おすすめしたい富山県の工務店一覧です。富山県や中部・北陸地方でのみ事業を営んでいるハウスメーカー・工務店・設計事務所が対象となっています。

いずれの工務店も、実際に利用した方による家づくりインタビューや口コミを公開していますので、工務店選びの参考にしてみてください。

建築工房想庵

坪単価 60~90万円
費用相場 1800万円~
※30坪2階建てを想定した参考価格
所在地 富山県中新川郡立山町鉾木196-4
電話番号 0120-818-878
施工エリア 富山市・射水市・高岡市・氷見市・砺波市・南砺市・小矢部市・立山町・上市町・舟橋村 滑川市 魚津市 黒部市 入善町・朝日町
公式HP こちら

「LIFE IS FUN 人生をもっと楽しくする家」をコンセプトに家づくりを行っている工務店です。価格・住宅性能・デザインなど、どれも大事ではありますが、そこに趣味や好きなことなど、暮らしを楽しめる要素を加えた家を建てています。

  • 「自遊に、くらす」がコンセプトのワクワクできる家 BinO(ビーノ)
  • 家族や空間のつながりを意識した、時が経つほどに味が出る家 Tsunagu(ツナグ家)
  • スノーピークマイスターが監修と設計を行う野遊びできる家 遊箱(ユウバコ)
  • 型にはまらない世界に1つの注文住宅 ORDER HOUSE(オーダーハウス)

これら4つが商品ラインナップです。いずれも想庵らしい人生を彩ってくれる家が建ちます。

総合展示場への出店はありませんが、中新川郡立山町(富立大橋近く)に常設のモデルハウスを構えています。このモデルハウスは BinO(ビーノ)で建てられていて、公式サイト上ではルームツアー動画も公開されています。

30代男性 家を建てた地域:富山県

真摯に向き合ってくれる工務店

建築工房想庵の外観

建築工房想庵の土間

家づくりに向かって伴走してくれたことが一番の理由です。見学会で見た平屋の素敵さに感動し、平屋を建てたいという思いがスタートでした。その見学会の際に、詳細かつ丁寧に説明してくれたのがとても印象的だったのを憶えています。

ローンの組み方や予算設定についても、家族が増えたときのことも踏まえて、手元の資金にゆとりをもたせることの大切さを教えてくれました。このように、自分たちの現状に合った話をしてくれたのが、想庵に家づくりをお任せしたいと思ったきっかけです。

住み始めてから半年が過ぎたころに一度、エコキュートから水が漏れていたことがありましたが、発見が夜だったこともあり、水道工事会社に連絡して予約を入れてから想庵に連絡しました。

もう業務時間外であったことに加え、かなり離れた別の市で仕事をしていたにもかかわらず、そこから直接我が家に来て(結果的に水道工事会社よりも早く来て)、直してくれました。そういったことからも、アフターケアはとても手厚いと感じます。

詳細は→建築工房想庵の評判

アルスホーム

坪単価 60~90万円
費用相場 1800万円~
※30坪2階建てを想定した参考価格
所在地 富山県富山市婦中町島本郷1番地1
電話番号 076-492-9779
施工エリア 富山県全域
公式HP こちら

「上質な日常を愉しむ」をコンセプトに家づくりを行っている工務店です。美しさ(空間デザイン・外観デザイン・生活デザイン)と強さ(高断熱性能・高耐震工法・高耐久性能)のトータルバランスにこだわった家を建てています。

家づくりは家が建ってからも大事ですが、アルスホームはその点でも安心できます。多くの工務店が10年保証としているなか、アルスホームは大手ハウスメーカーと同レベルの30年という長期初期保証がついています。

「ジュートピア富山」「ジュートピア新川」「ジュートピア高岡」という3つの総合展示場に出店しているほか、完成見学会やオーナー様邸見学会などのイベントも開催されていて、いつでも気軽にアルスホームの家の美しさと強さに触れられます。

30代女性 家を建てた地域:富山県

建てる前も建てた後も安心

アルスホームの外観

アルスホームのリビングスケルトン階段

アルスホームを選んだ理由は構造とデザインです。耐久性や風通りなど、家への安全性を実際に説明してもらったうえで体験できました。耐震・断熱・気密に優れていることがよく理解できました。

また、アルスホームのモデルハウスを何件も見学させてもらいましたが、どの家も自然を感じられる温かみのある家で、私たちのイメージと一致したので、アルスホームに決めました。

住んでから3ヶ月後と半年後に訪問ヒアリングがありました。実際に住んでみて気になるところや生活しにくくないかなどのヒアリングをして、同時にメンテナンスもしてくれました。

その後は1年に1度、事前アンケートに答えてからの定期点検を行ってくれます。その定期点検で気になったところを伝えると、業者へすぐに連絡し、修繕する日程を決めてくれました。今は3年目になりますが、いつもすごく助かっています。

詳細は→アルスホームの評判

富田愛子建築設計事務所

坪単価 60~90万円
費用相場 1800万円~
※30坪2階建てを想定した参考価格
所在地 富山県滑川市上小泉415
電話番号 076-471-5658
施工エリア 富山県全域
公式HP こちら

「自然に囲まれた気持ちよい住まい」をコンセプトに家づくりを行っている工務店です。富山で生まれ、京都の大学で建築を学び、関西と富山の設計事務所で実務経験を積み、富山で独立したという経歴を持つ一級建築士の女性が代表を務めています。

木の温かみと遊び心を感じられる「たのしい木の暮らし」ができる設計を得意としていて、とやま県産材建築物コンクールや富山県建築文化賞などでの受賞歴があります。

常設のモデルハウスはありませんが、依頼することでオーナー宅見学が可能です。また、公式ホームページには施工事例が多数掲載されていて、おしゃれな外観や内装をいつでも見学できるようになっています。

30代女性 家を建てた地域:富山県

信頼できる設計士さん

富田愛子建築設計事務所の外構

富田愛子建築設計事務所のリビング

家を建てるにあたって、大手から工務店まで様々なハウスメーカーや工務店を見て回りましたが、なかなかどれもピンとは来ませんでした。そうして悩んでいるときに、友人が設計士さんで建てたと聞いて、紹介してもらったのがきっかけです。

候補としている土地を何度も見に行ってくれて、その土地に合わせた間取りはもちろん、私たちのライフスタイルにあわせて、これまでのハウスメーカーや工務店が描いてくれた間取りとは一線を画する、唯一無二の提案をしてくれたので決めました。

住み始めてからは、半年点検などの法定点検はもちろんしっかりと確認してくれましたし、設計士さんとはLINEのやり取りを今でもしています。定期的に連絡をくれたり、こちらからも連絡したりと、連絡がとりやすい関係です。

実際に少し気になる点をLINEしたところ、すぐに業者さんと一緒に家に来て、修正をしてくれました。また、家のメンテナンス方法もしっかりと教えてくれて、ワックスなども設計士さんに言えば安く仕入れてくれたりもします。

詳細は→富田愛子建築設計事務所の評判

とやまアイホーム

坪単価 60~90万円
費用相場 1800万円~
※30坪2階建てを想定した参考価格
所在地 富山県富山市下冨居2-5-6
電話番号 0120-334-208
施工エリア 富山県全域
公式HP こちら

「良き人生のための、良き暮らしを」をコンセプトに家づくりを行っている工務店です。自社所属の女性建築家や、設計事務所の建築家などとコラボしてつくる「建築家と建てる家」を得意としています。

在来軸組工法から派生したプレウォール工法を採用し、耐震性・断熱性・耐久性が高い家を建てています。耐震等級3(最高等級)・断熱等級6(UA値0.38)をクリアできるため、安心かつ快適に過ごせる家を建てられます。

総合展示場への出店はありませんが、富山市・高岡市・魚津市に複数のモデルハウスを構えています。また、一部のモデルハウスは公式ホームページ上でルームツアー動画も公開されています。

20代女性 家を建てた地域:富山県

建ててからも安心の工務店

とやまアイホームの外観

とやまアイホームのリビング

もともと、地元では評判の良い工務店でした。地元に密着した工務店で、私たちの住んでいるところは雪国なので寒さ対策もしっかりとしていました。親戚からも「とやまアイホームで建ててよかった」と聞いていました。

また、設計士さんや営業の方が親切で、間取りも私たちの意見を取り入れて希望に沿ったものを作ってもらえたので、とやまアイホームにしようと決めました。

アフターケアや保証なども良いと思います。家が建ち、引き渡しの時に余った壁紙をもらいました。もし、壁紙が剥がれたり傷ついたりして、張り替えが必要となったときに、同じ壁紙で修復してもらえるそうです。

お風呂やキッチン、床暖房などの使い方も丁寧に説明してくれて、節電のためのオススメな使い方なども教えてもらえました。保証もしっかりとしており、安心できます。定期点検も丁寧にしてもらえたのでよかったです。

詳細は→とやまアイホームの評判

クマガイ建創

坪単価 70~100万円
費用相場 2100万円~
※30坪2階建てを想定した参考価格
所在地 富山県射水市流通センター水戸田3-9-5
電話番号 0766-57-1188
施工エリア 富山市・射水市・高岡市・氷見市・砺波市・南砺市・小矢部市・立山町・上市町・舟橋村
公式HP こちら

「オンリーワンの家づくりをプレゼント」をコンセプトに家づくりを行っている工務店です。他のハウスメーカーや工務店のようにベースとなる商品を持たず、一棟一棟すべて自由設計となっています。

完全自由設計なので打ち合わせもしっかりとしています。デザインへの希望や暮らし方への要望など、こちらのニーズをしっかりと汲み取ったうえで、それを実現できるプランを提案してもらえます。

総合展示場への出店はありませんが、不定期で完成見学会を実施しています。また、公式サイト上には施工事例が数多く公開されていて、写真だけでなく模型やルームツアー動画なども見ることができます。

40代男性 家を建てた地域:富山県
満足度 5.0

2000万円台前半の2階建て

クマガイ建創の家

クマガイ建創の外壁

なんといってもデザイン性に大満足しています。間取りや設計の打ち合わせで、担当の方が非常に親身になって要望を聞いてくれました。

夫婦でこだわりが強いので、かなり細かく「ああしたいこうしたい。ここの色はこうでないと嫌だ。」など、かなりわがままを言いましたが、すべて受け入れてくれてご提案いただきました。担当の方には感謝しきれません。

1階リビングは一部吹き抜けにしたため、日当たりは抜群(むしろ夏場の午前は自宅内で日焼けするほど暑い。笑)です。ここはこだわりの一つなのでやってよかったです。

とはいえ、年中通して、断熱性は気にならないです。気密性も高く、1階はエアコンが1台ですが快適に過ごせています。

耐震性についても、2024年1月1日の能登半島地震で富山県では最大震度5強を観測しましたが、被害は皆無でした。

少しだけクロスにヒビ(10cm程度)がありましたが、棚に置いてあるものは一つも落下しませんでした。地震保険にも加入しましたが、入らなくてよかったのではないかと錯覚するほど安心してます。

アフターサービスも万全です。1年点検・3年点検では、気になるところはすべてお伝えしましたが、「ここは直します」「これは経年劣化です」とはっきり説明していただいたので、誠実で安心してます。

点検以外でも、何か気になることがあればすぐに相談でき、即時対応いただけています。

富山県では特にデザイン性に優れている工務店だと思いますので、すごくおすすめです。担当の営業さんも絶妙な距離感で接してくれて、いつでも誰にでも自信を持って紹介できます。

このようにレビューすると、サクラのような印象を受けるかもしれませんが、決してそんなことはありません。笑

夫婦ともに大満足な家づくりができましたので「本当にクマガイさんでよかった」と妻と話しています。

オスカーホーム

坪単価 60~90万円
費用相場 1800万円~
※30坪2階建てを想定した参考価格
所在地 富山県富山市二口町四丁目7番地の14
電話番号 0120-00-8912
施工エリア 富山市・高岡市・射水市・魚津市・氷見市・滑川市・黒部市・砺波市・小矢部市・南砺市・舟橋村・上市町・立山町・入善町・朝日町
公式HP こちら

「今日も明日も変わりなく、住み続けられる家を目指して」をコンセプトに家づくりを行っている工務店です。いろんなマイホームの希望やこだわりを叶えてくれますが、特にインナーガレージのある家を得意としています。

北陸は積雪が多く、屋根の上に雪が積もっている状態だと特に耐震性の高さが重要となりますが、オスカーホームの家なら耐震等級3+制振装置が標準装備となっているため、安心して過ごせるのも大きな魅力です。

総合展示場への出店はありませんが、富山市・高岡市・黒部市など、富山県内に数多くのモデルハウスを構えています。なお、富山県全域で施工可能となっています。

30代女性 家を建てた地域:富山県
満足度 4.0

木造2階建ての家

オスカーホームの家

オスカーホームの勝手口

「長期優良住宅」「高気密・高断熱」「24時間換気」に特にこだわりました。床暖房も設置したので、冬の寒い時期でも快適に過ごせています。

冬は加湿器が欠かせませんでしたが、土地柄、夏や湿気の多くなる時期は、除湿もやはり欠かせません。今の時期はエアコンの温度は高め設定ですが、毎日フル稼働なので電気代は気になります。

床暖房の工事に当初不手際があって、やり直しがあったことは気になりましたし、照明の設定などについて業者の方もあまりわかっていなかったらしく、住んでからしばらく困っていました。

しかし、こまめに来ていただけたり、メール等のやり取りも迅速にしていただけるので、安心しています。小さな事は本当にすぐに対応していただけています。

こだわっただけあって、住み心地はよく、快適に生活できていると思います。

SHOEIの家

坪単価 60~90万円
費用相場 1800万円~
※30坪2階建てを想定した参考価格
所在地 富山県富山市二口町5丁目9-8
電話番号 076-423-0644
施工エリア 呉西(高岡市・射水市・氷見市・砺波市・小矢部市・南砺市)・呉東(富山市・黒部市・舟橋村・上市町・立山町・入善町・朝日町)
公式HP こちら

「目をつむっても心地いい、そんなデザインの家」をコンセプトに家づくりを行っている工務店です。グッドデザイン賞を受賞するなど、デザイン力の高さに定評があり、一般的な戸建て住宅だけでなく、店舗併用住宅も得意としています。

  • ブランド名にもなっているフルオーダー住宅「SHOEIの家」
  • 大空間と高い耐震性がうりのフルオーダー住宅「重量木骨の家」
  • 高いコストパフォーマンスで人気のセミオーダー住宅「DECOの家」
  • 洗練されたデザインと高い住宅性能で人気のセミオーダー住宅「ACTUS LABO」
  • 無印良品のセミオーダー住宅「無印良品の家」

これら5つが代表的な商品ですが、やはり1番人気は「SHOEIの家」です。なお、どの商品を選んでも全棟設計士が対応してくれるので安心できます。

富山市の総合展示場「富山住宅公園」と「BBTハウジングパークジュートピア富山」に出店しているほか、独自の展示場も県内に複数構えています。また、公式サイト上にも数多くの施工事例が公開されています。

40代男性 家を建てた地域:富山県
満足度 4.0

美容室兼用自宅をお願いしました

SHOEIの家

デザイン性に特化してるとの評判を聞き、美容室店舗兼自宅を建てたかったのでお願いしました。

事務所には打ち合わせ用のデスクや素材のサンプルがあるほか、子どもが遊べるスペースも用意されています。物はあれこれありますが、天井が高く開けた空間(小さめの体育館のようなイメージ)なのでゴチャついた感じはありませんでした。

ここでデザイナーさんと入念な打ち合わせが行われました。打ち合わせは毎回1時間以上かかるのですが、併設されたカフェからのドリンクサービスもあって嬉しかったです。

打ち合わせはまず最初に「どんなイメージの建物や空間が好きか」をモニターに映し出されたイメージから絞り込んでいきます。

その数日後に担当デザイナーさんが作ってくださったイメージ画像を見せてもらいます。そのままでも十分にいい感じなのですが、そこから一緒に調整して行くという流れです。

素人なので家を建てるとなると、細かいディテールとかはなかなか浮かばないものです。そのため、実際にデザインや素材などを目で見れる形にして進めてくださるのはとても助かりました。

ちなみに、私たちの担当さん以外にも事務所にはたくさんのスタッフさんがいますが、皆さんオシャレで素敵な方ばかりです。これも空間のかっこよさに一役買ってると思います。

アフターサービスも含めて細部でちょこちょこ気になるところはありましたが、うちは美容室店舗兼住宅なのでデザイン重視なところもあり、概ね満足しています。

ナカムラ

坪単価 60~90万円
費用相場 1800万円~
※30坪2階建てを想定した参考価格
所在地 富山県富山市婦中町中名1293
電話番号 076-466‐3752
施工エリア 富山市・射水市・高岡市・氷見市・砺波市・南砺市・小矢部市・立山町・上市町・舟橋村・滑川市・魚津市・黒部市・入善町・朝日町
公式HP こちら

「選び抜いた素材 × 丁寧な手仕事 × ここち良さの設計」がコンセプトの工務店です。創業70年以上の歴史ある工務店で、注文住宅をはじめとした戸建てだけでなく、寺社仏閣の建築も手掛けています。

  • 選び抜いた素材:プレカット工場に任せず、自分たちで製材所に直接行き、国産桧を見極めて買い付ける。
  • 丁寧な手仕事:施工を外注することなく、社員大工(自社大工)にこだわる。選び抜いた素材を自社の大工職人が活かして家を建てる。
  • ここち良さの設計:すべて完全自由設計にこだわる。一軒一軒が「世界にひとつだけのマイホーム」になる。

総合展示場への出店はありませんが、富山市に事務所兼ショールームを構えています。ショールームは2つに分かれていて、それぞれが異なる雰囲気に仕上げられています。また、完成見学会などのイベントも不定期で開催されています。

20代男性 家を建てた地域:富山県
満足度 5.0

5000万円台前半の二世帯住宅(2階建て)

地域密着型の工務店です。祖父からの紹介で知りました。家は62坪で、坪単価は72万円ほどでした。PRに力を入れていない分、費用を抑えているそうです。

2階建ての二世帯住宅で、1階には「LDK・和室・親世帯の寝室・家事室・浴室・トイレ」があり、2階には「ホール・子世帯の寝室・子ども部屋2つ・トイレ」があります。

自社で木材の加工工場を持っているのが特徴で、木材へのこだわりも感じられました。

さらに、WB工法(家の外壁と内装の間に空気の層を確保し、基礎部分から空気を取り込んで屋根裏から排出する仕組み)を採用しています。

家が常に呼吸しているような状態で、木材の腐食防止や居住スペースの空気が常に新鮮な状態に保たれるなどの利点があります。常に空気が流れている分、高品質の断熱材を使用して暖かさを維持しています。

外壁は耐久性の高い金属サイディングを採用しました。内装の床材は無垢を使用しているので、冬でも温かみを感じられます。

ステーツ

坪単価 60~90万円
費用相場 1800万円~
※30坪2階建てを想定した参考価格
所在地 富山県富山市西荒屋237(富山展示場)
電話番号 076ー428ー0277
施工エリア 富山市・高岡市・魚津市・氷見市・滑川・黒部市・砺波市・小矢部市・南砺市・射水市・舟橋村・上市町・立山町・入善町・朝日町
公式HP こちら

「ちょうどいい価格で、ちょっといい暮らし」をコンセプトに家づくりを行っている工務店です。おしゃれなデザイン住宅というと高額になりがちですが、ステーツでは手の届きやすい価格で提供しています。

デザイン性だけでなく、住宅性能の高さも見逃せません。ステーツではいくつかの商品ラインナップが用意されていますが、「DT7」という商品は耐震等級3・断熱等級7と、どちらも最高等級を獲得できる商品となっています。

富山市の総合展示場「BBTハウジングパーク ジュートピア富山」に出店しているほか、高岡市にも常設のモデルハウスを構えています。

30代女性 家を建てた地域:新潟県

ローコストなのに良い家

ステーツの外観

ステーツのキッチン

私たちの月々の返済額はMAX7万円。それより安くなるならば、なお良し!という予算の中で検討していたので、予算内に収まり、自分たちの要望もある程度実現できるステーツに決めました。

価格の安さで言えば、もっとコストを抑えられるハウスメーカーもあると思うのですが、ステーツはローコスト住宅なのにデザイン性が高く、何軒か見学したモデルハウスもすべて素敵でした。

引き渡し後、1ヶ月で点検がありました。住んでみるといろいろ気になる部分が出てくるもので、なんでも些細なことでも担当さんに伝えました。

定期点検は引き渡し1ヶ月後・2・5・10年に行われます(もちろん無料です)。我が家は築3年なので、去年2年目の点検がありました。きっちり2年後というよりは2年目中に連絡が届くという感じでした。

詳細は→ステーツの評判

ネイエ

坪単価 70~100万円
費用相場 2100万円~
※30坪2階建てを想定した参考価格
所在地 富山県富山市黒瀬北町1-1-18(富山オフィス)
電話番号 076-422-6006
施工エリア 富山市・射水市・高岡市・氷見市・砺波市・南砺市・小矢部市・立山町・上市町・舟橋村・滑川市・魚津市・黒部市・入善町・朝日町
公式HP こちら

大手ハウスメーカーのような画一的な家づくりではなく、ひとつひとつていねいに考えられた「ていねいと暮らす家」をコンセプトに家づくりを行っている工務店です。

営業マンを持たないスタイルが特徴的で、設計士と直接打ち合わせをしながら家づくりを進めていける点もメリットです。デザインや間取りの変更も直接相談できます。

富山市の「ジュートピア富山」と高岡市の「ジュートピア高岡」の2つの総合展示場に出店しています。

なお、富山県内の施工エリアは富山市・射水市・高岡市・氷見市・砺波市・南砺市・小矢部市・立山町・上市町・舟橋村・滑川市・魚津市・黒部市・入善町・朝日町となっています。

30代女性 家を建てた地域:愛知県

設計士が担当してくれるのは大きなメリット

ネイエの外観

ネイエのダイニング

注文住宅の雑誌で、ネイエ設計の住宅建築を見て、私が一目惚れしてしまったことがきっかけです。事務所も自宅の近くにあったため、すぐに見学に行きました。

営業がおらず、設計士が担当&打ち合わせをするというのが特徴の事務所でしたので、設計士さんにダイレクトに希望や疑問点が伝わることも良かったです。

田舎に建てるにあたり、かなり規制が多く、初心者の私たちにはチンプンカンプンな状態でしたが、まだ契約前にも関わらず、相談に乗ってくださり、非常に丁寧に指南してくださいました。

住み始めてからの定期点検では、住んでみて気になったところや、住人が破損してしまったところも補修してくださりました。久しぶりに担当の設計士さんとお会いすることができたのも嬉しかったです。

詳細は→ネイエの評判

セイダイハウジング

坪単価 60~90万円
費用相場 1800万円~
※30坪2階建てを想定した参考価格
所在地 石川県金沢市大友1丁目100番地
電話番号 076-254-1541
施工エリア 富山県西部~中部(主に氷見市・高岡市・小矢部市・南砺市・砺波市・高岡市・射水市・富山市など)
公式HP こちら

「健康で長持ちする住まいをお届けします」をコンセプトに家づくりを行っている工務店です。高性能フルオーダー住宅に特化していて、寒さの厳しい石川県でも快適に過ごせる注文住宅を提供しています。

全棟ZEH基準を大幅に上回る高性能さが最大のうりとなっていて、断熱性能を表すUa値は0.34、気密性能を表すC値は0.37(どちらも全棟平均)と、どちらも極めて優秀な数値を記録しています。

おとなり金沢市に体感型展示場「えころの森」を構えているほか、内灘町には期間限定のモデルハウスも用意されています。また、公式サイトには施工事例やルームツアー動画などが多数掲載されています。

50代男性 家を建てた地域:石川県
満足度 4.0

2000万円台前半の2階建て

高気密高断熱をうりにしている工務店なだけあって、10年近く経ちますが、エアコン1台だけの運転で快適に過ごせています。家のことで不満を感じたことは正直無いです。

注文住宅なので、素人ながらの要望を出してはいましたが、スタッフさんは「できないこと」より「一緒に考えて要望になんとか沿う」ように設計してくれました。

住宅完成後も細かなところまで気を配ってくれて、セイダイに相談することではないかもしれないことでも、相談するとすぐに対応してくれます。

何度も家を建てたり買ったりするようなことはないので、セイダイのことしか知りませんが、それでもセイダイで建ててよかったと思っています。

まずは間取り&見積もりを揃えることから始めましょう!

家づくりを検討し始めると、とりあえずまずは住宅展示場に…となりがちですが、これはNGです。時間も体力も労力もむだにかかってしまいます。

まず最初にやるべきことは「間取り&見積もりを揃えて比較すること」なのです。これには次のようなメリットがあります。

  • 各社の特徴をつかめる
  • 希望する間取りの価格や相場を把握できる
  • 見積もりをもとに他社の営業マンと交渉できる

ただ、1社ずつ間取り&見積もりをお願いしようとすると、手間も時間もかかって、かなり面倒…。

そこでおすすめなのが毎月5000人以上が利用している「タウンライフ家づくり」です。

タウンライフ家づくり

タウンライフ家づくりなら…

  • オリジナルの家づくり計画書を作ってくれる
  • 間取りプランを提案してくれる
  • 諸費用を含めた細かな見積もりを出してくれる
  • 土地がない場合、希望エリアの土地提案をしてくれる

もちろん全部無料です!希望する複数のハウスーメーカー・工務店から「間取り&見積もり」をもらえます。

こんな間取りや見積もりが届きます

タウンライフ家づくりの見積もり

タウンライフ家づくりの間取りプラン

タウンライフ家づくりの間取りプラン2

タウンライフ家づくりの家づくり計画書

タウンライフ家づくりの家づくり計画書2

無料でも、ハウスメーカー・工務店にとっては、大事なお客様ですので、しっかりとした「家づくり計画書」を作ってくれます。

自分の希望が詰め込まれた間取り図を見比べるのは、とても楽しいですよ♪

また、大手ハウスメーカーを含む全国1000社以上が参加している点も見逃せません!

タウンライフ家づくりの参加ハウスメーカー

タウンライフ家づくりは100万人以上に利用されてきた(毎月5000人以上!)という実績もあり、安心して利用できるのも嬉しいポイントです。

タウンライフ家づくりの満足度調査

もはや家づくりの定番サービスと言ってもいいでしょう。それくらい大人気のサービスになっています。

こんな方におすすめ

次のいずれかに当てはまるなら、タウンライフ家づくりはとてもおすすめです!

  • 家づくりを始めたいけど、何をすればいいかわからない
  • 1円でも安くマイホームを手に入れたい
  • 気になるハウスメーカーの間取り&見積もりがほしい
  • 地域密着型の優良工務店を知りたい
  • まだ表に出ていない土地情報を知りたい

強引な営業もなく、要望欄に「お電話はご遠慮ください」と書いておけば、電話営業もかかってきません。

あなたもぜひ気軽にタウンライフ家づくりを試してみてください。

【PR】タウンライフ家づくり