秀光ビルドの坪単価相場は60~90万円です。平均的な30坪の家を建てるとすると、だいたい1800万円~が目安となります。

こちらでは価格別・坪単価別の2つの切り口から実例をまとめているほか、見積もりや費用に関する感想も公開しています。

価格別の実例

秀光ビルドの注文住宅は2000~3000万円が相場の目安です。以前は1000万円台の注文住宅も珍しくありませんでしたが、物価高騰の影響もあり、現在では2000万円以上がほとんどです。

1000万円台

2000万円台

坪単価別の実例

秀光ビルドの坪単価は60~90万円が2025年の相場です。「ハウスメーカー坪単価ランキング」では、他のハウスメーカーとの坪単価比較もしています。

40万円台

秀光ビルドの坪単価40万円台の実例です。

50万円台

秀光ビルドの坪単価50万円台の実例です。

60万円台

秀光ビルドの坪単価60万円台の実例はまだありません。

見積もり公開

実際に秀光ビルドで家を建てた人の見積もりを公開しています。価格や坪単価など、かかった費用に関する口コミも掲載しています。

なお、「注文住宅の費用相場と平均坪単価」では、都道府県別の建築費相場や、大手ハウスメーカーの相場も確認できます。

1000万円台

秀光ビルドの1000万円台の見積もり実例です。

1020万円/平屋

1000万円台の秀光ビルドの平屋

地域 愛知県
当初予算 1000万円
実際にかかった金額 1020万円
坪単価 55万円
詳細 秀光ビルド 18坪 3LDK

1683万円/2階建て

秀光ビルドの見積書

地域 愛知県
当初予算 3000万円(土地込み)
実際にかかった金額 1683万円
坪単価 47万円
詳細 秀光ビルド 36坪 4LDK

1700万円/2階建て

1000万円台の秀光ビルド

地域 三重県
当初予算 2000万円
実際にかかった金額 1700万円
坪単価 51万円
詳細 秀光ビルド 33坪 5LDK

2000万円台

秀光ビルドの2000万円台の見積もり実例です。

2050万円/2階建て

2000万円台の秀光ビルド

地域 宮城県
当初予算 3000万円(土地込み)
実際にかかった金額 2050万円
坪単価 57万円
詳細 秀光ビルドのリビング階段のあるローコスト住宅

3000万円台

秀光ビルドの3000万円台の見積もり実例はまだありません。

特徴・メリット

価格の分かりやすさと、圧倒的な坪単価の安さ

冒頭でも触れましたが、秀光ビルドの強みは「価格の分かりやすさ」です。

実際に注文住宅を建てようとして、ハウスメーカーや工務店から見積もりを取ると、様々な諸経費やオプション料金など、様々な費用が小さな文字で細々と記載されていて、さらに打ち合わせ中に追加費用が発生するなんてこともしばしば…。

しかし、秀光ビルドでは「フルサポートコミコミ価格」を謳っていて、建物本体・設備・諸経費・アフターサポートまで含まれた、非常に分かりやすい価格表示となっています。

また、坪単価の安さも秀光ビルドの魅力です。2階建て規格住宅なら790万円~、2階建て自由設計なら792万円~といった具合に、かなり安い坪単価設定となっています。

さらに、3階建てでも841万円~建てられ、予算が限られていても、秀光ビルドは家づくりの強い味方になってくれます。

耐震性・断熱性・気密性が高い

秀光ビルドはただ安いから人気がある訳ではありません。長く住み続けるために、性能にもこだわっています。

まずは耐震性です。秀光ビルドオリジナル制震システム「SKダンパー」を導入し、震度7の地震でも耐えられる頑丈な構造になっています。

また、SKダンパーは耐震と制震の両方の性質を併せ持ち、震度4程度までは耐震壁として機能し、震度4以上になると制震ダンパーとして機能するようになっています。

次に断熱性と気密性です。秀光ビルドでは標準仕様で、発泡ウレタン吹付断熱材を屋根は90mm、壁には80mmの厚さで使用しています。

現場発泡性のウレタンフォームとなっているため、小さな隙間や奥の方までもしっかりと施工できるという特徴もあります。

まるで家全体を魔法瓶のように包み込むことで、非常に高い断熱性と気密性を実現しています。

アフターサポートが充実していて安心できる

秀光ビルドで建てた家には「緊急駆付けサービス・住宅設備保証サービス・長期点検サービス」の3つのサービスが付いてきます。

緊急駆付けサービスは、水回りのトラブルやガラスの破損などの緊急を要する場合のサービスです。10年間にわたって、24時間365日、電話1本で駆け付けて、その場で応急処置をしてくれます。

住宅設備保証サービスは、IHキッチンや浴室乾燥機などといった住宅設備への保証です。通常はメーカー保証が1年付いていますが、メーカー保証と同様のサービスを10年間受けられます。もちろん修理交換費用は無料です。

長期点検サービスは、いわゆる定期点検のサービスです。6ヶ月,1,2,5,10,15,20年のタイミングで無償定期点検を行ってくれます。点検時に不具合が見つかった場合、最初の2年間は無料で、以降は有料で対応してくれます。

まずは間取り&見積もりを揃えることから始めましょう!

家づくりを検討し始めると、とりあえずまずは住宅展示場に…となりがちですが、これはNGです。時間も体力も労力もむだにかかってしまいます。

まず最初にやるべきことは「間取り&見積もりを揃えて比較すること」なのです。これには次のようなメリットがあります。

  • 各社の特徴をつかめる
  • 希望する間取りの価格や相場を把握できる
  • 見積もりをもとに他社の営業マンと交渉できる

ただ、1社ずつ間取り&見積もりをお願いしようとすると、手間も時間もかかって、かなり面倒…。

そこでおすすめなのが毎月5000人以上が利用している「タウンライフ家づくり」です。

タウンライフ家づくり

タウンライフ家づくりなら…

  • オリジナルの家づくり計画書を作ってくれる
  • 間取りプランを提案してくれる
  • 諸費用を含めた細かな見積もりを出してくれる
  • 土地がない場合、希望エリアの土地提案をしてくれる

もちろん全部無料です!希望する複数のハウスーメーカー・工務店から「間取り&見積もり」をもらえます。

こんな間取りや見積もりが届きます

タウンライフ家づくりの見積もり

タウンライフ家づくりの間取りプラン

タウンライフ家づくりの間取りプラン2

タウンライフ家づくりの家づくり計画書

タウンライフ家づくりの家づくり計画書2

無料でも、ハウスメーカー・工務店にとっては、大事なお客様ですので、しっかりとした「家づくり計画書」を作ってくれます。

自分の希望が詰め込まれた間取り図を見比べるのは、とても楽しいですよ♪

また、大手ハウスメーカーを含む全国1000社以上が参加している点も見逃せません!

タウンライフ家づくりの参加ハウスメーカー

タウンライフ家づくりは100万人以上に利用されてきた(毎月5000人以上!)という実績もあり、安心して利用できるのも嬉しいポイントです。

タウンライフ家づくりの満足度調査

もはや家づくりの定番サービスと言ってもいいでしょう。それくらい大人気のサービスになっています。

こんな方におすすめ

次のいずれかに当てはまるなら、タウンライフ家づくりはとてもおすすめです!

  • 家づくりを始めたいけど、何をすればいいかわからない
  • 1円でも安くマイホームを手に入れたい
  • 気になるハウスメーカーの間取り&見積もりがほしい
  • 地域密着型の優良工務店を知りたい
  • まだ表に出ていない土地情報を知りたい

強引な営業もなく、要望欄に「お電話はご遠慮ください」と書いておけば、電話営業もかかってきません。

あなたもぜひ気軽にタウンライフ家づくりを試してみてください。

【PR】タウンライフ家づくり