住宅の階段

私のこだわりの鉄棒です。寝室につけました。驚かれますが、別で買って置き場に困るよりも、この方がメリットは大きいと思います。
家に鉄棒

洗面所は廊下に出ています。冬場少し寒いというデメリットはありますが、来客時に見られたくないものはすぐに隠せるので便利です。
勝美住宅の洗面所

洗面台に歯ブラシを置いたら生活感が出てしまうので、この部分に置いています。見える部分ですが、スッキリ感が違います。
勝美住宅の洗面台ニッチ

トイレには蛇口を付けました。来客時や子どもが手を洗うときに重宝しています。
勝美住宅のトイレ手洗い

家を建てようと思ったきっかけ

自分の年齢も30を迎え、持ち家について考える時期でした。ローンの完済時期を考えれば、今が適齢だと感じたのです。

自分の年収がどの程度上がるのかも、ある程度見通しが持てる状態だったので、それを維持できれば購入しても大丈夫だろうと判断しました。

また、賃貸マンションに住んでいたので、今のままの住居で子育てをすることが考えにくかったのも大きな要因。

自分の兄弟も家を建てており、子育てをするならやはり持ち家のほうが落ち着いて暮せると思い、ハウスメーカーや工務店を検討し始めました。

勝美住宅を選んだ理由

当初は別の工務店も候補に挙げていましたが、その工務店の担当者は自社のアピールポイントしか言わず、他社のほうが劣っているという説明が多かったです。

また、土地探しに関しても、地理にあまり詳しくなかったため、めぼしい情報を得られませんでした。

そこで、近所にある勝美住宅のモデルハウスを見学しに行きました。担当者さんはとても親身になって話を聞いてくれ、いい点・悪い点の説明もしっかりしていました。

地元の地理についてもとても詳しく、この人なら!と思って決断しました。

また、妻の実家が勝美住宅のお世話になっていたということも大きな要因です。家は比べる材料もそんなにないので、身近に実際に購入した人がいたのは心強かったです。

支店は違いますが、基本は同じなので、ハード面はしっかりとされているという印象を受けました。

工事中の現場の様子

棟梁はとても親切な方で、経過状況の説明もしっかりとしてくれました。

ただ、会社と現場の連携がうまくいっていないと思う点がいくつかありました。週1回は見学に行きましたが、自分たちの案と違う部分がいくつか見られたのです。

その都度、棟梁に確認したが、私たちの持っている資料と棟梁の設計図が異なっていました。

その後、確認して無事変更してもらえましたが、細かい部分で違いがいくつか見受けられました。

和室の窓枠に、当初は障子を貼る計画でしたが、冊子に溝がないので確認したところ、その案が渡っておらず、変更不可能でした。

無料でブラインドを付けてもらえたのでよかったですが、気付かないままだったらどうなっていたのかなと思うこともあります。

アフターケア・保証・定期点検などの感想

最初の点検では、細かい部分も確認してくださり、感謝しています。棟梁が対応してくれて、顔見知りの人、作ってくれた人が見てくれるという安心感がありました。

ただ、完成前と後で担当者が変わるシステムなので、2年目以降は別の担当者になりました。正直に言うと、同じ人がよかったなという思いもあります。

また、点検での確認後から修理までの日数がかなり長いようにも感じます。3ヶ月連絡がないこともありました。

特に急ぎではないので大丈夫なのですが、なるべく早いうちに対応してもらいたいという思いは正直あります。

やってよかったこと・こだわりポイント

特にこだわった点が3つあります。

廊下に洗面所を設けた

勝美住宅の洗面所

両サイドにトイレと脱衣所があります。おかげで、来客時にも脱衣所側は扉を閉めるだけでOKだし、洗面所を綺麗にしてしまえば、すぐの来客でも対応できます。

リビングの壁に腰掛を設けた

勝美住宅の階段

階段の1段目の高さで、そのままグルっとリビング側まで伸ばしていて、ちょうど座りやすい高さになっています。

団欒時や来客時、ソファだけではなくこの部分に座ることもできますし、部屋を囲って団欒もできます。子どもにも打ってつけのスペースとなっています。

寝室に鉄棒をつけた

家に鉄棒

天井の梁の部分に鉄板を巻きつけた仕様になっています。鉄棒は別途購入すると場所も取るし、使わないときの保管場所に困ります。

天井につけてしまうことで省スペースにもなるし、使用しない時は物干し竿のような役割も果たしてくれるので、地味に助かっています。

後悔ポイント・気になるところ

日あたりをもっと考慮した設計にすればよかったです。

リビングの窓は東を向いており、今のところ朝日は入りますが、東側に家が建てばどうなるかわかりません。南側にも窓を付けておけばよかったと思っています。

また、庭部分を大きく取ったため、家は全体的に南側に詰めた状態になっています。

「家の形をコの字にする」「南側を庭のようにしてスペースを開ける」などして、日差しが入る余地を残しておいた方がよかったのかもしれません。

これから家を建てようと思っている方へのアドバイス

勝美住宅の外壁

まずは自分に合う担当者さんを探すことからです。私の場合、すぐにいい人に巡り合えたからよかったですが、気が合わないとストレスでしかありません。

短期間ではあるかもしれませんが、会う頻度は高いですし、しかも一生の買い物です。

また、土地探しやモデルルームの見学の時、車に同乗させてもらって現地に向かうこともあります。

「この人の言っていることは本当だろうか?」「なにか違うような気がする」など、常に疑いの目を向けることになるようだと、とてもストレスになります。

ですから、家づくりにおいてまず大事なことは「担当者探し」です。

次に、契約後の設計の段階では、どの設備が自分たちにとって必要かをあらかじめ精査しておいた方がいいです。

今の家はさまざまな設備がありますが、担当者によっては、本当に必要なのかわからないものを勧めてくることもあります。

その時は良さそうに見えても、実際は不要なこともあります。特に太陽光発電など、即決せずに、持ち帰って検討するようにしましょう。

最後に、建築中もなるべく確認は行くようにしたほうがいいです。我が家のように「自分たちの計画と違う」なんてこともあり得ます。

第三者の目ではないですが、自分たちの目でしっかりとチェックしておく必要があります。

そして何か見つけた際、「これは言わないほうがいいのかな?」などと思うかもしれませんが、自分たちの大事な家なのですから、遠慮する必要はありません。

しっかりと伝えるようにしましょう。

まずは間取り&見積もりを揃えることから始めましょう!

家づくりを検討し始めると、とりあえずまずは住宅展示場に…となりがちですが、これはNGです。時間も体力も労力もむだにかかってしまいます。

まず最初にやるべきことは「間取り&見積もりを揃えて比較すること」なのです。これには次のようなメリットがあります。

  • 各社の特徴をつかめる
  • 希望する間取りの価格や相場を把握できる
  • 見積もりをもとに他社の営業マンと交渉できる

ただ、1社ずつ間取り&見積もりをお願いしようとすると、手間も時間もかかって、かなり面倒…。

そこでおすすめなのが毎月5000人以上が利用している「タウンライフ家づくり」です。

タウンライフ家づくり

タウンライフ家づくりなら…

  • オリジナルの家づくり計画書を作ってくれる
  • 間取りプランを提案してくれる
  • 諸費用を含めた細かな見積もりを出してくれる
  • 土地がない場合、希望エリアの土地提案をしてくれる

もちろん全部無料です!希望する複数のハウスーメーカー・工務店から「間取り&見積もり」をもらえます。

こんな間取りや見積もりが届きます

タウンライフ家づくりの見積もり

タウンライフ家づくりの間取りプラン

タウンライフ家づくりの間取りプラン2

タウンライフ家づくりの家づくり計画書

タウンライフ家づくりの家づくり計画書2

無料でも、ハウスメーカー・工務店にとっては、大事なお客様ですので、しっかりとした「家づくり計画書」を作ってくれます。

自分の希望が詰め込まれた間取り図を見比べるのは、とても楽しいですよ♪

また、大手ハウスメーカーを含む全国1000社以上が参加している点も見逃せません!

タウンライフ家づくりの参加ハウスメーカー

タウンライフ家づくりは100万人以上に利用されてきた(毎月5000人以上!)という実績もあり、安心して利用できるのも嬉しいポイントです。

タウンライフ家づくりの満足度調査

もはや家づくりの定番サービスと言ってもいいでしょう。それくらい大人気のサービスになっています。

こんな方におすすめ

次のいずれかに当てはまるなら、タウンライフ家づくりはとてもおすすめです!

  • 家づくりを始めたいけど、何をすればいいかわからない
  • 1円でも安くマイホームを手に入れたい
  • 気になるハウスメーカーの間取り&見積もりがほしい
  • 地域密着型の優良工務店を知りたい
  • まだ表に出ていない土地情報を知りたい

強引な営業もなく、要望欄に「お電話はご遠慮ください」と書いておけば、電話営業もかかってきません。

あなたもぜひ気軽にタウンライフ家づくりを試してみてください。

【PR】タウンライフ家づくり