埼玉で家を安く建てたいなら必見!1000万円台~・2000万円台~・坪単価80万円以下など、注文住宅を安く建てられる、おすすめのローコスト住宅メーカーをご紹介します。

ローコスト住宅メーカーごとに家づくりインタビューや口コミを数多く掲載しているほか、実際にかかった金額や坪単価も公開していますので、ローコスト住宅メーカー選びの参考にしてみてください。

かんたん3分!家づくりで失敗を避けるために必ずやっておきたいこと

アキュラホーム

坪単価 60~90万円
費用相場 1800万円~
※30坪2階建てを想定した参考価格
耐震等級 3(最高等級)
断熱等級 7(最高等級)まで対応可
初期保証 20年
延長保証 永年(5年ごと)
スムストック
展示場 久喜市・さいたま市・川越市・上尾市・鴻巣市・桶川市・和光市・羽生市・春日部市・越谷市・三郷市・草加市・川口市・本庄市・熊谷市・東松山市・鶴ヶ島市・所沢市・新座市
公式HP 埼玉の展示場一覧
みんなの評価 アキュラホームの評判・口コミ

もともと自身が大工を務めていた「カンナ社長」が設立したローコスト住宅メーカーです。「品質も価格もあきらめない」をコンセプトに家づくりを行っています。

ローコスト住宅は、ほぼ規格住宅と変わらないような自由度の低さもデメリットの1つですが、アキュラホームは完全自由設計で家づくりができます。

埼玉県内だと「本庄ハウジングステージ」「さいたま新都心コクーンシティ住宅展示場」「TBSハウジング草加住宅展示場」など、10以上の総合展示場に出店していますので、気軽に立ち寄りやすいのもメリットといえます。

20代女性 家を建てた地域:埼玉県

コストパフォーマンスが高い

アキュラホームの外構

アキュラホームの2階リビング

住宅展示場で複数のハウスメーカーを見て回って検討する中で、担当の方の雰囲気が最も話しやすく、安心感があったアキュラホームを選びました。

他のハウスメーカーに比べて、低価格で建てられるプランが用意されていて、なおかつ内装設備も十分理想を叶えられるような内容だったので、満足度の高い家が建てられると感じました。

家の引き渡し後も、定期的に点検のお知らせが届き、設備や外壁などの点検をしてもらっています。入居後まだ数ヶ月の段階で、クロスがはがれかけてきた箇所があり、相談したところ、速やかに処置の対応をしてもらえました。

また、完成後1年や3年などの節目のタイミングでの点検も、細かくしてもらえる体制が整っていて、安心して住み続けられています。設備などの不具合や修理の相談を気軽にできるのは、とてもありがたいです。

詳細は→アキュラホームの小上がり和室のある家

30代男性 家を建てた地域:埼玉県

アフターケアまで安心

アキュラホームの外壁

アキュラホームのキッチン

アキュラホームで家を建てた知人がおり、過去にその家を訪問した際、家のつくりや動線、家の性能などの話を聞いて、もともといいなと思っていました。

アキュラホームの担当さんは、他のハウスメーカーに比べてぐいぐい来ることもなく、年齢が近くて話しやすい方でしたので相談がしやすかったうえ、妻の勤務先の福利厚生で、建物代の3%割引が使えたことも大きな決め手でした。

定期点検は3ヶ月・1年・2年・5年・10年と無償で実施してくれますし、有償なら20年・25年・30年まで期間延長もしてくれるので、アフターケアも充実していると感じています。

点検期間が近づくと連絡が入り、仕事が忙しい中でも忘れないので助かります。まだ1年点検までの2回しか点検を受けていませんが、委託点検業者さんも話しやすく、相談もしやすい方々なので、安心して点検を任せられます。

詳細は→アキュラホームのおしゃれな大空間の家

40代男性 家を建てた地域:埼玉県

ローコスト住宅メーカーとは思えない

アキュラホームの吹き抜け

スーモカウンターを利用して、土地探しから相談に乗ってもらえる数社に面談しました。いくつか土地を紹介してもらう中で、詳しく説明してもらえて頼りがいを感じたことが決め手になりました。

ハウスメーカーとしての特徴というよりは、価格面を最低条件としてクリアしていて、かつ頼れる担当がいるという点が何より大きい理由でした。

「35年長期保障プログラム」とのことで、1年後、5年後、10年後など、定期的に無料点検してもらえます。経年劣化かもしれなかったのですが、ボードの継ぎ目で少し亀裂が入ってしまっていた壁紙の一部分を無料で直してもらいました。

また、不具合ではなかったものの、ドアの調整が上手くいかなくなってしっかり閉まりにくくなっていた際、その場で無料で直してくれました。給湯器のメンテナンス方法なども丁寧に詳しく教えてくれて、非常に助かりました。

詳細は→アキュラホームのローコスト住宅!長期優良住宅の家

アイ工務店

坪単価 70~100万円
費用相場 2100万円~
※30坪2階建てを想定した参考価格
耐震等級 3(最高等級)
断熱等級 6まで対応可
初期保証 20年
延長保証 30年
スムストック
展示場 さいたま市・熊谷市・上尾市・川越市・鶴ヶ島市・久喜市・春日部市・川口市・所沢市・新座市・東松山市・三郷市
公式HP 埼玉の展示場一覧
みんなの評価 アイ工務店の評判・口コミ
選ばれる理由 アイ工務店の特徴・メリット

「家族に愛を、住まいにアイを」がコーポレートスローガンのハウスメーカーです。2010年創業のまだ若いハウスメーカーですが、人気とともに勢力を拡大していて、現在では全国展開までしています。

最大の特徴は住宅性能とコストのバランスの良さです。長期優良住宅の各基準を上回る品質でありながら、手が届きやすい適質価格で注文住宅を提供していて、若い世代からも支持を集めています。

埼玉県内だと「新熊谷ハウジングセンター」「さいたま新都心コクーンシティ住宅展示場」「シルピアマイホームタウン東松山」など、数多くの総合住宅展示場にモデルハウスを構えています。

30代男性 家を建てた地域:埼玉県

良い人に出会えた

アイ工務店の外構

アイ工務店のLDK

「担当営業の方が良かったから」と「自由な間取りがうりのハウスメーカーだったから」の2つが決め手になりました。

その担当営業は、営業所のトップの人だったので、融通してくれることも多くありました。他社の担当に比べて住宅ローンなどの知識が高く、また間取りの提案などのスピード感もあり、この人になら任せられると思いました。

入居後、3ヶ月点検と1年点検まで実施済みで、次の点検は3年点検の予定です。アフターケアは委託会社が対応しておりますが、特に問題なくやってくれています。

アフターケアとは関係なく、現場監督との連絡手段も残っており、太陽光パネルを乗せる際に、工事業者の方と直接話して必要な情報を伝えてくれることもありました。必要に応じて柔軟に対応してくれるというのはポイント高いと思います。

詳細は→アイ工務店の中二階のある家

30代男性 家を建てた地域:埼玉県

不具合もなく快適に過ごせている

アイ工務店の外観

アイ工務店の玄関ホール

予算的にも対応可能なハウスメーカーとできないハウスメーカーがあったので、結果的にアイ工務店で注文住宅を建てました。

限られた予算で、なかなかわがままな家づくりだったので、数件のハウスメーカーからは「対応が難しい」と言われたり、思っていることとは違う提案をされることもありましたが、担当の営業さんは穏やかに丁寧に真摯に対応してくれました。

アフターケアについては、3ヶ月点検・半年点検・1年点検・2年点検まで受けています。希望日に来てもらい、気になるところはすべて直してくれました。

事前に「経過とともに、壁紙を貼り付けるために使用したノリが表面に出てくることがある」と説明されていたので、そちらのふき取りを主に行ってもらいました。ひび割れや建付けの不具合などはありませんでした。

詳細は→アイ工務店のローコスト住宅!和風デザインの家

ヤマダホームズ

坪単価 70~100万円
費用相場 2100万円~
※30坪2階建てを想定した参考価格
耐震等級 3(最高等級)
断熱等級 6まで対応可
初期保証 20年
延長保証 60年(10年ごと)
スムストック
展示場 さいたま市・春日部市・川越市・久喜市・三郷市・熊谷市
公式HP 埼玉の展示場一覧
みんなの評価 ヤマダホームズの評判・口コミ

家電量販店でおなじみのヤマダグループのハウスメーカーです。ローコスト住宅メーカーとして人気だったレオハウスを吸収(統合)して、価格帯の幅も広がりました。

木造軸組工法とツーバイフォー工法を組み合わせた6面体構造で家を建てるのが特徴で、耐震性はもちろんのこと、断熱性や気密性も高く、長期優良住宅にも対応しています。

また、住まいの名門として知られる「小堀住研」の企業建築家集団が在籍しているため、ローコスト住宅だけではなく、デザイン性の高い家も得意としています。

埼玉県内だと「さいたま新都心コクーンシティ住宅展示場」「熊谷ハウジングステージ」「プラザ浦和」などといった住宅展示場にモデルハウスを構えています。

30代男性 家を建てた地域:埼玉県

ローコストでもしっかりしている

ヤマダホームズの外観

ヤマダホームズのリビング

有名どころだと一条工務店やユニバーサルホームやアイ工務店など、色々な会社の見学に行きました。最終的にヤマダホームズを選んだのですが、一番条件にマッチしたことが決め手になりました。

  • 家の柱はしっかりとした4寸の柱
  • 防音性能がしっかりしている
  • 窓の枠の部分に樹脂が入っていて、寒い冬の時期にも結露しない
  • 値段が安い

家の保証は10年間で、定期点検は年に1回です。住み始めてから色々と問題が起きましたが、アフターケアもしっかりとしています。

お風呂のシャワーヘッドのボタンが奥に入ったまま元に戻らなかった時は、連絡した次の日に業者さんが家にきて、ヘッド交換をしてくれましたし、リビングの一部分に軋みがあったので気になって連絡した時は、やはりすぐに駆けつけて、床下にもぐって直してくれました。

詳細は→ヤマダホームズのローコスト平屋

30代女性 家を建てた地域:埼玉県
満足度 4.0

2000万円台後半の平屋

2000万円台後半のヤマダホームズの平屋

担当さんとの話し合いで、我が家は平屋にしました。担当さんはとても能力の高い方で、提案してもらった外観や間取りがどれも好みのもので感動しました!

もともとマンションに住んでいて、当初はマンションの方が暖かいと聞いていたのですが、そこまで変わることなく、真冬でも快適に過ごせています。

アフターサービスもしっかりしています。

ついこの前、3ヶ月点検だったのですが、点検担当の方もとても親切で、家を綺麗に保つ方法や自分でもできるメンテナンスの方法など、わかりやすく教えてくれたので、安心できました。

引き渡し後に屋根のトラブルがあったのですが、その際も連絡した次の日に来て、すぐに対応してくださったので、ヤマダホームズにしてよかったなと思いました。

アイフルホーム

坪単価 60~90万円
費用相場 1800万円~
※30坪2階建てを想定した参考価格
耐震等級 3相当
断熱等級 6まで対応可
初期保証 20年
延長保証 30年
スムストック
展示場 さいたま市・越谷市
公式HP 埼玉の展示場一覧
みんなの評価 アイフルホームの評判・口コミ

LIXILと言えば住宅設備でおなじみですが、そのLIXILグループのLIXIL住宅研究所が運営するハウスメーカーです。「よりよい家を・より多くの人に・より合理的に」をコンセプトに家づくりを行っています。

地場工務店と提携するフランチャイズ形式を採用することで、LIXILグループだからできる「安全で快適な住宅性能」と、地域密着型の工務店だからできる「きめ細かいアフターサポート」の両立を実現しています。

総合展示場への出店はありませんが、さいたま市と越谷市に店舗兼モデルハウスを構えています。

20代女性 家を建てた地域:埼玉県

信頼できるハウスメーカー

セシボのキッチン

セシボの階段

様々なハウスメーカーをネット上で検索しましたが、いい口コミだけではなく、悪い口コミもちゃんと書いてあるハウスメーカーの方が何だか信用できる気がして、両方がきちんと掲載されているアイフルホームを選びました。

そして、アイフルホームに連絡をして、打ち合わせをして、とんとん拍子に進んでいきました。

家が建ち、住み始めて2年ほどが経ちますが、特に問題はないため、アフターサービスや保証などは使うことはありません。

定期点検も業務的な感じの定期点検ではなく、他愛もない話をしたり、「ここはどうですか?」などと自ら声掛けをしてくれるため、まだ住み始めて2年ほどですが、家に対して何とも言えない安心感があります。

詳細は→アイフルホームの和室のある家

アエラホーム

坪単価 60~90万円
費用相場 1800万円~
※30坪2階建てを想定した参考価格
耐震等級 3(最高等級)
断熱等級 7(最高等級)まで対応可
初期保証 20年
延長保証 永年(10年ごと)
スムストック
展示場 上尾市
公式HP 埼玉の展示場一覧
みんなの評価 アエラホームの評判・口コミ

断熱材で家全体をすっぽりと包み込む「外張断熱の家」を得意とするハウスメーカーです。アルミ箔で覆われた高性能断熱材「キューワンボード」を採用し、内と外のダブル断熱で断熱性を高めています。

壁だけがダブル断熱で、屋根はシングル断熱というハウスメーカーが多いなか、アエラホームは屋根もダブル断熱である点も特徴の1つです。

総合展示場への出店はありませんが、上尾市に店舗兼ショールームを構えているほか、公式サイト上でバーチャル展示場として3つのモデルハウスを公開しています。

30代女性 家を建てた地域:埼玉県

家づくりを楽しめた

アエラホームの外観

アエラホームの外壁

アエラホームは、顧客に寄り添い、一緒に家をつくるというスタンスでした。多少の無理なお願いをしても、住宅作りの専門知識とアドバイスで、うまく間取りを考えてくれました。

自分達に最適な家づくりをしたかったため、親身になって考えてくれる姿勢と、丁寧な対応に惹かれて、アエラホームを選びました。

東北地震の少し前にでき上がったのですが、定期点検では壁に亀裂が入っていないかなど、細かく見てくれました。網戸の閉まりが少し緩かったので、それを伝えたらすぐに直してくれました。

点検委託業者ではなく、ハウスメーカーの工事担当の人が点検に来てくれるので、自社製品をよく理解されているのがとても助かりました。キッチンの排水溝や換気扇の手入れの仕方まで教えてくれました。

詳細は→アエラホームのローコスト住宅

クレバリーホーム

坪単価 60~90万円
費用相場 1800万円~
※30坪2階建てを想定した参考価格
耐震等級 3相当対応可
断熱等級 7(最高等級)まで対応可
初期保証 10年
延長保証 30年(10年ごと)
スムストック
展示場 新座市・本庄市・所沢市・川越市・久喜市・富士見市・熊谷市・比企郡
公式HP 埼玉の展示場一覧
みんなの評価 クレバリーホームの評判・口コミ

メンテナンスコストを抑えられるタイル外壁を標準仕様としているハウスメーカーです。高性能ではあるものの価格も高くなりがちな「タイル貼りの家」ですが、クレバリーホームでは標準仕様にすることで手の届きやすい価格で提供しています。

タイルは他の外壁と比べて重量がある分、耐震性に注意が必要ですが、クレバリーホームは耐震性にもこだわった家づくりをしていて、実大耐震実験まで行って、その安全性を証明しています。

総合展示場「モラージュ菖蒲ハウジングステージ」「新座・朝霞ハウジングステージ」「川越ハウジングギャラリー」などに出店しているほか、埼玉県内に数多くの店舗兼モデルハウスを構えていて、いつでも気軽に見学できます。

30代男性 家を建てた地域:埼玉県

コスパの良いハウスメーカー

クレバリーホームの外観

クレバリーホームの天井

クレバリーホームの外壁はタイルということでとても落ち着きがあり、高級感を感じ、惹かれました。住宅展示場で一目見た時から候補の一つに挙がるくらいでした。

そして、価格も魅力的でした。ハウスメーカーの中では決して安い部類ではありませんでしたが、その分、標準設備がローコストメーカーよりよく、コスパが良いと感じました。

担当の営業さんもグイグイ押す営業タイプとは違い、初めて注文住宅を検討していた私たちに優しく寄り添って、色々教えてくれました。

私たちが興味深々でよく現場を見に行っていたことも関係しているかもしれませんが、工事中の現場は綺麗に整理されていました。現場の作業の方は物静かな人が多かったですが、質問や要望に快く答えてくれました。

詳細は→クレバリーホームの広いバルコニーのある家

オープンハウス

坪単価 60~90万円
費用相場 1800万円~
※30坪2階建てを想定した参考価格
耐震等級 3相当対応可
断熱等級 4
初期保証 10年
延長保証
スムストック
展示場 所沢市
公式HP 埼玉の展示場一覧
みんなの評価 オープンハウスの評判・口コミ

首都圏と大都市圏でコストパフォーマンスの高い家づくりを行っているハウスメーカーです。首都圏で「地域ビルダー第1位」を獲得したこともあるほど、実績も豊富です。

都心部でもリーズナブルな価格で家づくりができるという「価格力」が最大の魅力です。独自の情報網や建築ノウハウを活かして、土地も建物もできるだけ価格を抑えて提供しています。

所沢市の総合展示場「所沢ハウジングステージ」に出店しているほか、公式サイト上でバーチャル展示場が公開されています。タイプの異なる様々な3Dモデルハウスが用意されていて、モデルハウスごとに目安となる価格も掲載されています。

30代男性 家を建てた地域:埼玉県

良い土地を見つけてくれた

オープンハウスの外構

オープンハウスのリビング

立地・価格・子育てのしやすさを一番重要視して、ハウスメーカーや不動産会社を回りました。そのなかで、オープンハウスには何度か支店に足を運び話を聞いていると、希望のエリアに対して地に根差した会社であり、信頼できると思えるようになりました。

工事をしてくれた大工さんがとても良い人で、建築期間中ふとした時に見に行っても明るく挨拶してくれました。忙しい中、足元の工具や木材などを避けて歩きやすくしてくれて、いつ見に行っても安心でした。

住み始めてから不具合があった場合は、アフターケアの担当者がいるそうで「床鳴り、建具の異常、変色等があればお気軽にお問い合わせください」とのことでした。

引き渡し直前の最終確認の立会い時に「外壁下部の水切りのアルミ部分が曲がっている点」と「建具の異音がした点」を指摘したところ、無償で直してくれました。今はまったく問題ありません。

詳細は→オープンハウスの3階建てローコスト狭小住宅

ウィザースホーム

坪単価 70~90万円
費用相場 2100万円~
※30坪2階建てを想定した参考価格
耐震等級 3相当
断熱等級 6まで対応可
初期保証 10年
延長保証 30年(10年ごと)
スムストック
展示場 さいたま市・久喜市・所沢市
公式HP 埼玉の展示場一覧
みんなの評価 ウィザースホームの評判・口コミ

首都圏でコストパフォーマンスの高い住宅を提供しているハウスメーカーです。「いい家をつくろう」というシンプルでわかりやすいコンセプトのもとに、こだわりや理想を詰め込める自由設計の家づくりを行っています。

汚れや傷にも強くてメンテナンス性の高い外壁タイルや、家の中の空気をきれいに保つ高性能な第1種換気システムなどが標準仕様であるほか、断熱性能もUA値0.39という高い数値を記録しています。

「大宮北ハウジングステージ」「所沢ハウジングステージ」「久喜住宅公園」「船橋総合住宅展示場」「浦和住宅展示場Miraizu」といったように、埼玉県内の数多くの総合展示場に出店しています。

30代女性 家を建てた地域:埼玉県

コストパフォーマンスが良い

ウィザースホームの外観

ウィザースホームの玄関ホール

夫の年齢の関係で、組めるローン年数も限られていたので、コストパフォーマンスを重視して選ぶことにしました。その中でも、値段とクオリティのバランスがよく、担当営業さんの人柄もよかったので、ウィザースホームに決めました。

その時に伺った展示場のモデルハウスが、私の好みに合った北欧系のデザインだったのも決め手の一つでした。モデルハウスが素敵だと、その後の打ち合わせの時間も楽しいものになりましたし、デザインで行き詰まった時には参考にもできました。

もともとは2階建ての予定でしたが、購入した土地がそれなりに広かったので、平屋にできました。老後を考えると、平屋で建てられたことはよかったなと思います。

ちなみに、大工さん1人で我が家を作ってくれました。当時住んでいた場所から離れた現場でしたので、なかなか挨拶に伺うことが難しかったのですが、現場も丁寧に整理されており、安心してお任せできました。

詳細は→ウィザースホームのテラスのある平屋

住宅情報館

坪単価 60~90万円
費用相場 1800万円~
※30坪2階建てを想定した参考価格
耐震等級 3相当対応可
断熱等級 4
初期保証 10年
延長保証 60年(10年ごと)
スムストック
展示場 川口市・さいたま市・草加市・春日部市・上尾市・越谷市・川越市・新座市・久喜市
公式HP 埼玉の店舗一覧
みんなの評価 住宅情報館の評判・口コミ

土地や分譲情報にも詳しいローコスト住宅メーカーです。木にこだわった自由設計の家づくりを得意としているほか、より低コストで建てられる規格型の注文住宅も人気があります。

安いからといって性能がよくないといったことはなく、性能にもこだわった家づくりをしています。すべての注文住宅で住宅性能評価書を取得するため、住宅ローン金利や地震保険料などの優遇を受けられる点も魅力的です。

総合展示場への出店はありませんが、さいたま市や川口市など、埼玉県内に多数の店舗兼体験型ショールームが用意されています。また、タイミングが合えばオーナー宅の見学も可能となっています。

20代男性 家を建てた地域:埼玉県

アフターケアも安心

住宅情報館の外観

住宅情報館のインナーバルコニー

住宅メーカーを選ぶ中で、当初重点を置いたのは「耐震性の高さ」でしたが、1番に良いなと感じたメーカーは完全に予算オーバーとなり、予算内で1番耐震性を確保できるメーカーを探すことにシフトしました。

そして、家を建てた後にガレージの建てたかったのですが、そう言った希望も聞いて、様々な提案をしてくれたのが住宅情報館でした。

人生の中で1番高額な買い物なので、アフターケアに関しては心配していましたが、入居1ヶ月くらいで1度点検に来て、その時に洗面所の扉の建て付けがイマイチだったことを伝えたところ、すぐに直してくれました。

その後も1年点検の案内があり、今のところアフターケアはしっかりとしている印象です。家自体も特に不具合はなく、快適に暮らせています。

詳細は→住宅情報館のインナーバルコニーのある狭小住宅

タマホーム

坪単価 70~90万円
費用相場 2100万円~
※30坪2階建てを想定した参考価格
耐震等級 3(最高等級)
断熱等級 7(最高等級)まで対応可
初期保証 10年
延長保証 30年
スムストック
展示場 さいたま市・草加市・桶川市・川越市・三郷市・川口市・熊谷市・加須市・春日部市・新座市・所沢市・鶴ヶ島市
公式HP 埼玉の展示場一覧
みんなの評価 タマホームの評判・口コミ
選ばれる理由 タマホームの特徴・メリット

ローコスト住宅メーカーの中では最も売上規模の大きなハウスメーカーです。テレビCMなどのメディアへの露出も多く、全国的に知られています。

さいたま市や川越市などを中心に、埼玉県内に数多くの展示場を構えているので、どんな家を建てているのか、すぐに気軽に見に行けるのも高ポイントです。

近年はローコスト住宅だけではなく、住宅性能を重視した高級路線の商品も展開していて、選択肢の幅も広がっています。

30代女性 家を建てた地域:埼玉県

安くても耐震性はちゃんとしている

木麗な家の外観

木麗な家のスポットライト

いろいろな注文住宅メーカーの展示場に足を運んではいましたが、どこも同じようにいいところばかり話すので、混乱していました。そこで、私たちの要望に合う注文住宅メーカーを教えてもらいたくて、スーモカウンターに行きました。

スーモカウンターでは4社紹介され、それらすべてに直接赴きました。そして、話しやすく平屋に慣れていて安いという理由で、タマホームにしました。タマホームは耐震等級も取得しているので、安いのに安全なら申し分ないと感じました。

工事中は、タマホームの現場監督と、下請けであろう工事に携わる他会社の棟梁と、現場を見ながら確認したり質問したりしました。

棟梁が気の利く人で、図面通りに部屋の柱を立てると隙間の間隔がとても少ないことを気にしてくれて、そのおかげで一本減らして見た目がよくなりました。

詳細は→タマホームの吹き抜けのあるローコスト平屋狭小住宅

桧家住宅

坪単価 70~100万円
費用相場 2100万円~
※30坪2階建てを想定した参考価格
耐震等級 3(最高等級)
断熱等級 6まで対応可
初期保証 30年
延長保証 60年(10年ごと)
スムストック
展示場 さいたま市・久喜市・川越市・熊谷市・川口市・所沢市・上尾市・蓮田市・東松山市・鶴ヶ島市・春日部市・新座市・戸田市・越谷市・三郷市・本庄市
公式HP 埼玉の展示場一覧
みんなの評価 桧家住宅の評判・口コミ

家中を一定の温度に保ってくれる全館空調システム「Z空調」で人気のハウスメーカーです。「Z空調」が導入されている家は2万棟以上にもなります。

ヒノキヤ独自開発のオリジナルアイテムが豊富なのも特徴で、ヒノキヤオリジナルの「キッチン・食器棚収納・洗面化粧台・宅配ボックス」などを採用している家も多いです。

埼玉県内だと「上尾ハウジングステージ北会場・さいたま新都心コクーンシティ住宅展示場・浦和住宅展示場MIRAIZU」などといった住宅展示場にモデルハウスを構えています。

30代男性 家を建てた地域:埼玉県
満足度 4.0

2000万円台前半の木造2階建て

2000万円台前半の桧家住宅の家

Z空調とアクアフォームの組み合わせで、高気密高断熱で、基本的には満足しています。

10畳ほどの小屋裏収納スペースがあるのですが、全館空調が届かず、夏場は暑すぎて7月〜9月ぐらいまでは使えません。

1階と2階にそれぞれ空調本体が設置しており、天井に埋め込まれているのでとても部屋がスッキリしますが、稼働音が少々うるさいのと、風向きのルーバーがリモコンで操作できず、棒みたいなもので手動調整…。今時アナログな気がします。

ただ、玄関とお風呂の脱衣所も暖かいのは気に入っています。

台風や強風時、家全体が揺れているのですが、木造一戸建てだと普通でしょうか?とても心配になります。

なお、注文住宅で建てたので、総合的に間取りや各設備等は満足しております。

日本ハウスHD

坪単価 60~90万円
費用相場 1800万円~
※30坪2階建てを想定した参考価格
耐震等級 3(最高等級)
断熱等級 7(最高等級)まで対応可
初期保証 10年
延長保証
スムストック
展示場 さいたま市・所沢市
公式HP 埼玉の展示場一覧
みんなの評価 日本ハウスHDの評判・口コミ

「日本の家・檜の家」をコンセプトに家づくりを行っているハウスメーカーです。檜を用いた和風デザインの住宅を得意としていますが、近年はモダンデザインの施工事例も多くなっています。

適正価格で高気密高断熱住宅を建てられるのも大きな特徴のひとつで、ハイグレードモデルだと断熱等級7(最高等級)にも対応可能です。また、耐震等級も最高等級の「3」が標準仕様となっています。

さいたま市と所沢市に複数のモデルハウスやショールームが用意されているほか、公式ホームページ上では360度3D映像のWEB住宅展示場も公開されていて、いつでも日本ハウスHDの家をリアルに体験できるようになっています。

30代女性 家を建てた地域:埼玉県
満足度 5.0

3000万円台後半の日本ハウス

3000万円台後半の日本ハウス

日本ハウスのテレビ裏

冬場はとても暖かく、夏場はクーラーの冷気が出て行きにくく、断熱性能がとても良いです。

冬場は床暖房をつければ家全体が暖かくなるので、乾燥も防げます。

910mm(尺)モジュールが主流ですが、日本ハウスHDではメーターモジュールになっており、一般的な家より広い作りになっています。

耐震にも力を入れており、地震に対してもとても安心できます。

一年に一回、定期点検があるので、そういったところも良い点です。

家の設備が壊れたりということはないのですが、太陽光パネルや給湯器など、私たちではわからないところもしっかりとフォローしてくれているので、安心して任せられます。

外壁はタイルを使用しており、塗り直しがいらないので、追加でかかるお金もありません。

アイダ設計

坪単価 60~90万円
費用相場 1800万円~
※30坪2階建てを想定した参考価格
耐震等級 3(最高等級)
断熱等級 5まで対応可
初期保証 10年
延長保証 35年(10年ごと)
スムストック
展示場 さいたま市・川口市・春日部市・上尾市・久喜市・越谷市・川越市・入間市・和光市・所沢市・熊谷市・本庄市・東松山市・北足立郡
公式HP 埼玉の展示場一覧
みんなの評価 アイダ設計の評判・口コミ

「正直価格でお客様に向き合う」をアイデンティティとし、わかりやすい価格設定でローコスト住宅を提供しているハウスメーカーです。

自社でプレカット工場を運営していたり、システムキッチンやユニットバスなどの最新設備を一括大量仕入れするなど、40年以上に渡ってコストダウンのノウハウを蓄積しています。

総合展示場への出店はありませんが、埼玉県内に10以上もの店舗兼モデルハウスを構えていて、いずれも駐車場が完備されているほか、最寄駅などからの送迎サービスが使えるところも多くなっています。

40代女性 家を建てた地域:埼玉県
満足度 5.0

安く平屋を建てたい方におすすめです

アイダ設計を選んだのは知名度と評判からです。それに施工例も参考にしました。かかった費用は1500万円ほどで、坪単価は60万円ほどになります。

工期は半年もかからなかったと思うのですが、定かではないのは、台風などの悪天候が続いた時があったからです。もちろんこのような時には工事を中止しました。

平屋ということもあり、一般的な建売住宅とは違います。細部にまで設計にはこだわりを持ちました。とにかく費用が安いので、どこまで要望を取り入れてもらえるのか、とても不安だったものです。

ところが、安くてもきちんと要望を取り入れてもらえました。デザインはシンプルにしたかったので、それほどデザインには手間がかかっていません。工事現場の雰囲気はとても良く、住み心地のいい住まいができたと思います。

アフターサービスもきちんとしてもらえました。定期的に不備はないかどうか、先方から気にかけてくれたのです。

担当者の印象も良く、とても丁寧な人でした。ちなみに、正式に契約する前に一度モデルハウスを訪れたのですが、そこでの接客対応もよかったです。

そんなこともあり、アイダ設計を選びました。安くて希望どおりの平屋を造りたいという人にはアイダ設計がおすすめです。

工務店

ローコスト住宅を建てられる埼玉県の工務店一覧です。中にはローコスト住宅メーカーよりも安く家を建てられるところもあります。名称のとなりは本社所在地になります。

なお、こちらでは一覧表示のみとなっていますが、各工務店の詳細がまとまっている「埼玉のおすすめ工務店」も合わせて、工務店選びの参考にしてみてください。

アートクラフト 川越市
アルネットホーム さいたま市
彩ハウス 秩父市
上里建設 本庄市
河端建設 新座市
菊池建設 神奈川県
県民共済住宅 さいたま市
小林工務店 さいたま市
近藤建設 ふじみ野市
佐伯工務店 さいたま市
渋沢 深谷市
住協建設 狭山市
富士住建 上尾市
ポラスグループ 越谷市
夢・建築工房 東松山市

まずは間取り&見積もりを揃えることから始めましょう!

家づくりを検討し始めると、とりあえずまずは住宅展示場に…となりがちですが、これはNGです。時間も体力も労力もむだにかかってしまいます。

まず最初にやるべきことは「間取り&見積もりを揃えて比較すること」なのです。これには次のようなメリットがあります。

  • 各社の特徴をつかめる
  • 希望する間取りの価格や相場を把握できる
  • 見積もりをもとに他社の営業マンと交渉できる

ただ、1社ずつ間取り&見積もりをお願いしようとすると、手間も時間もかかって、かなり面倒…。

そこでおすすめなのが毎月5000人以上が利用している「タウンライフ家づくり」です。

タウンライフ家づくり

タウンライフ家づくりなら…

  • オリジナルの家づくり計画書を作ってくれる
  • 間取りプランを提案してくれる
  • 諸費用を含めた細かな見積もりを出してくれる
  • 土地がない場合、希望エリアの土地提案をしてくれる

もちろん全部無料です!希望する複数のハウスーメーカー・工務店から「間取り&見積もり」をもらえます。

こんな間取りや見積もりが届きます

タウンライフ家づくりの見積もり

タウンライフ家づくりの間取りプラン

タウンライフ家づくりの間取りプラン2

タウンライフ家づくりの家づくり計画書

タウンライフ家づくりの家づくり計画書2

無料でも、ハウスメーカー・工務店にとっては、大事なお客様ですので、しっかりとした「家づくり計画書」を作ってくれます。

自分の希望が詰め込まれた間取り図を見比べるのは、とても楽しいですよ♪

また、大手ハウスメーカーを含む全国1000社以上が参加している点も見逃せません!

タウンライフ家づくりの参加ハウスメーカー

タウンライフ家づくりは100万人以上に利用されてきた(毎月5000人以上!)という実績もあり、安心して利用できるのも嬉しいポイントです。

タウンライフ家づくりの満足度調査

もはや家づくりの定番サービスと言ってもいいでしょう。それくらい大人気のサービスになっています。

こんな方におすすめ

次のいずれかに当てはまるなら、タウンライフ家づくりはとてもおすすめです!

  • 家づくりを始めたいけど、何をすればいいかわからない
  • 1円でも安くマイホームを手に入れたい
  • 気になるハウスメーカーの間取り&見積もりがほしい
  • 地域密着型の優良工務店を知りたい
  • まだ表に出ていない土地情報を知りたい

強引な営業もなく、要望欄に「お電話はご遠慮ください」と書いておけば、電話営業もかかってきません。

あなたもぜひ気軽にタウンライフ家づくりを試してみてください。

【PR】タウンライフ家づくり