二世帯住宅の実例集です。金額(1000万円台~1億円台)・二世帯住宅の種類(完全同居型・部分共用型・完全分離型)という2つの切り口から二世帯住宅の実例と間取りを探せます。

また、各実例のページでは、実際に二世帯住宅を建てて、今も住んでいる方々からのアドバイスなどもご覧いただけます。

ハウスメーカー選びの際は「二世帯住宅が得意なハウスメーカーランキング」も合わせて参考にしてみてください。

金額から実例を探す

1000万円台

2000万円台

3000万円台

4000万円台

5000万円台

6000万円以上

種類から実例を探す

二世帯住宅には「完全同居型・部分共用型・完全分離型」という3つの種類があります。種類が違うと二世帯の生活の仕方も大きく異なりますので、種類別に二世帯住宅の実例をまとめてみました。

完全同居型二世帯住宅

寝室などの各個人の部屋は設けるものの、その他のリビングや水回りなどはすべて共用するタイプの二世帯住宅です。

二世帯が交流しやすく、建築費用も比較的抑えられるというメリットがある一方で、二世帯がお互いに気を遣わなければならないなどといったデメリットもあります。

部分共用型二世帯住宅

玄関や浴室などといった建物の一部分のみを共用するタイプの二世帯住宅です。二世帯それぞれが独自の生活エリアを持つ形となります。

完全共用型と比べるとプライバシーが確保しやすいため、お互いに過度に気を遣わなくても済みます。また、共用する部分を増やすことで建築費用を抑えられるため、予算に合わせた調整をしやすいです。

完全分離型二世帯住宅

二世帯で共用する部分はなく、同じ建物内でありながら、完全に別世帯として生活するタイプの二世帯住宅です。玄関もトイレも世帯ごとに設置します。マンションの隣の部屋といったイメージです。

プライバシーが完全に守られ、世帯間の干渉もほとんどないため、二世帯住宅で起こりがちな世帯間トラブルやストレスが発生しにくいという大きなメリットがあります。

一方で、完全同居型や部分共用型と比べると建築費用がかなり高くなるというデメリットもあります。