高橋住研で注文住宅(2400万円・26坪・3LDK)を建てた、宮城県在住30代男性の体験談です。

かんたん3分!家づくりで失敗を避けるために必ずやっておきたいこと

基本情報

地域 宮城県
年齢と性別 30代男性
家族構成 夫婦・娘2人の4人家族
ハウスメーカー名 高橋住研
商品名 なし
住宅タイプ 2階建て
構造・工法 木造軸組工法(在来工法)
購入パターン 土地と注文住宅
当初予算 2600万円
実際にかかった費用総額 土地250万円 建物2350万円
(※当時の金額。現在はより高額)
坪単価 90万円
(※当時の坪単価。現在はより高単価)
建坪(建築面積) 13坪
延坪(延床面積) 26坪
間取り 3LDK
検討開始から契約までの期間 1年
工期 4ヶ月
関連ページ 宮城のハウスメーカー
2000万円台
坪単価90万円台
10坪台
20坪台
3LDK
狭小住宅

外観・外構(画像)

メインを白にアクセントをオレンジにしました。屋根は片流れです。全体的にシンプルでスタイリッシュなデザインにしました。 
高橋住研の外観

ベランダが広くて、洗濯が干しやすいです。テーブルと椅子を置いて、夏はビアガーデン風にもできます。庇もついており、雨の当たる心配もありません。
高橋住研の外壁

内装(画像)

玄関を入って左手に、棚と脱衣場につながる引き戸があります。脱衣場とキッチン室が隣同士なので、買い物袋や荷物をすぐ置けたり、汚れて帰って来た時には直で脱衣場を通って浴室に行けるので、とても便利です。
高橋住研の玄関

リビングと隣の部屋をつなぐ入り口が広いため、引き戸を開けるとより広さを感じられます。日用雑貨を入れる物置が中央にあり、整理整頓がかなり楽です。
高橋住研のリビング

カウンターをつけました。予想通り、かなり重宝しています。ちょっとした物を置いたり、食事したりと、便利に活用できます。
高橋住研のダイニングカウンター

対面キッチンにすることで、小さい子供を見ながら料理や片付けができます。また、勝手口をつけたので、すぐにゴミを捨てられたり、バーベキューの際の食材運びも便利で、使い勝手がいいです。
高橋住研のキッチン

システムバスです。薄いピンクの壁紙にしました。ゆったりとした雰囲気で、1日の疲れを取るのに最高の場所です。
高橋住研の浴室

寝室は10畳以上あり、シングルベッド4台並ぶ程の広さです。1面だけブラウンの壁紙にしています。さらにその面にはカウンターと間接照明も付いているので、いい雰囲気の明るさになります。
高橋住研の寝室

2階からさらに階段を登ると見えてくるのが小屋裏です。小屋裏はあると本当に助かるのでおすすめです。完全に物置きですが、子供の遊び場としても活用しています。
高橋住研の小屋裏

家を建てようと思ったきっかけ

結婚を機に、市営住宅に引っ越しました。正直、古くて狭かったのですが、お金を貯めるつもりで我慢していました。

しかし、子供ができてからは周りを気にして、大声や足音に気を使い、子供にも色々我慢させていました。

そんな中、もう一人子供が欲しいと考えていたのですが、市営住宅では子供をのびのびと育てられないと思い、新築を建てようと強く思いました。

実際、昔から自分の家を建てることに憧れもありました。高い断熱性能、綺麗なお風呂、システムキッチン、広いリビング、広い庭。

中でも、バーベキューやちょっとしたスポーツができる自分の庭があるというのがとても魅力的でした。

夢が膨らみ、妻と数ヶ月に渡って話し合いをして、お互い同意した上で工務店に相談しました。

高橋住研を選んだ理由

自分が大工として働いていたのが高橋住研だったからです。髙橋住研は坪単価は一般のハウスメーカーより高いですが、品質やアフターに力を入れている工務店だったので、迷わず決めました。

決めたということは「自分で自分の家を建てる」ということを意味していました。

まずはお金のお話から始まります。「どんな家を建てたいか」というよりも「いくらまで借りられるか」の方が大事です。

そして、家を建てる前に、先に土地を決めなければいけません。

髙橋住研でも土地を売っていますが、自分の住みたい場所ではなかったので、他で1年近く土地を探しました。

ちょうど市役所で提供している集団移転の土地が公開され、無事決められました。

その後、再び住宅の相談をさせてもらいました。

図面を書き、何回もブラッシュアップしてもらい、理想の間取りの図面ができあがりました。

相談しやすい良い工務店なので、手前みそにはなりますが、他の方にもおすすめしたいです。

工事中の現場の様子

まずは屋根に使う骨組みのパネルを作ります。

そして、土台敷きから屋根の骨組みまでが1週間ほどかかります。雪の降る時期だったので、屋根に大きなブルーシートをかけました。

次の日に屋根板を張り、防水のフェルトまで敷けば一安心。数日後、トタン葺きが始まり、2日くらいで屋根が完成します。

大工さんは外の側を囲い、断熱材、防水のタイベック、外壁下地までやります。その後は外壁屋さんにバトンタッチです。

大工さんはその後、中の下地や断熱、床張り、フローリング張り、天井・壁ボード張り、階段などを約1ヶ月かけて造っていきます。

寒い時期なのでポットを持参し、差し入れはコーヒーやカップラーメンを振る舞っていました。

都合上、上棟式は遅れて、ある程度完成してからやりました。餅まきなどもやったので、子供達も楽しそうでした。

大工さんも仕上げの段階で、もうすぐ完成。外構工事も着々と進み、予定通りに完成しました。

アフターケア・保証・定期点検などの感想

アフターに関してはかなり力を入れているようです。

たとえば、スイッチの左右の変更だったり、L型擁壁の汚れを後から掃除しに来てくれたりと、1年に2回ほど、営業が回ってチラシを置いていってくれます。

自分が大工だったので、自分の家は自分で直しますが、ある程度のことなら無料で直したり調整してくれたりと、安心できると思います。

保証に関しても、しっかりしている工務店です。「新築を建てて終わりではない」というところが、最大のポイントだと思います。

やってよかったこと・こだわりポイント

大きく4つあります。

オール電化

高橋住研の外観

こだわりはオール電化+太陽光パネルです。電気だけなので、ストーブで火傷したり、コンロからの出火などの危険がなくなりました。

子育て世代なので、安心安全に暮らせるという点を重視しました。

玄関からの動線

高橋住研の玄関

玄関を入って横にちょっとした物置きのスペースをつくり、直で脱衣場に行ける動線がとてもいいです。

脱衣場の隣がキッチンなので、買い物袋をさっと置ける点も気に入ってます。

小屋裏

高橋住研の小屋裏

小屋裏に関しては絶対必要だと思って作りましたが、その通りで、かなり便利に使えています。

季節的な物や、まれにしか使わない物のスペースになっていて、取り入れてよかったです。

子供の遊び場にもなります。

広く見えるリビング

高橋住研のリビング

もともと広めのリビングですが、リビング隣の部屋の戸を開けることで繋がるようにし、さらに広いリビングが完成しました。

開放感もかなりあり、やってよかったです。

後悔ポイント・気になるところ

なにより、窓を付けすぎました。

いくら断熱性能がよくても、窓からの遮断はあまりできません。なるべく小さい窓をつけて、窓の面積を減らせばよかったと思います。

そして、西側に窓をつけたことで、夏は西日がきつく、温度上昇の引き金になってしまっています。明るさ重視で選んだのが失敗でした。

あとは、コンセントもちょっと後悔しています。

後から移動できないため、しっかりと念入りに計画して配置しないと、結局延長コードやらタコ足を使うことになります。

これから家を建てようと思っている方へのアドバイス

高橋住研の外壁

家を建てる時の予算は「土地と建物」だけでなく、外構までを考えた方がいいです。土地と建物しか考えてないと、庭が土か砂利だけの庭になってしまいます。

法面がある場合は、かならずL型擁壁などを入れた方がいいので、必ず外構まで計算してください。

また、営業マンに煙たがられても、間取りやローンの話し合いは、納得行くまでとことんした方がいいです。

そして、変更や追加はなるべく早く言いましょう。早ければ、やり直す手間がなくなるのでいくらか安くなります。

あと、フローリングに関して、必ず知っておいてほしいことがあります。

新築を建てるのは子育て世代が多いと思いますが、汚したり傷つけたりすることを考えると、硬め修正材のフローリングをおすすめしたいです。汚れが取れやすく、ちょっとしたことでは傷が付かないので安心です。

人気の無垢のフローリングは、冬は暖かくて肌触りがとてもよい材質ですが、とても柔らかく、傷がすぐ付き、汚れが染みて滲みになってしまうというデメリットがあります。

それを「味」と思えるなら問題ないですが、できるだけ綺麗に保ちたいのであれば、子育て世代は避けた方が良いでしょう。

まずは間取り&見積もりを揃えることから始めましょう!

家づくりを検討し始めると、とりあえずまずは住宅展示場に…となりがちですが、これはNGです。時間も体力も労力もむだにかかってしまいます。

まず最初にやるべきことは「間取り&見積もりを揃えて比較すること」なのです。これには次のようなメリットがあります。

  • 各社の特徴をつかめる
  • 希望する間取りの価格や相場を把握できる
  • 見積もりをもとに他社の営業マンと交渉できる

ただ、1社ずつ間取り&見積もりをお願いしようとすると、手間も時間もかかって、かなり面倒…。

そこでおすすめなのが毎月5000人以上が利用している「タウンライフ家づくり」です。

【PR】タウンライフ家づくり

タウンライフ家づくり

タウンライフ家づくりなら…

  • オリジナルの家づくり計画書を作ってくれる
  • 間取りプランを提案してくれる
  • 諸費用を含めた細かな見積りを出してくれる
  • 土地がない場合、希望エリアの土地提案をしてくれる

もちろん全部無料です!希望する複数のハウスーメーカー・工務店から「間取り&見積もり」をもらえます。

こんな間取りや見積もりが届きます

タウンライフ家づくりの見積もり

タウンライフ家づくりの間取りプラン

タウンライフ家づくりの間取りプラン2

タウンライフ家づくりの家づくり計画書

タウンライフ家づくりの家づくり計画書2

無料でも、ハウスメーカー・工務店にとっては、大事なお客様ですので、しっかりとした「家づくり計画書」を作ってくれます。

自分の希望が詰め込まれた間取り図を見比べるのは、とても楽しいですよ♪

また、大手ハウスメーカーを含む全国1000社以上が参加している点も見逃せません!

タウンライフ家づくりの参加ハウスメーカー

タウンライフ家づくりは100万人以上に利用されてきた(毎月5000人以上!)という実績もあり、安心して利用できるのも嬉しいポイントです。

タウンライフ家づくりの満足度調査

もはや家づくりの定番サービスと言ってもいいでしょう。それくらい大人気のサービスになっています。

こんな方におすすめ

次のいずれかに当てはまるなら、タウンライフ家づくりはとてもおすすめです!

  • 家づくりを始めたいけど、何をすればいいかわからない
  • 1円でも安くマイホームを手に入れたい
  • 気になるハウスメーカーの間取り&見積もりがほしい
  • 地域密着型の優良工務店を知りたい
  • まだ表に出ていない土地情報を知りたい

強引な営業もなく、要望欄に「お電話はご遠慮ください」と書いておけば、電話営業もかかってきません。

あなたもぜひ気軽にタウンライフ家づくりを試してみてください。

【PR】タウンライフ家づくり