積水ハウスで注文住宅(ビーエコルド・2100万円・32坪・3LDK)を建てた、愛媛県在住30代男性の体験談です。

かんたん3分!家づくりで失敗を避けるために必ずやっておきたいこと

基本情報

地域 愛媛県
年齢と性別 30代男性
家族構成 夫婦・息子1人の3人家族
ハウスメーカー名 積水ハウス
商品名 Be ECORD(ビーエコルド)
住宅タイプ 2階建て
構造・工法 軽量鉄骨造
購入パターン 土地と注文住宅
当初予算 3000万円
実際にかかった費用総額 土地1490万円 建物2100万円
(※当時の金額。現在はより高額)
坪単価 58万
(※当時の坪単価。現在はより高単価)
建坪(建築面積) 16.61坪
延坪(延床面積) 31.97坪
間取り 3LDK
検討開始から契約までの期間 3ヶ月
工期 6ヶ月
関連ページ 愛媛のハウスメーカー
鉄骨住宅メーカー
2000万円台
坪単価50万円台
10坪台
30坪台
3LDK

内装(画像)

リビングの写真です。白と茶色をベースに全体的に色合いを決めています。
積水ハウスのリビング

2階にかけて吹き抜けを作っています。このおかげで開放感のある家になりました。
積水ハウスの吹き抜け

カウンターキッチンにしました。見えるところが多いので、片付けが大変です。
積水ハウスのカウンターキッチン

玄関からトイレに繋がる通路です。ウォークインクローゼットを3つ作って、収納スペースを確保しました。
積水ハウスの通路

主寝室です。隣の部屋ともつながっており、パーテーションをいつでも入れれるよう骨組みを作ってもらっています。
積水ハウスの主寝室

こだわりのトイレです。こちらも白と茶色の色を使って、全体的に統一感を出しています。
積水ハウスのトイレ

ベランダ(画像)

ベランダです。隣の家との目隠しフェンスのおかけでプライバシーは守られます。
積水ハウスのベランダ

家を建てようと思ったきっかけ

アパートに住んでいたのですが、家賃を毎月払っていることにもったいなさを感じました。

早くに建てるほど、その分余裕をもっていい家を購入できると思い、購入を検討するようになりました。

また、子どもが生まれるということもあり、アパートだと隣の部屋を気にして生活しなければならないということもあったので、一軒家の購入のきっかけになりました。

会社の同僚や兄も家を購入しだしたので、実際に遊びに行くと一軒家の持ち家の魅力を感じるようになりました。

積水ハウスを選んだ理由

たくさんのハウスメーカーが集まる展示場に行ったのですが、他のハウスメーカーと比べて、デザインが洗練されていました。第一印象が単純にかっこいいと感じました。

使っている素材もこだわっているのを感じ、家の提案もしっかり行ってくれました。有名なハウスメーカーなので、ブランドとしてもいい印象を受けました。

どこで家を建てた?と聞かれたときに「積水ハウス」と言うと認知度もありますし、社会的信用も得られます。恥ずかしい思いなどしたことはありません。

家の仮設計について担当者の方と打ち合わせしているときも、選択肢の多さにびっくりしました。非常に多くのバリエーションがあり、まさに自分が思っている通りの家が図面図上でしっかり再現できていました。

特に、3Dで家の中を自分が歩いているようにして、家の雰囲気を感じられるというシステムが画期的で、驚きでした。

工事中の現場の様子

土台ができ上がるまでは2ヶ月くらいかかって、なかなか全容が分からないという印象を受けていましたが、土台が完成すると、あっという間に家も完成したという印象です。

自由に出入りできましたので、営業の方に連絡を入れて、何度も建築中に訪問しました。

骨組みから中の素材までしっかり見せてくれ、また「この素材はなんのために使用しているか」といった説明も親切にしてくれました。

作業員の方の愛想もよく、現場責任者の方の連絡先も教えてくれ、安心して工事を任せられました。

アフターケア・保証・定期点検などの感想

アフターケアも非常に充実しており、毎年の定期点検をしっかりと行ってくれます。ドアの調節や細かい部品の点検まで、かなり細かく見てくれている印象です。

どんな小さなことでも連絡すると即座に対応していただけます。

保証もあったのですが、大きい部分の保証が主で、部品の交換や、備え付けの家具のパーツの追加など、基本的には保証外のものとなっています。

そのため、そのあたりの費用は追加費用となります。営業の担当の方へはいつでも連絡できるので、対応も早く、安心しています。

やってよかったこと・こだわりポイント

積水ハウスのリビング

全体的に広い家ではないので、その分、1階2階のリビングをかなり広くとった間取りにしています。吹き抜けも作っており、開放感のある家にできたので、気に入っています。

また、家全体の色調にもこだわりました。白と茶色をベースとして家全体を統一しています。

その他、資金があまりなかったので、家の面積を小さめに、庭の面積を広く取りました。ウッドデッキを作り、リビングから繋がるようにして、家全体を広く見せられるように演出しています。

そして、取り入れてよかったことは太陽光パネルです。初期費用で200万くらい上乗せされましたが、毎月の電気代は太陽光の売電分を差し引くと、ほぼかかりません。

毎月の生計も立てやすくなったので、取り入れてよかったと思います。

後悔ポイント・気になるところ

和室を作らなかったことに少し後悔しています。というのも、実家には和室があったのですが、まったく使ってなかったので必要ないと思っていました。

1階のリビングを広く取り、その他はほとんど排除して、開放感のある家を演出したかったので作りませんでした。

しかし、今になって、子どもがまだ小さいし、床でゴロゴロといえないので、和室があったら便利だったなと思います。

老後も和室でのんびりしたいかも…と感じるようになり、今現在の感覚ではなく、もっと将来も考えて設計したらよかったかなと思っています。

これから家を建てようと思っている方へのアドバイス

積水ハウスのベランダ

家を建てるのはかなり勇気がいると思います。実際、私も当初は家を建てる気なんてほとんどありませんでした。きっかけはほんの些細なものです。

一度建ててしまうと、その快適さがたまりません。賃貸での支払いは、支払っても消えていくだけに感じてしまうので、早めの行動ができれば、立派な家を建てるのに負荷が少なくなると思います。

もし家を建てることになったら、将来の住んでいる状況を想像したり、実際に知人で一軒家を建てた人に意見を聞くのがいいと思います。

実際に建ったあとでは、なにか変更しようとすると、かなり費用がかかります。注文時だったら安かったものも、建築後は色々と修繕費等も入ってくるので、費用がかなり割高になり、なかなか変更ができません。

実際住んでみないと分からないことも多いですが、ある程度予想できると思います。私ははそのあたりをあまり考えてなかったので、「もっとこうしたらよかった」と思うことがかなりあります。

ぜひ、周りの意見を参考にして、後悔のない家づくりをしてください!

まずは間取り&見積もりを揃えることから始めましょう!

家づくりを検討し始めると、とりあえずまずは住宅展示場に…となりがちですが、これはNGです。時間も体力も労力もむだにかかってしまいます。

まず最初にやるべきことは「間取り&見積もりを揃えて比較すること」なのです。これには次のようなメリットがあります。

  • 各社の特徴をつかめる
  • 希望する間取りの価格や相場を把握できる
  • 見積もりをもとに他社の営業マンと交渉できる

ただ、1社ずつ間取り&見積もりをお願いしようとすると、手間も時間もかかって、かなり面倒…。

そこでおすすめなのが毎月5000人以上が利用している「タウンライフ家づくり」です。

【PR】タウンライフ家づくり

タウンライフ家づくり

タウンライフ家づくりなら…

  • オリジナルの家づくり計画書を作ってくれる
  • 間取りプランを提案してくれる
  • 諸費用を含めた細かな見積りを出してくれる
  • 土地がない場合、希望エリアの土地提案をしてくれる

もちろん全部無料です!希望する複数のハウスーメーカー・工務店から「間取り&見積もり」をもらえます。

こんな間取りや見積もりが届きます

タウンライフ家づくりの見積もり

タウンライフ家づくりの間取りプラン

タウンライフ家づくりの間取りプラン2

タウンライフ家づくりの家づくり計画書

タウンライフ家づくりの家づくり計画書2

無料でも、ハウスメーカー・工務店にとっては、大事なお客様ですので、しっかりとした「家づくり計画書」を作ってくれます。

自分の希望が詰め込まれた間取り図を見比べるのは、とても楽しいですよ♪

また、大手ハウスメーカーを含む全国1000社以上が参加している点も見逃せません!

タウンライフ家づくりの参加ハウスメーカー

タウンライフ家づくりは100万人以上に利用されてきた(毎月5000人以上!)という実績もあり、安心して利用できるのも嬉しいポイントです。

タウンライフ家づくりの満足度調査

もはや家づくりの定番サービスと言ってもいいでしょう。それくらい大人気のサービスになっています。

こんな方におすすめ

次のいずれかに当てはまるなら、タウンライフ家づくりはとてもおすすめです!

  • 家づくりを始めたいけど、何をすればいいかわからない
  • 1円でも安くマイホームを手に入れたい
  • 気になるハウスメーカーの間取り&見積もりがほしい
  • 地域密着型の優良工務店を知りたい
  • まだ表に出ていない土地情報を知りたい

強引な営業もなく、要望欄に「お電話はご遠慮ください」と書いておけば、電話営業もかかってきません。

あなたもぜひ気軽にタウンライフ家づくりを試してみてください。

【PR】タウンライフ家づくり