昭和建設で注文住宅(1700万円・36坪・5LDK)を建てた、福岡県在住30代女性の体験談です。
まだどこのハウスメーカー・工務店にするか決まっていないなら、人気の家づくりサービス「タウンライフ家づくり」も必ず使っておきましょう!
スマホで3分の質問に答えるだけで、複数の住宅会社から間取りプランと見積もりを作成してもらえます。もちろん無料ですので、気軽に活用してみてください。
\ 信頼できる住宅メーカーを探す第一歩 /
- 複数社から間取りと見積もりをもらえる
- 累計利用者40万人の大手サイト
- かんたん3分で入力完了
基本情報
地域 | 福岡県 |
---|---|
年齢と性別 | 30代女性 |
家族構成 | 夫婦・息子3人の5人家族 |
ハウスメーカー名 | 昭和建設 |
商品名 | なし |
住宅タイプ | 2階建て |
構造・工法 | 木造軸組工法(在来工法) |
購入パターン | 土地と注文住宅 |
当初予算 | 3500万円 |
実際にかかった費用総額 | 土地1540万円 建物1720万円 (※当時の金額。現在はより高額) |
坪単価 | 48万円 (※当時の坪単価。現在はより高単価) |
建坪(建築面積) | 21.48坪 |
延坪(延床面積) | 36坪 |
間取り | 5LDK |
検討開始から契約までの期間 | 6ヶ月 |
工期 | 4ヶ月 |
関連ページ | ・福岡の工務店 ・1000万円台 ・坪単価40万円台 ・20坪台 ・30坪台 ・5LDK |
外観・外構(画像)
現在の様子です。駐車場との境界のブロックが完成し、すべての工事が完了しました。
内装(画像)
脱衣所です。間取りの都合で空いたスペースを利用して、低めの収納を作りました。
洗面所&浴室です。浴室の床と壁は、ブラウンでクールな印象に。
子供部屋です。カーテンや照明を可愛く、テンションの上がるデザインにしてみました。
カウンターキッチンです。手元はあまり見られたくないので、高さをつけています。
自慢のリビング階段です。圧迫感を与えないシンプルな作りにしました。
工事現場(画像)
棟上げの時に撮ったものです。木造ならではの軸組が見えています。
建設途中の様子です。1階は白、2階はグレーのモザイク柄です。
建設途中の様子を別の角度から撮っています。この時点で外壁はほぼ完成しています。
家を建てようと思ったきっかけ
初めは建売やマンションも視野に入れて、いろいろ見学に行きましたが、見れば見るほど、「こうしたい」「ああしたい」と希望が増えていきました。
それなら、自分たちの理想の間取りで、キッチンやお風呂やトイレも好きなメーカーを使うことができる、注文住宅がいいのでは…と思ったことがきっかけです。
5人家族向けの建売住宅はなかなか条件に合うところがなく、マンションは自分たちの生活音を気にして過ごすことになりますので、お庭付きの家でのびのびしたいなと思ったのです。
昭和建設を選んだ理由
木造なのに耐震設計や構造がしっかりしていたことに加え、信用できる上司の紹介だったのが決め手です。
実際に上司の新居にお邪魔させてもらったところ、ローコストをまったく感じさせないおしゃれな作りで、2階に上がってもきしむ音もなく、木造とは思えない頑丈な作りでした。
住んでみた感想を伺っても、これといってマイナスの発言もなかったので、これらを踏まえ、昭和建設に決めました。
デザイナーがいない分、割安なので、「私たちにできるのか」「とんでもない作りになるんじゃないか」と少し不安に思った事もありました。
ですが、アドバイスはたくさんいただけましたし、自分たちの理想とする間取りや動線が明確に決まっていたので、問題なく打ち合わせを進められました。
工事中の現場の様子
上棟式には13名程の工事関係の方がみえて挨拶をしました。しかし、その後はいつ訪問しても3~4名の同じ顔触れで、棟上げの祝儀やお弁当目的だったのでは…?と少し残念な気持ちになりました。
さらに雑なところもあり、タイルが汚れたり、壁紙が糊のはみ出しで汚れていたりと、気になる箇所がありました。見つけたところはすぐ報告して直してもらいました。
家が遠くてなかなか頻繁には行けませんでしたが、訪ねた時は現場監督が中の様子を見せてくれて、一つずつ丁寧に説明をしてくれたので安心感がありました。
アフターケア・保証・定期点検などの感想
アフターケアや保証は正直なところ、おすすめしません。
依頼の電話をしても対応が遅く、家が完成するまでの工期は4ヶ月だったのに、欠けたタイルの補修に取り掛かるまでに半年かかりました。
24時間換気口も、誰も届かない吹き抜けの高い位置に取り付けられていて、掃除のたびに電話して梯子を持ってきてもらいます。ものすごく頼みづらいし、手間がかかるのでモヤモヤしています。
定期点検もささっとみるだけで、こちらが指摘しないとまったく気付いてもらえません。建設までの対応がよかっただけにガッカリしています。
やってよかったこと・こだわりポイント
「リビング階段」と「2階のトイレをなくしたこと」です。
リビング階段は子どもに目が行き届きやすいので、遊んでいる声が聞こえたり、夜に目が覚めて降りてきたりしても、すぐに気づきます。
階段で遊ぶのが好きな時期ですので、こちらで作業しながら見守れています。
これから子どもが成長して、それぞれで遊びに行くようになっても、出かけたのか、お友達が来ているのか、把握できるので安心感があります。
2階にトイレを設置しなかったのは、あまり使わないうえに、掃除をする手間が省けると思ったからです。トイレブラシ、芳香剤、除菌スプレーなど、2つ買い揃えなくても良いので嬉しいです。
逆に、1つしかないトイレをきれいに掃除しようとする意欲が湧いて、結果良いことだらけでした。
後悔ポイント・気になるところ
吹き抜けを作ったのは失敗だったかなと思います。
冬は、ドアを閉めていても、暖かい空気が吹き抜けの方へ流れてしまいます。結果、1階の足元があまり暖まりません。
せめて、仕切りのできる間取りを考えればよかったなと思いました。
それから、室内のことばかりにこだわってしまったので、外構工事にかける予算が減ってしまったのもよくなかったです。
お庭や玄関は一番見られるところなので、こちらにお金をかけて、綺麗に掃除のしやすい作りにするべきだったと思いました。
これから家を建てようと思っている方へのアドバイス
注文住宅を購入しようと思っている方は子育て世代が多いと思いますが、家事の動線がスムーズな間取りにすることをオススメします。
例えば、「洗濯する→干す→取り込む→しまう」を一連の流れでできるような設計にすると、動き回る時間が短縮できて、家事も楽になります。
共働きのご家庭は特に、毎日が時間との勝負です。この動線ができているだけで、家事に対する意欲も変わってきますので、ぜひ取り入れてみてください。
また、収納は多めに作っておくと良いと思います。収納がたくさんあると、物をしまう習慣がついて、自然と部屋が片付きます。
ウォークインクローゼットやシューズクロークはとても片付けがしやすいです。広く取っておくと、衣替えの時期も、引き出しやハンガーの位置を変えるだけで済みます。
あとは、一つ一つの扉をハイドアにすると部屋が広く感じられます。ハイドアとは天井いっぱいまでの大きなドアのことです。開けた時の壁がなくなるので、すっきり見える効果があります。
実際に我が家でも取り入れましたが、開放感が出て、見栄えもよくなりました。
まずは間取り&見積もりを揃えることから始めましょう!
家づくりを検討し始めると、とりあえずまずは住宅展示場に…となりがちですが、これはNGです。時間も体力も労力もむだにかかってしまいます。
まず最初にやるべきことは「間取り&見積もりを揃えて比較すること」なのです。これには次のようなメリットがあります。
- 各社の特徴をつかめる
- 希望する間取りの価格や相場を把握できる
- 見積もりをもとに他社の営業マンと交渉できる
ただ、1社ずつ間取り&見積もりをお願いしようとすると、手間も時間もかかって、かなり面倒…。
そこでおすすめなのが毎月5000人以上が利用している「タウンライフ家づくり」です。
タウンライフ家づくりなら…
- オリジナルの家づくり計画書を作ってくれる
- 間取りプランを提案してくれる
- 諸費用を含めた細かな見積もりを出してくれる
- 土地がない場合、希望エリアの土地提案をしてくれる
もちろん全部無料です!希望する複数のハウスーメーカー・工務店から「間取り&見積もり」をもらえます。
こんな間取りや見積もりが届きます
無料でも、ハウスメーカー・工務店にとっては、大事なお客様ですので、しっかりとした「家づくり計画書」を作ってくれます。
自分の希望が詰め込まれた間取り図を見比べるのは、とても楽しいですよ♪
また、大手ハウスメーカーを含む全国1000社以上が参加している点も見逃せません!
タウンライフ家づくりは100万人以上に利用されてきた(毎月5000人以上!)という実績もあり、安心して利用できるのも嬉しいポイントです。
もはや家づくりの定番サービスと言ってもいいでしょう。それくらい大人気のサービスになっています。
こんな方におすすめ
次のいずれかに当てはまるなら、タウンライフ家づくりはとてもおすすめです!
- 家づくりを始めたいけど、何をすればいいかわからない
- 1円でも安くマイホームを手に入れたい
- 気になるハウスメーカーの間取り&見積もりがほしい
- 地域密着型の優良工務店を知りたい
- まだ表に出ていない土地情報を知りたい
強引な営業もなく、要望欄に「お電話はご遠慮ください」と書いておけば、電話営業もかかってきません。
あなたもぜひ気軽にタウンライフ家づくりを試してみてください。