スウェーデンハウスの坪単価相場は110~140万円です。平均的な30坪の家を建てるとすると、だいたい3300万円~が目安となります。

こちらでは価格別・坪単価別の2つの切り口から実例をまとめているほか、見積もりや費用に関する感想も公開しています。

まだどこのハウスメーカー・工務店にするか決まっていないなら、人気の家づくりサービス「タウンライフ家づくり」を使ってみてください。

スマホで3分の質問に答えるだけで、複数の住宅会社から間取りプランと見積もりを作成してもらえます。もちろん無料ですので、気軽に活用してみてください。

\ 信頼できる住宅メーカーを探すなら /
タウンライフ家づくり

  • 複数社から間取りと見積もりをもらえる
  • 累計利用者40万人の大手サイト
  • かんたん3分で入力完了
\ 40万人超が利用していて安心 /
無料で間取り&見積もりをもらう

価格別の実例

スウェーデンハウスの注文住宅は4000~5000万円が相場の目安です。以前は3000万円台の注文住宅も珍しくありませんでしたが、物価高騰の影響もあり、現在では3500万円以上がほとんどです。

2000万円台

3000万円台

4000万円台

坪単価別の実例

スウェーデンハウスの坪単価は110~140万円が2024年の相場です。「ハウスメーカー坪単価ランキング」では、他のハウスメーカーとの坪単価比較もしています。

90万円台以下

スウェーデンハウスの坪単価90万円台以下の実例です。資材の高騰などもあり、現在ではこの坪単価では建てられないことがほとんどです。

100万円台

スウェーデンハウスの坪単価100万円台の実例です。

110万円以上

スウェーデンハウスの坪単価110万円以上の実例です。

見積もり公開

実際にスウェーデンハウスで家を建てた人の見積もりを公開しています。価格や坪単価など、かかった費用に関する口コミも掲載しています。

なお、「注文住宅の費用相場と平均坪単価」では、都道府県別の建築費相場や、大手ハウスメーカーの相場も確認できます。

2000万円台

スウェーデンハウスの2000万円台の見積もり実例です。

2749万円/2階建て

スウェーデンハウスの外構

地域 兵庫県
当初予算 3000万円(土地込み)
実際にかかった金額 2749万円
坪単価 104万円
詳細 スウェーデンハウスの狭小住宅

3000万円台

スウェーデンハウスの3000万円台の見積もり実例です。

3500万円/平屋

地域 群馬県高崎市
見積もり方法 メーカーに直接連絡
見積もり金額 3300万円
実際にかかった金額 3500万円
相見積もり社数 2社
間取り 3LDK
延坪(延床面積) 25坪
坪単価 140万円

最初の見積もりの段階で、ある程度オプションを含んだ価格で見積もりを組んでくださっていたので、予想外の大幅な出費は抑えられたような印象です。

打ち合わせ中はなにかと値段が気になりますが、毎回の打ち合わせが終わる頃に、現段階での価格を提示してくださっていたので、見積もりとの乖離があまりないことを確認しながら進められました。

打ち合わせを重ねた結果、当初の見積もりよりはアップしましたが、予想の範囲内かなと思っています。

3800万円/2階建て

地域 宮城県仙台市
見積もり方法 展示場で依頼
見積もり金額 3800万円
実際にかかった金額 3900万円
相見積もり社数 3社
間取り 3LDK
延坪(延床面積) 31坪
坪単価 126万円

スウェーデンハウスは、できること・できないことがはっきりしており、結構パッケージ化されているので、オプションなどの押し売りもなく、費用は概ね見積通りでよかったです。

使用したオプションは、床材の変更で50万円、キッチンの入れ替えや吊り棚の追加等で50万円でした。

キッチンはこだわりたかったポイントなので、非接触の水道にしたり、ガスからIHにするなど、細かい調整を行いました。

床材は、通常のものから間が詰まった床材に変更することで、より安定感があり、軋みにくい床に仕上げました。

オプションについてはどれもやって良かったと満足しています。

3000万円/サキタテ2階建て

3000万円台のサキタテ

地域 愛知県
当初予算 5000万円(土地込み)
実際にかかった金額 3000万円
坪単価 98万円
詳細 サキタテ 31坪 4LDK

3000万円/2階建て

3000万円台のスウェーデンハウス

地域 千葉県
当初予算 5200万円(土地込み)
実際にかかった金額 3000万円
坪単価 88万円
詳細 スウェーデンハウス 34坪 5LDK

3800万円/レットナード平屋

3000万円台のレットナード平屋

地域 愛知県
当初予算 4000万円
実際にかかった金額 3800万円
坪単価 131万円
詳細 レットナード平屋 29坪 3LDK

4000万円台

スウェーデンハウスの4000万円台の見積もり実例です。

4000万円/Gran2階建て

地域 宮城県仙台市
見積もり方法 展示場で依頼
見積もり金額 4000万円
実際にかかった金額 4000万円
相見積もり社数 3社
間取り 4LDK
延坪(延床面積) 31坪
坪単価 129万円

最近は建築資材の高騰や建築作業員の確保が困難になっているということで、ある程度のコストアップは予想していましたが、その予想よりは実際の費用は少なかったので、一定の満足感はありました。

スウェーデンハウスは昔からずっと変わらない建物の仕様であるため、つけられるオプションはそれほど多くなく、逆に迷うことがないので良かったです。

LDKなどの床材はよりしっかりした素材に変更し、床の軋みを抑えるようにしましたが、それも100万円ほどで済んだため、オプションによる追加コストはそれほどありません。

ちなみに、スウェーデンハウスのモデルルームに実際に泊まって、いろいろな設備を試す宿泊会などを企画してくれて、家を選ぶうえでの参考になりました。

もちろん無料で宿泊できるので、非常に満足度が高かったです。

4000万円/2階建て二世帯住宅

スウェーデンハウスの外観

地域 石川県
当初予算 4500万円(土地込み)
実際にかかった金額 4000万円
坪単価 100万円
詳細 スウェーデンハウスの北欧風二世帯住宅

4200万円/2階建て

スウェーデンハウスのビルトインガレージ

地域 愛知県
当初予算 なし
実際にかかった金額 4200万円
坪単価 131万円
詳細 スウェーデンハウスのビルトインガレージとセカンドリビングのある家

4500万円/Gran2階建て二世帯住宅

スウェーデンハウスの外観

地域 茨城県
当初予算 3000万円
実際にかかった金額 4500万円
坪単価 90万円
詳細 スウェーデンハウスの吹き抜けのある二世帯住宅

特徴・メリット

スウェーデンをお手本に、100年住み続ける木の家

スウェーデンハウスなどの北欧には、スウェーデンの100年以上世代を超えて同じ家に住み続ける文化があります。

それをお手本に、「100年受け継ぐ家、高気密・高断熱、家族を守る強い家づくり」をコンセプトにしているのがスウェーデンハウスの最大の特徴です。

1984年のスウェーデンハウスの創業当時、日本に古くからある伝統工法で建てる家は25〜30年での建て替えが必要な耐久性能の家が多かったのですが、スウェーデンハウスは創業当時から100年以上の耐久性を持った家づくりを行っています。

こうした長寿住宅を実現するため、スウェーデンに現地工場を作り、構造材や木の窓など住宅の主要な部分はスウェーデンで生産しています。

もちろん使われる木もスウェーデンのものです。スウェーデンでは森林を守るために伐採量より成長する量が常に上回るような施策が国単位でとられているので、上質で環境に配慮した木材が安定して調達できます。

使用する木材の強さを決める含水率は、JAS基準である19パーセントを大きく下回る15パーセント以下に保たれており、高い強度を持っています。

また、スウェーデンハウスの住宅は、湿気から木材の老朽化を防ぐために壁パネルと外装材の間を空気が抜けていく構造となっており、ジメジメした時期でも木材を乾燥したまま保つことが可能です。

床下地面には防湿フィルムを敷き詰めることで地面からの湿気も防ぎます。

さらに、木造住宅のもう一つの大敵であるシロアリですが、自然素材のホウ酸を使用することで安全にそして長期的に防蟻効果を保つことが可能です。

日本は基本的に農薬系薬剤でシロアリ対策を行いますが、世界的にはホウ酸が主流であり、その効果は農薬系薬剤と違い半永久的に続きます。

こうした仕様がスウェーデンハウスの住宅には標準で備わっており、長期優良住宅にも標準仕様のままで認定されることが可能です。

こうした長期的な視野にたった住宅づくりを行っているスウェーデンハウスですが、建てた後のアフターフォローも充実しています。

50年無料定期検診システムによって、実際に建てた後も長きにわたって安心して住み続けていくための体制が整っています。

北欧仕様の「木製サッシ3層ガラス窓」

日本とスウェーデンとの住宅との大きな違いの一つとして、窓があります。日本の窓は、アルミサッシの複層ガラス窓が主流ですが、スウェーデンでは木製サッシが標準です。

木製サッシの最大の特徴は断熱性で、その断熱性はアルミの1,700倍、さらには調湿性も持ち合わせているので日本のジメジメした気候に最適な素材と言えます。

デザインの観点からみても、木の窓枠にすることで、室内で目立つ存在である窓を、自然に調和した雰囲気にすることが可能です。

また木製サッシの窓は、断熱性が高いと同時に鉄やアルミに比べ耐火性も高いという特徴があります。そのため、火事が起きてしまった際に延焼を防ぐことが可能です。

そして3層になっているガラスは、日本の一般的な2層ガラスの4倍の空気層を作り出していて、ここでも優れた断熱性を発揮します。

特に冬は同じ室温でも窓からの冷たい外気を感じにくいため体感温度が温かく感じられ、日本より寒いスウェーデンにおいても床暖房が不要で最低限の暖房で済んでいます。

さらに、窓自体は180度回転して開閉する仕組みなので、窓を閉めた時の気密性が日本の標準的な窓に比べ格段に高まります。くわえて外側の窓のお掃除も楽にできるのも特徴です。

こうしたスウェーデン仕様の窓を、スウェーデンの現地においてすべて自社生産しています。

「モノボックス構造」で高い耐震性・断熱性

スウェーデンハウスの住宅は、日本で古くから根付いている木造軸組構法とは違い、壁パネルを組み合わせて面で建物を支える「モノボックス構法」となっています。

そのため、地震が起きた際には揺れを面で受け止め分散させるので変形が起きにくい構造です。

実際に実験では、阪神・淡路大震災の2倍の地震や南海トラフ地震を想定した振動を短期間に繰り返し与え続けましたが、構造に被害はなく、変形を1/5に抑えられました。

このことは、地震による倒壊を防ぐたけではなく、建物の損傷を最小限に抑えられる、ということを実証しています。

このモノボックス構法は耐震性気密性・断熱性が優れるのも特徴の一つです。スウェーデンハウスにおいては、1棟ごとに断熱性能・気密性能を測定し、数字で表示しています。

さらに断熱性を高めるために、このボックス型の構造体の周りを、分厚い断熱材でぐるりと囲い込み、壁パネル同士の接合部に継目断熱材(グラスウール)を挟み込み、つなぎ目であっても断熱のラインが途切れないような施工となります。

まずは間取り&見積もりを揃えることから始めましょう!

家づくりを検討し始めると、とりあえずまずは住宅展示場に…となりがちですが、これはNGです。時間も体力も労力もむだにかかってしまいます。

まず最初にやるべきことは「間取り&見積もりを揃えて比較すること」なのです。これには次のようなメリットがあります。

  • 各社の特徴をつかめる
  • 希望する間取りの価格や相場を把握できる
  • 見積もりをもとに他社の営業マンと交渉できる

ただ、1社ずつ間取り&見積もりをお願いしようとすると、手間も時間もかかって、かなり面倒…。

そこでおすすめなのが毎月5000人以上が利用している「タウンライフ家づくり」です。

タウンライフ家づくり

タウンライフ家づくりなら…

  • オリジナルの家づくり計画書を作ってくれる
  • 間取りプランを提案してくれる
  • 諸費用を含めた細かな見積もりを出してくれる
  • 土地がない場合、希望エリアの土地提案をしてくれる

もちろん全部無料です!希望する複数のハウスーメーカー・工務店から「間取り&見積もり」をもらえます。

こんな間取りや見積もりが届きます

タウンライフ家づくりの見積もり

タウンライフ家づくりの間取りプラン

タウンライフ家づくりの間取りプラン2

タウンライフ家づくりの家づくり計画書

タウンライフ家づくりの家づくり計画書2

無料でも、ハウスメーカー・工務店にとっては、大事なお客様ですので、しっかりとした「家づくり計画書」を作ってくれます。

自分の希望が詰め込まれた間取り図を見比べるのは、とても楽しいですよ♪

また、大手ハウスメーカーを含む全国1000社以上が参加している点も見逃せません!

タウンライフ家づくりの参加ハウスメーカー

タウンライフ家づくりは100万人以上に利用されてきた(毎月5000人以上!)という実績もあり、安心して利用できるのも嬉しいポイントです。

タウンライフ家づくりの満足度調査

もはや家づくりの定番サービスと言ってもいいでしょう。それくらい大人気のサービスになっています。

こんな方におすすめ

次のいずれかに当てはまるなら、タウンライフ家づくりはとてもおすすめです!

  • 家づくりを始めたいけど、何をすればいいかわからない
  • 1円でも安くマイホームを手に入れたい
  • 気になるハウスメーカーの間取り&見積もりがほしい
  • 地域密着型の優良工務店を知りたい
  • まだ表に出ていない土地情報を知りたい

強引な営業もなく、要望欄に「お電話はご遠慮ください」と書いておけば、電話営業もかかってきません。

あなたもぜひ気軽にタウンライフ家づくりを試してみてください。

【PR】タウンライフ家づくり