コラボハウスで注文住宅(2200万円・36坪・4LDK)を建てた、愛媛県在住30代女性の体験談です。

かんたん3分!家づくりで失敗を避けるために必ずやっておきたいこと

基本情報

地域 愛媛県
年齢と性別 30代女性
家族構成 夫婦・息子2人の4人家族
ハウスメーカー名 コラボハウス愛媛 一級建築事務所
商品名 なし
住宅タイプ 2階建て
構造・工法 木造軸組工法(在来工法)
購入パターン 土地と注文住宅
当初予算 3000万円
実際にかかった費用総額 土地658万円 建物2175万円
(※当時の金額。現在はより高額)
坪単価 61万円
(※当時の坪単価。現在はより高単価)
建坪(建築面積) 24.42坪
延坪(延床面積) 35.94坪
間取り 4LDK
検討開始から契約までの期間 6ヶ月
工期 4ヶ月
関連ページ 愛媛の工務店
2000万円台
坪単価60万円台
20坪台
30坪台
4LDK

外観・外構(画像)

白い塗り壁とウッドフェンスの組み合わせに憧れて、作ってもらいました。ナチュラルな中にもカッコ良さがある外観になるようにしてもらいました。
コラボハウスの外観

白い外壁に緑が映えるような外構にしたかったので、シンボルツリーに背の高いオリーブを選びました。
コラボハウスの外壁

内装(画像)

内装はウォルナット色とアイアンの黒の組み合わせで、落ち着いた雰囲気にしました。
コラボハウスのリビング

横並びのダイニングはご飯の上げ下げも楽で、子ども達の世話もしやすくて、とても便利です。
コラボハウスのダイニング

凸ランプがダイニングの主役になるように、シンプルなインテリアを目指しました。
コラボハウスの凸ランプ

広めのランドリールームは部屋干しも十分でき、庭にも直結しているので外に干すこともできます。ここで洗濯物を畳み、しまい、またここで着て…と、すべてがここで完結できるのでとても便利です。
コラボハウスのランドリールーム

もともと1mの押入れを提案されましたが、収納は浅めの方が使いやすいため、奥行き60cmのクローゼットにしてもらい、反対側におもちゃや本などを置ける棚を作ってもらいました。

おもちゃ用の棚などを買う必要もなくなり、玄関から入った時に棚が正面に見えないのでおもちゃの色味が出ず、スッキリ見えてよかったです。

子どもが大きくなったら本棚にしたり、ワークスペースやギャラリーにしたりと、使い方も変えていくつもりです。
コラボハウスの収納棚

洗面所も収納計画をしっかり立て、造作家具を作ってもらいました。お風呂に入る時に必要な物や、その流れをすべて計算して作ってもらっています。
コラボハウスの洗面所

玄関からの土間収納兼パントリーはキッチンに繋がっているため、買い物した物を運び入れるのにとても便利です。
コラボハウスの土間収納

家を建てようと思ったきっかけ

地元の工務店が行っていた家計診断のイベントに参加したことがきっかけです。

子どもが小さい内に、家族でのびのびと過ごせる家が欲しいという夢はありましたが、それまで貯金もなく、なんとなく現実的ではないように感じていました。

イベントに参加して、ファイナンシャルプランナーの方に家計を見ていただき、自分達でも家が建てられるということがわかってから、少しずつ見学会に参加してみたり、話を聞きに行ったりするようになりました。

もともと家にとても興味があり、住宅雑誌などを見るのが趣味でもありました。

結婚前はハウスメーカーに勤めていたこともあり、毎日お客さんの図面などに触れる中で、日頃から自分なら将来どういった家に住みたいか、ずっと考えていたので、建てられるなら注文にしたいという思いがありました。

コラボハウスを選んだ理由

雰囲気の良さが決め手になりました。

スタッフの方達が皆楽しそうにイキイキ仕事をしていることがとても印象的でした。

明るい雰囲気なので話がしやすく、こだわりが多かった私の思いも、まず全部受け止めてくれたことがとても大きかったです。

営業さんがおらず、直接設計さんと話してやり取りできるのも、こちらの要望が伝わりやすくてよかったです。

子どもがまだ小さかったのですが、保育士さんが常駐していることも画期的だと思いました。

他の会社では、夫婦片方が子どもを追いかけて、大事な話を一緒に聞けないことも多くありました。

子どもの世話は大変なので、スタッフの誰かがわざわざ自分の仕事を止めて見ていてくれている、というだけでは申し訳なくて、気を遣っていたと思います。

それを仕事としているプロにお任せできるという環境のお陰で、打ち合わせ中も話が途切れることなく集中できたことも決め手の一つになりました。

工事中の現場の様子

工事中はなかなか頻繁には見学に行けなかったのですが、行った時にはいつも感じよく挨拶してくださいました。

監督さんも現場を見ながら新たにアドバイスをくれたり、変更点も快く応じてくださいました。

打ち合わせの段階からLINEを使ってのやり取りが多かったです。

そのお陰でこちらも何か気になった時にとりあえずLINEを送っておいて、時間ができた時にやり取りができるので、電話よりも気軽にやり取りできる雰囲気が私には合っていました。

グループLINEで話の共有化もでき、本当によかったです。

チームは若い方が多かったですが、若さならではの雰囲気やツールの使い方で、いい意味で力を抜いて、家づくりを行えたようにも思います。

アフターケア・保証・定期点検などの感想

最初の点検時に、設計さん、監督さん、コーディネーターさん、保育士さん、みんなで点検に来てくださいました。

洗面所の蛇口の高さが高すぎて、水はねすることが気になっていたのですが、相談してみたところ、すぐに交換手配してくださりました。

「毎日生活するのにストレスがあってはいけない」と、住む人の目線で真剣に考えてくださってることが伝わり、嬉しかったです。

メンテナンスのやり方を動画に撮って、見本として送ってくださったことも役に立ちました。

今のところ不具合も特になく、アフターを依頼したことはまだありませんが、お願いしやすい雰囲気なので助かっています。

やってよかったこと・こだわりポイント

コラボハウスのランドリールーム

日々の生活のしやすさという点にこだわり、洗濯、買い物、掃除、子育てのしやすい動線作りを目指しました。

1番のこだわりはランドリールームを作り、「洗濯する→干す→畳む→しまう→着る」をスムーズにできるようにしたことです。

洗濯はほぼ毎日の問題なので、雨の日でも部屋干しができるスペースは必ず取っておきたいと思い、広めに作ってもらいました。

来客時にはそれをドアで仕切って隠せるようにできるので、雨の日でも煩わしくなく、スッキリと過ごせます。

このお陰で、洗濯にかける家事の手間が半分以下に減ったと感じます。

また、回遊動線にして廊下を極力なくし、部屋を開け放てば庭までワンムールのような作りになるため、どこにいても子どもの気配が感じられるので安心できます。

玄関は広めに取り、子ども達の世話をしやすくしたり、大勢の人が来た時にも上がり下りしやすいよう、上がり框を広くしたりしてもらいました。

玄関から土間収納に入ればパントリー、そのままキッチンへと続くので、買い物から帰った時も荷物を運ぶのにとても便利です。

収納計画をかなりしっかり立てて作ってもらったので、すべての物の置き場所があらかじめ決められており、置き家具もほぼ買わずにすみました。

そのため、掃除もしやすく、地震などで家具が倒れてくる心配もなく、安心して過ごせています。

後悔ポイント・気になるところ

住み始めて感じることは4点あります

  • 西日が思った以上に入るので、日の入り方をもう少し念入りに打ち合わせするべきでした
  • 外壁の色が思っていたイメージと違っていたので、現場見学会などで、もっとしっかり確認しておけばよかったです
  • ランドリールームにコンセントがないので、アイロンや部屋干し用のサーキュレーターを付ける時に、あったら便利だったなと思います
  • マグネットウォールは計画段階で断念しましたが、やっぱりプリント類はどうしても出てきてしまうので、どこかに作ってもらえばよかったです

これから家を建てようと思っている方へのアドバイス

コラボハウスの外観

私はこだわりがとても多かったので、理想の家の写真をたくさんノートに貼り付けて、そこに説明文を書いてまとめました。それを設計さんに渡して、最初に読んでもらいました。

Instagramなどで、おしゃれな家をたくさん公開してくれているので、気に入った画像をどんどん残しておいて、打ち合わせの時に見てもらうと、イメージが伝わりやすくて良いと思います。

あとは、現場見学会などに参加してみて、たくさんの事例を見ることがおすすめです。後から「こんなことができたんだ」とわかったこともあり、知らずにいて「もったいなかったな」と思うこともありました。

会社選びはそれぞれに良いところがあって難しいですが、最終的に自分が信頼できる担当者の方に出会えるかどうかだと思います。

ハウスメーカーだと、最初に接客を担当した営業がそのまま担当になることがほとんどだと思うので、なるべく誰かに紹介をしてもらうことが1番いいように思います。

自分がハウスメーカーに勤めていた時には、自分の会社が1番素晴らしいと心から思っていましたが、いざ自分が建てるとなった時、工務店以外の選択肢はなくなっていきました。

いろいろ話を聞きに行くうちに、小さな工務店にも素晴らしい家を建てる会社がたくさんあることに気付いたからです。そういった会社は、社長も社員も信念があり、仕事を楽しんでいる人が多かったです。

大きなハウスメーカーは知名度もあり、性能もよく、安心感があります。小さな工務店は無駄がなく、自由度の高い自分らしい家づくりができます。

自分達の考えに合った会社を探すため、いろいろなところに目を向けて、足を運んでみるのもいいかなと思います。

まずは間取り&見積もりを揃えることから始めましょう!

家づくりを検討し始めると、とりあえずまずは住宅展示場に…となりがちですが、これはNGです。時間も体力も労力もむだにかかってしまいます。

まず最初にやるべきことは「間取り&見積もりを揃えて比較すること」なのです。これには次のようなメリットがあります。

  • 各社の特徴をつかめる
  • 希望する間取りの価格や相場を把握できる
  • 見積もりをもとに他社の営業マンと交渉できる

ただ、1社ずつ間取り&見積もりをお願いしようとすると、手間も時間もかかって、かなり面倒…。

そこでおすすめなのが毎月5000人以上が利用している「タウンライフ家づくり」です。

【PR】タウンライフ家づくり

タウンライフ家づくり

タウンライフ家づくりなら…

  • オリジナルの家づくり計画書を作ってくれる
  • 間取りプランを提案してくれる
  • 諸費用を含めた細かな見積りを出してくれる
  • 土地がない場合、希望エリアの土地提案をしてくれる

もちろん全部無料です!希望する複数のハウスーメーカー・工務店から「間取り&見積もり」をもらえます。

こんな間取りや見積もりが届きます

タウンライフ家づくりの見積もり

タウンライフ家づくりの間取りプラン

タウンライフ家づくりの間取りプラン2

タウンライフ家づくりの家づくり計画書

タウンライフ家づくりの家づくり計画書2

無料でも、ハウスメーカー・工務店にとっては、大事なお客様ですので、しっかりとした「家づくり計画書」を作ってくれます。

自分の希望が詰め込まれた間取り図を見比べるのは、とても楽しいですよ♪

また、大手ハウスメーカーを含む全国1000社以上が参加している点も見逃せません!

タウンライフ家づくりの参加ハウスメーカー

タウンライフ家づくりは100万人以上に利用されてきた(毎月5000人以上!)という実績もあり、安心して利用できるのも嬉しいポイントです。

タウンライフ家づくりの満足度調査

もはや家づくりの定番サービスと言ってもいいでしょう。それくらい大人気のサービスになっています。

こんな方におすすめ

次のいずれかに当てはまるなら、タウンライフ家づくりはとてもおすすめです!

  • 家づくりを始めたいけど、何をすればいいかわからない
  • 1円でも安くマイホームを手に入れたい
  • 気になるハウスメーカーの間取り&見積もりがほしい
  • 地域密着型の優良工務店を知りたい
  • まだ表に出ていない土地情報を知りたい

強引な営業もなく、要望欄に「お電話はご遠慮ください」と書いておけば、電話営業もかかってきません。

あなたもぜひ気軽にタウンライフ家づくりを試してみてください。

【PR】タウンライフ家づくり