県民共済住宅で注文住宅(1900万円・43坪・4LDK)を建てた、埼玉県在住30代男性の体験談です。

まだどこのハウスメーカー・工務店にするか決まっていないなら、人気の家づくりサービス「タウンライフ家づくり」を使ってみてください。

スマホで3分の質問に答えるだけで、複数の住宅会社から間取りプランと見積もりを作成してもらえます。もちろん無料ですので、気軽に活用してみてください。

\ 信頼できる住宅メーカーを探すなら /
タウンライフ家づくり

  • 複数社から間取りと見積もりをもらえる
  • 累計利用者40万人の大手サイト
  • かんたん3分で入力完了
\ 40万人超が利用していて安心 /
無料で間取り&見積もりをもらう

基本情報

地域 埼玉県北部
年齢と性別 30代男性
家族構成 夫婦・息子2人の4人家族
ハウスメーカー名 県民共済住宅
商品名 なし
住宅タイプ 2階建て
構造・工法 木造軸組工法(在来工法)
購入パターン 注文住宅のみ(土地所有済)
当初予算 2000万円
実際にかかった費用総額 建物1850万円 外構150万円
(※当時の金額。現在はより高額)
坪単価 43万円
(※当時の坪単価。現在はより高単価)
建坪(建築面積) 23.04坪
延坪(延床面積) 43.15坪
間取り 4LDK
検討開始から契約までの期間 1年6ヶ月
工期 4ヶ月
関連ページ 埼玉の工務店
1000万円台
坪単価40万円台
20坪台
40坪台
4LDK

外観・外構(画像)

家の全体写真です。シンプルな構造で、2階のベランダをつなげました。
県民共済住宅の外観

玄関の入口を広くしました。直射日光を浴びてしまうため、傘などは置いていません。
県民共済住宅の外構

簡易的なサイクルガレージです。この場所は以前は砂場にしていました。必要に応じて「移動・組み立て・撤去」できることが魅力です。
県民共済住宅のサイクルガレージ

内装(画像)

玄関内部も広く取りました。荷物が多い時も余裕を持って置けます。
県民共済住宅の玄関

玄関を広く取ったことで収納も多くなりました。玄関に大きな鏡があるとなにかと便利なのでおすすめです。
県民共済住宅のシューズクローク

オーダーメイドの食器棚です。スライドして開け閉めを行うため、取っ手はついていません。
県民共済住宅の食器棚

設計図・間取り図(画像)

1階平面図(1/50)です。リビングと和室は開放して1つの部屋にもなりますので、大人数での宴会も可能です。
県民共済住宅の1階間取り図

2階平面図(1/50)です。2階の各部屋にはクローゼットを作りました。
県民共済住宅の2階間取り図

シンプルな構造にすることで、ソーラーパネルを載せる接地面積を確保しました。
県民共済住宅の立面図

家を建てようと思ったきっかけ

当時、家賃72,000円の賃貸住宅に、夫婦と子供1人の3人で暮らしていました。

生活することに特に不便を感じることはなく、更新料もない物件だったので特にマイホームを検討していませんでしたが、子供が成長するにつれて、幼稚園や小学校のことを考え始めました。

引っ越しをすることで子供の人間関係がリセットされてしまうことは避けたかったので、子供が幼稚園に入園する前にマイホームを建てることにしました。

注文住宅にした理由は2つあります。

1つ目は「妻の実家に土地があり、両親からも敷地内で一緒に暮らそうという提案があったから」です。

子供は複数人で関わっていった方が、大変なことも分散でき、育っていく喜びも共有しあえると思えました。

2つ目は「夫婦共に注文住宅に憧れがあったから」です。

庭つき一戸建てに強く憧れていましたし、一生に一度の大きな買い物ですので、後悔のないお金の使い方をしたかったという思いも強かったです。

県民共済住宅を選んだ理由

県民共済住宅を選んだ理由は「住宅展示場がなく営業担当が存在しないこと」と「営業担当がいないことでメーカーからの提案がないこと」の2点です。

住宅展示場で色々なハウスメーカー・工務店を見学しましたが、どこも営業担当者からの売りたい圧力に困っていました。

ある展示場での出来事なのですが、営業担当の方が親身にこちらの要望が聞き取り、設計図を作成してくださることになりました。

後日、確認に伺うと、こちらの要望というよりはメーカー側の要望が強く反映された設計図に仕上がっていました。

「坪数、部屋の数、庭の大きさ、階段の位置などがイメージとだいぶ違う」と伝えると、営業担当の態度が悪くなる始末…。

こちらが悪かったのかなと思ってしまい、「自分たちの理想の住宅を建てるのに、営業担当の顔色を伺うのは違うのでは?」と考え、営業担当のいない県民共済住宅を選択しました。

打ち合わせは設計士の方のみですので、自分たちで考えたことを設計士の方に確認をとり、進めていくことになります。

営業担当がいる場合とは異なり、時間もかかりますが、勉強しながら進めることで、とても良い経験になりましたし、完成した時の喜びはとても大きかったです。

工事中の現場の様子

街中で建築中の建物の看板はご覧になったことがあると思いますが、看板に〇〇様邸(自分の名前)と書いてあるのを見ると、「いよいよ始まるのだな」と、気持ちが高ぶりました。

あくまでも自己満足でしかありませんが…笑

工事中の現場は、声を掛けるといつでも中を案内してくれましたし、今は建物のどの部分を造っているということも教えてくれました。

親切な職人さんでしたので、こちらとしても良い仕事をしてもらいたいという思いから、お茶やお菓子を差し入れしていました。

このように職人さんと良い関係を構築することも、オーナーの役目かなと思いました。

アフターケア・保証・定期点検などの感想

2年点検に加えて、以下の各保証がついています。

  • 10年保証:礎・床・壁・屋根・土台・柱・梁などの構造体の破損
  • 5年保証:白アリによる構造体の損傷
  • 2年保証:仕上げ・設備・付属品などの不良

内装で壁紙の剥がれが一部酷かったことがありましたが、工事担当の方に連絡をすると、すぐに現地確認してくれて、2週間で補修まで完了してくれました。

設計士の方から確認の電話もあり、とても満足のいく対応でした。

やってよかったこと・こだわりポイント

県民共済住宅の食器棚

内装を白と木目の2色で統一し、とてもシンプルにしたことがよかったです。住み始めは新築に満足していましたが、時間が経過すると飽きや汚れ・傷みなどが出てきます。

その部分を自分でDIYすることで気持ちも新鮮になりますし、シンプルゆえにシックな色やワンポイントで異なるデザインを入れても、違和感なく馴染みます。

そして、食器棚と浴室は、県民共済を通して注文をすると通常価格の6割ほどで購入できたので、少し背伸びをした設備を導入できました。機能にもデザインにもとても満足しています。

ちなみに、階段の位置はトレンドのリビング階段を勧められましたが、快適な温度になるのに時間がかかってしまうことが予想されましたので、採用しませんでした。

おかげで寒がりな私の家族は助かっています。

後悔ポイント・気になるところ

初期投資がかかるので導入を見送ってしまいましたが、床暖房を入れればよかったです。冬になるたび、床暖房があったら暖かくてよかったのだろうな…と考えてしまいます。

また、将来的に1つの大部屋から2つに分けようと考えて子供部屋を設計しましたが、後から分けるとなると大がかりな工事が必要になることがわかりました。

時間もお金もかかってしまうことから、初めから2つに分けてしまえばよかったと思っています。

あと、庭に芝生を植えましたが、管理がとても大変です。人工芝や砂利にしてしまえばよかったです。

これから家を建てようと思っている方へのアドバイス

県民共済住宅の外観

注文住宅は、屋根の色からコンセントの位置まで、すべて自分で決められます。自由な分、考えることや相談することが多くなりますので、時間をかけて焦らずに決めてもらえればと思います。

「時間がかかるのは嫌だ」という方は、ハウスメーカーに依頼して、大部分を自分で決めて、細かい部分は営業担当にお願いしてしまうのもいいと思います。

ただ、気を付けてもらいたいのが、ハウスメーカーの営業担当者は「自分たちの利益になるものを売りたい」と考えています。

ですので、自分たちの考えと合っていなければ、提案を採用しすぎないことも重要になると思います。

「自分たちがどういう家に住みたいのか?」という根本的なことを今一度確認してから、話を進めていくことをおすすめします。

家を買うことは人生でそう何度もあることではありません。

  • 建設が始まった時の自分の名前入りの看板を見ること
  • 建設の進ちょくを追いかけて、少しずつ出来上がっていく工程を見ること
  • 家具も何もない空っぽの家に入り、完成を実感すること
  • 自分たちで考えた理想の家具で部屋を彩っていくこと

これはいずれも注文住宅でしか体験できないことだと思います。

ぜひ、注文住宅を建てるというライフイベントを最大限楽しんでもらいたいです。

まずは間取り&見積もりを揃えることから始めましょう!

家づくりを検討し始めると、とりあえずまずは住宅展示場に…となりがちですが、これはNGです。時間も体力も労力もむだにかかってしまいます。

まず最初にやるべきことは「間取り&見積もりを揃えて比較すること」なのです。これには次のようなメリットがあります。

  • 各社の特徴をつかめる
  • 希望する間取りの価格や相場を把握できる
  • 見積もりをもとに他社の営業マンと交渉できる

ただ、1社ずつ間取り&見積もりをお願いしようとすると、手間も時間もかかって、かなり面倒…。

そこでおすすめなのが毎月5000人以上が利用している「タウンライフ家づくり」です。

タウンライフ家づくり

タウンライフ家づくりなら…

  • オリジナルの家づくり計画書を作ってくれる
  • 間取りプランを提案してくれる
  • 諸費用を含めた細かな見積もりを出してくれる
  • 土地がない場合、希望エリアの土地提案をしてくれる

もちろん全部無料です!希望する複数のハウスーメーカー・工務店から「間取り&見積もり」をもらえます。

こんな間取りや見積もりが届きます

タウンライフ家づくりの見積もり

タウンライフ家づくりの間取りプラン

タウンライフ家づくりの間取りプラン2

タウンライフ家づくりの家づくり計画書

タウンライフ家づくりの家づくり計画書2

無料でも、ハウスメーカー・工務店にとっては、大事なお客様ですので、しっかりとした「家づくり計画書」を作ってくれます。

自分の希望が詰め込まれた間取り図を見比べるのは、とても楽しいですよ♪

また、大手ハウスメーカーを含む全国1000社以上が参加している点も見逃せません!

タウンライフ家づくりの参加ハウスメーカー

タウンライフ家づくりは100万人以上に利用されてきた(毎月5000人以上!)という実績もあり、安心して利用できるのも嬉しいポイントです。

タウンライフ家づくりの満足度調査

もはや家づくりの定番サービスと言ってもいいでしょう。それくらい大人気のサービスになっています。

こんな方におすすめ

次のいずれかに当てはまるなら、タウンライフ家づくりはとてもおすすめです!

  • 家づくりを始めたいけど、何をすればいいかわからない
  • 1円でも安くマイホームを手に入れたい
  • 気になるハウスメーカーの間取り&見積もりがほしい
  • 地域密着型の優良工務店を知りたい
  • まだ表に出ていない土地情報を知りたい

強引な営業もなく、要望欄に「お電話はご遠慮ください」と書いておけば、電話営業もかかってきません。

あなたもぜひ気軽にタウンライフ家づくりを試してみてください。

【PR】タウンライフ家づくり