サトコンホームで注文住宅を建てた、岩手県在住40代男性の体験談です。
かんたん3分!家づくりで失敗を避けるために必ずやっておきたいこと
基本情報
地域 | 岩手県 |
---|---|
年齢と性別 | 40代男性 |
家族構成 | 夫婦・娘・息子の4人家族 |
ハウスメーカー名 | サトコンホーム |
商品名 | なし |
住宅タイプ | 2階建て |
構造・工法 | 木造軸組工法(在来工法) |
購入パターン | 土地と注文住宅 |
当初予算 | 特になし |
実際にかかった費用総額 | 土地1000万円 建物2000万円 (※当時の金額。現在はより高額) |
坪単価 | 64万円 (※当時の坪単価。現在はより高単価) |
建坪(建築面積) | 18.04坪 |
延坪(延床面積) | 31.43坪 |
間取り | 4LDK |
検討開始から契約までの期間 | 12ヶ月 |
工期 | 4ヶ月 |
関連ページ | ・岩手の工務店 ・2000万円台 ・坪単価60万円台 ・10坪台 ・30坪台 ・4LDK |
外観・外構(画像)
全面ガルバリウムで色落ちはほぼありません。この面の裏側の屋根に太陽光パネル用の傾斜をつけました。
庭からの風景です。ウッドデッキは工務店からのサービスで設置。夏はガーデンパーティーもできます。
こだわって付けた赤い玄関ドア。際立たせるためにドア周辺を黄色い壁面にしましたが、黄色は虫が寄ってきやすい色の様です…。
内装(画像)
こだわりのクルム・ネオです。常時一定温度(調節可能)で米や野菜類を貯蔵できます。広さは1畳半くらいの細長い感じ。中は整理されておらず、お見せできません。笑
こだわりのキャットウォークです。本来は転落防止のための柵を設ける予定でしたが、3Dイメージの時点で空間の狭さを感じたため、柵なしにしました。
こだわりの屋根裏です。我が家では「3階」と呼んでいます。2階ホールの天井に空いている扉を開けて、梯子を下ろして3階へ。
屋根裏は最近一部分を改築し、音楽制作スタジオとして活用しています。音が完全にシャットアウトできるので防音壁いらずです。
屋根裏の改築していない部分は、物置兼子どもたちの作品展示室にしています。
設計図・間取り図(画像)
いろいろ注文を付けましたが、狭い敷地を十分に活かせたと思います。ただ、1階はどこかに仕切りを付けるべきでした…。
家を建てようと思ったきっかけ
それまで転勤を何度かしてきて、賃貸のいいところ悪いところを様々見てきました。
結局、仮住まいであり、なんとなく一時滞在的雰囲気が感じられる賃貸生活に居づらさを感じて、ちょうど転勤で実家に戻ってきたこともあり、ここで根を下ろそうと思いました。
妻の実家が築60年以上経っており、改築の話が持ち上がったため、同居を前提に建て替えするタイミングも相まって、子どもの成長もあり、家を建てようと思いました。
3階以上で建てないと全員が居住できず、解体にも経費がかかるため、妻の実家とどのように折半するかを話し合った思い出があります。
サトコンホームを選んだ理由
上記のように本来2世帯建て替えをする予定でした。
妻の両親は比較的高齢なため、なるべく害のない建材を使用しているメーカーを選定し、2社くらいに絞りましたが、とある理由により、2世帯建て替えがとん挫しました。
再度、土地探しから始めることとなり、いろいろと見学をしました。
そして、条件的にいい場所を見つけましたが、ハウスメーカー指定のある土地だったためにあきらめていると、上記の2社のうち1社が、その条件を撤廃して建てられるように手配してくれました。
そのメーカーが実際依頼したサトコンホーム。土地をわざわざ取り押さえてくれていて、その時点ですでに大まかな設計もしていたとのこと。
新しい区画として売り出されていましたが、最後まで残った土地の様で、ほかのメーカーはうまく活かせなかったようでした。
工事中の現場の様子
雪が降る寒い時期の着工となり、地鎮祭も霜柱が立つ土の上で行いました。依頼したサトコンホームの社長(兼担当者)はもともと大工で、実際の工事には入らないにしても、現場で様々な説明をしてくれました。
工期中に、建築法にかからない3階(屋根裏)を作ることが提案され、割とフレキシブルに建てられたように感じています。
仕事が忙しく、あまり建築中の現場に行けなかったため、工期中の思い出はあまり持ち合わせていませんが、基礎を乾かすのに非常に時間がかかったくらいで、その後の作業は非常にスムーズだったそうです。
アフターケア・保証・定期点検などの感想
3年保証がついており、その間の軽微な補修などは無料で実施してくれました。
庭の活用のために近郊の農家さん(この農家も施主)での家庭農業現地講座、施主と業者を招待してのBBQなど、既存施主向けに様々なイベントが組まれており、年間を通して何らかの交流があります。
アフターサービス担当は施工の担当者とは別なため、最初のうちは情報共有ができておらず、こうしてほしい希望がなかなか通らなかった記憶があります。
基本的に社員の定着はいいようで、担当者交代もなく現在に至ります。
やってよかったこと・こだわりポイント
玄関ドア
今でもさほど多く見られない赤い玄関ドアを設置。自分の好きな色でもあり、新築時は目印になりました。
クルム・ネオ
いわゆる食品貯蔵庫。単なるスペースではなく、常に15~16度に保つ保冷機能を備えています。エアコンのない我が家では夏場ここで涼むことが多いです。スイカや米、冷蔵庫だと傷んでしまう野菜やケーキなど、使い方は様々あります。
キャットウォーク
1階と2階の吹き抜けに設置した通路。当初はあかり取りのために設置してもらったが、現在はハンモックを吊るしたり、タタミ1畳分くらいの絵なら飾れるので、展示場所になっている。
屋根勾配
太陽光パネルを設置する想定で、光の当たり具合や角度を設計してもらいました。これから設置予定ですが、パネルの角度を調節する必要がないため、余計な出費が抑えられます。
後悔ポイント・気になるところ
こうすればよりよかったなと思う点は以下の3点です。
- 倉庫を同時に作るべきでした。子どもの成長に伴い、自転車を使用する頻度が増え、複数台格納する場所がないことに気づきました。
- 駐車スペースを舗装するべきでした。近年、アスファルト舗装しましたが、建物との一体感がありません。
- 屋根裏部屋をちゃんとした部屋にしてもらうべきでした。部屋として使う予定はなかったため、断熱材もいれず、外壁だけで覆ったスペースになっています。せめて窓が欲しかったです。
住み始めて気になる所は以下の2点です。
- 土地が粘土質なため、作物を作るのに土地改良が必要でした。
- 玄関~LDK~和室まで、ワンルーム形式で仕切りがありません。開放的でいいのですが、食事中にトイレの音が気になったり、お風呂の出入りに気を遣ったりすることがあります。
これから家を建てようと思っている方へのアドバイス
倉庫はできる限り一緒に建てることをおすすめします。後づけすると一体感がなく、使い勝手もよくありません。
キッチンはお好みがあるので強くは言えませんが、基本ぶら下げる機能があると非常に楽です。我が家はタカラスタンダードを使用しています。
ホーロー素材で作られているため、いたるところに磁石がつけられ、余計な穴をあけたりせずに、フックや小物置きなどを付けられるからです。
バスルームの鏡は横長がいいと思います。日本人(特に女性)は座ってシャンプーなどをしますので、縦長はむだになります。
我が家の外壁はガルバリウム鋼板で、色はチャコールグレーなので、色あせ感が少ないように思います。色あせや汚れ等で塗りなおしをする手間を考えると、白系よりも黒系の方が長持ちしそうです。
最後にもう一つ。必ず畳部屋は一室作りましょう。地域にもよりますが、冬にこたつを置くのはフローリングではなく、畳がベストです。なんだかんだ言って、寝っ転がるには最適です。
まずは間取り&見積もりを揃えることから始めましょう!
家づくりを検討し始めると、とりあえずまずは住宅展示場に…となりがちですが、これはNGです。時間も体力も労力もむだにかかってしまいます。
まず最初にやるべきことは「間取り&見積もりを揃えて比較すること」なのです。これには次のようなメリットがあります。
- 各社の特徴をつかめる
- 希望する間取りの価格や相場を把握できる
- 見積もりをもとに他社の営業マンと交渉できる
ただ、1社ずつ間取り&見積もりをお願いしようとすると、手間も時間もかかって、かなり面倒…。
そこでおすすめなのが毎月5000人以上が利用している「タウンライフ家づくり」です。
タウンライフ家づくりなら…
- オリジナルの家づくり計画書を作ってくれる
- 間取りプランを提案してくれる
- 諸費用を含めた細かな見積もりを出してくれる
- 土地がない場合、希望エリアの土地提案をしてくれる
もちろん全部無料です!希望する複数のハウスーメーカー・工務店から「間取り&見積もり」をもらえます。
こんな間取りや見積もりが届きます
無料でも、ハウスメーカー・工務店にとっては、大事なお客様ですので、しっかりとした「家づくり計画書」を作ってくれます。
自分の希望が詰め込まれた間取り図を見比べるのは、とても楽しいですよ♪
また、大手ハウスメーカーを含む全国1000社以上が参加している点も見逃せません!
タウンライフ家づくりは100万人以上に利用されてきた(毎月5000人以上!)という実績もあり、安心して利用できるのも嬉しいポイントです。
もはや家づくりの定番サービスと言ってもいいでしょう。それくらい大人気のサービスになっています。
こんな方におすすめ
次のいずれかに当てはまるなら、タウンライフ家づくりはとてもおすすめです!
- 家づくりを始めたいけど、何をすればいいかわからない
- 1円でも安くマイホームを手に入れたい
- 気になるハウスメーカーの間取り&見積もりがほしい
- 地域密着型の優良工務店を知りたい
- まだ表に出ていない土地情報を知りたい
強引な営業もなく、要望欄に「お電話はご遠慮ください」と書いておけば、電話営業もかかってきません。
あなたもぜひ気軽にタウンライフ家づくりを試してみてください。