榮彩建設で注文住宅(1700万円・26坪・3LDK)を建てた、神奈川県在住30代女性の体験談です。

かんたん3分!家づくりで失敗を避けるために必ずやっておきたいこと

基本情報

地域 神奈川県
年齢と性別 30代女性
家族構成 夫婦・息子の3人家族
ハウスメーカー名 榮彩建設
商品名 なし
住宅タイプ 2階建て
構造・工法 木造軸組工法(在来工法)
購入パターン 土地と注文住宅
当初予算 3800万円
実際にかかった費用総額 土地2180万円 建物1749万円
(※当時の金額。現在はより高額)
坪単価 67万円
(※当時の坪単価。現在はより高単価)
建坪(建築面積) 12.90坪
延坪(延床面積) 26.14坪
間取り 3LDK
検討開始から契約までの期間 2年
工期 6ヶ月
関連ページ 神奈川の工務店
1000万円台
坪単価60万円台
10坪台
20坪台
3LDK
狭小住宅

外観・外構(画像)

白くて四角い家が憧れだったので、白い塗壁のこのデザインにしました。打ち合わせ中に、たくさんの白い色のサンプルを外に持って行き、実際に日の光に当てた時の色を見て決めました。
榮彩建設の外観

玄関は西にしました。南だと玄関のドアを開けたときに通行人に家の中を見られるのが嫌だったのと、将来的に玄関アプローチでガーデニングをしたかったからです。
榮彩建設の外構

内装(画像)

広くて明るい玄関にしたかったので、縦長の窓から光をいれて、靴を脱ぐスペースにゆとりを持たせました。3人同時に靴を脱ぎ履きできて良いです。
榮彩建設の玄関

床の色は、リビングと階段は同じ色にして、1階の床は明るい白にしました。
榮彩建設の床

エコカラット(120×60)が1枚プレゼントだったので、シューズクローゼットにつけました。防臭効果があります。
エコカラット

4mの勾配天井と化粧梁です。3つの小窓からも光が差し込んで、日向ぼっこできるほど暖かいです。
榮彩建設の勾配天井

リビングの窓です。カーテンをあけるととても明るくて、良い風が入ります。
榮彩建設のリビングの窓

キッチンはタカラスタンダードです。デザインに一目惚れでした。ホーローなので磁石があちこちにとりつけられ、とても便利で気に入っています。
タカラスタンダードキッチン

3畳しかありませんが畳スペースです。ここで子供が遊んだり、洗濯物を畳んだり、筋トレをしたりするスペースになっています。

2つの小窓は、打ち合わせの時に「上下少しずらすとカッコいいですよ」と言われたのでそうしました。すりガラスなので隣からは見られません。
榮彩建設の畳スペース

家を建てようと思ったきっかけ

最初は建売住宅を中心に家を探していたのですが、予算と建物(立地や内観など)の両方を満足できる家がなかなか見つかりませんでした。

やはり、どちらかを諦めるしかないのか…と悩んでいたのですが、たまたま夫が土地だけで探していたところ、「良さそうな土地を見つけたから一回一緒に見に行こう」ということで、土地を見に行きました。

それまでにも土地だけでも軽く見た場所はありましたが、どこも立地が悪かったので検討するまでには至りませんでした。

しかし、夫が見つけたその土地を実際に見に行くと、道路を挟んで目の前に小さな畑があり、さらに向こう側は坂になっているので日当たりもよく、将来的にもすぐ目の前に家が建ってしまうというような事がなさそうでした。

駅からは徒歩20分ほどでしたが、すぐ近くにバス停もあったので、不便は感じないと思いました。

何より、その土地からの景色がとてもよかったのが決め手になりました。

榮彩建設を選んだ理由

不動産会社の方に3社紹介してもらい、それぞれの営業の方とお話ししました。その結果、予算と品質で最も納得できたのが榮彩建設でした。

榮彩建設は、中間マージンをカットすることで余分なコストがかからず、その分安く建てられるとのことでした。

そして、独自のE-Style工法(木造軸組在来工法+通し柱メタル金物工法)でより強度が増し、耐震性能はもちろんのこと、家が長持ちするというところにも惹かれました。

このように、榮彩建設は自社の特徴を最も詳しく説明してくださっていて、安心できました。

あと、私は窓にこだわりたいと思っていたので、「窓を付け放題」というところにもとても魅力を感じました。

他の会社にも魅力的なところはあったのですが、最終的に金額の融通を利かせてくださり、なんとか私たちの要望に応えていただいたことが決め手になりました。

工事中の現場の様子

工事は、1人の大工さんが最初から最後まで担当して建ててくださりました。

両隣の家も決して離れているわけではないので、大工さんの質も少し気にしていましたが、心配はいりませんでした。

工事中、何度か様子を見に行きましたが、その都度「今ここをこうして作っています」という説明をしてくださり、気になる箇所もきちんと説明してくださりました。

また、「家の基礎はきちんとやって欲しい」と夫がかねてからお願いしていたので、地質調査の時から細かく写真付きで経過を報告してもらい、実際に見て確認をしたので安心できました。

特にトラブルもなく、徐々に出来上がる家を見ながら「早く住みたい」という思いが強くなっていきました。

アフターケア・保証・定期点検などの感想

工事の着工開始あたりに住宅瑕疵担保責任保険と任意保険に入りました。10年間の保証がつくというものです。

住み始めて1年後に最初の点検がありました。榮彩建設から委託された会社(日天株式会社)から連絡があり、点検を行い、異常はありませんでした。

点検時間は30分ほどでした。家の周りと家の中を点検してくださったほか、給湯器を壊れにくくするための説明や、劣化しやすいベランダのゴムの部分の対策などを教えてくださいました。

点検前には気になる箇所があったのですが、そこに関してもとても丁寧に説明をしてくださったので安心できました。

やってよかったこと・こだわりポイント

榮彩建設の勾配天井

私と夫でこだわったところはそれぞれあります。私は「キッチン&部屋&窓の配置と照明」にこだわり、夫は「勾配天井・ロフト・庭・リビングの大きい窓」にこだわりました。

我が家は2階がリビングで1階が寝室となっています。

理由は、景色がとても良い立地なので、2階をリビングにして大きな窓をつけて、勾配天井にすれば、とても開放感が出るのではないかと思ったからです。

リビングは15帖と、それまで住んでいたマンションとあまり変わりませんが、勾配天井は4mあるおかげで開放感が全然違い、とても広く感じます。今まで使っていた家具が小さく感じました。

2階リビングの家は賛否ありますが、良いところは窓のカーテンを開けても隣近所や、目の前の道路を歩く通行人がほとんど目に入らないことです。

これは立地にもよりますが、我が家の場合は「人目を気にしたくない」という希望がありましたので、やって正解でした。

次に庭ですが、最初から広い庭を作ろうと思って作ったのではなく、床面積が増えるにつれて費用も増えるので、建物面積を予算内に収めた結果、庭が広くなったという訳です。

このように建物面積も自由に決められるのも、注文住宅の良いところだと思いました。

実はロフトは、最初は私は「必要ない」と反対でしたが、いざあると、子供のおもちゃや、季節ごとに出し入れするこたつやクリスマスツリーなどの置き場所になって、とても便利です。笑

子供も気に入って、今だけだと思いますが、よくロフトで遊んでいます。

最後にリビングの大きい窓ですが、170×80㎝の特注の窓を4枚使用して作りました。

開放感もありますが、真南なので家の中がとても明るいです。窓を全開にすると、気持ちの良い風が家中に入ってきます。

後悔ポイント・気になるところ

住宅展示場などにはほとんど行かずに、ネットや本だけで理想の家を探して見ていたので、もう少しいろいろ見ておきたかったなと思いました。

打ち合わせの段階では「こういうイメージにしたい」と思っても、いざ出来上がるとずれていたりすることがありました。

例えば、畳のスペースがあるのですが、そこに仕切りがあってもよかったなとか、ロフトはダイニングの上まであってもよかったとか…。

2階の収納スペースが暗いので、そこにも照明が必要だったというのは、実際に住まないと気づけませんでした。

あとは、せっかく注文住宅なのだからと、壁紙などのデザインは無難なものではなく、色や柄も個性的なものにしようと思って選んだつもりなのですが、実際に出来上がるとなぜか地味に感じました。

1階のトイレの壁紙は結構攻めて薄いピンクにしたのですが、とても自然に馴染んでいましたので、他の場所ももっと攻めた色や柄を選んでもよかったと思っています。

これから家を建てようと思っている方へのアドバイス

榮彩建設の外観

実際にモデルルームなどをたくさん見学して、イメージを膨らませておくといいと思います。

注文住宅は「住宅メーカーがあれこれたくさん提案してくれる場合」と「提案はあっても最低限で、建売と大差がない場合」があります。

そのため、こちらのイメージがはっきりしていないと、迷ったり悩んだりと、余計な時間を取られるので、具体的なイメージを持つことが大事です。

実際、私たちも打ち合わせの中で、向こうからの提案というのは最低限でしたので、こちらの要望がはっきりしてなかったためになかなか進まないことがありました。

そして、打ち合わせの中で、たくさんの細かいパーツやデザインを選ぶことになりますが、せっかくの注文住宅なので、無難なものより、自分の好きなデザインや色を選ぶことをおすすめします。

出来上がってみると、変わった柄でも意外にも普通に感じることがあると思います。

あと、外構工事にも意外と費用がかかったので、打ち合わせ時点で、外構にいくらほどかかるか、あらかじめ知っておいた方がいいです。

私たちは外構工事のことが頭に入っていなく、建物自体ギリギリで予算を組んで打ち合わせをしていたせいで、最後に予算オーバーになって、今まで決めた物から再度調整しなおす羽目になってしまいました…。

まずは間取り&見積もりを揃えることから始めましょう!

家づくりを検討し始めると、とりあえずまずは住宅展示場に…となりがちですが、これはNGです。時間も体力も労力もむだにかかってしまいます。

まず最初にやるべきことは「間取り&見積もりを揃えて比較すること」なのです。これには次のようなメリットがあります。

  • 各社の特徴をつかめる
  • 希望する間取りの価格や相場を把握できる
  • 見積もりをもとに他社の営業マンと交渉できる

ただ、1社ずつ間取り&見積もりをお願いしようとすると、手間も時間もかかって、かなり面倒…。

そこでおすすめなのが毎月5000人以上が利用している「タウンライフ家づくり」です。

【PR】タウンライフ家づくり

タウンライフ家づくり

タウンライフ家づくりなら…

  • オリジナルの家づくり計画書を作ってくれる
  • 間取りプランを提案してくれる
  • 諸費用を含めた細かな見積りを出してくれる
  • 土地がない場合、希望エリアの土地提案をしてくれる

もちろん全部無料です!希望する複数のハウスーメーカー・工務店から「間取り&見積もり」をもらえます。

こんな間取りや見積もりが届きます

タウンライフ家づくりの見積もり

タウンライフ家づくりの間取りプラン

タウンライフ家づくりの間取りプラン2

タウンライフ家づくりの家づくり計画書

タウンライフ家づくりの家づくり計画書2

無料でも、ハウスメーカー・工務店にとっては、大事なお客様ですので、しっかりとした「家づくり計画書」を作ってくれます。

自分の希望が詰め込まれた間取り図を見比べるのは、とても楽しいですよ♪

また、大手ハウスメーカーを含む全国1000社以上が参加している点も見逃せません!

タウンライフ家づくりの参加ハウスメーカー

タウンライフ家づくりは100万人以上に利用されてきた(毎月5000人以上!)という実績もあり、安心して利用できるのも嬉しいポイントです。

タウンライフ家づくりの満足度調査

もはや家づくりの定番サービスと言ってもいいでしょう。それくらい大人気のサービスになっています。

こんな方におすすめ

次のいずれかに当てはまるなら、タウンライフ家づくりはとてもおすすめです!

  • 家づくりを始めたいけど、何をすればいいかわからない
  • 1円でも安くマイホームを手に入れたい
  • 気になるハウスメーカーの間取り&見積もりがほしい
  • 地域密着型の優良工務店を知りたい
  • まだ表に出ていない土地情報を知りたい

強引な営業もなく、要望欄に「お電話はご遠慮ください」と書いておけば、電話営業もかかってきません。

あなたもぜひ気軽にタウンライフ家づくりを試してみてください。

【PR】タウンライフ家づくり