タツケンホームで注文住宅(1800万円・33坪・4LDK)を建てた、兵庫県在住30代男性の体験談です。
かんたん3分!家づくりで失敗を避けるために必ずやっておきたいこと
基本情報
地域 | 兵庫県 |
---|---|
年齢と性別 | 30代男性 |
家族構成 | 夫婦・娘・息子の4人家族 |
ハウスメーカー名 | タツケンホーム |
商品名 | なし |
住宅タイプ | 2階建て |
構造・工法 | 木造軸組工法(在来工法) |
購入パターン | 土地と注文住宅 |
当初予算 | 3000万円 |
実際にかかった費用総額 | 土地700万円 建物1800万円 (※当時の金額。現在はより高額) |
坪単価 | 55万円 (※当時の坪単価。現在はより高単価) |
建坪(建築面積) | 18.79坪 |
延坪(延床面積) | 32.82坪 |
間取り | 4LDK |
検討開始から契約までの期間 | 1年 |
工期 | 8ヶ月 |
関連ページ | ・兵庫の工務店 ・1000万円台 ・坪単価50万円台 ・10坪台 ・30坪台 ・4LDK |
外観・外構(画像)
外観・南東側です。東側に玄関側と南面に大きめの窓があります。
外観・北西側です。西側に勝手口、エコキュートなどがあります。
外観・北側に駐輪場があります。雨がしのげるようにしています。
外・南面にある水栓です。できるだけ場所を取らないものにしています。洗車や水やり等に使用しています。
内装(画像)
2F寝室の本棚です。本が好きなため、寝室の一面に固定の本棚を設置しています。
2F寝室のウォークインクローゼットです。寝室の奥にあり、仕切りはありません。
2F子供部屋のクローゼットです。一般的なものになっています。
洗濯物干しです。天井から吊り下げ型で輪っかに棒を設置して使用します。
トイレです。1F・2Fに1か所ずつあります。タンクと手洗いは別タイプです。
家を建てようと思ったきっかけ
アパート暮らしを続けている中で、2人目の子どもが1歳を過ぎたころに、そろそろ家を建てたいと考え始めました。
私の実家で親と同居することも考えましたが、家族との相談の結果、少し離れた場所に、自分の家を建てることにしました。
昔から、実家ではなく自分の持ち家が欲しいという思いがありましたし、妻も夫の両親と同居は不安ということもあり、家を建てることになりました。
マンションや建売の家を購入することも検討しましたが、どちらにせよ多額のお金がかかるので、自分たちの好きなようにできる注文住宅に決めました。
タツケンホームを選んだ理由
家を建てるにあたり、まず土地探しから始まりました。
家を建てようと考え始めていたタイミングで、ポストにちょうどチラシが入っており、近くに新しく分譲地ができるということを知りました。
まず、その土地を管理している不動産会社を相談に行ったのですが、そこでその不動産会社からタツケンホームを紹介してもらいました。
大手のハウスメーカーではなかったので、どんな会社かわからなかったのですが、ハウスメーカーに特にこだわりはなかったので、ひとまず話を聞き、見積もりをもらうことにしました。
それと同時に、近くの住宅展示場にも足を運び、大手ハウスメーカーにも見積もりを出してもらいました。
結果としては、大手では値段が張るということもあり、地元密着型のタツケンホームに決めました。
工事中の現場の様子
工事中のクレームなどは特に聞かなかったため、近隣に十分配慮した工事だったと思います。
新しい分譲地であったため、同じタイミングで何軒か家が建っていましたが、別の家では業者にクレームが入っていたということもあとから聞いたので、丁寧に工事を進めてもらえていたのだと思いました。
また、実際に現場に入ってもらっていた大工さん(親方)も、穏やかな方で、丁寧に現場を進めてもらえそうな印象だったため、安心して任せられました。
アフターケア・保証・定期点検などの感想
完成から2年が経ち、これまでに3回定期点検(6ヶ月、1年、2年)をしてもらっています。
メンテナンス担当者さんもとても気さくで、頼りがいがあり、ひとつつひとつ家のことを教えてもらっています。
ドアの建付けなどの簡易なものは、点検のその場で調整してもらえますし、自分でできるメンテナンス方法なども丁寧に教えてもらえるので、とても助かっています。
また、LINEでの相談体制が整っており、ちょっとしたトラブルにも迅速に対応してくださり、頼もしい限りです。
やってよかったこと・こだわりポイント
大きく3つあります。
外観
屋根の高さを通常より少しだけ低くして、重心を下がることで、安定感のある見栄えになっています。
ほかの家と見比べても、上に高すぎず、安定した見栄えとなっており、気に入っています。
玄関の工夫
すこし奥まった位置に玄関が来るようにし、開けた瞬間に丸見えにならないようにしています。
さらに、玄関側の壁一面だけ壁の色を変えることで、いいアクセントになりました。
広いLDK
キッチン・ダイニング・リビングが長方形の広い空間になっており、さらにそこに和室を配置することで、キッチン→ダイニング→リビング→和室と縦長な部屋ができあがりました。
おかげで、実際の広さより広く見えるような空間づくりができたと思います。
ちなみに、和室はドアで仕切れるので、状況にあわせて開けたり閉めたりしています。
後悔ポイント・気になるところ
こちらは2つあります。
ベランダ
2階にベランダを作りました。洗濯物やふとんを干すつもりでしたが、現状ではほとんど使っていません。
家の周りが田んぼや山なので、虫が入ってきやすい環境となっています。
妻が虫が苦手ということもあり、ほぼ部屋干しになっています。
勝手口
キッチンに勝手口を作りましたが、こちらも利用頻度は少ないです。
ちょっと外に出る時に便利だと思いつけましたが、実際は玄関からの出入りで不自由がないため、あまり使っていません。
ここがなければ、キッチンの収納も増やせたので、もうちょっとレイアウトに幅が広がっていたのではないかと思います。
これから家を建てようと思っている方へのアドバイス
まず、土地から探して買う場合は、1日通しての太陽の当たり具合を事前に確認しておきましょう。周りの建物や障害物がどう影響してくるのか、調査しておいたほうがいいです。
我が家ではすぐ東側が山なため、朝日の入りが若干遅く感じています。そこまで不便ではありませんが、ちょっと気になるのも事実です。
ちなみに、家を建てると、太陽光パネルの勧誘業者が次々とやってきます。建築時に太陽光パネルはつけないと決めていたのですが、次々と営業に来るので、毎回お断りするのに少しうんざりしています。
次に、コンセントは思ったより少し多めにつけておきましょう。1か所増やすごとに少しは高くなっていきますが、「ちょっと多いかな?」と思うくらいでちょうどいいです。
照明のスイッチについても、動線となるルートに多めにしっかりつけておいたほうが便利です。
また、どれだけ考えて作っても、必ずどこか不満に感じる部分は出てきます。インスタやYouTubeなどを見ても、不満や後悔がまったくない家は見当たりません。
そのため、誰が建ててもどんな家でも「完成した家が100点満点にはならない」ということは、最初から頭の隅に入れておくことをおすすめします。
まずは間取り&見積もりを揃えることから始めましょう!
家づくりを検討し始めると、とりあえずまずは住宅展示場に…となりがちですが、これはNGです。時間も体力も労力もむだにかかってしまいます。
まず最初にやるべきことは「間取り&見積もりを揃えて比較すること」なのです。これには次のようなメリットがあります。
- 各社の特徴をつかめる
- 希望する間取りの価格や相場を把握できる
- 見積もりをもとに他社の営業マンと交渉できる
ただ、1社ずつ間取り&見積もりをお願いしようとすると、手間も時間もかかって、かなり面倒…。
そこでおすすめなのが毎月5000人以上が利用している「タウンライフ家づくり」です。
タウンライフ家づくりなら…
- オリジナルの家づくり計画書を作ってくれる
- 間取りプランを提案してくれる
- 諸費用を含めた細かな見積もりを出してくれる
- 土地がない場合、希望エリアの土地提案をしてくれる
もちろん全部無料です!希望する複数のハウスーメーカー・工務店から「間取り&見積もり」をもらえます。
こんな間取りや見積もりが届きます
無料でも、ハウスメーカー・工務店にとっては、大事なお客様ですので、しっかりとした「家づくり計画書」を作ってくれます。
自分の希望が詰め込まれた間取り図を見比べるのは、とても楽しいですよ♪
また、大手ハウスメーカーを含む全国1000社以上が参加している点も見逃せません!
タウンライフ家づくりは100万人以上に利用されてきた(毎月5000人以上!)という実績もあり、安心して利用できるのも嬉しいポイントです。
もはや家づくりの定番サービスと言ってもいいでしょう。それくらい大人気のサービスになっています。
こんな方におすすめ
次のいずれかに当てはまるなら、タウンライフ家づくりはとてもおすすめです!
- 家づくりを始めたいけど、何をすればいいかわからない
- 1円でも安くマイホームを手に入れたい
- 気になるハウスメーカーの間取り&見積もりがほしい
- 地域密着型の優良工務店を知りたい
- まだ表に出ていない土地情報を知りたい
強引な営業もなく、要望欄に「お電話はご遠慮ください」と書いておけば、電話営業もかかってきません。
あなたもぜひ気軽にタウンライフ家づくりを試してみてください。