日建ホームで注文住宅(3000万円・36坪・3LDK)を建てた、千葉県在住40代男性の体験談です。

かんたん3分!家づくりで失敗を避けるために必ずやっておきたいこと

基本情報

地域 千葉県
年齢と性別 40代男性
家族構成 夫婦・娘・息子の4人家族+柴犬
ハウスメーカー名 日建ホーム
商品名 なし
住宅タイプ 2階建て
構造・工法 木造軸組工法(在来工法)
購入パターン 注文住宅のみ(土地所有済)
当初予算 2300万円
実際にかかった費用総額 建物3000万円
(※当時の金額。現在はより高額)
坪単価 85万円
(※当時の坪単価。現在はより高単価)
建坪(建築面積) 17.4坪
延坪(延床面積) 35.5坪
間取り 3LDK
検討開始から契約までの期間 8ヶ月
工期 7ヶ月
関連ページ 千葉の工務店
3000万円台
坪単価80万円台
10坪台
30坪台
3LDK

外観・外構(画像)

日当たりを考えて、南側が開放的になるようなデザインにしました。
日建ホームの外構

シンプルに大きく一枚の片流れ屋根にしました。スタイリッシュな印象になりました。
日建ホームの外観

裏の壁は表より少し暗めの色にしました。明暗が強調され、精悍なイメージになりました。
日建ホームの外壁

割栗石です。建物の足元に置くことで、立体感と視覚的なアクセントになります。夜はスポットライトが点灯し、カフェのようになります。
日建ホームの玄関アプローチ

ドッグラン仕様で高さ1.5mの塀で囲み、犬が脱走できないようにしてあります。
日建ホームの庭

外構のイメージパースです。立体的で、しかも色付きで描かれているので、完成形をイメージしやすかったです。
日建ホームの外観イメージパース

パースと一緒にもらった3Dパースです。1階と2階で分離できるので、完成形のイメージに役立ちました。
日建ホームの3Dパース

内装(画像)

2階LDKのイメージパースです。家具も描かれているので、住み始めてからのことをイメージしやすかったです。
日建ホームのイメージパース

ペットの上り下りを考えて、段差を低くし、階段幅も1m弱とっています。すべり止めマットも敷いています。
日建ホームの階段

家を建てようと思ったきっかけ

広告で見る一般的なハウスメーカーなら普通に高気密高断熱だろうし、それなりに快適な家になるだろうと、漠然と考えていました。

しかし、妻の実家はそんなハウスメーカーで建てているにも関わらず、冬場になると窓からの冷気がとても寒く、本当に嫌だったと言っていました。

とても意外でしたが、そんな話もあって、「家を建てるならハウスメーカーはなし」と、初めから候補から外れていました。

それに、ハウスメーカーだとほぼ決まったデザインになりがちなところ、工務店なら好きなデザイン&予算で建てられるのでメリットが大きいと考えて、工務店で注文住宅を建てることにしました。

日建ホームを選んだ理由

色々な建築会社を回ったうえで、総合的に良かったので日建ホームに決めました。

ネットや雑誌から住宅性能の高い家を手掛けている建築会社を探して資料請求し、よさそうだったら完成見学会に行き、現物を確認しながらお話を聞く、ということを繰り返していました。

どこの建築会社も良かったのですが、予算が合わないことが多かったです。

そんな中に、地元の建築会社「日建ホーム」もありました。もちろん高気密高断熱で、デザインにもこだわった家づくりをしているのですが、こちらも予算が合わず、二の足を踏んでいました。

ただ、営業さんの押しの強さからご縁が切れることなく、モデルルームや完成見学会に数回足を運んでいるうちに、社長やスタッフの方々とも顔見知りになりました。

建物の品質も問題なし、スタッフも皆さんいい人、あとは予算だけ…といったところで、最終的には給付金があることが分かり、結果として日建ホームにお願いすることにしました。

工事中の現場の様子

現場はとてもきれいでした。搬入された部材もきれいに並べられており、ゴミもきちんと分別されていました。

現場の様子にも気を配っているようで、目につくところに「整理・整頓」の紙が何枚も貼られていました。

あと、入口には「現場に入るときは一礼」なども書かれていたり、大きな端切れなどもゴミにせず「ご自由にお取りください」と配ってありました。

ここまで気を配った現場を初めてみたので驚きましたし、何より自分の家のためにここまでやってくれることを嬉しく感じました。

ホームページを見てみると、魅せる現場コンテスト(一般社団法人現場きれい推進協議会主催)で「最優秀賞」の受賞経験もあるようです。

アフターケア・保証・定期点検などの感想

定期点検は「引き渡し後、3ヶ月、6ヶ月、1年、2年、5年、10年」の計7回あります。

5年、10年後も訪問してくれるので安心ですし、建築に実際に携わった技術スタッフが訪問してくれるので、本当に長い付き合いになります。

10年後を見据えると、子供も大きくなり、生活スタイルも変わってくるので、部屋を区切って子供部屋を作りたいなどといった相談もできます。

あと、訪問前に気になることを伝えておくと、点検時に一緒に直してくれるのでこれも助かります。

もちろん、定期点検以外でも困りごとなどを連絡すると、親切に相談にのってくれます。引き渡したらおしまいではなく「自分たちが作った家に責任をもつことが大事」なのだと、担当者は言っていました。

やってよかったこと・こだわりポイント

特に気に入っているのは次の3つです。

南向きの片流れ屋根

日建ホームの外観

屋根は片流れ屋根と決めていましたが、設計士に「屋根の向きは明るさ取りのため、北向きが普通ですよ」と言われたところを、あえて南向きでお願いしました。これが大正解で、冬場でも日当たりがよいため、エアコンも設定温度低めで済みます。

また、建物には南側道路からアクセスするので、人目につくよい外観になりました。

幅広・低段差の階段

日建ホームの階段

ペット(柴犬12歳)の足腰を考えて、できれば1階リビングがよかったのですが、最終的に2階リビングになったので、少しでも上り下りの負担を減らすために段差を16cmにしました。

今までの家が20cmくらいだったので、上り下りはかなり楽になりました。また、干すために布団を持ったまま上り下りすることを考えて、階段幅も1mに広げました。

人間も楽なので、おそらく犬も楽だと思います。

庭(ドッグラン)

日建ホームの庭

庭に犬を出したときに脱走すると困るので、周りを高さ1.5mくらいのフェンスで囲み、ドッグラン仕様にしました。

外から直接庭に出入りするときは毎回カギで開閉が必要ですが、目を離しても大丈夫なので、これは本当に作ってよかったです。

後悔ポイント・気になるところ

住み始めて気になったのは、リビングの間接照明です。リビング中央に幅7mくらいの間接照明があるのですが、最近少し暗く感じるようになりました。

設計当初に、設計士から提案されたワット数だと「20万円の見積もりです」と言われ、予算が厳しかったのでワット数を下げたものに変更をお願いしたことがありました。

今になって思うのは、あのときは節約できてよかったですが、住み始めて数年がたち、年を取ったせいか、夕方になると暗く感じるようになりました。

あのときに提案に従っておけばよかったかなと少し反省しています。

これから家を建てようと思っている方へのアドバイス

日建ホームの外構

大きく4つあります。

高気密・高断熱にこだわるなら、建てた家数件のC値を確認する

安定して同じような値であれば、それだけ安定した技術があるということになります。気になる工務店があったら、C値を数件分チェックしてみてください。

工務店は地元がおすすめ

注文住宅は決めることが多いので、設計書をまとめるために何度も打ち合わせに行きます。打ち合わせ場所が遠いとなかなか大変ですので、できるだけ近い(もしくは移動が楽な)ところをおすすめします。

造作棚なども対応可能な工務店を選ぶ

引越し後は大量のモノを片付けなくてはならないため、棚を後から自分たちで買いに行って設置するよりも、最初から棚が作りつけられていたほうが便利です。

市販の棚と違ってサイズもぴったりですし、高さや段数なども自由に決められます。買いに行く時間もお金も節約できますので、造作棚はおすすめです。

ペットがいるけれど無垢床にしたいなら「オーク材+吸着タイルマット」

無垢床を選ぶとやはり気になるのが傷ですが、心配な方には「オーク材+吸着タイルマット」がおすすめです。

オーク材は柴犬が掘っても傷が目立たちにくいです(赤松材はボロボロになります)。

吸着タイルマットは敷きっぱなしでもいいですが、不要になればマットを取り外して、無垢床の肌触りを楽しめます。

特殊コーティングもありますが、無垢床の風合いが失われてしまうことと、マット代とコーティング代があまり変わないことから、コーティングはあまりおすすめしません。

まずは間取り&見積もりを揃えることから始めましょう!

家づくりを検討し始めると、とりあえずまずは住宅展示場に…となりがちですが、これはNGです。時間も体力も労力もむだにかかってしまいます。

まず最初にやるべきことは「間取り&見積もりを揃えて比較すること」なのです。これには次のようなメリットがあります。

  • 各社の特徴をつかめる
  • 希望する間取りの価格や相場を把握できる
  • 見積もりをもとに他社の営業マンと交渉できる

ただ、1社ずつ間取り&見積もりをお願いしようとすると、手間も時間もかかって、かなり面倒…。

そこでおすすめなのが毎月5000人以上が利用している「タウンライフ家づくり」です。

【PR】タウンライフ家づくり

タウンライフ家づくり

タウンライフ家づくりなら…

  • オリジナルの家づくり計画書を作ってくれる
  • 間取りプランを提案してくれる
  • 諸費用を含めた細かな見積りを出してくれる
  • 土地がない場合、希望エリアの土地提案をしてくれる

もちろん全部無料です!希望する複数のハウスーメーカー・工務店から「間取り&見積もり」をもらえます。

こんな間取りや見積もりが届きます

タウンライフ家づくりの見積もり

タウンライフ家づくりの間取りプラン

タウンライフ家づくりの間取りプラン2

タウンライフ家づくりの家づくり計画書

タウンライフ家づくりの家づくり計画書2

無料でも、ハウスメーカー・工務店にとっては、大事なお客様ですので、しっかりとした「家づくり計画書」を作ってくれます。

自分の希望が詰め込まれた間取り図を見比べるのは、とても楽しいですよ♪

また、大手ハウスメーカーを含む全国1000社以上が参加している点も見逃せません!

タウンライフ家づくりの参加ハウスメーカー

タウンライフ家づくりは100万人以上に利用されてきた(毎月5000人以上!)という実績もあり、安心して利用できるのも嬉しいポイントです。

タウンライフ家づくりの満足度調査

もはや家づくりの定番サービスと言ってもいいでしょう。それくらい大人気のサービスになっています。

こんな方におすすめ

次のいずれかに当てはまるなら、タウンライフ家づくりはとてもおすすめです!

  • 家づくりを始めたいけど、何をすればいいかわからない
  • 1円でも安くマイホームを手に入れたい
  • 気になるハウスメーカーの間取り&見積もりがほしい
  • 地域密着型の優良工務店を知りたい
  • まだ表に出ていない土地情報を知りたい

強引な営業もなく、要望欄に「お電話はご遠慮ください」と書いておけば、電話営業もかかってきません。

あなたもぜひ気軽にタウンライフ家づくりを試してみてください。

【PR】タウンライフ家づくり