熊本で家を安く建てたいなら必見!1000万円台~・2000万円台~・坪単価80万円以下など、注文住宅を安く建てられる、おすすめのローコスト住宅メーカーをご紹介します。
ローコスト住宅メーカーごとに家づくりインタビューや口コミを数多く掲載しているほか、実際にかかった金額や坪単価も公開していますので、ローコスト住宅メーカー選びの参考にしてみてください。
熊本で質の良い家をできるだけ安く建てたいなら、人気の家づくりサービス「タウンライフ家づくり」も必ず使っておきましょう!
スマホで3分の質問に答えるだけで、熊本の信頼できるローコスト住宅メーカーから見積もりをもらえて金額を比較できます。もちろん無料ですので、相場を知るためにも活用しましょう。
\ 信頼できるローコスト住宅を探すなら /
- 複数社から間取りと見積もりをもらえる
- 累計利用者40万人の大手サイト
- かんたん3分で入力完了
タマホーム
坪単価 | 70~90万円 |
---|---|
費用相場 | 2100万円~ ※30坪2階建てを想定した参考価格 |
耐震等級 | 3(最高等級) |
断熱等級 | 7(最高等級)まで対応可 |
初期保証 | 10年 |
延長保証 | 30年 |
スムストック | ー |
展示場 | 熊本市・荒尾市・八代市・菊池郡 |
公式HP | 熊本の展示場一覧 |
みんなの評価 | タマホームの評判・口コミ |
選ばれる理由 | タマホームの特徴・メリット |
ローコスト住宅メーカーの中では最も売上規模の大きなハウスメーカーです。テレビCMなどのメディアへの露出も多く、全国的に知られています。
総合展示場への出店はありませんが、熊本市や八代市などにデザインと雰囲気の異なる4つのモデルハウスを構えています。また、完成見学会や分譲住宅見学など、イベントも頻繁に開催されていて、どんな家を建てているのか、すぐに気軽に見に行けるのも高ポイントです。
近年はローコスト住宅だけではなく、住宅性能を重視した高級路線の商品も展開していて、選択肢の幅も広がっています。
素敵な営業さんと出会えた
いろいろな住宅メーカーを訪問し、お話を聞いたのですが、最終的には「営業マンと相性がよかった」のと「こちら側の希望にうまく合わせ、いい意味で融通をきかせてくれた」いうのが決め手として大きかったです。
あと、土地を当初の予算よりも高く購入したので、できるだけ建物の価格を抑えたいと思っていました。名が知れていて、かつ、リーズナブルな価格で検討できたのも、タマホームを選んだ理由です。
アフターケアは、何か不具合があれば、営業マンがすぐに駆けつけてくれます。担当物件をたくさん抱えているはずなのに、割とすぐ来てくれて、自分で直せるところは直して、修理が必要な時は業者さんを段取りしてくれて、とてもフットワークの軽い営業マンでした。
定期点検は、1,2,3,5,10年とありました。点検時には、雨漏れや白蟻被害がないかをチェックするために天井に上ったり、床下から確認したり、とにかく徹底されています。
ヤマダホームズ
坪単価 | 70~100万円 |
---|---|
費用相場 | 2100万円~ ※30坪2階建てを想定した参考価格 |
耐震等級 | 3(最高等級) |
断熱等級 | 6まで対応可 |
初期保証 | 20年 |
延長保証 | 60年(10年ごと) |
スムストック | 〇 |
展示場 | 熊本市・合志市・上益城郡 |
公式HP | 熊本の展示場一覧 |
みんなの評価 | ヤマダホームズの評判・口コミ |
家電量販店でおなじみのヤマダグループのハウスメーカーです。ローコスト住宅メーカーとして人気だったレオハウスを吸収(統合)して、価格帯の幅も広がりました。
木造軸組工法とツーバイフォー工法を組み合わせた6面体構造で家を建てるのが特徴で、耐震性はもちろんのこと、断熱性や気密性も高く、長期優良住宅にも対応しています。
また、住まいの名門として知られる「小堀住研」の企業建築家集団が在籍しているため、ローコスト住宅だけではなく、デザイン性の高い家も得意としています。
綜合展示場への出店はありませんが、常設のモデルハウスが複数あるほか、それぞれの展示場が各種イベントを開催しているので、いつでも気軽にコンタクトを取れます。
満足度 | 4.0 |
---|
1000万円台の木造2階建て
2014年にヤマダホームズで建てました(当時の社名はレオハウス)。建ててしばらく経ちますが、特にトラブルもなく、快適に過ごしています。断熱材がいいのか、夏と冬には多少恩恵を受けているような気がします。
建てた2年後の熊本地震のときには、家具が倒れたり、テレビが倒れて液晶画面にヒビが入って見れなくなったりしましたが、家にはなにも損傷なく安心しました。
地震の2日後にヤマダホームズの所長が「大丈夫ですか」と、ペットボトルの水を6本持ってきてくれました。私はその時、ヤマダホームズで建てて本当に良かったと思いました。
所長は半年前に佐賀の所長に転勤していたのですが、高速道路は通行止めで、渋滞がひどい国道をひたすら時間をかけて訪問してくれたので、びっくりと感激と同時に、流石営業マン!と感服しました。
このことは一生忘れない出来事として脳裏に刻まれました。
工務店
ローコスト住宅を建てられる熊本県の工務店一覧です。中にはローコスト住宅メーカーよりも安く家を建てられるところもあります。名称のとなりは本社所在地になります。
なお、こちらでは一覧表示のみとなっていますが、各工務店の詳細がまとまっている「熊本のおすすめ工務店」も合わせて、工務店選びの参考にしてみてください。
松栄住宅 | 熊本市 |
---|---|
新産住拓 | 熊本市 |
リブワーク | 山鹿市 |
ロフトン | 水俣市 |
まずは間取り&見積もりを揃えることから始めましょう!
家づくりを検討し始めると、とりあえずまずは住宅展示場に…となりがちですが、これはNGです。時間も体力も労力もむだにかかってしまいます。
まず最初にやるべきことは「間取り&見積もりを揃えて比較すること」なのです。これには次のようなメリットがあります。
- 各社の特徴をつかめる
- 希望する間取りの価格や相場を把握できる
- 見積もりをもとに他社の営業マンと交渉できる
ただ、1社ずつ間取り&見積もりをお願いしようとすると、手間も時間もかかって、かなり面倒…。
そこでおすすめなのが毎月5000人以上が利用している「タウンライフ家づくり」です。
タウンライフ家づくりなら…
- オリジナルの家づくり計画書を作ってくれる
- 間取りプランを提案してくれる
- 諸費用を含めた細かな見積もりを出してくれる
- 土地がない場合、希望エリアの土地提案をしてくれる
もちろん全部無料です!希望する複数のハウスーメーカー・工務店から「間取り&見積もり」をもらえます。
こんな間取りや見積もりが届きます
無料でも、ハウスメーカー・工務店にとっては、大事なお客様ですので、しっかりとした「家づくり計画書」を作ってくれます。
自分の希望が詰め込まれた間取り図を見比べるのは、とても楽しいですよ♪
また、大手ハウスメーカーを含む全国1000社以上が参加している点も見逃せません!
タウンライフ家づくりは100万人以上に利用されてきた(毎月5000人以上!)という実績もあり、安心して利用できるのも嬉しいポイントです。
もはや家づくりの定番サービスと言ってもいいでしょう。それくらい大人気のサービスになっています。
こんな方におすすめ
次のいずれかに当てはまるなら、タウンライフ家づくりはとてもおすすめです!
- 家づくりを始めたいけど、何をすればいいかわからない
- 1円でも安くマイホームを手に入れたい
- 気になるハウスメーカーの間取り&見積もりがほしい
- 地域密着型の優良工務店を知りたい
- まだ表に出ていない土地情報を知りたい
強引な営業もなく、要望欄に「お電話はご遠慮ください」と書いておけば、電話営業もかかってきません。
あなたもぜひ気軽にタウンライフ家づくりを試してみてください。