星野工務店で注文住宅「FPの家」を建てた、新潟県在住30代女性の体験談です。

かんたん3分!家づくりで失敗を避けるために必ずやっておきたいこと

基本情報

地域 新潟県
年齢と性別 30代女性
家族構成 祖母・両親・私・息子の5人家族(二世帯住宅)
ハウスメーカー名 星野工務店
商品名 FPの家
住宅タイプ 二世帯住宅(2階建て)
構造・工法 木造軸組工法(在来工法)
購入パターン 注文住宅のみ(土地所有済)
当初予算 4000万円
実際にかかった費用総額 5300万円
(※当時の金額。現在はより高額)
坪単価 79万円
(※当時の坪単価。現在はより高単価)
建坪(建築面積) 35.57坪
延坪(延床面積) 67.13坪
間取り 6LLDDKK
検討開始から契約までの期間 3ヶ月
工期 6ヶ月
関連ページ 新潟の工務店
5000万円以上
坪単価70万円台
30坪台
60坪台
6LDK
二世帯住宅

外観・外構(画像)

正面外観です。右端が2階への玄関です。2階の左から「子供部屋・リビング・寝室」です。
FPの家の外観

右手前が2階への玄関、左中央が1階玄関です。1階玄関の両隣は和室とリビングです。
FPの家の外構

1階玄関前の様子です。庭の部分のステップは自作しました。タイルも敷きました。
FPの家の1階玄関

こちらは2階への玄関です。
FPの家の2階玄関

内装(画像)

2階LDKです。リビングは北側なのですが、窓を大きくとったので明るいです。
FPの家の2階リビング

2階LDKの反対側です。南向きがキッチンです。こちらも窓は大きめに取りました。
FPの家の2階ダイニング

2階キッチンです。トクラス(当時はヤマハ)のグリーンを選びました。流しはイエローで爽やかな雰囲気です。
トクラスのキッチン

リビング横のファミリースペースです。パソコンを置いて作業できます。
FPの家のファミリースペース

子供部屋です。もともとは一部屋でしたが、壁を作って二部屋にわけました。
FPの家の子供部屋

もうひとつの子供部屋です。こちらは勉強部屋として使っています。
FPの家の子供部屋2

家を建てようと思ったきっかけ

中越沖地震でもともと祖父母が住んでいた家がだいぶ痛んでしまったことと、その後に祖父が亡くなったことをきっかけに、両親と一緒に二世帯住宅を建てることになりました。

また、子どもが産まれたこともあり、アパートよりも広い家でのびのびと子育てをしたい気持ちもありました。

二世帯住宅にしたかったので、注文住宅しか選択肢になかったです。

あとは、私の元夫が私の両親と暮らす二世帯住宅でも良いと言ってくれたのも、家を建てるきっかけになりました。

星野工務店を選んだ理由

何件か見学に行きましたが、父の知り合いの工務店(星野工務店)があり、親身に話を聞いてくれたので、そこを選びました。

「FPの家」という高気密高断熱の家です。

オール電化で、暖房も夜間電力を使用した蓄暖だったので、電気代も安く、また床暖房のように家全体がふわっとした優しい暖かさなのも気に入りました。

二世帯住宅でしたので、なかなか気にいる間取りを提案してくれるハウスメーカーがなかったのですが、星野工務店は父の知り合いだったこともあり、こちらのいろいろなワガママも聞いてくれました。

あとは、担当してくださった営業の方がおっとりした感じの良い方で、とても話しやすかったです。希望を伝えた時にいろいろなパターンを提案してくださったこともよかったです。

工事中の現場の様子

鳶のみなさんも星野工務店の方で、親方は若い方でしたが、感じがよく、丁寧でした。

工事中の様子もよく見に行きましたが、丁寧に説明してくれましたし、整理整頓もされていて好印象でした。いつもあいさつもよく、差し入れをよく持っていきました。

工事のあとも、雪降ろし作業で同じ鳶さんが来てくれているので、今もよいお付き合いをさせていただいています。

近所の方にもしっかりあいさつしていたので、近所の方からも良い印象でした。

アフターケア・保証・定期点検などの感想

私が住んでいる地域は新潟県でも山沿いで、雪がたくさん降る年もあるのですが、屋根の雪下ろしが必要な時に星野工務店の鳶さんたちが作業をしてくださいました。

高気密高断熱なので屋根の上の雪が溶けにくく、大変助かっています。

定期点検は特にしてもらってないのですが、建てて比較的早い時期に壁紙に亀裂が入った際にはすぐに張り替えてくださり、対応は丁寧でした。今は特に問題なく使用できています。

やってよかったこと・こだわりポイント

トクラスのキッチン

こだわりのポイントは「天井を高めにして、梁をわざと見えるようにしたところ」と「階段からドアや廊下を作らず、2階リビングをオープンな感じにして、なるべく広くしたところ」です。

子供部屋は2部屋作れるようにしましたが、子どもが小さいうちは広く使いたかったので、壁を作らずに1部屋として使用できるようにしました。

気にいっている点は「お風呂場を1.5坪で広めにしたこと」と「大きめの蓄暖を入れたので暖房ひとつで家中が暖かいこと」です。

リビングを出ても、廊下や洗面所は寒い…ということがなく、どこにいても暖かいので、真冬も裸足で過ごしています。

あとは、キッチンをトクラス(当時はヤマハ)のグリーンにしたところもお気に入りです。

後悔ポイント・気になるところ

リビングを広めに取るために廊下をなくして、リビングから直結で子供部屋にしたことです。

今は良いのですが、やはり子どもが大きくなった時に、音の問題が出ると思います。

あと、二世帯住宅なのですが、1階の音が2階にも意外と聞こえることも気になっています。1階と2階を行き来できるドアを防音性能のあるドアにすればよかったです。

1階にも2階の音がだいぶ聞こえると思うので、家全体の防音対策をもっとしっかりとやればよかったです。

これから家を建てようと思っている方へのアドバイス

FPの家の外観

二世帯住宅をお考えの方へのアドバイスになりますが、1番は防音対策です。

我が家は、玄関・LDK・お風呂・トイレと、すべて別々にしましたが、我が家のように玄関から別々にすることをオススメします。

玄関は一緒で、左右で生活スペースをわけているお家もありますが、夜遅くや早朝に出入りがあると、音だけでなく、「いつ出かける」とか「いつ帰ってきた」とか、気をつかうと思います。

また、生活スペースの分け方も上下がオススメです。

そして、1階の寝室の上には子供部屋、1階和室や客室の上に2階の寝室など、といった具合に、寝室は重ねないようにした方がいいです。

我が家は、リビングとダイニングも重ならないように逆にしています。音の問題を考えてです。

あと、キッチンはこだわっていいものを選びましたが、ずっと使っていくと、そこまで違いは感じません。

1階と2階でキッチンのグレードがだいぶ違い、値段もかなり違いますが、使い勝手としてはほとんど変わりないです。

お手入れをしっかりやれば、そんなに高いグレードでなくても使いやすいですので、コストカットが必要になった時はキッチンのグレードも見直してみることをオススメします。

まずは間取り&見積もりを揃えることから始めましょう!

家づくりを検討し始めると、とりあえずまずは住宅展示場に…となりがちですが、これはNGです。時間も体力も労力もむだにかかってしまいます。

まず最初にやるべきことは「間取り&見積もりを揃えて比較すること」なのです。これには次のようなメリットがあります。

  • 各社の特徴をつかめる
  • 希望する間取りの価格や相場を把握できる
  • 見積もりをもとに他社の営業マンと交渉できる

ただ、1社ずつ間取り&見積もりをお願いしようとすると、手間も時間もかかって、かなり面倒…。

そこでおすすめなのが毎月5000人以上が利用している「タウンライフ家づくり」です。

【PR】タウンライフ家づくり

タウンライフ家づくり

タウンライフ家づくりなら…

  • オリジナルの家づくり計画書を作ってくれる
  • 間取りプランを提案してくれる
  • 諸費用を含めた細かな見積りを出してくれる
  • 土地がない場合、希望エリアの土地提案をしてくれる

もちろん全部無料です!希望する複数のハウスーメーカー・工務店から「間取り&見積もり」をもらえます。

こんな間取りや見積もりが届きます

タウンライフ家づくりの見積もり

タウンライフ家づくりの間取りプラン

タウンライフ家づくりの間取りプラン2

タウンライフ家づくりの家づくり計画書

タウンライフ家づくりの家づくり計画書2

無料でも、ハウスメーカー・工務店にとっては、大事なお客様ですので、しっかりとした「家づくり計画書」を作ってくれます。

自分の希望が詰め込まれた間取り図を見比べるのは、とても楽しいですよ♪

また、大手ハウスメーカーを含む全国1000社以上が参加している点も見逃せません!

タウンライフ家づくりの参加ハウスメーカー

タウンライフ家づくりは100万人以上に利用されてきた(毎月5000人以上!)という実績もあり、安心して利用できるのも嬉しいポイントです。

タウンライフ家づくりの満足度調査

もはや家づくりの定番サービスと言ってもいいでしょう。それくらい大人気のサービスになっています。

こんな方におすすめ

次のいずれかに当てはまるなら、タウンライフ家づくりはとてもおすすめです!

  • 家づくりを始めたいけど、何をすればいいかわからない
  • 1円でも安くマイホームを手に入れたい
  • 気になるハウスメーカーの間取り&見積もりがほしい
  • 地域密着型の優良工務店を知りたい
  • まだ表に出ていない土地情報を知りたい

強引な営業もなく、要望欄に「お電話はご遠慮ください」と書いておけば、電話営業もかかってきません。

あなたもぜひ気軽にタウンライフ家づくりを試してみてください。

【PR】タウンライフ家づくり