神奈川で家を安く建てたいなら必見!1000万円台~・2000万円台~・坪単価80万円以下など、注文住宅を安く建てられる、おすすめのローコスト住宅メーカーをご紹介します。
ローコスト住宅メーカーごとに家づくりインタビューや口コミを数多く掲載しているほか、実際にかかった金額や坪単価も公開していますので、ローコスト住宅メーカー選びの参考にしてみてください。
神奈川で質の良い家をできるだけ安く建てたいなら、人気の家づくりサービス「タウンライフ家づくり」も必ず使っておきましょう!
スマホで3分の質問に答えるだけで、神奈川の信頼できるローコスト住宅メーカーから見積もりをもらえて金額を比較できます。もちろん無料ですので、相場を知るためにも活用しましょう。
\ 信頼できるローコスト住宅を探すなら /
- 複数社から間取りと見積もりをもらえる
- 累計利用者40万人の大手サイト
- かんたん3分で入力完了
住宅情報館
坪単価 | 60~90万円 |
---|---|
費用相場 | 1800万円~ ※30坪2階建てを想定した参考価格 |
耐震等級 | 3相当対応可 |
断熱等級 | 4 |
初期保証 | 10年 |
延長保証 | 60年(10年ごと) |
スムストック | ー |
展示場 | 横浜市・川崎市・藤沢市・平塚市・横須賀市・厚木市・海老名市・大和市・秦野市・相模原市・小田原市 |
公式HP | 神奈川の店舗一覧 |
みんなの評価 | 住宅情報館の評判・口コミ |
土地や分譲情報にも詳しいローコスト住宅メーカーです。木にこだわった自由設計の家づくりを得意としているほか、より低コストで建てられる規格型の注文住宅も人気があります。
安いからといって性能がよくないといったことはなく、性能にもこだわった家づくりをしています。すべての注文住宅で住宅性能評価書を取得するため、住宅ローン金利や地震保険料などの優遇を受けられる点も魅力的です。
総合展示場への出店はありませんが、神奈川県内だけでも10以上もの店舗兼用の体験型ショールームが用意されています。また、タイミングが合えばオーナー宅の見学も可能となっています。
まさに格安
SUUMOカウンターの存在を知り、試しに行ってみました。いろんな有益な情報を教えてもらえたほか、予算や希望などをもとに私たちに合うハウスメーカーをいくつか提示してくれました。
それらのハウスメーカーを訪れたところ、希望エリアの土地を所有していたのが住宅情報館で、販売価格も格安で、夫のみでローンが組めたので、そのまま決めました。
我が家は現時点で6ヶ月目の定期点検と、2年目の定期点検が終了しました。5年目と10年目の定期点検もあるそうです。はがきで連絡があり、そこに載せられていたサイトから希望日を入力し、後日確認の連絡があるといった流れです。
2年までは無料で修理をしてもらえます。我が家も壁紙の剥がれや、固くて開けにくい窓の修理を無料でしてもらいました。
アフターサービスもばっちり
震や台風などの自然災害に強い高耐久構造の家づくりをしている点が気に入りました。住宅情報館が開発した高倍率耐力壁スーパーパネルは、従来の耐力壁と比べて強度が高いので、建物の耐震性能が上がります。
また、営業さんの仕事ぶりもよく、話を進める中で信頼できる人だと分かり、当時購入して住んでいたマンションの売却もしてもらえるとのことだったので、住宅情報館で家を建てることに決めました。
住み始めて1年後の点検まで完了していますが、対応はよかったです。電話で点検・補修の下見する日を決めて見てもらい、後日改めて作業となります。1年ではほとんど補修する点はなく、壁紙の隙間を埋めてもらったくらいです。
なお、引き渡し後2年未満の点検・作業は無償です。男性2人でのテキパキした作業だったので、あまり時間はかからずに終わりました。作業服はもちろん、靴下まで新品のようなきれいさで、きちんと配慮してくれているのが伝わりました。
詳細は→住宅情報館の平屋狭小住宅
良い営業さんに出会えた
TVCMなどでとても知名度のあるハウスメーカーだったため、まず見学に行きました。その際の営業さんが本当に素敵な方で、予算2000万円とかなり低く話したのですが、嫌な顔もせず、何件もモデルハウスを見学させてくれました。
「ぐいぐい売ってこようとする」ような嫌な圧力は一切なく、じっくり見学したい夫のリズムを察して、心地よいタイミングで笑顔で説明してくれて、相性の良さを感じて決めました。
アフターケアに関しても、窓口がしっかりと設けられており、安心しています。1年目に定期点検がありました。小さな気になる点も解決してくれましたし、その場ではわからない点も、写真に収めて持ち帰り、後日きちんと回答してくれました。
また、「木造のため、住んでいく中で今後こんな変化があると思いますので…」と、事前に話があるので、いざそのような状況(壁紙の繋ぎ目の軽いひび・歪みなど)になっても、焦らずに済みました。
詳細は→住宅情報館のローコスト狭小住宅
ローコストでも悪くない
親戚の知り合いに住宅情報館の営業の方がいて、紹介してもらいました。他のハウスメーカーはまったく見なかったので比較はできませんが、大手企業で信頼や実績もあり、安心感がありましたので、決めました。
営業さんの誠心誠意対応してくれる感じにもとても好感が持てましたし、住んでいた周辺にも住宅情報館で建てた戸建てが多く、普段から知っていたのも決め手になりました。
住んでから半年、2年後、その後も数年後に定期点検があります。床が凹んでしまったときなども、すぐに来て対応してくれました。ただ、アフターケアは他の専門部署が担当するので、営業さんとは特に連絡はありません。
いつも知らない方が点検に来るので、なんもなく不安もありますが、アフターケアの方はちゃんと見てくれます。保証の点においては、長期的な手厚い保証という感じではありませんが、特に不満はありません。
桧家住宅
坪単価 | 70~100万円 |
---|---|
費用相場 | 2100万円~ ※30坪2階建てを想定した参考価格 |
耐震等級 | 3(最高等級) |
断熱等級 | 6まで対応可 |
初期保証 | 30年 |
延長保証 | 60年(10年ごと) |
スムストック | ー |
展示場 | 横浜市・海老名市・厚木市・平塚市・相模原市・秦野市・川崎市・小田原市 |
公式HP | 神奈川の展示場一覧 |
みんなの評価 | 桧家住宅の評判・口コミ |
家中を一定の温度に保ってくれる全館空調システム「Z空調」で人気のハウスメーカーです。「Z空調」が導入されている家は2万棟以上にもなります。
ヒノキヤ独自開発のオリジナルアイテムが豊富なのも特徴で、ヒノキヤオリジナルの「キッチン・食器棚収納・洗面化粧台・宅配ボックス」などを採用している家も多いです。
神奈川県内だと「TVKハウジングプラザ湘南平塚」「川崎中原ハウジングギャラリー」「ABCハウジング西湘・小田原住宅公園」など、10を超える住宅展示場にモデルハウスを構えています。
期待通りのZ空調
住宅公園で様々なモデルハウスを見学しました。私がもともと住宅業界に勤めていたこともあり、かなり丁寧に見学させてもらいました。その中で決め手になったのは次の3点です。
- 営業マンの人柄
- 桧家住宅の売りのZ空調
- イメージのしやすい実寸大のモデルハウス
工事現場に関してよかったことは以下の通りです。当然と言えば当然のことですが、こういった当たり前のことをしっかりと行ってもらえるのは助かりました。現場監督も人柄がよく、こちらの質問に親身に答えてくれました。
- 棟梁の人柄がよかった
- 現場を見せてほしいというこちらの要望に、柔軟に対応してくれた
- 「近隣挨拶が丁寧だった」と、ご近所さんから褒めてもらえた
- 契約~着工~引き渡しまで、約半年というタイトなスケジュールのなか、工期を守ってくれた
桧家住宅は「コミュニケーションブリッジ」や「キッチンウォールキャビ」などといった独自の設備が用意されているのですが、それらのおかげで暮らしやすい家になりました。
詳細は→桧家住宅のスマートワンカスタム
屋上とZ空調がおすすめ
職場の知り合いが桧家住宅のオーナーだったので、桧家住宅について様々な意見を聞けたことが大きかったです。色々質問をした際に一番魅力を感じたのは、全館空調の「Z空調」という商品でした。
この「Z空調」は、エアコン要らずで、家中涼しくも暖かくもなると聞いて、すぐ体感したいと思い、展示場に行きました。展示場で実際に体感してみると、想像以上に快適で、妻にも好評でした。
基礎工事、躯体工事、内装工事、仕上げ工事と、各工程で現場を見学させていただきました。工事中はみなさんとても熱心に工事に取り組んでくださっていた印象があります。
こだわりは何と言っても屋上です。家族でバーベキューをしたり、友人と食事をしたり、夏は子供がプールに入ったりしますが、近所の視線も気にならないほか、多少騒いでも屋上にいるのであまり声が届かず、大変気に入っています。
詳細は→桧家住宅の屋上のある家
満足度 | 4.0 |
---|
2000万円台前半の木造3階建て
住んでから3年が経ちましたが、変わらず快適に暮らしています。
大工さんの対応が抜群に良く、現場に伺った際に「こうしてもらいたい」などの要望を快く聞いてくださいました。
大工さんからも「こうしたほうが良いんじゃないか」「このほうが使いやすい」など、的確なアドバイスをもらえました。
設計に関しては、シンプルなデザインや作りの間取りが多かったです。私の家もシンプルな作りですが、シンプルイズベストと言う言葉に相応しく、シンプルだからこそ生活しやすい家が完成しました。
廊下は広く、リビングダイニングも広さを優先し、余計な物をつけませんでした。2階の間取りも、主寝室・洋室2部屋・トイレ(各部屋に+収納)という作りにしました。シンプルで生活しやすいです。
設計さんからは、子供の様子が見やすく勉強に集中できる場所としてスタディスペースを提案をして頂きました。
2階の一番端にカウンターを設置し、子供が落ち着いて勉強などができるスペースになっています。子供が勉強をしたりするほか、洗濯物を置くスペースとしても使っています。
スタディスペースのすぐ後ろにはバルコニーの入口があるため、物を置くスペースとしても便利です。
ウィザースホーム
坪単価 | 70~90万円 |
---|---|
費用相場 | 2100万円~ ※30坪2階建てを想定した参考価格 |
耐震等級 | 3相当 |
断熱等級 | 6まで対応可 |
初期保証 | 10年 |
延長保証 | 30年(10年ごと) |
スムストック | ー |
展示場 | 横浜市・川崎市・横須賀市・藤沢市・相模原市 |
公式HP | 神奈川の展示場一覧 |
みんなの評価 | ウィザースホームの評判・口コミ |
首都圏でコストパフォーマンスの高い住宅を提供しているハウスメーカーです。「いい家をつくろう」というシンプルでわかりやすいコンセプトのもとに、こだわりや理想を詰め込める自由設計の家づくりを行っています。
汚れや傷にも強くてメンテナンス性の高い外壁タイルや、家の中の空気をきれいに保つ高性能な第1種換気システムなどが標準仕様であるほか、断熱性能もUA値0.39という高い数値を記録しています。
「住まいるパーク柏の葉」「ハウジングプラザ松戸」「市川住宅公園」「船橋総合住宅展示場」「幕張ハウジングパーク」など、数多くの総合展示場に出店していて、気軽に見学に行きやすいのもメリットと言えます。
営業さん・職人さん・作業員さん、みんな信頼できた
まず最初にスーモカウンターに行きました。そこで予算やデザインの希望などをヒアリングされて、数社を案内されたのですが、そのなかの1社がウィザースホームでした。
各ハウスメーカーとの打ち合わせを進めていく中で、ウィザースホームの担当者から特に良い印象を受けたうえ、他のハウスメーカーでは押し売り感がすごく強く、抵抗を感じたこともあり、ウィザースホームに決めました。
入居後の1年点検は簡単な内容でしたが、2年点検では技術の方が点検に来られ、細部まで細かく見ていきました。特に悪いところや不具合は見つからず、安心しました。
また、点検項目にはない「壁クロスの修復」を依頼してみたところ、快く受けてくださり、大変助かりました。「専門外かな?」と思いましたが、仕上がりも丁寧でした。
コストパフォーマンスが優れている
最初は大手ハウスメーカー3社に声をかけて見積もりを出してもらいましたが、あまりにも予算とかけ離れていました。
その後、一条工務店・タマホーム・アキュラホームなどのローコスト住宅メーカーの展示場も見学しましたが、重厚感が足りなかったり、各社のコンセプトが自分の考えとマッチせず、手詰まりになってしまいました。
そんなとき、妻が「ここのモデルハウスの外装のタイルがかっこいいから見てみたい」と言い出し、見に行ったのがウィザースホームでした。そして、「コスト面で折り合いがついたこと」と「外装をすべてタイルで施工すること」が決め手となり、お願いすることにしました。
アフターケア全般でいうと、24時間対応のアフターケア専門のフリーダイアルがあり、安心して住めています。引き渡し後の1ヶ月点検・1年点検ともに、しっかりと対応してもらいました。
アキュラホーム
坪単価 | 60~90万円 |
---|---|
費用相場 | 1800万円~ ※30坪2階建てを想定した参考価格 |
耐震等級 | 3(最高等級) |
断熱等級 | 7(最高等級)まで対応可 |
初期保証 | 20年 |
延長保証 | 永年(5年ごと) |
スムストック | ー |
展示場 | 横浜市・川崎市・海老名市・藤沢市・相模原市・平塚市・小田原市・厚木市 |
公式HP | 神奈川の展示場一覧 |
みんなの評価 | アキュラホームの評判・口コミ |
もともと自身が大工を務めていた「カンナ社長」が設立したローコスト住宅メーカーです。「品質も価格もあきらめない」をコンセプトに家づくりを行っています。
ローコスト住宅は、ほぼ規格住宅と変わらないような自由度の低さもデメリットの1つですが、アキュラホームは完全自由設計で家づくりができます。
住宅展示場「tvkハウジングプラザ二俣川」「ハウジングメッセ港北インター住宅公園」「tvkハウジングプラザ藤沢」など、数多くの総合展示場にモデルハウスを構えています。
営業さんも大工さんも良い人ばかり
他のハウスメーカーでは営業さんの強引さを感じてしまうことがあったのですが、アキュラホームは「もしよかったら次の約束を後日電話でしてください」という感じで、常にこちらの希望・都合を合わせてくれたので、安心して任せられると感じました。
土地探しも、他のハウスメーカーはまず土地探しからでしたが、アキュラホームは最初に「どんな家に住みたいか?」から始まりました。そして、その家に合う土地を探すという流れで、家を重視してくれて、その点もとても嬉しく、アキュラホームに決めました。
着工してから、毎週家の様子を見に行きました。大工さんはとても気さくな方で、忙しいのにこちらの質問にも答えてくださり、工事の進み具合も丁寧に教えてくれました。
現在、6ヶ月点検と1年点検が終わったところです。点検は建具を1つ1つ確認して、自分たちが気付かない建てつけの悪さにも気づき、その場で直してくれました。あと、小さい気になった点も丁寧に見てくれました。
アイ工務店
坪単価 | 70~100万円 |
---|---|
費用相場 | 2100万円~ ※30坪2階建てを想定した参考価格 |
耐震等級 | 3(最高等級) |
断熱等級 | 6まで対応可 |
初期保証 | 20年 |
延長保証 | 30年 |
スムストック | ー |
展示場 | 川崎市・横浜市・小田原市・横須賀市・秦野市・藤沢市・厚木市・平塚市・海老名市・相模原市 |
公式HP | 神奈川の展示場一覧 |
みんなの評価 | アイ工務店の評判・口コミ |
選ばれる理由 | アイ工務店の特徴・メリット |
「家族に愛を、住まいにアイを」がコーポレートスローガンのハウスメーカーです。2010年創業のまだ若いハウスメーカーですが、人気とともに勢力を拡大していて、現在では全国展開までしています。
最大の特徴は住宅性能とコストのバランスの良さです。長期優良住宅の各基準を上回る品質でありながら、手が届きやすい適質価格で注文住宅を提供していて、若い世代からも支持を集めています。
神奈川内だと「川崎中原ハウジングギャラリー」「港北インター住宅公園」「ABCハウジング西湘・小田原住宅公園」など、数多くの総合住宅展示場にモデルハウスを構えています。
満足度 | 4.0 |
---|
3000万円台前半の木造2階建て
高気密・高断熱を2000万円台で実現できるのは、本当にコストパフォーマンスが高いと思います(我が家はオプションマシマシだったので3000万円かかってしまいましたが…)
ただ、私の住んでいる地域が準防火地域だったこともあり、オール樹脂サッシにすることができず、アルミ樹脂複合サッシです。
それでも結露に悩まされたり寒いということはないのですが、オール樹脂だったらもっと快適だったのかなと思っています。
私が建てたときは、ダブルガラスでしたが、現在は新商品が登場し、トリプルガラスが標準になっているそうです(うらやましい…)。
アイ工務店といえば「スキップフロア」と思っていましたが、営業さんから「スキップフロアって中途半端なんで意外と使い道がないですよ」と言われ、私たちは採用しませんでした。
満足度 | 4.0 |
---|
3000万円台前半の木造2階建て
2022年にアイ工務店で家を建てました。家の大きさは40坪です。
お手頃な価格で高気密高断熱住宅を建てられるということで選びました。引っ越しが12月だったのですが、驚くほどに暖かいです。家に入った瞬間に「あっ、暖かいな」と感じます。
お風呂も気温差を感じないので、ヒートショックの心配もありません。寒くて冬に入るお風呂が嫌いだった私ですが、お風呂に入るのが苦痛ではなくなりました。
そして高気密ということもあり、周りの音があまり聞こえません。静かな環境で生活できていて快適です。
少し残念な点は、工事ミスが何点かあったことです。洗面台が1階と2階で逆に付いていたり、指定したドアとは違うものがついていたりということがありました。
それを除けば大満足になります。
オープンハウス
坪単価 | 60~90万円 |
---|---|
費用相場 | 1800万円~ ※30坪2階建てを想定した参考価格 |
耐震等級 | 3相当対応可 |
断熱等級 | 4 |
初期保証 | 10年 |
延長保証 | ー |
スムストック | ー |
展示場 | 藤沢市 |
公式HP | 神奈川の展示場一覧 |
みんなの評価 | オープンハウスの評判・口コミ |
首都圏と大都市圏でコストパフォーマンスの高い家づくりを行っているハウスメーカーです。首都圏で「地域ビルダー第1位」を獲得したこともあるほど、実績も豊富です。
都心部でもリーズナブルな価格で家づくりができるという「価格力」が最大の魅力です。独自の情報網や建築ノウハウを活かして、土地も建物もできるだけ価格を抑えて提供しています。
藤沢市の総合展示場「tvkハウジングプラザ藤沢」に出店しているほか、公式サイト上でバーチャル展示場が公開されています。タイプの異なる様々な3Dモデルハウスが用意されていて、モデルハウスごとに目安となる価格も掲載されています。
満足度 | 5.0 |
---|
木造2階建ての家
- 家の性能:ワンダーグレード・充填断熱仕様
- 住み心地:良い
- アフターサービス:アフターメンテナンス部にて対応
- かかった費用(建物のみ):13,700,000円
- 工期:4ヶ月弱
- 設計:アトリエTA建築設計事務所
2005年2月引き渡しで、現在も住んでいます。外構は別会社をご紹介いただきました。
以前の自宅の近所に格安の土地があり、不動産屋さんの紹介で、オープンハウスを知りました。
当時はアサカワホームでしたが、現在は合併&社名変更してオープンハウスになっています。
営業の方もアフターサービスの方も、とても丁寧に対応してくださり、大変満足しています。
家の間取りから、屋根、外壁、内装のフローリングの色や壁紙などの細かいところまで、すべて注文したので、理想通りの家になりました。
ただ、住んでみないとわからないこともあるものです。
角地ということもあり、周りの目が気になり、外構工事をした後にさらに追加で別の業者さんへ工事を依頼しました。
もちろん、家自体はまったく問題ないです。
ヤマト住建
坪単価 | 60~90万円 |
---|---|
費用相場 | 1800万円~ ※30坪2階建てを想定した参考価格 |
耐震等級 | 3(最高等級) |
断熱等級 | 7(最高等級)まで対応可 |
初期保証 | 20年 |
延長保証 | 30年 |
スムストック | ー |
展示場 | 横浜市・厚木市・大和市 |
公式HP | 神奈川の展示場一覧 |
みんなの評価 | ヤマト住建の評判・口コミ |
「日本の住宅を世界基準に」を目指して家づくりを行うハウスメーカーです。高性能な住宅をお手頃価格で提供するローコスト住宅メーカーとしても知られています。
高気密高断熱の快適さは実際に過ごしてみないとわかりにくいですが、ヤマト住建ではそれを実体験できる宿泊体験を行っている数少ないハウスメーカーの1つでもあります。
厚木市の総合展示場「厚木住宅公園」に出店しているほか、モデルハウス(大和市)とショールーム(横浜市)も常設で用意されています。大和市のモデルハウスは宿泊体験もできますので、高気密高断熱の快適さを実感してみてください。
満足度 | 5.0 |
---|
木造2階建ての家
屋上を作りたくて、屋上作りが得意なメーカーを探して、お願いしました。
営業の方がとても親切で、モデルハウスへの体験宿泊をさせてくれたり、希望する地域での土地を探してくれたりしました。すぐに土地も見つかりました。
窓は二重が基本ですが、サービスで三重窓にしていただき、防音性はとてもいいです。小さな子どもが騒いでも、朝から洗濯機を回しても、まったく外に聞こえません。
屋上もプラス料金なしで作っていただき、シェードや人工芝もサービスしていただきました。
アフターサービスも親切で、ちょっとしたことは無料で直していただいています。
ローンも、銀行と連絡をとって、スムーズに契約できるように助けていただきました。とても満足しています。
アイダ設計
坪単価 | 60~90万円 |
---|---|
費用相場 | 1800万円~ ※30坪2階建てを想定した参考価格 |
耐震等級 | 3(最高等級) |
断熱等級 | 5まで対応可 |
初期保証 | 10年 |
延長保証 | 35年(10年ごと) |
スムストック | ー |
展示場 | 横浜市・小田原市・横須賀市・平塚市・厚木市・相模原市・座間市・川崎市 |
公式HP | 神奈川の展示場一覧 |
みんなの評価 | アイダ設計の評判・口コミ |
「正直価格でお客様に向き合う」をアイデンティティとし、わかりやすい価格設定でローコスト住宅を提供しているハウスメーカーです。
自社でプレカット工場を運営していたり、システムキッチンやユニットバスなどの最新設備を一括大量仕入れするなど、40年以上に渡ってコストダウンのノウハウを蓄積しています。
横浜市の総合展示場「ハウスクエア横浜」と「tvkハウジングプラザ横浜」に出店しているほか、横須賀市や小田原市などに店舗兼モデルハウスを構えていて、最寄駅などからの送迎サービスも利用可能となっています。
満足度 | 4.0 |
---|
安くてそれなりにいい家を建てたい方におすすめです
他の工務店よりもリーズナブルという理由で購入しました。夫が乗り気だったので「安かろう悪かろうなのでは…」と最初は疑っていたのですが、実際に完成してみると「まあ、いいお買い物だったのでは?」と満足しています。
色々な所に窓が付いているので、今まで住んでいたマンションに比べて通気性はバツグン。お風呂やトイレにも小窓が付いていて「ちょっと臭いがこもってきたな」と思ったときは、気ままに換気できます。
窓は二重窓の造りになっている所もあり、冬場も思っていたよりは寒くありません。ただ、木造住宅なので、寒いときにはやはり強烈な寒さを感じます…。鉄骨のマンションの方が、寒さに強いのは確かです…。
気になるアフターフォローに関しては、営業マンの方の腕によると思いますが、それなりに対応してくれている感じです。半年点検を受けましたが、外部のスタッフさんが来てくれて、ひと通り丁寧にチェックしてくれました。
営業所に電話すると人手不足なのか、部署に人がいない時もありますが、おおむねマルです。安くてまあまあの家を建てたい人にはぴったりだと思います。
アイフルホーム
坪単価 | 60~90万円 |
---|---|
費用相場 | 1800万円~ ※30坪2階建てを想定した参考価格 |
耐震等級 | 3相当 |
断熱等級 | 6まで対応可 |
初期保証 | 20年 |
延長保証 | 30年 |
スムストック | ー |
展示場 | 横浜市・足柄上郡 |
公式HP | 神奈川の展示場一覧 |
みんなの評価 | アイフルホームの評判・口コミ |
LIXILと言えば住宅設備でおなじみですが、そのLIXILグループのLIXIL住宅研究所が運営するハウスメーカーです。「よりよい家を・より多くの人に・より合理的に」をコンセプトに家づくりを行っています。
地場工務店と提携するフランチャイズ形式を採用することで、LIXILグループだからできる「安全で快適な住宅性能」と、地域密着型の工務店だからできる「きめ細かいアフターサポート」の両立を実現しています。
総合展示場への出店はありませんが、横浜市と足柄上郡に店舗兼モデルハウスを構えています。どちらのモデルハウスも独自のSNSアカウントを持っているため、ネットで雰囲気を知ることも可能です。
アエラホーム
坪単価 | 60~90万円 |
---|---|
費用相場 | 1800万円~ ※30坪2階建てを想定した参考価格 |
耐震等級 | 3(最高等級) |
断熱等級 | 7(最高等級)まで対応可 |
初期保証 | 20年 |
延長保証 | 永年(10年ごと) |
スムストック | ー |
展示場 | 相模原市 |
公式HP | 神奈川の展示場一覧 |
みんなの評価 | アエラホームの評判・口コミ |
断熱材で家全体をすっぽりと包み込む「外張断熱の家」を得意とするハウスメーカーです。アルミ箔で覆われた高性能断熱材「キューワンボード」を採用し、内と外のダブル断熱で断熱性を高めています。
壁だけがダブル断熱で、屋根はシングル断熱というハウスメーカーが多いなか、アエラホームは屋根もダブル断熱である点も特徴の1つです。
総合展示場への出店はありませんが、相模原市に店舗兼ショールームを構えているほか、公式サイト上でバーチャル展示場として3つのモデルハウスを公開しています。
クレバリーホーム
坪単価 | 60~90万円 |
---|---|
費用相場 | 1800万円~ ※30坪2階建てを想定した参考価格 |
店舗 | 藤沢市・秦野市 |
公式HP | 神奈川の展示場一覧 |
みんなの評価 | クレバリーホームの評判・口コミ |
メンテナンスコストを抑えられるタイル外壁を標準仕様としているハウスメーカーです。高性能ではあるものの価格も高くなりがちな「タイル貼りの家」ですが、クレバリーホームでは標準仕様にすることで手の届きやすい価格で提供しています。
タイルは他の外壁と比べて重量がある分、耐震性に注意が必要ですが、クレバリーホームは耐震性にもこだわった家づくりをしていて、実大耐震実験まで行って、その安全性を証明しています。
常設の展示場はありませんが、藤沢市と秦野市に店舗件ショールームがあるほか、不定期で完成見学会や構造見学会も開催されています。また、時期によっては無料で参加できるバスツアーも開催されています。
タマホーム
坪単価 | 70~90万円 |
---|---|
費用相場 | 2100万円~ ※30坪2階建てを想定した参考価格 |
耐震等級 | 3(最高等級) |
断熱等級 | 7(最高等級)まで対応可 |
初期保証 | 10年 |
延長保証 | 30年 |
スムストック | ー |
展示場 | 横浜市・川崎市・横須賀市・厚木市・秦野市・藤沢市・小田原市・平塚市・相模原市 |
公式HP | 神奈川の展示場一覧 |
みんなの評価 | タマホームの評判・口コミ |
選ばれる理由 | タマホームの特徴・メリット |
ローコスト住宅メーカーの中では最も売上規模の大きなハウスメーカーです。テレビCMなどのメディアへの露出も多く、全国的に知られています。
総合展示場「tvkハウジングプラザ横浜」「港北インター住宅公園」「秦野住宅公園」などに出店しているほか、独自の展示場も神奈川県内に多数あるので、どんな家を建てているのか、すぐに気軽に見に行けるのも高ポイントです。
近年はローコスト住宅だけではなく、住宅性能を重視した高級路線の商品も展開していて、選択肢の幅も広がっています。
土屋ホーム
坪単価 | 70~100万円 |
---|---|
費用相場 | 2100万円~ ※30坪2階建てを想定した参考価格 |
展示場 | なし |
公式HP | 関東の展示場一覧 |
北海道発祥の北海道を代表するハウスメーカーです。ローコスト住宅メーカーよりはやや高めの価格帯となりますが、仕様によっては1000万円台のローコスト住宅を建てられます。
- 「世界で一つ、あなただけの家」がコンセプトの注文住宅「カーディナルハウス」
- 「選ぶ・楽しむ・好きになる」がコンセプトの規格住宅「リズナス」
この2つが土屋ホームの商品で、質やこだわりを求めるなら前者が、コストパフォーマンスを求めるなら後者がおすすめです。
神奈川県内に展示場はありませんが、東京の銀座にショールームを構えています。リビングショールームとなっていて、まるでここだけモデルハウスの中にいるような体験ができます。
満足度 | 5.0 |
---|
信頼のハウスメーカー
私が注文住宅を依頼する際に、これだけは譲れないものがありました。それは耐震強度です。実際に大地震を経験して、以前住んでいた住宅が耐震強度が偽装されていて、全壊してしまったことがあるからです。
最近になっても、頑丈な住宅はほぼないと言っても過言ではないくらいだと思っています。そんな不安から、ハウスメーカー探しをしていたところ、友人が土屋ホームで働いていて「注文住宅ならば任せて欲しい」と言われたので相談をしました。
すると、土屋ホームは耐震強度の問題を徹底的に研究していることを聞き、これならば依頼してもいいと思い、新しい家を建てることになりました。設計の段階からこちらの希望などを細かく聞いてくれて、とてもいい対応をしていただきました。
驚いたのは家が建つまでの期間です。予定では6ヶ月かかる設計だったのですが、手際の良さで4ヶ月くらいで完成しました。
耐震強度の問題も、実際に現場に立ち合わせてくれて、頑丈な作りにしてくれましたし、何より丁寧な仕事で、無事に以前住んでいた家よりも安全面に優れていて、なおかつ住みやすいものにしてくれました。
私の希望する家以上のものができたことに、土屋ホームには本当に感謝です。しっかりとした家を作ってくれる信頼のハウスメーカーだと思いました。
古河林業
坪単価 | 60~90万円 |
---|---|
費用相場 | 1800万円~ ※30坪2階建てを想定した参考価格 |
耐震等級 | 3(最高等級) |
断熱等級 | 6まで対応可 |
初期保証 | 10年 |
延長保証 | 50年(10年ごと) |
スムストック | ー |
展示場 | 横浜市・海老名市・相模原市・藤沢市・川崎市 |
公式HP | 神奈川の展示場一覧 |
「100%国産材で建てる本格木造住宅」をコンセプトに家づくりを行っているハウスメーカーです。日本の国土の約6000分の1もの自社林を保有していて、秋田杉・伊勢ヒノキ・北海道カラマツなどといった国産優良木を使っています。
「木造軸組工法+モノコック構造」であることに加え、通常の木造住宅で使われる3.5寸(10.5cm)よりも太い、4寸(12cm)の木材を使うことで、非常に高い耐震性と耐久性を実現しています。
神奈川県内だと「ABCハウジング 新・川崎住宅公園」「相模原・古淵ハウジングステージ」「TVKハウジングプラザ横浜」などといった複数の総合展示場に出店していて、各モデルハウスの様子はSNSでも公開されています。
満足度 | 5.0 |
---|
木の温もりを感じられる良い家です
大手のハウスメーカーが集まる展示場に建てられていて、ほかのメーカーを見学にしに行ったときにたまたま知ったのが古河林業でした。
林業というだけあって、木にこだわりがあり、担当していただいた営業の方も、熱く説明してくださいました。
デザインも今時でオシャレな雰囲気、そして普通の家とは何か違う、少し独特な雰囲気を受けたのをきっかけに、古河林業で建てることを決めました。
床以外にも木が見える部分がたくさんあって、とても温かみのある家だと感じています。普通の木材の家とは違って、カフェのようなお店のような雰囲気です。
階段や床などの見える部分の木はたくさんの種類の中から選べたことにも満足しています。
傷の目立ちやすさやデザインのことなど、「この場所にはこのような木が合う」「この木は使いやすい」などのアドバイスもいただけて、スムーズに決められました。
担当していただいた方以外も、みなさん対応がよく、嫌な思いをしたことは一度もありません。
ユニバーサルホーム
坪単価 | 60~90万円 |
---|---|
費用相場 | 1800万円~ ※30坪2階建てを想定した参考価格 |
耐震等級 | 3相当 |
断熱等級 | 6まで対応可 |
初期保証 | 10年 |
延長保証 | 30年(10年ごと) |
スムストック | ー |
展示場 | 横浜市・厚木市・平塚市 |
公式HP | 神奈川の展示場一覧 |
みんなの評価 | ユニバーサルホームの評判・口コミ |
「あなたを守りたい」をブランドコンセプトに、家族みんなの幸せが続く家づくりを目指しているローコスト住宅メーカーです。
「ユニバの床」と呼ばれる地熱床システムが最大の特徴で、1階全体が床暖房であったり、床暖房なのに無垢材を採用できたりと、ユニバーサルホームの大きな魅力となっています。
横浜市の「tvkハウジングプラザ横浜」と、厚木市の「厚木住宅公園」の2つの総合展示場に出店しているほか、平塚市にも独自のモデルハウスを構えています。いずれのモデルハウスも公式サイト上でバーチャル見学が可能です。
工務店
ローコスト住宅を建てられる神奈川県の工務店一覧です。中にはローコスト住宅メーカーよりも安く家を建てられるところもあります。名称のとなりは本社所在地になります。
なお、こちらでは一覧表示のみとなっていますが、各工務店の詳細がまとまっている「神奈川のおすすめ工務店」も合わせて、工務店選びの参考にしてみてください。
アベケン | 平塚市 |
---|---|
一平不動産 | 藤沢市 |
榮彩建設 | 横浜市 |
菊池建設 | 横浜市 |
木下工務店 | 横浜市 |
サーティーフォー | 相模原市 |
里村工務店 | 大和市 |
湘栄建設 | 中郡大磯町 |
スターホーム | 三浦郡 |
根建工務店 | 大和市 |
ナイス | 横浜市 |
日本住宅ツーバイ | 大和市 |
ハビタット | 横浜市 |
富士住建 | 埼玉県 |
細田工務店 | 東京都 |
マイトレジャー | 平塚市 |
マッケンジーハウス | 平塚市 |
美都住販 | 相模原市 |
まずは間取り&見積もりを揃えることから始めましょう!
家づくりを検討し始めると、とりあえずまずは住宅展示場に…となりがちですが、これはNGです。時間も体力も労力もむだにかかってしまいます。
まず最初にやるべきことは「間取り&見積もりを揃えて比較すること」なのです。これには次のようなメリットがあります。
- 各社の特徴をつかめる
- 希望する間取りの価格や相場を把握できる
- 見積もりをもとに他社の営業マンと交渉できる
ただ、1社ずつ間取り&見積もりをお願いしようとすると、手間も時間もかかって、かなり面倒…。
そこでおすすめなのが毎月5000人以上が利用している「タウンライフ家づくり」です。
タウンライフ家づくりなら…
- オリジナルの家づくり計画書を作ってくれる
- 間取りプランを提案してくれる
- 諸費用を含めた細かな見積もりを出してくれる
- 土地がない場合、希望エリアの土地提案をしてくれる
もちろん全部無料です!希望する複数のハウスーメーカー・工務店から「間取り&見積もり」をもらえます。
こんな間取りや見積もりが届きます
無料でも、ハウスメーカー・工務店にとっては、大事なお客様ですので、しっかりとした「家づくり計画書」を作ってくれます。
自分の希望が詰め込まれた間取り図を見比べるのは、とても楽しいですよ♪
また、大手ハウスメーカーを含む全国1000社以上が参加している点も見逃せません!
タウンライフ家づくりは100万人以上に利用されてきた(毎月5000人以上!)という実績もあり、安心して利用できるのも嬉しいポイントです。
もはや家づくりの定番サービスと言ってもいいでしょう。それくらい大人気のサービスになっています。
こんな方におすすめ
次のいずれかに当てはまるなら、タウンライフ家づくりはとてもおすすめです!
- 家づくりを始めたいけど、何をすればいいかわからない
- 1円でも安くマイホームを手に入れたい
- 気になるハウスメーカーの間取り&見積もりがほしい
- 地域密着型の優良工務店を知りたい
- まだ表に出ていない土地情報を知りたい
強引な営業もなく、要望欄に「お電話はご遠慮ください」と書いておけば、電話営業もかかってきません。
あなたもぜひ気軽にタウンライフ家づくりを試してみてください。