無印良品の家の坪単価相場は90~120万円です。平均的な30坪の家を建てるとすると、だいたい2700万円~が目安となります。

こちらでは価格別・坪単価別の2つの切り口から実例をまとめているほか、見積もりや費用に関する感想も公開しています。

まだどこのハウスメーカー・工務店にするか決まっていないなら、人気の家づくりサービス「タウンライフ家づくり」を使ってみてください。

スマホで3分の質問に答えるだけで、複数の住宅会社から間取りプランと見積もりを作成してもらえます。もちろん無料ですので、気軽に活用してみてください。

\ 信頼できる住宅メーカーを探すなら /
タウンライフ家づくり

  • 複数社から間取りと見積もりをもらえる
  • 累計利用者40万人の大手サイト
  • かんたん3分で入力完了
\ 40万人超が利用していて安心 /
無料で間取り&見積もりをもらう

価格別の実例

無印良品の家の注文住宅は2500~3500万円が相場の目安です。以前は2000万円前後の注文住宅も珍しくありませんでしたが、物価高騰の影響もあり、現在では2500万円以上がほとんどです。

2000万円台

3000万円台

坪単価別の実例

無印良品の家の坪単価は90~120万円が2024年の相場です。「ハウスメーカー坪単価ランキング」では、他のハウスメーカーとの坪単価比較もしています。

80万円台

無印良品の家の坪単価80万円台の実例です。

90万円台

無印良品の家の坪単価90万円台の実例はまだありません。

100万円台

無印良品の家の坪単価100万円台の実例です。

見積もり公開

実際に無印良品の家で家を建てた人の見積もりを公開しています。価格や坪単価など、かかった費用に関する口コミも掲載しています。

なお、「注文住宅の費用相場と平均坪単価」では、都道府県別の建築費相場や、大手ハウスメーカーの相場も確認できます。

1000万円台

無印良品の家の1000万円台の見積もり実例はまだありません。

2000万円台

無印良品の家の2000万円台の見積もり実例です。

2400万円/木の家2階建て

地域 東京都国分寺市
見積もり方法 メーカーに直接連絡(電話・ネット等)
見積もり金額 2400万円
実際にかかった金額 2400万円
相見積もり社数 1社のみ
間取り 2LDK
延坪(延床面積) 26坪
坪単価 92万円

名前だけ聞くと高そうですが、実際はそれほど高くないと思いました。

他ハウスメーカーにも話は聞きに行きましたが、見積もりはざっくり聞いただけで、見積書としてはもらいませんでした。

ざっくり聞いただけですが、無印良品の家と費用的には大きく変わらないと感じたため、一番コンセプトに共感できる無印良品の家に決めました。

無印良品の家はオプション料金が明確なのが良いところです。また、オプションをたくさん付けなくても、標準のままでも十分良いため、あまり見積もり時から上がらないと思います。

私の場合、最初の見積もりからある程度のオプションを含んでくれていたため、後で驚かずに済みましたし、信頼度も増しました。

2400万円/木の家2階建て

2000万円台の木の家

地域 茨城県
年齢と性別 30代男性
当初予算 2500万円
実際にかかった金額 2400万円
坪単価 85万円
詳細 木の家 2400万 28坪 2LDK

3000万円台

無印良品の家の3000万円台の見積もり実例です。

3200万円/木の家2階建て

3000万円台の木の家

地域 兵庫県
年齢と性別 30代男性
当初予算 3000万円
実際にかかった金額 3200万円
坪単価 101万円
詳細 木の家 3200万 32坪 2LDK

特徴

ライフスタイルに合わせて変えられる家

生活雑貨や食品、衣服から家具まで幅広い商品を扱う無印良品。ショッピングモールのテナントをはじめ、スーパー・コンビニエンスストアなどでも見かける、日本でポピュラーな小売企業の一つです。

そんな無印良品の子会社、「株式会社MUJI HOUSE」が作る家が無印良品の家。新しい商品を模索する中、お客様からの「家を作ってほしい」という要望を受け、無印良品の家が誕生しました。

「暮らしの背景」になることを念頭に、無印良品が扱う製品は7000ほどもありますが、無印良品の家は、「暮らしの背景」である無印良品の製品の「暮らしの器」の役目を果たしているのです。

そんな無印良品の家の家づくりは、「永く使える、変えられる」がコンセプト。ライフスタイルの変化に合わせた、間取りの変更が可能な家づくりが特徴です。

家具や建具により自由に仕切れる空間は、予測のつかない将来でも、その時その時に応じて間取りを柔軟に変化できるように設計がなされています。

そんな無印良品の家を販売するのが、ネットワークパートナーと呼ばれるフランチャイズ加盟店。北海道と沖縄を除く地域で店舗網の拡大を続けています。

強くて設計自由度の高いSE構法

ライフスタイルに合わせて、間取り変更が可能な無印良品の家。設計自由度の高さと建物の強さが両立しなければ実現することはできません。そのために採用している構法が、SE構法。優れた耐震性能と自由度の高い空間を両立する構法です。

ポイントは、構造用集成材とSE金物。SE工法で使用される木材は、十分に乾燥され強度ごとに分類された木材を、科学的な計算のもと強固に貼り合わせたエンジニアリングウッド。

強度や品質にばらつきがない構造用集成材で、使用する場所に合わせ木材を使い分けられます。

この木材を繋ぎ合せる金物が、SE金物。木材を繋ぎ合せる際に溝を掘る軸組工法は断面欠損が大きく、強度に影響がありましたが、SE金物は断面欠損が少なく強度も安定。ドリフトピンやボルトで強固に固定されているため、繰り返しの揺れにも耐えられます。

この構造用集成材とSE金物を使って組み上げる躯体は、ラーメン構造と呼ばれる重量鉄骨と同じ構造。

梁と柱を緊結するとこで筋交いを必要としない強固な構造で、無印良品の家ではさらに壁合板や床合板を使用することで、筋交いの3.5倍もの強さの耐力壁を作り上げました。

こうして強くて設計自由度の高い大開口の家を作り上げることで、間取り変更が可能な家ができ上がるのです。

高気密・高断熱を実現するしくみ

室内空間をライフスタイルに合わせて変更するためには、家全体が均一の快適さを保っていなければなりません。無印良品の家では、断熱性と気密性を高めることで、家のどこにいても快適な室内環境を作り上げました。

壁には、内断熱と外断熱の両方を施行するダブル断熱工法を採用。壁の外側にフェノールフォームの断熱材を120ミリの柱の間に高性能グラスウールを施行しています。

内断熱と外断熱を同時に施行することで気密断熱性が高い家ができるのはもちろん、お互いの弱点をカバーする事で、効率よく気密断熱性を確保。

内断熱は柱など断熱材が入らない部分が熱の逃げ道になっていますが、外断熱がすっぽり覆う事で逃げ道をカバー。外断熱が断熱材を厚くできない分は、内断熱の厚みでカバーしているのです。

また、住宅の熱損失のうち70%を占める窓など開口部には、トリプルガラスの樹脂サッシを採用。樹脂サッシは、アルミサッシの1/1000の熱伝導率しかないため、外の熱を内側に伝えません。

ガラスには内外二枚にLow-Eガラスを採用し、アルゴンガスを封入することで、さらに熱伝導率を30%ほどカットします。

無印良品の家では、このダブル断熱工法とトリプル樹脂サッシの施行に加え、「床断熱工法」を採用。この工法は一般的な床断熱と異なり、基礎外周の内側に断熱材を貼る工法で、床下換気口を設けません。

土間コンクリートが蓄熱層として機能するため、室温や地熱を効率よく利用。自然のエネルギーを効果的に利用するため、省エネルギーな建物ができ上がります。

まずは間取り&見積もりを揃えることから始めましょう!

家づくりを検討し始めると、とりあえずまずは住宅展示場に…となりがちですが、これはNGです。時間も体力も労力もむだにかかってしまいます。

まず最初にやるべきことは「間取り&見積もりを揃えて比較すること」なのです。これには次のようなメリットがあります。

  • 各社の特徴をつかめる
  • 希望する間取りの価格や相場を把握できる
  • 見積もりをもとに他社の営業マンと交渉できる

ただ、1社ずつ間取り&見積もりをお願いしようとすると、手間も時間もかかって、かなり面倒…。

そこでおすすめなのが毎月5000人以上が利用している「タウンライフ家づくり」です。

タウンライフ家づくり

タウンライフ家づくりなら…

  • オリジナルの家づくり計画書を作ってくれる
  • 間取りプランを提案してくれる
  • 諸費用を含めた細かな見積もりを出してくれる
  • 土地がない場合、希望エリアの土地提案をしてくれる

もちろん全部無料です!希望する複数のハウスーメーカー・工務店から「間取り&見積もり」をもらえます。

こんな間取りや見積もりが届きます

タウンライフ家づくりの見積もり

タウンライフ家づくりの間取りプラン

タウンライフ家づくりの間取りプラン2

タウンライフ家づくりの家づくり計画書

タウンライフ家づくりの家づくり計画書2

無料でも、ハウスメーカー・工務店にとっては、大事なお客様ですので、しっかりとした「家づくり計画書」を作ってくれます。

自分の希望が詰め込まれた間取り図を見比べるのは、とても楽しいですよ♪

また、大手ハウスメーカーを含む全国1000社以上が参加している点も見逃せません!

タウンライフ家づくりの参加ハウスメーカー

タウンライフ家づくりは100万人以上に利用されてきた(毎月5000人以上!)という実績もあり、安心して利用できるのも嬉しいポイントです。

タウンライフ家づくりの満足度調査

もはや家づくりの定番サービスと言ってもいいでしょう。それくらい大人気のサービスになっています。

こんな方におすすめ

次のいずれかに当てはまるなら、タウンライフ家づくりはとてもおすすめです!

  • 家づくりを始めたいけど、何をすればいいかわからない
  • 1円でも安くマイホームを手に入れたい
  • 気になるハウスメーカーの間取り&見積もりがほしい
  • 地域密着型の優良工務店を知りたい
  • まだ表に出ていない土地情報を知りたい

強引な営業もなく、要望欄に「お電話はご遠慮ください」と書いておけば、電話営業もかかってきません。

あなたもぜひ気軽にタウンライフ家づくりを試してみてください。

【PR】タウンライフ家づくり