一条工務店で注文住宅(アイスマート・3500万円・34坪・5LDK)を建てた、愛知県在住30代男性の体験談です。

まだどこのハウスメーカー・工務店にするか決まっていないなら、人気の家づくりサービス「タウンライフ家づくり」を使ってみてください。

スマホで3分の質問に答えるだけで、複数の住宅会社から間取りプランと見積もりを作成してもらえます。もちろん無料ですので、気軽に活用してみてください。

\ 信頼できる住宅メーカーを探すなら /
タウンライフ家づくり

  • 複数社から間取りと見積もりをもらえる
  • 累計利用者40万人の大手サイト
  • かんたん3分で入力完了
\ 40万人超が利用していて安心 /
無料で間取り&見積もりをもらう

基本情報

地域 愛知県
年齢と性別 30代男性
家族構成 夫婦・息子・娘の4人家族
ハウスメーカー名 一条工務店
商品名 i-smart(アイスマート)
住宅タイプ 2階建て
構造・工法 木造2×6(ツーバイシックス)工法
購入パターン 土地と注文住宅
当初予算 4800万円
実際にかかった費用総額 土地1000万円 建物3500万円 その他諸経費300万
(※当時の金額。現在はより高額)
坪単価 103万円
(※当時の坪単価。現在はより高単価)
建坪(建築面積) 18.77坪
延坪(延床面積) 34.05坪
間取り 5LDK
検討開始から契約までの期間 1年
工期 6ヶ月
関連ページ 愛知のハウスメーカー
3000万円台
坪単価100万円以上
10坪台
30坪台
5LDK

外観・外構(画像)

玄関アプローチの様子です。駐車場から反対側に階段を設置しているため、雨の日は若干不便です。
アイスマートの玄関アプローチ

裏庭から撮影したリビングの窓です。一条工務店の窓ガラスは3枚ガラスのため若干重いですが、写真のように昼間であれば外から家の中は見づらくなっています。
アイスマートのウッドデッキ

内装(画像)

玄関から入ってすぐのLDKの様子。左側に見切れているテレビは壁付けになっていて、角度が変えられるため、キッチンで料理を作りながらでもテレビを見られます。
アイスマートのLDK

アイスマートのLDK2

キッチンです。御影石のワイドタイプを使用しているため、色々なモノが置けます。笑
アイスマートの御影石ワイドキッチン

アイスマートの御影石ワイドキッチン2

ダイニングの様子です。奥には余ったスペースにピアノを置いています。
アイスマートのダイニング

吹き抜けの大きな2枚窓です。1階は空間の広さに比べると窓が少ない(北側の3枚窓+小窓のみ)ですが、吹き抜けに大きな2枚の窓があるため、採光は十分なうえ、近所からの目も気になりません。
アイスマートの吹き抜け

2階に設けた書斎です。2畳ほどのスペースに、一条工務店の無料オプションである本棚を追加しました(反対側が押し入れ)。狭く見えますが、在宅などの作業スペースには十分です。
アイスマートの書斎

設計図・間取り図(画像)

1階の間取りです。北側にトイレ・風呂場・玄関をまとめたことで、リビング・ダイニング・和室を広い空間にできました。
アイスマートの1階間取り図

2階の間取りです。2階は子供部屋×2・寝室・書斎を配置しています。子供部屋は3枚扉で仕切っているため、子供がいなくなった後に広い空間として利用可能です。
アイスマートの2階間取り図

家を建てようと思ったきっかけ

住宅を購入しようとしたきっかけは、当時居住していた社宅の取り壊しがきまったことでした。

住宅購入を決めたものの、どのハウスメーカーでどんな家を建てるか、まだ明確な基準はありませんでした。

そこで、中古住宅の内覧や、建売の内覧会、新築の見学会、住宅展示場など、様々な建物を家族で見学にいきました。

その結果、

  • リノベーションで新築同等のお金がかかるため、中古住宅の購入はしない(新築の方がお得)
  • 居住しようとしていた地域の建売物件が格安物件しかない

という2つの理由から、我が家の方針としてハウスメーカーで注文住宅を建てることにしました。

一条工務店を選んだ理由

一条工務店に決めた理由は「建物のメンテナンスコストが低いこと」と「住宅の機能に対するコスパが良いこと」の2点です。

住宅は建てて終わりではなく、何年かに一度メンテナンスが必要になります。

例えば屋根や外壁は10~15年に一度は塗り直しが必要で、足場を組んだりすることで80~150万ほどのコストがかかります。

一方、一条工務店のi-smartは、外壁がタイル壁、屋根は太陽光パネルなので、塗り直しの必要がなく、メンテナンスはシーリングの塗り直し程度で、メンテナンスコストがほとんどかかりません。

また、一条工務店は独自の工場をフィリピンに持ち、オリジナルブランドの家具や建材を提供しているため、他社で同性能の家を建てるよりも安く建てられ、圧倒的にコスパがよくなります。

これらの理由から、我が家では一条工務店を選びました。

工事中の現場の様子

一条工務店のi-smartは、外壁や屋根に使われる太陽光パネルをフィリピンの工場で作ってきて、日本の現場ではクレーンを使って持ち上げ、プラモデルのように組み上げていきます。

棟上げで大きな壁が宙を舞っている姿は一見の価値がありました。

外側ができると、床や内装を下請けの業者さんが造っていきます。

一条工務店と実際に工事する業者は別会社でしたが、営業担当の方と業者の方でのディスコミュニケーションはほとんどなく、どちらに意見・質問をしてもすぐに対応してもらえるため、特に不満はありませんでした。

アフターケア・保証・定期点検などの感想

一条工務店では、手すりや窓枠のがたつきなどの建物の不具合だけでなく、据え付けの棚のずれなどといったちょっとした設備の不備でも、連絡するとすぐに修理業者を手配してくれます。

また、一条工務店では、アフターセールスや太陽光発電量や消費電力などを一律管理できるアプリを導入しており、スマホで不備が生じた箇所の写真を撮ってすぐに送れるため、連絡するのも簡単です。

そして、一年ほど経つと、担当の営業の方が家の様子を見に来てくれ、家に対する不満などがあれば解決策も提示してくれるため、十分なアフターケアをしてくれていると感じます。

やってよかったこと・こだわりポイント

アイスマートの1階間取り図

我が家に取り入れてよかった点は「1階の和室」と「床暖房」の2つです。

我が家は1階に、リビング・ダイニングと繋がっている5畳程度の広さの和室があります。

和室はリビングと繋がっていて1階が広く感じるほか、洗濯物を干すスペースもあり、雨の日は家族4人分の洗濯物でも十分干せるため、便利です。

また、建築当初は2階に寝室と子供部屋を配置し、1階の和室は予備の部屋にする予定でしたが、現在は家族4人の寝室としても使っていて、ほぼすべて1階で生活が完結できています。

階段を登るのが辛い年齢になっても、1階だけで生活できるため、和室のスペースが合って本当によかったと感じています。

もう1つのよかったポイントは床暖房です。

こちらは一条工務店の標準装備ではありますが、気に入っている設備の1つになります。

一条工務店の床暖房は、床下に設置したパイプに温水を通して建物全体を温めるという仕組みで、他の暖房器具に比べて自然な暖かさになります。

リビングや部屋だけでなく、風呂場や廊下の床下にもパイプが通っているため、家の中では冬でも半袖半ズボンで生活できます。

後悔ポイント・気になるところ

アイスマートの玄関アプローチ

全体的に不満に思っている点はありませんが、住み始めて気になる点は玄関階段の向きです。

一条工務店では、決まった大きさの設備(風呂・キッチン・窓・トイレなど)をパズルのように家の空間に当てはめていくのですが、我が家は1階の居住スペースを広げたかったため、玄関階段の向きが駐車スペースと反対側になってしまいました。

駐車スペース向きの階段だった場合と比べると、車を降りてから歩く距離が5mくらい長くなってしまっていて、雨の日などには多少不便に感じます。

これから家を建てようと思っている方へのアドバイス

アイスマートのウッドデッキ

我が家のように、ハウスメーカーの知識がまったくない方であれば、住宅展示場に行くよりも複数のハウスメーカーの完成見学会に行く方がよりイメージが湧きやすくておすすめです。

完成見学会では、建築主が苦労した点やこだわった点なども聞けるため、より家を建てることが具体的にイメージできるようになります。

住宅展示場に建っている家は、普通の家よりも大きく&豪華につくられていることが多く、展示場と同じサイズや仕様で家を建てようとすると、予算オーバーになりがちです。

また、住宅展示場のイメージでいると、実際に自分の新居に入居すると、キッチンや棚などの設備がイメージよりも大きく感じてしまうこともあります。

あと、今回の家づくりで様々なハウスメーカーを見学して分かったことが1つあります。

それは「どこのハウスメーカーでも、お金さえ払えばどんな家でも建てられる」ということです。

ただし、ハウスメーカーによって得意・不得意とする設備や工法があり、同じ仕様でもハウスメーカーによってかかる金額が変わってきます。

そのため、自分たちの理想や要望をかなえるのが得意なハウスメーカーを見つけることが大事です。

完成見学会で実際に建った家を見学することで、そのハウスメーカーが実際にどの様な家が建てられるか、どのような家が得意なのかのイメージもしやすくなりますので、ぜひ足を運んでみてください。

まずは間取り&見積もりを揃えることから始めましょう!

家づくりを検討し始めると、とりあえずまずは住宅展示場に…となりがちですが、これはNGです。時間も体力も労力もむだにかかってしまいます。

まず最初にやるべきことは「間取り&見積もりを揃えて比較すること」なのです。これには次のようなメリットがあります。

  • 各社の特徴をつかめる
  • 希望する間取りの価格や相場を把握できる
  • 見積もりをもとに他社の営業マンと交渉できる

ただ、1社ずつ間取り&見積もりをお願いしようとすると、手間も時間もかかって、かなり面倒…。

そこでおすすめなのが毎月5000人以上が利用している「タウンライフ家づくり」です。

タウンライフ家づくり

タウンライフ家づくりなら…

  • オリジナルの家づくり計画書を作ってくれる
  • 間取りプランを提案してくれる
  • 諸費用を含めた細かな見積もりを出してくれる
  • 土地がない場合、希望エリアの土地提案をしてくれる

もちろん全部無料です!希望する複数のハウスーメーカー・工務店から「間取り&見積もり」をもらえます。

こんな間取りや見積もりが届きます

タウンライフ家づくりの見積もり

タウンライフ家づくりの間取りプラン

タウンライフ家づくりの間取りプラン2

タウンライフ家づくりの家づくり計画書

タウンライフ家づくりの家づくり計画書2

無料でも、ハウスメーカー・工務店にとっては、大事なお客様ですので、しっかりとした「家づくり計画書」を作ってくれます。

自分の希望が詰め込まれた間取り図を見比べるのは、とても楽しいですよ♪

また、大手ハウスメーカーを含む全国1000社以上が参加している点も見逃せません!

タウンライフ家づくりの参加ハウスメーカー

タウンライフ家づくりは100万人以上に利用されてきた(毎月5000人以上!)という実績もあり、安心して利用できるのも嬉しいポイントです。

タウンライフ家づくりの満足度調査

もはや家づくりの定番サービスと言ってもいいでしょう。それくらい大人気のサービスになっています。

こんな方におすすめ

次のいずれかに当てはまるなら、タウンライフ家づくりはとてもおすすめです!

  • 家づくりを始めたいけど、何をすればいいかわからない
  • 1円でも安くマイホームを手に入れたい
  • 気になるハウスメーカーの間取り&見積もりがほしい
  • 地域密着型の優良工務店を知りたい
  • まだ表に出ていない土地情報を知りたい

強引な営業もなく、要望欄に「お電話はご遠慮ください」と書いておけば、電話営業もかかってきません。

あなたもぜひ気軽にタウンライフ家づくりを試してみてください。

【PR】タウンライフ家づくり