林工住宅で注文住宅(2600万円・43坪・4LDK)を建てた、静岡県在住40代女性の体験談です。
かんたん3分!家づくりで失敗を避けるために必ずやっておきたいこと
基本情報
地域 | 静岡県 |
---|---|
年齢と性別 | 40代女性 |
家族構成 | 夫婦・娘2人の4人家族 |
ハウスメーカー名 | 林工住宅 |
商品名 | レガリアエクセレント |
住宅タイプ | 2階建て |
構造・工法 | 木造軸組工法(在来工法) |
購入パターン | 注文住宅のみ(土地所有済) |
当初予算 | 1800万円 |
実際にかかった費用総額 | 建物2560万円 (※当時の金額。現在はより高額) |
坪単価 | 60万円 (※当時の坪単価。現在はより高単価) |
建坪(建築面積) | 22坪 |
延坪(延床面積) | 43坪 |
間取り | 4SLDK |
検討開始から契約までの期間 | 3ヶ月 |
工期 | 4ヶ月 |
関連ページ | ・静岡の工務店 ・2000万円台 ・坪単価60万円台 ・20坪台 ・40坪台 ・4LDK |
外観・外構(画像)
黒い外壁を基調に、ウッド調のサイディングを組み合わせ、ツートンにしました。
インナーバルコニーの外側に茶色の格子をつけました。アクセントと目隠しになっています。
玄関横の外壁にも格子をつけました。インナーバルコニーの外側と同じようにアクセントにしています。
玄関をウッド調のものにして、外観と統一感を出しました。柔らかい雰囲気になっています。
インナーバルコニーは7.5畳ほどです。日差しが入るように天窓をつけてます。インナーバルコニー内にも収納があります。
内装(画像)
玄関ホールです。横長に設計して、視覚的に広く見えるようにしています。扉は玄関内部の納戸です。
2階のファミリースペースは8.5畳ほどです。多目的に使ってます。
2階の洗面台はサンワカンパニーの「エリッセコッコ」を施主支給でつけてもらいました。
小屋裏収納「ぷらすルーム」です。広さは10畳ほど。天井高140cm以内です。漫画本などの収納場所になってます。
家を建てようと思ったきっかけ
当時は2DKのアパートに住んでいましたが、子どもが2人生まれ、手狭に感じるようになってきました。
もっと広いアパートに引っ越すことも考えましたが、家賃やランニングコストを考えると、家を購入したほうがいいのかなという気持ちが高まり、第1子の小学校入学を機に、家の購入を検討し始めました。
建売住宅も何件か内覧しましたが、最終的に夫の実家の横に土地があったので(小学校から一番近かった)、そちらで注文住宅を建てることにしました。
林工住宅を選んだ理由
注文住宅を建てると決心してから、何件かハウスメーカーのオープンハウスに見学にいったり、住宅展示場を見て回ったりしました。
予算などの都合上、自分たちが無理しない範囲の坪単価で建てられるハウスメーカーに絞りました。
最終的に3件ほどに絞ったなかで、何回か打ち合わせや、電話による質問等をした結果、林工住宅に決めました。
- 玄関は親子ドアが標準だった
- 標準仕様での天井高が他社よりも高かった
- 選べる建具や設備機器の種類が最も多かった
- 小屋裏収納(2.5階)が含まれるプランがあった
などが主な理由です。選択肢が多ければ自分たちが建てたい外観・内観に近づけられるかなと思い、最終的にお願いすることにしました。
工事中の現場の様子
場所がら、交通量もあまりないところでしたし、工事車両の駐車スペースもあったので、特に問題もなく工事は進んでいきました。
ただ、工事現場が夫の実家の横で、義両親が昔から住んでいることもあり、ご近所への騒音などの配慮はお願いしました。
上棟までは重機などが入って大掛かりで人数も多めで作業していましたが、上棟後は基本2人ないし1人の大工さんで作業していたようです。
なにかトラブルが起こることもありませんでしたし、ご近所からのクレームもなかったので、その点良かったなと思っています。
アフターケア・保証・定期点検などの感想
まず、建築後の立ち合い確認をしていた時に、お願いしていた仕様と違う部分があったので、それを指摘したところ、すぐに直してもらえました。
また、外観部分でわりと大がかりな相違部分があったのですが、その交換工事にも対応してもらえました。
住み始めてからも、建具の仕様が思っていたものと違い、林工住宅さんに不備はなかったのですが相談したところ、無償で交換してもらえました。
ただ、点検は半年と1年しかなかったので、他のハウスメーカーとくらべるとちょっと物足りないかなと思います。
やってよかったこと・こだわりポイント
大きく4つあります。
外観デザイン
黒を基調にした外壁なのですが、黒ばかりだと重く見えすぎてしまうので、木目調の外壁とツートンにしました。
玄関横や、2階のインナーバルコニーの外側には、茶系の格子を設置して、見た目にメリハリが出るようにしました。
玄関ドアも木目調にして、クールすぎずに柔らかい雰囲気を取り入れました。とても気に入ってます。
1階の間取り
「玄関ホールの横幅を広めにとって視覚的に広く見えるようにしたこと」と「土間収納を作ったこと」が気に入ってます。
また、洗面所も広く作り、洗濯がワンステップで終わるよう、室内物干し器具も設置しました。子どもがお風呂から上がって手伝うときも狭くないので、ストレスがありません。
ファミリースペース&インナーバルコニー
毎日使うところになるので、LDKは絶対に対面キッチンがいい!と思っていました。「料理を作りながら提供できる点」と「片付けの際にテーブルを回らずに目の前から受け取れる点」がとても便利です。
小屋裏収納
2.5階の小屋裏収納も少し広めにしたので、夫の所持している大量の漫画も収められました。土地にお金かけなくて済んだので、広い間取りにできて満足しています。
後悔ポイント・気になるところ
窓1つ、コンセント1つ追加するにも追加費用がかかるので、ケチってしまった部分もありました。
外観にこだわってお金がかかって、その分室内を節約したのですが、実際に住み始めてみると、家の中で過ごす時間をもっと優先して、室内にもっとお金をかければ良かったなと思いました。
窓
自分たちで位置を考えたので、風通しがいまいちだったり、光が入り過ぎてしまったりする窓があります。プロの人にアドバイスを聞いてみるべきでした。
あと、リビングに小さな窓がなく、換気しにくいので、家の中の風通しを良くするためにも、小窓をつければ良かったなと思ってます。
コンセント
後悔の定番ですが、コンセントを増やせばよかったという部屋があります。逆に「ここには要らなかったな」という部分もあります。
対角上につければ、どちら側の壁際でも電化製品が使えるので、各部屋に2か所以上あると便利だなと思います。
子ども部屋
子ども部屋はつなげて作りましたが、今となっては子どもたちが分けたがっています。今からだと工事費がかかるので、はじめから分けておけば良かったです。
照明
照明の位置がいまいちで、暗いなぁと感じるところがあります。ちょっとだけ後悔しています。
動線
キッチンから洗面所にいく動線もすこし遠いので、不便に感じることがあります。
これから家を建てようと思っている方へのアドバイス
実際に注文住宅を建ててみて、エネルギーや忍耐力が必要なことがわかりました。時間もとてもかかるので、いろんな事を焦らずにじっくり決められるように、スケジュールには余裕を持ちましょう。
ハウスメーカーや工務店を決めるときは、何件かまわってみて、実際に施工された家を見学し、理想に近いところを選ぶのが最も良いと思います。
理想に近い家を建てているということは、自分たちの理想をかなえてくれる設計士さんや、動線や風通しなどのアドバイスをできる人が社内にいるということなので、自分たちの希望が伝わりやすいはずです。
また、チャンスがあれば、家づくりのセミナーなどを受けてみるのもおすすめです。素人の自分たちでは気づけなかった知識やポイントを知れて、とても有益です。
ただ、家づくりの理想を全て叶えようとすると、おそらく予算オーバーになります。
すべてを盛り込みたい気持ちはわかりますが、本当に叶えたいポイントを絞り込み、取捨選択することも大事です。
我が家の場合、私たちは共働きだったので、室内物干し場は必須でした。実際に本当に役立っています。
夫の趣味の漫画がたくさんあったので、小屋裏収納も必須でした。小屋裏収納があるおかげで収納面で大助かりしています。
以上です!すこしでも皆さんの家づくりの参考になれば嬉しいです。
まずは間取り&見積もりを揃えることから始めましょう!
家づくりを検討し始めると、とりあえずまずは住宅展示場に…となりがちですが、これはNGです。時間も体力も労力もむだにかかってしまいます。
まず最初にやるべきことは「間取り&見積もりを揃えて比較すること」なのです。これには次のようなメリットがあります。
- 各社の特徴をつかめる
- 希望する間取りの価格や相場を把握できる
- 見積もりをもとに他社の営業マンと交渉できる
ただ、1社ずつ間取り&見積もりをお願いしようとすると、手間も時間もかかって、かなり面倒…。
そこでおすすめなのが毎月5000人以上が利用している「タウンライフ家づくり」です。
タウンライフ家づくりなら…
- オリジナルの家づくり計画書を作ってくれる
- 間取りプランを提案してくれる
- 諸費用を含めた細かな見積もりを出してくれる
- 土地がない場合、希望エリアの土地提案をしてくれる
もちろん全部無料です!希望する複数のハウスーメーカー・工務店から「間取り&見積もり」をもらえます。
こんな間取りや見積もりが届きます
無料でも、ハウスメーカー・工務店にとっては、大事なお客様ですので、しっかりとした「家づくり計画書」を作ってくれます。
自分の希望が詰め込まれた間取り図を見比べるのは、とても楽しいですよ♪
また、大手ハウスメーカーを含む全国1000社以上が参加している点も見逃せません!
タウンライフ家づくりは100万人以上に利用されてきた(毎月5000人以上!)という実績もあり、安心して利用できるのも嬉しいポイントです。
もはや家づくりの定番サービスと言ってもいいでしょう。それくらい大人気のサービスになっています。
こんな方におすすめ
次のいずれかに当てはまるなら、タウンライフ家づくりはとてもおすすめです!
- 家づくりを始めたいけど、何をすればいいかわからない
- 1円でも安くマイホームを手に入れたい
- 気になるハウスメーカーの間取り&見積もりがほしい
- 地域密着型の優良工務店を知りたい
- まだ表に出ていない土地情報を知りたい
強引な営業もなく、要望欄に「お電話はご遠慮ください」と書いておけば、電話営業もかかってきません。
あなたもぜひ気軽にタウンライフ家づくりを試してみてください。